スポンサーリンク

【宇宙】韓国、「宇宙エレベーター」の開発を準備中 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/05/07(金) 21:13:14.92 ID:CAP_USER.net
韓国航空宇宙研究院が欧米など宇宙先進国も成功できていない新たな研究開発に出る。年末に打ち上げ予定の韓国型ロケット「ヌリ号」も計画通りの打ち上げを準備中だ。

3月に就任した李相律(イ・サンリュル)航空宇宙研究院院長は6日にオンラインで行われた記者懇談会で、「長期技術開発に焦点を合わせ、これまで不可能だと思われた先導型宇宙研究に集中したい」と明らかにした。3月23日に3年の任期が始まった李院長は初の公式席上でこうした組織運営計画を公開した。

李院長は航空宇宙研究院に革新研究を専従する組織を作る構想だ。彼は「これまで韓国は先進国の宇宙研究に早く追いつく追撃型研究に集中したならば、これからは先進国がしていない研究や、試みはしたが目標を達成できていない先導型研究に集中する組織を作りたい」と話した。

新設研究組織の名称は「未来革新研究センター」だ。未来革新研究センターで遂行する研究課題候補群も一部公開した。例えば映画『スペース・スウィーパーズ』に登場した宇宙エレベーターが代表的だ。映画では、富裕層は宇宙に、貧困層は地球にそれぞれ居住する。地球居住民は地球と人工衛星の間をつなぐ一種のロープウェーに乗って宇宙に行き働く。この様子が非常に長いエレベーターのようなので宇宙エレベーターと呼ぶ。

成層圏で長期間滞空が可能な無人機、宇宙太陽光研究もまだ成功できていないプロジェクトだ。李院長は「任期中に成功する研究を探すよりは、2050年以降の未来を準備することになる研究の種をまくという考え」と話した。

組織を新設して予算を確保するには国家科学技術研究会(NST)理事会の議決が必要だ。NSTの林恵淑(イム・ヘスク)理事長が科学技術情報通信部長官候補に指名されており現実的に組織新設は当分難しいという指摘も出ている。

李院長はこれに対し、「それでも発足できないほどではない。ひとまず航空宇宙研究院独自の予算を活用し、志を同じくする研究陣を確保した後にNSTとじっくり協議するならば問題はないだろう」と答えた。

ヌリ号と月軌道船打ち上げ計画は予定通りに推進中だ。ヌリ号は10月に打ち上げ予定だ。これまで事業が遅れ議論が多かった月軌道船も来年8月の打ち上げが予定されている。李院長は「ヌリ号打ち上げ準備は順調に進行中」と話した。月軌道船開発状況に対しても「非常に安定的に進行中だ」と説明した。

李院長は1986年に航空宇宙研究院の前身である天文宇宙科学研究所宇宙工学研究室で研究を始めた。1989年に航空宇宙研究院創立メンバーとして合流し、現在まで36年にわたり在職中だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/278419

155 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:33:26.59 ID:7ML7dEbc.net

宇宙エレベーターってめっちゃ危険らしいぞ
ケーブルが切れたら大惨事

80 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 01:52:50.63 ID:V8VfFFyS.net

>>24
さすがにケーブルの角度が45度はないわ
静止軌道まで36000kmだからせいぜい80〜85度くらいだろ

117 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 09:58:28.37 ID:KNWm7Wgv.net

自転方向から、倒れる時は日本の反対側かな?
気になるのはそこだけ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:52:17.89 ID:YenHWQpg.net

オレも宇宙エレベーターを準備中だwww

69 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:13:35.91 ID:ZOnFjGya.net

宇宙エラベーター

129 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:06:24.06 ID:9fzpDrgQ.net

先に、自国ロケット打ち上げできるようになってから言え

30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:43:47.66 ID:y3f5ciI3.net

韓国にぜひ挑戦してほしい事がある。

放射性廃棄物を使った原子力電池もしくは水素発生器の開発。

41 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:05:14.81 ID:Tll7rCpV.net

>>5
朝鮮の人って差別されて小学校も
まともに行ってないんだよね
だから馬鹿なんだよね
可哀想だね
同情するよ

193 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 09:00:49.18 ID:rF8dpcXd.net

中国人が旅行で「また日本に行きたい」と願い、韓国は1回で十分と思う理由
http://news.searchina.net/id/1663255?page=1
理由の1つは「日本に中国人を惹きつける魅力があるため」だ。

日本は「春は桜」、「夏は花火」、「秋は紅葉」、「冬は北海道で北国の風情」を楽しむことができ、
春夏秋冬でそれぞれ違った魅力がある。伝統文化の保護が進んでいるため地域によって
それぞれ違う顔を持つことも魅力だ。
また、日本の街中はどこも清潔で秩序があり、サービスの質も高いため買い物も楽しい。

一方、韓国は観光地の質が日本より明らかに劣っているほか、食の多様性も乏しく、
旅行の内容が「単一的」になりがちであることが不満だ。日本は1度訪れただけでは
楽しみきれない多様性があり、幅広い楽しみ方ができることが魅力である。

悔しいニダ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:15:22.85 ID:qjwNDn0S.net

無駄に国力を消耗していくが良い

164 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 00:07:52.70 ID:6Bswy9gL.net

万年準備中

40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:56:50.25 ID:uWg3vRPj.net

カーボンナノチューブ、まだ長いのが作れない。

60 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:26:58.85 ID:2GalT3Eu.net

>>37
上戸彩が相手役の「10年先も君を愛して」脚本は晴天に衝けの大森美香
タイムリープでかなり好きなドラマ

149 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 13:02:07.22 ID:m/2JbQXX.net

(∩´∀`)/ マンセ〜 コリア

 地下では日韓海底トンネル
 宇宙では宇宙エレべ-タ-
 最先端行ってるね・・・ついでに瓦解しない鉄橋とか 決壊しないダムとか  沈没しない潜水艦も作ってね (⌒∇⌒)

95 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 06:31:19.04 ID:vM8cvS+hB

   一石二鳥
物まね番組蓮池たちを送り込む馬鹿国の北朝鮮。意味
見抜けない幼稚園知能政治ホジョンマン・朝総連、、だから
コッチェビ苛め後遺症で苦しみながら生きる在日母子が
出て来る。
北の復興事業に日本大企業たちを参加させると参加
した大企業たちは急成長する可能性高い。
そしてDHC、アパホテル右翼大企業たちを排除し
ライバル企業たちを参加させ安い人件費で高品質、低
価格製品を国内で売りDHC・アパホテルを弱体化
させろ。花王だったりサントリーだったり小林製薬
、資生堂だったり。DHC番組は朝鮮狩りしている
日本極右グループを刺激する。ホンダ、日産、ロッテ
は優遇されるべき。

161 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:47:19.24 ID:OIDdliz8.net

>>120
逆にケーブルを引っ張れば簡単にコロニー落としだな

175 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 01:47:20.87 ID:7C1UOuSN.net

>>1

普通のビルのエレベーターすら作れないのに!?

随分すっ飛ばしたなw

162 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:52:14.88 ID:6MUwWT61.net

10年前にテレビで見たけど韓国に流れたか(´・ω・`)

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:28:21.85 ID:csJaX+n9.net

なまじ普通に成功しないと恥ずかしいロケット打ち上げとかよりも、
いつまでも研究開発で許される分野の方が当面首が繋がるしな。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:07:36.40 ID:hQ6XbPMP.net

>>20
2017年に日本へ帰化しててワロタw

75 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:30:58.69 ID:LEasaJc3.net

>>70
「楽園の泉」の先生が住んでたスリランカがいいよ

88 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 03:18:02.39 ID:1cY1Xbhg.net

>>80 >>24
ワイヤーが実用化出来たと仮定すると
高緯度の場所に作る場合は、赤道を跨いでAのようにしないと
結局、衛星が軌道上に留まれずに南北に振られる事になると思う

仮に東京周辺にステーションを作るとしたら、メルボルン辺りにも作る必要がある
でも、それをすると垂らすワイヤー重量が2倍以上必要になるから・・・

73 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:21:51.81 ID:LEasaJc3.net

>>5
ネトウヨ・パヨク以前に
Kの法則というのがあってだな

34 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:47:54.17 ID:skK26ssM.net

大林組がやろうとして、担当がロリコンでつかまった

113 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 09:36:09.72 ID:QTzHjh+u.net

作った時点で時代遅れになる戦闘機を先に作ってよ。

多いに期待する韓国製w

168 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 01:04:53.61 ID:u05tpuQd.net

それで
どっちの方向に倒壊するのさ

172 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 01:38:32.22 ID:icasgMwt.net

だから、これ韓国人が考えたアイデアじゃないだろ
真似ばかり

52 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:30:46.55 ID:Q7kk1df9.net

言うだけなら簡単よねw

124 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:37:26.01 ID:EZNaY4OL.net

つーかバカグックに大気圏を破れるだけの技術と素材があるのかよ

197 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 10:28:02.41 ID:Zpv1g+Oz.net

前提を100段ぐらい欠いた韓国妄想

224 :205:2021/05/10(月) 07:44:32.40 ID:z6st0il3.net

某国「足りない技術は隣に提供してもらうニダ。なに?渡さない?なら韓国謹製のスパイアプリを使って盗むニダ」

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:52:21.16 ID:b8qaLp9Z.net

>>33
熱による膨張率の抑制と、酸化による劣化の防止と…切が無くなるけどそれに耐えうる素材

カーボンナノチューブって東レ?

145 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 12:28:50.41 ID:v8/27vvN.net

そんな無理な物より、北朝鮮へ道路や線路作った方が役に立つだろ
馬鹿なのか?

南トンスルが北朝鮮の支配下になって身体中寄生虫いっぱいで海外行けなくなれば世界は少しはマシになる

229 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 03:03:00.23 ID:+ink7jgo.net

アメリカドラマに登場する日本人って、中国人が演じているよね
生粋の日本人ってあまり歓迎されていないんじゃないかな

62 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:39:56.37 ID:DCTQio/+.net

北緯過ぎるんじゃね?

150 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 13:03:30.98 ID:UpmdWwMJ.net

日本に向けて倒れてきそうだな

2 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:15:34.21 ID:B1LtHsxG.net

言うだけならタダ

132 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:14:30.75 ID:ii3bqEW+.net

ガンダム00もGレコもパクりニダ

235 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 23:11:43.62 ID:ixqHUuKl.net

材料も無いのに準備とは?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:55:30.88 ID:4CxL337b.net

単純に引っ張り強度が足りないのがなあ
カーボンナノ繊維でも全然足んないし

180 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 02:06:15.57 ID:g1Ix1Fmn.net

CNTだけでできたフィルムの製造の目処すら立ってないのに大きく出たなw

軌道エレベーターの前にマスドライバーが出てくる気がするけど

99 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 07:42:16.67 ID:wX4QifoW.net

>>2
タダじゃないダニ 補助金が妄想で補助金が出るダニ

181 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 02:16:49.27 ID:1INcUEA8.net

とりあえず普通のエレエベータ造れるようになってから言おうな

173 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 01:41:29.79 ID:TlvOiDWO.net

なんだ 宇宙ロケットはもう諦めたのか?

まあダムや高層ビルや橋じゃないから
失敗しないと思っているのか・・・

185 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 05:42:48.96 ID:GYeITe8k.net

フェザーンにあるだろ軌道エレベーターが

25 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:41:43.24 ID:vLQblP+g.net

切れないワイヤー作れるの?

189 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 07:44:58.34 ID:1Qh3ECGc.net

宇宙エスカレーターを計画中ニダ

225 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 08:21:12.83 ID:4w1pGERk.net

軌道エレベーターに必要なワイヤー
作れるなら
アメリカなりヨーロッパに売りつければ
ええんじゃないの?

125 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:41:30.87 ID:3HagW1mG.net

>>121
最近は日本製もゴミだけどな。。。

むしろ中国製にすら劣ってる。。。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:42:28.11 ID:eDSzqNx0.net

>>53
一方通行なら…

コメント

タイトルとURLをコピーしました