スポンサーリンク

【IT】MicrosoftのナデラCEO、「次世代Windowsを間もなく発表」 [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/05/26(水) 08:46:19.13 ID:CAP_USER.net
 米Microsoftのサティア・ナデラCEOは5月25日(現地時間)、同日から開催のオンライン開発者イベント「Build 2021」の基調講演で、「間もなくこの10年で最も重要なWindowsアップデートの1つについて発表する」と語った。

 ナデラ氏は、次世代Windowsをここ数カ月自分で使ってみたという。具体的な内容ではないが、次世代Windowsは「よりオープンだ。(中略)マネタイズできるアプリを構築し、配布するためのオープンプラットフォームなどについて、近いうちに共有できることを楽しみにしている」と語った。アプリストアのMicrosoft Storeにも大きな改善があることをほのめかしたとみられる。

 これは、年内配布予定の大幅アップデート「21H2」のことを指すようだ。このアップデートは「Sun Valley」と呼ばれており、Windows 10の大幅リフレッシュとなるとされている。

 同氏はまた、Windows 10のユーザーは13億人以上だとも語った。

 ナデラ氏による基調講演はBuild 2021のWebサイトで再生できる。次世代Windowsについての言及は最後の方だ。
2021年05月26日 08時03分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/26/news055.html

108 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 12:34:10.27 ID:HSKi4gSV.net

むかしhp-uxでメモリを2Gなんか化け物いってたのになあ

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 10:17:45.48 ID:XK+T2Qqr.net

毎回PCが意識不明になるやつ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 09:32:17.40 ID:IjYz5nK6.net

>>1
ユーザーから、搾取する、屁理屈を開発しました。

243 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 21:42:14.41 ID:hScUQMCL.net

>>241
動くだろ。
z8700/RAM2GB/eMMC32GBでも動いてる

156 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 14:02:20.79 ID:xGqTM4sv.net

マイクロソフトってWindowsのバージョンアップで金取らなくなったけどよく食っていけるな

278 :週刊文春による創〇学〇の嫌がらせ被害調査報告記事 4:2021/05/29(土) 20:11:47.02 ID:a1WBZS2V.net

>>277 からの続き
車のウィンドウ・ガラスが割られ、車検証が焼き捨てられていた。また玄関に投石され、ガラスを割られたこともあります」(元公〇党副支部長の寺西龍王さん・熊本)
「私は仏料理店を経営しているんですが、客を装って予約電話をかけてきて、最後に「バカヤロー!』と言って切られることもあります。
自家用車のドアに細工され、半ドアにしてバッテリーを上げるように仕組まれていたことが何度かありました。
後部座席に置いていたタオルに火のついた煙草が投げ込まれ、シートが焼かれたこともあります。
ある時、またバッテリーが上がっていたのでボンネットを開けると、エンジンの上に鶏のカラアゲが置いてありました。
十キロ離れた妹の家の車にもカラアゲが置いてありました」(元男子部の高彦憲明さん・大阪)
一歩間違えば、重大な事件になりかねないケースもある。
「道路で車が突っ込んできた。目の前で急ブレーキをかけた」
「自宅前に停めてあった自家用車に故意にぶつけたと思われる擦り傷が残っていた。
また、息子が細い道を自動車で通行中、前方から走ってきたオートバイがワザと側面を擦って逃げていった。警察は頼りにならない」(元地区指導長の伊藤茂さん・埼玉)
「自家用車のブレーキホースなどを切られたことがあります。平成四年四月から、翌年の春までの一年間に四回。
娘の車、主人の車、それに息子の車は二回やられました」(元婦人部の小林恵美子さん・新潟)
小林さんの娘さんによると、
「買い物の後、家の近くまで運転してきて、角を曲がろうとするとクラッチが効かない。
そのまま真っ直ぐいって何とかエンジンブレーキで止まり、バックでゆっくりと家に戻ったのですが、修理業者に見てもらうと、
車体の下に潜り込んで刃物でホースを何度か傷つけた跡がありました。
学〇員の仕業という証拠はありませんが、同じ頃、学〇員に父が尾行されたり嫌がらせ電話が頻繁にあったのは事実です」
ブレーキホースの切断はこの他にも複数の回答があった。
古典的な嫌がらせも。
「注文してもいないピザ、寿司(各一万円) の出前が来た」
「面談強要、監視や尾行は数えきれないほど。ある時、食事中に頼んでもいない特上の寿司五人前が届いたこともあります」(元支部指導長の高岡源市さん・北海道)

■裏切り者と親子の縁を切る■

堂々と憲法違反も行われている。
「家のポストから葉書を勝手に取り出して読んでいた。旧知の学〇員でした。来るはずの手紙が来なかったり、
手紙がクシャクシャにされていたり、イタズラ書きがされていたことも」
「平成四年のことです。他の地区の友人(学〇員)に手紙を郵送したところ、その二カ月後に開封された手紙を持って近所の学〇幹部が返しにきました。
友人に確認すると、私の手紙のことは何も知らずにいた」
脱会すると、それまで何十年と付き合いのあった知己でも手の平を返したように無視しはじめる。
道であってもソッポを向き、ツバを吐く。学〇から村八分にするよう指示が出るのだ。
「退会すると言ったら『今日から学〇員に対して、一切口をきくな。電話をするな。道で会っても喋るな』と言われた。
学〇の知人は『あなたみたいにされるのはとても耐えられないので、辞めたくても退会できない』と言っています」(女性)
「脱会した翌日から学〇員からは無視。私だけでなく、子供まで無視。かと思えば、道端でいきなり『お前の家は今に潰れるぞ』と暴言を浴びせる」(女性)
親族間でも、脱会者に容赦はない。
「平成三年、お寺に行く朝、息子に自分はもう学〇を脱会したいと言ったばかりに、「裏切り者』『出ていけ』『親子の縁は切る』と言われました。
裏切られたのは私の方です。それから一人暮らしをしています」(八十代の女性)
「学〇に残った息子から電話。『六万登山には絶対行くな。どんな事態になるか分からない。僕のいうことを聞かなければ親子の縁は切る。
今後仕送りは止める』と執拗に言う。あの優しい息子を学〇はここまで洗脳してしまった」(女性)
「熱心な学〇家族の親族が昨年急死しましたが、脱会した私たちには、本人の意志だからと、通夜や葬儀への出席を断ってきました。
ところが学〇内では、『脱会すると身内の葬式にも来ない』と言い触らされてしまった」(前出の今井さん)

■脱会者の悪口を言い触らす■

商店などを営む脱会者に対しては不買運動が指示される。
「理容店を経営していますが、脱会後、会合などロコミで『店が立ち退きになり引っ越す』など中傷、デマを流されました。

240 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 20:15:23.49 ID:MyPYsYcb.net

撫荒?

153 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:51:01.76 ID:MlLgWPkw.net

>>1
容量削減してよ

229 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 16:10:52.99 ID:Wc0XuLvy.net

>>228
osにゲームのプリインストールはいらんやろw

119 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 12:51:19.81 ID:zwzOvb4u.net

>>81
VISTAと共に黒歴史w

194 : :2021/05/26(水) 23:57:03.65 ID:pOxhUKRj.net

>>193
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)Windows10mobileの開発はとっくに終了してるだろが

203 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 03:55:53.92 ID:oeT7qrU2.net

機能的には7で全く十分だったのに、仕方なしに10にアップして未だ使い勝手に馴染めないのにまた次世代か
もうウンザリ
百歩譲ってバージョンアップは我慢するとしても、インターフェイスがらっと変えるのやめろ
毎日何時間もPCに使ってる人ばっかじゃないんだよ
憶える前にまたバージョンアップの繰り返しで全然習熟しない

135 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:18:50.75 ID:HSKi4gSV.net

もう親父の書斎のXPはずっと放置だな、いつまでもつか

87 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 11:36:16.25 ID:7z0DxqH/.net

より個人情報を収集するのか

130 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:06:50.51 ID:HSKi4gSV.net

プリンタはなあ
うちもおかんが使うで設置したけどなあ
しかし、もうコンビニにある冷蔵庫みたいなプリンタには
どうやってもかなわんわ、小型化も無理だわ

275 :週刊文春による創〇学〇の嫌がらせ被害調査報告記事 1:2021/05/29(土) 20:10:05.31 ID:a1WBZS2V.net

■■■創〇学〇脱会者3300人大調査 史上空前 ここまでひどい嫌がらせの実態■■■
週刊文春 1995年12月14日号 より
※当投稿は、画像OCRで記事を文字に起こしたものです※

 全回答数――3608通(うち元学〇員による有効回答数:3302通)
[年齢別]19歳未満――6人 20歳代――107人 30歳代――250人 40歳代――479人 50歳代――775人
60歳代――935人 70歳代――585人 80歳以上――88人 不明――77人
[地域別]北海道・東北――273人 関東――792人 東京――324人 北陸・中部――340人 近畿――581人
中国――515人 四国202人 九州・沖縄――254人 アメリカ――21人

 宗教法人法の改正に関して 省略

 嫌がらせを受けた事があるか
ある 69.7%(2302人)
ない 25.5%(842人)
不明 4.8%(158人)

 受けた嫌がらせの内容と数(複数回答可)※現在行われている組織的なストーカー関連の項目を列挙
無言電話 47.2%(1087人) 
中傷ビラ 37.5%(863人) 
脅迫(電話を含む) 28.5%(656人)
監視 20.6%(475人)
尾行 18.6%(429人)
器物破損 9.0%(208人)
盗聴 3.5%(80人)
汚物投棄 3.4%(79人)
暴行 2.1%(49人)

■■創〇学〇を脱会したとたんに始まる執拗な嫌がらせ。その実態が小誌アンケートによって初めて明らかになった■■
■■プロパンガスの栓を開けたり、自動車のブレーキホース切断:と、人命に関わるケースも少なくない。■■
■■創〇学〇からの脱会は許さないと言うのだろうか。■■

取材班は、今年十月、関係寺院と創〇学〇被害者の会を通じて、全国の創〇学〇脱会者にアンケート調査を実施した。
「学〇・公〇」問題に力を入れ、九月に怪死した朝木明代・東村山市議の場合、その死の直前まで、周辺には学〇関係者によると見られる様々な嫌がらせが頻発していた。
また、寵年光・元公〇党都議も学〇男子部員に襲撃されている。しかし、創〇学〇は「嫌がらせなどするはずがない」との公式見解、を繰り返すばかりだ。だが、実態はどうか。
今回、全国から三千六百八通の回答が寄せられている。うち無記名のものは原則的に集計外とし、
僧侶や法華講員 (日蓮正宗の信徒団体)といった非学〇員の回答は、稿を改めて報告する。元学〇員による有効回答数は三千三百二通(表1)。
アンケートでは、様々な問いを元学〇員にぶつけてみた。その結果はこれから何回かにわたって報告していくが、
まず現在国会で審議中の宗教法人法改正については、驚くべきことに九一パーセント以上の人が「賛成」を表明した(表2)。
日本最大の宗教団体であり、最も激烈に改正に反対している創〇学〇の実態を知る人々の意見は、重い。そしてその意味は、以下の結果からうかがい知れよう。
<創〇学〇関係者と思われる人物から、何らかの嫌がらせを受けたことはありますか>
有効回答者の約七割が「ある」と回答した(表3)。脱会者の七割が、「学〇関係者と思われる人物から嫌がらせを受けた」というのは、呆れる他はない。
更に、警察に通報した人の割合(表5)をみれば、これが尋常な数ではないことが分かる。学〇が他の宗教と一線を画すのは、ここにも大きな理由がある。
もっとも多くの人が上げたのが、面談強要。脱会直後に謝意を促すため、あるいは法華講をやめさせ再び学〇に引き戻す(脱講運動)のために、昼夜を問わず、
地域幹部から副会長クラス、公〇党の地方議員、国会議員が集団で脱会者の自宅に押しかけるのである。

■真夜中二時に響くノック音■

実例を紹介する(以下、無記名はすべてアンケート回答から抜粋した。実名掲載については本人に確認した)。
「平成三年の脱会後、地区の婦人部長ら大幹部三人が午後八時から三時間半にわたって、一方的な問責。以来、現在まで面談強要は八十五回、のべ二百五十人以上になる」(男性)
「脱会直後、女子部幹部が勤務先に押しかけ、会社の玄関先でなぜ脱会したのか、原因はなにかと執拗に返答を迫り、あげくの果てに泣きだした」(女性)
「休日でも朝から四、五人の集団で繰り返し来た。断っても帰れらず、(池田)先生を裏切ると地獄に落ちる、とわめき散らとす。
私は過去に大病をしましたかが、そのことを持ち出して『一年以内に必ずバチがあたる』。警察に通報すると言ってもab

223 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 15:13:02.03 ID:D5eA0IYb.net

>>222
俺はしてるけど

305 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 10:56:41.02 ID:4xE07Qn2.net

次は失敗する番か

7 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 08:51:24.31 ID:EmG0RymV.net

高性能になるとは一言も言っていない

196 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 00:11:15.50 ID:3+pCxFpQ.net

>>10
戯れ言は10安定させてから言ってくれや

284 :創〇学〇という団体について まとめ:2021/05/29(土) 20:23:41.75 ID:a1WBZS2V.net

(以下は転載です)
長文になっていますが、今貼った内容を見て、気づいた事がありませんか

実はこれ、ネットで「集団ストーカー」と呼ばれている組織犯罪と、ほぼ同じなんです
ただしネットの情報とは異なっている点があって
それは、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、並びに
薬物使用、催眠術といった、荒唐無稽な内容がない事と
ストリートシアターをはじめ、変な名称をつけられた犯罪群が、一切ない事なんです

実のところ、そうした「ネット上で散らばるデマの要素」を完全に排除した集団ストーカー犯罪こそが
創〇学〇が行ってきた嫌がらせ行為の実態なんです
従って、集団ストーカーと呼ばれる行為は、存在しないわけではなく、現実に存在する組織犯罪であり
創〇学〇が嫌がらせとして、現在もなお、被害者達に対して行っているが
その内容はネット上で流布している内容とは異なっているだけだ、という事なのです

特に週刊文春の記事のこの部分にお気づきになられましたか?

>「私は仏料理店を経営しているんですが、客を装って予約電話をかけてきて、最後に「バカヤロー!』と言って切られることもあります。
>自家用車のドアに細工され、半ドアにしてバッテリーを上げるように仕組まれていたことが何度かありました。
>後部座席に置いていたタオルに火のついた煙草が投げ込まれ、シートが焼かれたこともあります。
>ある時、またバッテリーが上がっていたのでボンネットを開けると、エンジンの上に鶏のカラアゲが置いてありました。
>十キロ離れた妹の家の車にもカラアゲが置いてありました」(元男子部の高彦憲明さん・大阪)

これが創〇学〇名物の、統合失調症(精神障害者)でっち上げ工作です

わざと学〇員に尾行や監視をさせた際、被害者の顔をマジマジと見つめるだとか
すれ違い様に「〇〇、死ね」と罵っておきながら
被害者がそういう嫌がらせを受けたと被害を訴えると
「統失」「精神病院に行け」「監視妄想だ」「妄想障害の被害妄想だ」
等と言い放ったり、精神科医が精神障害と誤診するよう誘導する、例のあれです

もうこういう嫌がらせを、創〇学〇は、1990年代の脱会者に対する嫌がらせで
ごく普通に行ってたんですよ
.
ネット上で、ガスライティングだの、ストリートシアターだの、モビングだの
奇妙な名前を付けられて、各行為に薄気味の悪い説明文が付いている各種嫌がらせ行為は
どれも全て、被害者を精神障害者にでっち上げる目的で行われているだけの下らない、そして卑劣で陰湿な嫌がらせ群に過ぎず
それ以上でもそれ以下でもない、単なる組織犯罪に関する情報でしかないわけです
.
最大の問題は、こんな事をやっている異常なカルト教団が、政権与党の支持母体だという事です
.
何度でも言いますが、このカルト教団は、今でもこういう卑劣な嫌がらせをやってるんですよ
精神障害者にでっち上げようとしたり、危険人物や要注意人物にでっち上げようとしたり
大勢の学〇員を抱える巨大教団である事を利用して、被害者を罠に嵌めて、陥れて
精神的な苦痛から自殺に追い込もうとしたり、デマの拡散で社会的に抹殺しようとしたり
職を奪ったり、経営する会社を倒産に追い込もうとしたり、無理矢理引っ越させたりする
.
こんな異常なカルト教団は、さっさと国が完全解体すべきなんです
危険な幹部と学〇員達も、公安警察がきちんと監視すべきでしょう
そして可能であれば、学〇員自体を、社会から完全に隔離すべきなのですab

102 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 12:22:51.31 ID:wT2xJjj3.net

windows2000が最強だって死んだ爺ちゃんが言ってた

232 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 16:38:39.17 ID:j8faSRU+.net

いまだに7ですが別にいいよね?

150 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:45:42.84 ID:Rm3qKyyM.net

>>57
それ、設定関係が地層と言うかミルフィーユ状態なのをなんとかして欲しい

142 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:30:18.19 ID:TQY0aTLM.net

>>140
無料アップデートだぞ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 09:42:36.08 ID:HUWBtFfK.net

CPUも次世代待ち、メモリーも次世代待ち、OSもかな
PC新調しなくて助かったww

216 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 11:00:58.43 ID:glc9pcJz.net

自分のPCをアップデートするのは
リリースされて1年後だなw

66 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 10:30:32.87 ID:HSKi4gSV.net

もうむかし話だが、linuxなんてクローンなんかつかいもんなるか
とか大学院生時代にセンセに言われてたのに、まあこんななるとは

74 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 10:53:05.65 ID:5xbVIjU1.net

MSは長期サポートしてくれるからまだいい。

160 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 14:09:09.97 ID:TQY0aTLM.net

>>155
いつもの糖質やで
この板、電波受信してる糖質多いのよw
NGしとき

233 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 16:52:05.42 ID:fpB4PDTR.net

やしからナテラ

75 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 10:54:39.02 ID:gy3fFOMf.net

>>68
1903から勝手に20H2へ強制アップデートされたよ
1909v1と1909v2
20H1が2004
20H2v1と20H2v2

20 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 09:09:31.70 ID:ozgut0ab.net

>>19
今の時代、XPなんて懐古趣味なだけでしょ

169 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 14:53:59.76 ID:PeZU4zK+.net

まじでXPに戻してほしいんだけど
インターフェイスもあれが一番よかった

197 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 00:36:29.47 ID:3X7gLD+U.net

>>180
ギガスクールでトップを取ったからな
まぁ、実際のところそう言う目的だったら
頭ひとつ抜けて使いやすい

163 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 14:18:01.34 ID:RME1FCCj.net

>>156
Google & Apple「せやな」

69 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 10:40:21.13 ID:rjwGQoqN.net

Officeがメインなんだから、OfficeOSとかにして統合すればいいのに。

231 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 16:23:55.07 ID:3TH47zfn.net

ディープステート企業め

155 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 14:01:59.16 ID:nOoLRwNK.net

>>83

なんだコイツは 唐突に

斜めに読めば日本語の意味が通じる文章かね

103 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 12:24:43.62 ID:HSKi4gSV.net

いまもプログラム組んでるかしらんが、カトラーの爺さんは
GUIに反対した、が無理で壁に穴あけてなぐりたおしてたとかな

225 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 15:22:12.79 ID:dfYji+eo.net

確かに、新しいMS製品って全人類を恐怖のどん底に突き落とすよなw

211 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 10:42:56.47 ID:BlSrzVKN.net

個人情報抜きまくりOSがなんだって?

244 : :2021/05/27(木) 21:48:40.59 ID:MkbhwyUa.net

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)core i5のPCならメモリー増設なんて超簡単だと思うが

131 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:15:46.31 ID:sGBeF2YU.net

次のWindowsはもう買わない

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 09:03:50.55 ID:KpHvHYJf.net

アップデートと言う名の「バグ修正」Microsoftが始めたんだよねぇ〜(笑)新OS期待してません

137 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:22:13.14 ID:TQY0aTLM.net

ただし、Win10 21H1はただ追従するだけじゃなく、Webアプリの
インフラ周りをAzureとOffice365で強力にサポートするのと、
Webアプリの販売もWindowsStoreがサポートするよってのが
Googleに対するアドバンテージ

まあ、GoogleもGoogle CloudとGoogle Playを持ってるから
すぐキャッチアップするだろうけど

23 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 09:11:57.99 ID:nIXh+5O7.net

>>20
USBドライバの認証を厳しくして誰が得したのか。
日本USB協会が手数料で儲けているだけだ。

129 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 13:04:20.07 ID:FY1viB4I.net

また生産性を削りに来るのか

エクスプローラーが更に使い勝手が悪く
コントロールパネルへのアクセスがより悪く
ごり押しのコンテンツ案内がチラチラ表示して気を散らす

71 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 10:46:53.67 ID:qkEctYjT.net

次のOSかと思ったら21H2のことかよ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 09:29:28.25 ID:Ya+waPyP.net

Teamsが重たすぎる
会社のパソコンもスペック見直してもらわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました