スポンサーリンク

【決済】ドコモの「d払い」で障害発生、1日昼に【復旧目途つかず】 [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/06/01(火) 14:51:46.89 ID:CAP_USER.net

 1日昼、NTTドコモのスマホ決済「d払い」が障害が発生している。SNSでも使えない、と訴える声が急増した。ランチタイムにあたるタイミングで戸惑う声が多い中、NTTドコモ広報部は、「12時4分ごろよりd払いなどの決済サービスで利用しづらい事象が発生している」とコメント。原因や復旧の見通しは確認中としている。

 1日12時半ごろ、編集部で確認したところ、「ネットワークへの接続に失敗しました」といった表示になり、バーコードが表示されない状況だった。

 一方で、d払い関連のキャンペーンへのエントリーは不都合なくできたほか、dポイントクラブのアプリ、My docomoへのログインも通常通り利用できた。

□関連記事
楽天ペイでも1日昼に障害、30分で復旧
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328453.html

□関連リンク
ドコモの案内
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/210601_00_m.html

2021年6月1日 12:48
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328405.html

42 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 17:59:26.77 ID:IkhrYPQF.net

もうQRは還元なくなったからクレカしか使ってないな

4 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 15:03:58.39 ID:cDahv8kb.net

>>3
もう一回やったらまたダメになった。今日のおやつはファミマかローソンね…

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 20:36:49.47 ID:t/lbyBdf.net

みずほ銀行のATMが止まるレベルで重大事案なんだが
金融庁は早く業務停止命令を出せよ
決済事業者としてふさわしくない
プレイヤーから締め出せよ

83 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 23:02:26.36 ID:FBgBcrPA.net

現金が一番
電子決済はやはりダメさ

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 14:52:40.94 ID:8g7oGFJY.net

WAON最強

55 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:52:30.81 ID:ikcvVFui.net

>>53
ポイントバカってそのポイントがどこからきてるか分かってないからな 湧いてくるとでも思ってんだろ

106 ::2021/06/02(水) 13:30:15.26 ID:0qKiX0It.net

昨晩復旧したようで。お疲れさまでした。

ドコモの「d払い」、1日昼からの障害が復旧 – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328627.html

13 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 15:45:56.40 ID:9/ZJWzzI.net

自分の携帯の電波が悪くて使えないのかと思ってたら障害だったのか dポイントで払おうとしてもできなかったからIDで払ったわ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:48:19.34 ID:PygCHlPL.net

>>1
ポイント還元だとかなんとかやってるけど、これ結局、docomoユーザーが毎月支払っている使用料なんだよね。
超単位の利益を上げておいてろくにインフラ整備に投資もせず、電波が足りないとか言って
データ通信を従量制にしてるバカげた会社。

一般企業であれば限られた予算の中でマーケティングやキャンペーンを実施するけど、
この会社は有り余るキャッシュを(批判を受けないよう)仕方なく消化するために、
本業とはかけ離れたバカキャンペーン、還元を繰り返している。で、流通・金融業界の同業者に足しても大名商売でシェアを食い散らかしている。

docomoユーザーはもっと怒っていい。docomoに限らずauもsbユーザーも。

まじ舐め切ってるよ。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:24:31.49 ID:2DZ5M3PN.net

無銭飲食どうするんだろw

100 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 10:10:33.94 ID:ptZB7Vi9.net

やっぱりクレカが最強だな

20 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:10:16.09 ID:LkRy8jwO.net

また大阪人かよ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 15:16:48.64 ID:cDahv8kb.net

>>7
スクショで画像で保存しとけばネットワーク環境に関係なく使えそうだし…
5Gだと繋がるの時間かかる場所とかあるから困るときある。

3 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 15:02:04.44 ID:cDahv8kb.net

今、使えるようになった。
子供にセブンでおやつ買えると伝えとこう…(セブンはdポイント使うにはd払い使うしかない)

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:47:30.39 ID:HIfidkhN.net

d払いはこういうの多い

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 17:36:26.05 ID:SpZ2/YZz.net

ここも有料化になるの?

59 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:58:06.48 ID:ikcvVFui.net

>>52
震災を経験したが、現金に勝るものはないとおもう クレカとか電子決済とか全部使えなくなるから 当時、現金持ってない人に貸したわ
返ってこないけど

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 22:24:31.81 ID:IiEzZzT5.net

>>2
全然キャンペーンやんないじゃん。

44 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 18:23:12.46 ID:7vjkLPq/.net

まだ復旧していないね。
半日止まるって、決済システムとして致命的。
しかも、アプリやホームページで最新情報の更新もない。

5 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 15:09:12.75 ID:Wv37rbX6.net

ふざくんな!

56 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:53:24.50 ID:aoT0PwRS.net

30日夜にアハモの申込サイトも落ちて
復旧に半日掛かったり
高額な利用料金でナニしてんのかな

96 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 09:46:44.92 ID:bm0dd0KO.net

改善実施されないなら業務停止命令出せよ金融庁

6 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 15:12:54.37 ID:bliVy3ht.net

d払い 楽天pay paypay 使用不可
楽天Edyは使えた

多分QR決済は✕ NFCは◯

64 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 20:19:22.21 ID:XPhF94MV.net

復旧してるやん
急いでたから夕方iD払いにしたった

52 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:30:11.87 ID:UtGYxfue.net

>>48
危機管理の概念のない意識高い系がこうして試練にさらされることで
現実主義者に宗旨替えしていくのがたまらなくうれしい
経験から学ぶことは誰でもできる

105 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 11:27:20.88 ID:VBw7C03O.net

>>103
dポイント対象外じゃなかったっけ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:29:26.87 ID:pvSlHVdA.net

ファミペイのお試しクーポン(ドコモ連携)でも障害が起きてたな

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:04:44.20 ID:oIBV+gU7.net

au payのプリペイドクレカ最強説
一括払いしか出来ないけどバーコード払いの方に障害があっても残高があれば普通に使えるし、
マスターカード扱いだからクレカ使えない店以外で使えなかった事がない

68 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 20:36:27.93 ID:W+K+82sa.net

昼飯買おうとしたら焦った
paypayも登録しておいて助かったわ
d払いはポイント貯まりやすいから使ってんのに 頼むわ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:50:51.58 ID:ikcvVFui.net

ざまあみろ だから俺は靴下にいつも3万円入れている

24 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:30:25.73 ID:cJmbMV9W.net

Twitterのd払い公式アカウントがこの件について何もアナウンスしないのがホラーすぎる

17 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:04:14.00 ID:zMxBIsFm.net

日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人やアジア人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)

日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。
日本人は「あの人はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と他人の苦労を押し付ける民族。

日本人ネット右翼は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する。日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える日本人が拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。

日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。自分より上の人間の(この場合白人)顔色を伺い媚びへつらう蝙蝠のような気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。

冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。
こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?

107 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 15:08:48.09 ID:WOe6XxAj.net

>>85
お前がヌードコラ作ってうpしろや。
ただし浜辺美波サイドから訴えられても責任は持たんけどな。

72 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 21:02:13.53 ID:xXnFG778.net

冷しゃぶするのに、柚子胡椒一つもってスギ薬局で並んでたら使えなくて家に帰って110円握りしめて買い直したわ
近所じゃなかったら大変だったわ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 18:08:26.81 ID:cJmbMV9W.net

あまり話題になってないけど利用者少ないのかな

57 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 19:55:28.33 ID:ikcvVFui.net

>>50
まあ数日、留置だろうな

26 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:38:23.33 ID:fPyXOd+6.net

最低でも千円札2〜3枚は持ち歩けできれば小銭も こういう障害は今後増えるぞ

108 :名刺は切らしておりまして:2021/06/03(木) 01:57:33.78 ID:kLty5Ofn.net

>>104
天下のNTTの実態て下請けだらけなの?
世間の評判では日本一の技術者集団なんだがw

33 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 17:01:55.42 ID:RHv8vjBW.net

Dマガジンから始まって
株主へのポイントがあったからねえ
そこそこいるんじゃねえ

21 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:10:49.58 ID:DRNpzrQf.net

楽天handでつかえないのどうにかしてくれ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 23:47:50.35 ID:VcSZ6L1+.net

>>85
洗濯板見たいの?

84 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 23:28:21.06 ID:VcSZ6L1+.net

浜辺美波ひでーな

22 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 16:14:04.29 ID:/o2oIQEx.net

docomo飛ばしてるな

82 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 22:51:57.04 ID:FSXoxYU+.net

なおった!

93 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 08:37:32.18 ID:/9nY1Jva.net

>>41
俺は財布持たずに出かけること増えたからホンマ怖い

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 21:23:25.36 ID:l2NW/YZ9.net

借金地獄で、頼みの伝が、d払いの人は涙目だろうな。昔の俺。

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 10:25:48.61 ID:UdZB8Ddc.net

>>85
ポインコならどうぞ

79 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 22:16:36.87 ID:7vjkLPq/.net

昨年もドコモ口座でやらかしているし、これで業務改善命令を出さないなら、ドコモより金融庁の責任が重い。

91 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 07:27:27.12 ID:MxuVGyQl.net

スマホ決済なんかいらんよ
プラスチックでいいよ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 22:12:38.82 ID:7vjkLPq/.net

>>69
全く同意。
金融庁が甘くて決済業者から完全に舐めれている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました