スポンサーリンク

【決済】Apple Payの「Visaのタッチ決済」(Visa Contactless)対応 なぜここまで時間がかかったのか [trick★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :trick ★:2021/05/15(土) 16:03:30.23 ID:CAP_USER.net
Apple PayのVisa対応、なぜここまで時間がかかったのか【鈴木淳也のPay Attention】-Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1324421.html
鈴木 淳也/Junya Suzuki2021年5月14日 08:20

長きの沈黙を破って、ついにApple Pay(国内)のVisa対応が行なわれた。既報の通り、現状ではまだVisaのブランド登録が可能な国内発行のカードは限られるが、すでにiDまたはQUICPayとして登録が可能なApple Pay対応を表明しているカードは、そう時間を置かずして利用が可能になると思われる。

Apple PayでのVisaブランド利用が解禁されたことにより、まず最初に思い浮かぶのが「Visaのタッチ決済」の仕組みがiPhoneでも利用可能になること。

幸い、主要コンビニ各社をはじめ多くのチェーン店がEMV Contactlessの“タッチ決済”対応しているほか、リクルートの「Airペイ」や「Square」など、同決済手段をサポートする中小小売店向けのサービスも出てきているからだ。

ただ、今回の対応で国内利用において最も恩恵を受けることになると思うのが「Visaブランドでのアプリやオンライン決済」が可能になったことだ。例えばSuicaアプリにわざわざクレジットカードを登録せずに、iPhoneのWalletアプリ上でApple Payから直に残高チャージが可能となる。

iPadやMacのようにNFC機能を持たないデバイスにおいては、今回の対応で初めてVisaブランドのクレジットカードが利用可能になったといっていい。

続きはソースで

64 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 19:50:46.86 ID:pW0gssX3.net

VISAタッチとVISAのタッチ決済は違うの

8 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:25:58.06 ID:QRaqtTGB.net

>>1
金の取り分交渉以外に理由はないだろ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 06:50:05.51 ID:lgXurGpg.net

セブンイレブンならタッチ決済だと液晶画面にカードを受け付けましたって文字出るからそれ確認すれば失敗はない

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 17:13:41.08 ID:PyGKJiOC.net

>>30
田畑が多くても住宅地もまたあるって地域でイオンが無いってのは地元食品スーパーが頑張ってる証拠なんだよ

12 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:50:12.25 ID:yOhj2qBQ.net

>>10
田舎ならイオンあるだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:23:32.88 ID:i1jrswSi.net

海外に行ったらVISAタッチが主流なのになw

55 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 16:15:27.62 ID:sxCnene2.net

>>54
それがダメなんだよ
ピッと鳴ってすぐ離したらエラーでもう一度やるように言われた
ピッと鳴って暫くそのままにしたらいつの間にか決済完了
音と決済がワンテンポずれてる

7 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:24:21.54 ID:h1yYuZTx.net

どうせ手数料で揉めたんだからvisaがアプリ作れよ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 06:45:12.09 ID:dpHNzdz1.net

与信照会じゃなくて決済終了のタイミングで音鳴らせばいいのに
てか、他の電子決済は完了で鳴るよね

48 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 12:21:52.94 ID:tvOabKz7.net

>>27
田舎のバスだとiD/QUICPay/Suicaが使えない代わりにVISAのタッチ決済が使えるところがちょくちょくある
そういうところだとVISAのタッチ決済が使えるのは相当大きなメリット

72 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 21:18:27.55 ID:QEbh6tPA.net

82 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 13:18:17.64 ID:YjXXzHXB.net

理由なんて簡単じゃん。
アップルとその信者が優越感に浸れないから。

49 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 12:28:46.89 ID:KOI3Rc+I.net

 
◆米国の忠実な同盟国は損するばかり?

・米国の一部から「ならず者国家に戦略的忍耐を」「同盟国の長になった日本はその重責を果たせ」などの主張。
・危険な戦略で、これでは「文大統領のどっちつかずの良いところ取りが正しい処世術」となるし、米国が本気ならば日本もそちらに軌道修正する、と率直に言うべきでは?
・本来、米国がすべきなのは、「細かくランク分けをして、それに合わせてバランスよく飴と鞭を対応させる外交」
・ネット時代に誤魔化しをやろうとするのは、あっさりと見抜かれて大損する。
・はっきりと言わせてもらうと、すでに忠実な同盟国路線に対する危うさを覚えている。

・中国と日本の去年の出生率がほぼ同じと強調するロイターが正しい。
・同盟国の長だから重い責務を担えなどとやれば、日本は崩壊するし、そのあと米国は東アジア戦略をどうするつもりなのか?
・忠実な同盟国は貴重であり、代用品は米国であっても用意するのはなかなか難しい。
・日本仮想敵国論は、中国を利してきたし、これからも同様に利する。

・言い返してこない日本は、欧米の言論界が東洋人に対するレイシズムを解消するのに格好の相手なのかもしれないが、それが東アジア外交を歪めて無残な失敗に導いてきた遠因である可能性が高い。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 12:20:22.40 ID:tvOabKz7.net

>>19
機内モードでも決済出来るぞ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 00:45:45.55 ID:gSUASAe5.net

>>19
Wi-Fiわよ?

10 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:38:17.05 ID:GTJ9okkB.net

田舎だから非接触型の決済可能な場所がそもそも少ないことと
さらにコンビニ行かないから、クレカのタッチ決済は吉野家で1回しか使ったことない

30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 21:18:40.74 ID:PAOeqGHg.net

>>12
田舎だけどイオンないんだよなあ
忘却の地グンマー

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 18:22:51.92 ID:8R/0tOIP.net

appleが金融業やんないのは儲けが少ないからか?

34 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 23:25:27.07 ID:LKN66Nhh.net

iDの終わりの始まり。
三井住友はiDに見切り付けてドコモとの資本提携解消してVISAタッチ全力だし、ドコモも今はd払いの方に注力してるし。

14 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 17:06:47.57 ID:XIXrnobd.net

グィッグベィ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:59:37.49 ID:0EV/Ax19.net

USDCでやるのは失敗だよ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:44:54.09 ID:xC9LvVmn.net

アップルの殿様販売どうこう以前に、iPhone に FeliCa決済を入れるのは絶対にやめたほうがいい。
バッテリー切れ起こしたらハマるぞ?

76 :名刺は切らしておりまして:2021/05/18(火) 10:28:34.58 ID:7WdiFbkb.net

>>12
福井県はゼロ

56 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 16:16:49.42 ID:Y7nOzzIw.net

>>55
お店どこ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 04:43:31.45 ID:ObnhcacH.net

Visa Touchというのが以前はあったのか。
Felica方式からNFC TypeA/B方式に移ったわけか。ややこし。

>>64
とりあえずVisa Touchはもう廃止されているそうだから、
そこは気にしなくてもいいんじゃない?
今、Visaタッチといえば、Visaのタッチ決済のことでいいでしょ?

90 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 21:38:27.81 ID:3BF23XZ/.net

>>86
イオンはどうでもいい
タッチ決済の話をしてるんだ(´・ω・`)

VISAの公式見たらコンビニ以外は見事に周辺に使える店がない…

53 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 16:09:35.91 ID:sxCnene2.net

VISAタッチは決済時にワンテンポ遅れるのがなぁ
ピッとなって暫く保持しないと決済されないからイラつく

44 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 11:36:56.40 ID:GJ0W+sdW.net

>>23
ドルペッグのステーブルコインだよ
VISAの行きつく先はそこ

27 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 20:35:09.85 ID:TT0WT7Rb.net

オンライン決済は今までvisaが使えなかったけど
店舗での会計はidやqpになるだけで別に問題無かったよな
visaタッチ扱いになる事でユーザー側のメリットって何かあるの?

26 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 19:50:31.53 ID:46jNaQh5.net

IDとQPに対応したレジは多いけど、VISAのタッチに対応したレジは少ないよね。
この前、京成リブレで「VISAのタッチで」と言ったら、対応してなくて「何ですか?」と言われた。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 19:02:32.11 ID:IVb6pwW7.net

>>18
カードはやってるが、金融業に足を突っ込んでも旨味は無いと判断してるだろう
そうでなくてもアップル、アマゾン、グーグルは
独禁法に引っかかるスレスレだし

50 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 12:33:46.30 ID:q2eDEmqR.net

マーク付いてる決済端末置いてあるのに、会計の時そういうのはできませんって言われる。

31 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 21:26:24.86 ID:LKKBgvzO.net

>>28
サイゼリヤ路面店でstela端末使ってる所がそれ
テナント入居で大家端末使ってる所はiDやQPも使えたりする

利用上限はiD、QP+はカードの利用限度と同じ
ノーマルQPは2万円まで

94 :名刺は切らしておりまして:2021/05/23(日) 21:35:42.24 ID:4gyj6+Hw.net

キャンペーンに釣られてさっきイオンでデビューしてきた
レジ係への伝え方に難はあるけど、決済自体はWAONやiDより明らかに早くてちょっと感動してしまった
三井住友がiDを見限ったわけだ

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 23:49:36.77 ID:IVb6pwW7.net

>>26
VISAはカードに付けるのは熱心だけど
販促は消極的だからなあ、
気前よく20%還元とかやればあっという間なのに

61 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 17:02:01.17 ID:Hn3NL5ue.net

4 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:20:44.29 ID:u/4J4tC6.net

AppleとVisaの間で手数料揉めたに5000ガバス

62 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 17:11:42.53 ID:ymdlzKfa.net

>>11
はあ?

74 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 22:34:48.70 ID:x0ZuOXkC.net

ああすまん
Smartplus(UFJニコス)のvisaタッチ
(ガラケー日本限定決済)ってのはあったのな

スマホにつかわれたことはないが

85 :グンマー人:2021/05/19(水) 17:29:45.85 ID:3BF23XZ/.net

>>63
んだ
地元スーパーしかない
=ApplePayなど夢のまた夢

58 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 16:25:04.56 ID:EpGu0xXb.net

>>56
それってFelicaですら機種によっては割と起こる事だぞ
どこの店、とかじゃなくて

39 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 00:37:07.71 ID:Ox2U1n21.net

今回のキャンペーンが終われば誰もVISAを選択しない。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 19:46:51.55 ID:W3Rgxb/o.net

タッチ、タッチ、ここにタッチ
いえ、歌詞のつもりはないですが。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 15:17:22.23 ID:d28YVUt+.net

iPhoneのSuicaにApple Payに設定してあるdカード VISAでチャージできた
最初MasterCardじゃなきゃSuicaにチャージできないの知らなくて後悔してたが、やっと使えるようになって嬉しい

92 :名刺は切らしておりまして:2021/05/21(金) 16:39:01.54 ID:QRMr+y+P.net

セブンで使ってみたけど決済音がしなくてわかりにくい
ただQUICPAYよりかなり早いっぽい

75 :名刺は切らしておりまして:2021/05/18(火) 07:05:03.34 ID:gqXuITJh.net

間違ってたことがわかればそれでいい

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 18:41:40.44 ID:7AaaKlAM.net

これさ、電波届かないと決済できねーんだよな。
楽天だとつながんねーから使えないんだわ。

33 :28:2021/05/15(土) 23:25:14.13 ID:BJrDGsa9.net

>>31
そうだったか。間違った情報書いてすまんかった。
iDとd払いの制約がごっちゃになってたし、QP+になっていたのも知らんかった。

81 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 13:04:23.91 ID:cKW+rbRZ.net

カード型はもう財布に入らないからいらない
スマホに搭載してないならいらない
iPhoneは無理なんか

42 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 10:32:39.90 ID:JfnZZ2K5.net

ウェーブマーク付いてるのに未対応の店が多いのがムカつく。
コロナ前に海外行ったときはマークついてたら使える目印だったんだが何が違うのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました