スポンサーリンク

【スマホ】「OPPO A54 5G」SIMフリー版が6月下旬以降発売、3万1800円 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/05/25(火) 16:08:26.22 ID:CAP_USER.net
オウガ・ジャパンは、OPPOブランドの新機種「OPPO A54 5G」SIMフリーモデルを6月下旬以降に発売する。価格は3万1800円。au版はすでにアナウンスされていたが、今回、SIMフリー版の登場が明らかにされた。

「OPPO A54 5G」は、6.5インチディスプレイや、最大4800万画素カメラ、5000mAhのバッテリーなどを備える、5G対応のAndroidスマートフォン。

 大画面と大容量バッテリーを特徴とした「大満足スマホ」をうたう。

カメラでは、最大4800万画素カメラのほか、4cmの距離で撮影できるマクロ撮影、ノイズを減らして夜景を撮影できるウルトラナイトモードなどをサポートする。

 また「超高解像度モード」として、約1億800万画素相当の写真を撮影できる。

6.5インチのフルHD+ディスプレイは、90Hz駆動のリフレッシュレートに対応。ただし動画、ゲームは90Hz駆動には非対応。

 「ファンタスティックパープル」と「シルバーブラック」の2色で展開される。側面の指紋認証センサーや、インカメラを使った顔認証が利用できる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1326807.html

44 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 22:13:18.44 ID:RrFl0X9U.net

>>33
中華大手は日本メーカーよりサポート長いよ。

26 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 18:49:42.19 ID:qgS+O7bQ.net

オッパイはアップデートしてくれないからいらん

71 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 08:35:09.85 ID:jSkki4Kk.net

8nnPLLでGPUスコアは690より高いな

68 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 08:23:18.14 ID:RC3Z6mW8.net

>>66
その前に楽天はモバイル部門を手放しそうな兆候があるが。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:39:20.68 ID:diDfua8x.net

中華スマホ使ったことないんだが独自OSの評判はどうなん?

93 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 16:49:08.67 ID:pQ07R9UN.net

画面埋め込み指紋認証もパクるよ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 21:10:28.41 ID:2gZowKYX.net

デュアルシムですか?

27 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 19:20:31.58 ID:L6siCLJH.net

なんで中華スマホのスレばかり建てるのか

12 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:07:35.93 ID:n3QVO2r0.net

>>7
日本で売られてないのならあるけどね
防水防塵、落下での耐久もあるやつ

95 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 17:13:14.57 ID:pQ07R9UN.net

Apple信者顔真っ赤ですやん😠😡

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:59:58.57 ID:N1yBRT67.net

480は先代の6xxシリーズを超えてるよな

5 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:19:52.28 ID:9gzvI2St.net

4シリーズなんて使い物にならない

42 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 21:47:41.52 ID:ijS1jvcT.net

>>24
収集された後売られる可能性が問題だよ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 08:30:54.18 ID:AFeSNrUD.net

買います買います。CPUスコアいいじゃん買うよ。

88 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 14:28:32.41 ID:AEOE5US8.net

>>31
5G対応になったから早くなったのか、
5G版はそもそも中身が違うのか、

28 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 19:25:35.28 ID:N1yBRT67.net

>>27
まあ、日本に限らず中華系に刈り取られてるからね。焦点はシャープはシェアを維持出来るか、iPhoneのシェアがどうなるかあたりかな。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 02:39:54.21 ID:8HLFt1xQ.net

おいおい、先月にA73買ったばかりだぞ。楽天モバイルで3万円もしたのに。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 19:25:41.70 ID:TQY0aTLM.net

>>94
技術の採用センスが古いってことじゃねーの?
ここ5年くらいは基本的にAndroidが先行して実績挙げた技術を
後追いで採用するだけだし

ジョブズが生きてた頃はどこよりもAppleが先行しててスマホの技術を
リードしている感があったけど

80 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 12:51:15.93 ID:QgMTON2M.net

これ検討してたけどExperiaの最新にした
Ahamoに乗り換えれば5000円らしい

33 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 20:31:17.99 ID:eB0aKTM+.net

OPPOとかファーウェイとかandroidカスタムしまくってる会社のスマホってアップデートとかセキュリティパッチまともに配ってるとは思えんのだが

48 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 00:22:19.81 ID:iJHW16gd.net

素のandroidで良いのにね。
何でカスタマイズしたがるのか。

74 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 11:17:07.12 ID:unCYOXYy.net

>>45
値段が安いしバッテリーがクソデカくて結構使えたね

11 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:54:36.10 ID:yU6S5JGY.net

動画とゲーム以外で高リフレッシュレートってなんか意味あるの?

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 18:04:29.68 ID:SY8tbTHO.net

オウガだっけ今社名

20 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 18:05:55.28 ID:Y2oOlYW6.net

OSがクソ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:19:56.32 ID:OwDV0oI+.net

おっぽチャンス!

10 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:52:10.29 ID:ZekR3z6z.net

antutuが約29万点あるやん
そこまでスペック悪くないやろ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 23:09:44.63 ID:M0mLupjy.net

>>42
FeliCaとかタダで配って
使用履歴のビッグデータで稼いでればね
日本ローカルで消えて逝かなくて済んだのに

72 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 08:45:42.36 ID:dHzq+EsN.net

>>58
2万ポイントで戻るだろw

39 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 21:06:10.43 ID:DYSNqBFc.net

OnePlus 9日本で正式に販売しろ!

4 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:17:21.79 ID:ZuXT0I7Y.net

無料で電話できますか
動画はパソコンでみますからいりません。

90 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 14:40:24.74 ID:U7cpRO6C.net

>>85
未だに林檎信者はiPhoneが先行してると思い込んでるけど有機elしかり多眼カメラしかり最近はAndroid機の跡追いばかりだもんな。

96 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 18:23:15.86 ID:duix+ijP.net

前後するっていっても
Android勢より早く採用することは無いよな
指紋認証も光学ズームも120hzも二年ぐらい遅い

67 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 07:58:08.99 ID:uWkWDC5P.net

スナドラ700番台かと思ったら400番台とは

52 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 01:10:20.07 ID:fF23Djaz.net

ちょっと期待してスペックみたら
Snapdragon 480 5G
RAM 4GB
ROM 64GB
ではねぇ〜

8 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:40:07.16 ID:AJa+ywwr.net

これAndroid12にうpdされるんけ
レノa買って泥9のまま罪あるし
oppai買うとか罰ゲームに近いわな

94 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 16:57:10.23 ID:PLFZY/UD.net

パクるとかその発想が根本的にずれてるよ。
Appleは色んな会社から色んな技術を売り込まれてて、評価もしているが、評価結果よくてもどのタイミングで採用するかは様々な事情で前後する。
Android勢が使えないApple自社技術となるとSoCとOSくらいで、あとはどうにでもなる。逆も同じ。

76 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 11:25:06.34 ID:PLFZY/UD.net

来年にはこのクラスが最低ランクになるんだろうな

16 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:52:34.67 ID:Grc73UuA.net

対応バンドがSB限定でいいならPOCO X3 Proを輸入した方が良くね?
あっちなら約25000円で、もっとスペックいいわけで
SoCはスナドラ860だし、画面は120Hzだし

貧乏人にとっては今はインド向けスマホが熱いでしょ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 20:07:02.05 ID:ZekR3z6z.net

Antutuのスコア画像

3 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:17:10.88 ID:xKIfvjEB.net

CPUがゴミ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:51:15.93 ID:0Q/zyB+c.net

>>7
安いからつかないんだよ

62 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 06:50:09.53 ID:9eW2w65h.net

電池は6000ほしい

51 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 00:59:24.99 ID:MFiI6J8Z.net

>>31
俺のGalaxy s7edgeがantitu18万点だから完全に負けてるのか。スマホの5年は性能差が激しいな。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 07:25:19.79 ID:nsS9SXwr.net

ZenFone4で十分

53 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 01:14:30.79 ID:fF23Djaz.net

>>31
あれ、400番代のくせに意外と性能高いじゃん

29 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 19:49:54.07 ID:l6vHb4qx.net

>>3
確かにcpuゴミに見えるな。
それとも、400番台は600番台より実は性能高かったりするんだろうか?

61 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 05:44:12.65 ID:k0KjtIjl.net

>>32
ドコモSimが使えない…

55 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 01:42:43.01 ID:P9/BSEd5.net

たっか
今はシャオミ一択だな

85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 14:00:08.80 ID:TQY0aTLM.net

>>83
ローエンドは未だに4.7インチのちっさい液晶ディスプレイで5万円
ハイエンドは未だに60Hzのカクカクディスプレイに指紋認証なしで8〜13万円
とかいう時代遅れのiPhoneとかよく使ってられるなw

Androidなら5万円未満で
・6.7インチの120Hzヌルヌルディスプレイ(iPad Proと同じ)
・iPhone11以上、iPhone12未満の処理性能
・iPhone12 Pro以上の3眼カメラ
・指紋認証+顔認証
・5G対応
みたいな世界だけどw

しかも、Androidで10万円以上出すと、
・13万円のコンデジ相当のカメラ
みたいな世界だしw

コメント

タイトルとURLをコピーしました