スポンサーリンク

【スマホ】意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/06/07(月) 17:24:22.45 ID:CAP_USER.net
iPhoneユーザーのなかには熱狂的なファンが多いといわれていますが、その割合は思ったよりも高くないのかもしれません。AppleとEpic Gamesとの裁判で明らかになったデータによると、2019年から2020年の間の各四半期において、最大で26%のiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えたそうです。
12%〜26%のiPhoneユーザーがAndroidに乗り換える
このデータはAppleとEpic Gamesの裁判において、Apple自身から提示されました。

それによると、2019年から2020年の間の各四半期において、12%〜26%のiPhoneユーザーが別のデバイスに乗り換えたそうです。

「別のデバイス」が何なのか明確に挙げられてはいませんが、Android搭載スマートフォンに乗り換えていると考えられます。

最大の26%のユーザーが乗り換えたのは2020年第1四半期(1月〜3月)と2020年第2四半期(4月〜6月)ですが、これは新しいiPhoneが登場するシーズンの前にiOSを捨ててAndroidに乗り換える人が多いことを示しています。

iPhone12シリーズの発売が近づいた2020年第3四半期(7月〜9月)には、iPhoneからAndroidに乗り換えたユーザーの割合は12%まで低下しています。

AndroidからiPhoneに乗り換えたユーザーの割合は?
一方、AndroidからiPhoneに乗り換えたユーザーの割合についてはこの裁判では提示されていません。

Android Authorityの独自の調査によると、読者の約4分の1がiPhoneを無料でもらえるなら乗り換えると回答しています。しかしながら、43%弱の人はiPhoneへの乗り換えを全く検討していないそうです。
https://iphone-mania.jp/news-373105/

630 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:40:06.01 ID:aRGupNAN.net

HUAWEIの次におすすめの機種も頼む

336 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:40:32.08 ID:EsK4hJWa.net

>>327
そりゃポンコツだなw

358 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 22:00:44.35 ID:kDaCpN4K.net

>>355
>むしろできないこと多すぎて意味わからんしがっかりしたわ
バカな自分は、だからこそスマホにするならiPhoneSEにしたい
電話とSMSメールぐらいしか使わないから(ネットはWindowsのPC)

399 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 22:49:53.27 ID:Z4EVFlo/.net

個人的に中華推しだが同じアメリカ同士で選ぶなら圧倒的にPixelだな
iPhoneはGPUが強いSoCとブランド力だけだし
それらいらないからAndroidでいい
金ないくせにわざわざローン組んでまで買ってる奴が理解出来ない
別に買うのは自由だけどさ
そこまでしてiPhone選ぶかよって

269 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 20:53:11.52 ID:iGvMyQ6d.net

>>251
えっ? iphoneて脳が停止している人でも使えるんじゃなかったのw?

790 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 00:16:17.89 ID:+w7oN6HH.net

>>789
お前、>>62書いた本人だろw

790 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 00:16:17.89 ID:+w7oN6HH.net

>>789
お前、>>62書いた本人だろw

165 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 19:26:59.52 ID:Z4EVFlo/.net

>>157
5G対応のSE3を5万以下で出せば日本人はまた買うだろうけどアップルにとってそこまでメリットないんよな
人口的に日本人の庶民より金持ち中国人相手に高価なモデル売ったほうが儲けになるし
今後Androidのシェアは増えそうだね

560 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 08:24:34.49 ID:rA0DQufw.net

>>555
iPhoneユーザーの若い女の子とエアドロップで写真交換してきゃっきゃうふふだよ
Androidユーザーはアニメアイコン見てシコシコするしかない

186 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 19:46:04.15 ID:hyHE0y8F.net

windows phone come back!

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 18:32:33.16 ID:zYiUMpBy.net

iPhone3GSはエポックメイキングだった
それまでスタイラスでツンツン画面を突いてたのが、指で操作できるなんて
しかもヌルヌル、ピンチイン/ピンチアウト・・・
それを最後にときめかないiPhone、よくできてるとは思う

泥の方がバラエティーに富んでいる、良くも悪くも

243 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 20:32:46.16 ID:d2vvE7IJ.net

>>237
虚しくない?
それダイハツの軽やwww

155 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 19:20:26.26 ID:3HZ80mEC.net

何でお前らiPhoneを親の仇のように憎んでるの?
普通に考えてiPhoneの方がお洒落だよ、androidはジジババむけ
ホームボタンも使いやすいしな

786 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 23:37:45.09 ID:nPYziHMw.net

Androidも使ってみたけどiPhoneのほうが俺には使いやすかったな

430 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:25:52.78 ID:UMc1UIke.net

>>424
そこらのラーメン屋より製品の信頼はあるよ

211 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 20:04:07.15 ID:Uqirw4Hv.net

>>196
Youtuberは金が腐るほどあるからiPhone買う
泥おじさんは安物スマホで5chでうんちくたれる

520 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 02:53:38.16 ID:rFXVAleZ.net

>>519
まあそうだよね。
ただAmazonの時は、どうせプロレスだろと思ってたら
ホントにFireTVがYoutubeから締め出し食らったからね。
短期間ちょっと意地悪してやった、ぐらいの感覚なのかもしれんが
振り回されるユーザはたまったもんじゃない。

420 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:14:14.31 ID:V46wgAH0.net

>>22
指紋認証3回に1回ミスってパスワード強制されてウザイんだが。
パスワードもながったらしいし。
会社から支給されなかったら絶対使わない。キーボードのカーソル移動もないしくそめんどくさい。

332 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:37:49.46 ID:g874GcvM.net

googleに魂を売るとすげー便利らしいからなAndroid

6 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 17:32:08.00 ID:fyahy4Xm.net

>>1
海外の話だろ
情弱日本人はAppleのカモネギだろ

426 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:21:08.24 ID:Durpl58o.net

>>422
すまん、Xperiaだな
おっさんにはソニーの携帯はソニエリって染み付いてるわ

784 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 23:32:53.76 ID:YrXQAQ4T.net

クラスで見た事あるのはAppleのみ。

124 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 19:00:41.18 ID:m2WQOMnu.net

>>123
Oppoのどの機種?

517 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 02:12:32.09 ID:h5wer1g3.net

お前らおすすめの泥ない?
楽天とドコモの格安sim 2つ付けれたらいいんだけど

335 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:39:02.93 ID:6QwKkq12.net

>>326
その程度でつまづくなら泥は難しい…
もっと工程多いし管理するアカウント多いから

素直に4Gガラケーでよかったんじゃね?

400 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 22:50:36.51 ID:pkjouRek.net

>>396
キャリアで分割で買ったiPhoneの人はそういう人多いよ
あと2ヶ月で、丁度2年で安く機種変できるからガマン、的な
simフリーの安物泥使いなウチの家は、壊れたら買い換えるが

103 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 18:45:27.03 ID:3Jz6Wiud.net

Iphoneからandroidの数字出して、
Androidからiphoneの数字出てないから
この記事では何も判断できないね

92 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 18:40:20.06 ID:wVqpxItz.net

頭の固い世代はiPhoneから乗り換えられないんだろうね柔軟さがないって本当に哀れ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 19:10:41.08 ID:EzxTiv3S.net

>>138
マッキントッシュの時代から
それは無いな
IT歴浅いん?青葉世代くん?

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 18:28:52.30 ID:sMpyRSYi.net

MVNO派としては
Googleプレイ使えないと困るから
HUAWEIしんだら
OPPOぐらいしか選択肢ねえ
日本製スマホはねえ…
FeliCa便利だけどお値段跳ね上がるからねえ

386 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 22:32:23.42 ID:joLY7Tfm.net

iPhoneは騎手変のトッキ不便すぎるからな

265 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 20:51:48.95 ID:ZDLvUYaz.net

>>260
高学歴かどうかは置いといて
大学出てるまともな子持ちサラリーマンはAndroid多め

職人とかヤカラ系にはAndroidユーザー独りもいない
パソコン使って仕事したこと無いような層は全員確実にiPhone
これは例外が無い。

女とともに日本でシェア維持してるのは、
こういうガチ底辺からの支持が根強いから(煽りで無く)

曰く「iPhone使ってれば間違いないっしょ!」
なんだって

32 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 18:01:37.86 ID:wg8EwL0R.net

iOSが動いて、そこそこコンパクトならなんでもいいよ

549 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:55:52.25 ID:MvA9xyY5.net

>>189
iPhone Agreementの影響凄いな
アホの総務省は既に解消されてるし過去のことはお咎めなし!とか馬鹿なことやっちゃったし
欧州の国ならてめー林檎ふざけんな罰金だコラつって100億円超は引っ張ってただろうな

56 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 18:22:02.74 ID:6gT+Vpfj.net

金ないから泥だわ
iPhoneでも古いのをずっと使ってその性能を自虐してる人見ると
新しいの買う金ないなら泥にすればいいのに、と思ってる
ゲーム機としては泥よりiPhoneの方が優れてるんだけど、古ければ泥以前の問題だわ

283 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:04:18.90 ID:Durpl58o.net

>>265
煽りじゃないならソースは?
ソース出せないなら、しょうもないおまえの妄想やな

626 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:31:38.74 ID:D/Ba2R14.net

HUAWEIおすすめしてる奴は人民解放軍かな?

223 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 20:16:05.30 ID:6QwKkq12.net

>>216
確かに日本の全キャリアの全バンドに、5Gミリ波以外は対応してるのが
iPhone12シリーズだったりするな

情強Androidオジサンは
「情弱乙wwwwwww
 qToolでバンド書き換えれば問題なし!」
とかイキるんだっけ?

でも、それ電波法違反なのよね

407 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 22:56:01.77 ID:ZxYjMU7S.net

>>31
そこはスマホじゃなくてガラケーで良くね?

595 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 09:57:20.50 ID:TQOyhpkn.net

Android は朝鮮人と中国人に多いな

354 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:54:22.96 ID:EIhEM3WQ.net

家がそもそもmacだからiphone ipad iwatchで固めてるわ。
そもそもunixが使いたかったから大学時代にmac始めただけだからこだわりは実はない。

733 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 18:35:31.85 ID:oLrC2LV4.net

ゲームの多重起動 120Hz
ガチでゲームするならAndroidの方がいい

666 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 13:47:55.13 ID:gqNII15u.net

>>664
そんなに構って欲しいのかよw

701 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 16:04:05.71 ID:Ihyzu2P/.net

どんどん貧しくなっていくから興味も薄れていくんだろうな…
車もスマホも

330 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:36:12.11 ID:0pzsLS28.net

>>325
無理して反応しなくていいよ、無駄だから

305 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:19:40.35 ID:m2WQOMnu.net

んーここまで読んでも
Androidのメリットがわからん

158 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 19:21:45.31 ID:aqbscEss.net

泥三代使ってから8Plusにしてからまた泥に戻った

620 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:16:52.16 ID:OVS8UQRa.net

Appleに変えたから生活費にも困るって人は少ないでしょ
故障しやすい・修理費が高い・対応が高慢とか精神的なストレス/不満
の結果が「高い」っていう見解に反映されていると見るべき

561 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 08:25:31.53 ID:rA0DQufw.net

>>558
女性に相手にされないのねアニメアイコンだけが性的対象なのねw

324 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:33:46.92 ID:0pzsLS28.net

>>298
リアルで不満かかえてる非リア充がリアルで溜めたストレスを発散する為にネットで暴れて憂さ晴らしするのが大半だからなぁ
ネットで罵倒するのは当然みたいな感じになってる奴とか本当にろくなのがいないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました