スポンサーリンク

【小売】ワークマンが「プロ客」に再び焦点 12月に都内で新業態店舗 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/06/06(日) 17:42:57.67 ID:CAP_USER.net
…作業現場などで働く「プロ客」向けの店舗づくりをした新業態「ワークマンプロ」を12月に東京都板橋区に出店すると明らかにした…

一部抜粋 全文はソース元で
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/300001

70 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:18:47.25 ID:GHsHVYKM.net

>>64
ワークマン子、にしたら色々まずいだろ?
だから女って字を挟んでる

30 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:49:26.48 ID:8uvpS+QR.net

なんか新入が現場管理してるワタシ頑張ってます!!
みたいなCM増えたよな
ええことか悪いことか知らんが

67 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:50:12.15 ID:Pdd9r6r3.net

ワークマンは軽作業用品としてモンベルやコロンビアをもじった様な中華パチモンアウトドア用品が買える以外に道なんてないと思うが

39 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 06:51:04.97 ID:iC1KxTmJ.net

現場仕様の定番は、継続販売してるから
問題ないと思うよ。

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 08:26:21.38 ID:lE3dv/7Y.net

>>64
ヒューマンをヒューウーマンにするか?
バーカ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 17:59:31.26 ID:gHD29aZF.net

じゃあ今まで誰を相手にして商売してたの?
普段着に出来る服など皆無だし

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 17:45:26.49 ID:8euZzDhC.net

もう遅いのや

4 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 17:49:52.09 ID:I7HbTlcP.net

ワークマンいっても虎壱置いてるわけでもない
なにがワークなんだとか
経営は公務員ができないエクセルだけで集計でそろばんはじいてるとか
まあただの自己満足ばっかすね

38 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 06:16:01.21 ID:q8d/Jwjw.net

工場勤務時代は軍手と滑り止めのラバー付手袋(匠の手)、
安全靴や冬場のネックウォーマーや、速乾性のあるアクリツ製Tシャツをよく買ったが、
今はカジュアル専門店ぽくなっちゃってなあ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 12:35:31.98 ID:WsBYEUqg.net

「◯◯女子」なんて店に男は絶対行かないからな。ざまあみろ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:37:09.41 ID:CgJj9qSN.net

もう無理だ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 08:08:55.33 ID:/sevhmDq.net

攻めるねぇ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 12:05:56.84 ID:LZXvJyr8.net

>>16
ホムセンならあるよ色々。
重作業用のプロテクター付グローブは夏場の単車用に使ってる。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:00:22.51 ID:QjWL1wja.net

ワークマンってこの商品ええなってオンラインで買おうとしても常に品切れじゃん
ワークマンはそういう店ですって言われてもそらダメでしょ

58 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 18:22:34.58 ID:/JweHcja.net

店舗デザインと品揃えのバランスを変えるだけだろ
無印とプラスも売っている物変わらんし

56 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 17:02:19.12 ID:ZYnjAF1K.net

ファッション関係は特に〇〇女子とか言い出すと定番商品まで流行遅れとかダサいといい出すケースが出てくるものな。そういう流れにしてしまうと収益の柱になる商品がなくなってしまう

女性とかライトオタク向けは瞬間最大風速は強いけど将来どれだけついて来てくれるかわからん

19 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:38:26.12 ID:I7HbTlcP.net

>>17
カーハートとか、所ジョージさんに言わせると一生モンといわせる
なんだっけエンジニアジャケットだっけコート、アマゾンでもよくわからん
オクで適当なの買ったけど、あれどういう物流だ

42 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 07:37:27.27 ID:uznZ9mik.net

客層が同じ業務スーパーは固定客をつかんだけど、ここはやっちまったなってくらい、落ちそう
バブルが弾けただけで、通常な商売をする分には問題ないんだろうが
一時、モールで店の前通ると物凄い集客力だったのが、今じゃ普通だものね

5 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 17:50:00.95 ID:l33WpwAa.net

本来のメイン客の事忘れたらあかんでホンマ

28 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:43:10.53 ID:a9xwY4ei.net

次に展開するのはワークマン女子プロ

21 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:48:54.24 ID:zfQMpGvE.net

>自社企画のアウトドア・スポーツウエアの人気を背景に一般客の取り込みに成功する一方、店舗の雰囲気や駐車場の混雑から「プロ客」が来店をためらう状況が生まれつつあった。

駐車場狭いもんな。
既存ワークマンはそのままにして、一般層向けのプラスを新規出店すればいいのに、既存ワークマンを面積そのままにプラスに改装したらそりゃそうなるわなと。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 03:47:10.50 ID:CPrxbGa2.net

似たような機能の服の色違いが多すぎるせいで、売り場圧迫してる感じあるからな。しかも売り場に残ってるのはXLばっかりで、M.Lは残ってないっていう。
最近、ワークマン行ってもサイズなくて帰ろうって思うこと増えたわ。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 01:08:37.16 ID:psEmhcMt.net

順調に迷走してますな

25 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:12:23.13 ID:pepcJZM8.net

ワークマン女子とかわけわからん事やってなかったか?
もうやめたの?

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 05:52:50.21 ID:UAf5uBx3.net

固定客をないがしろにしたからなあ。

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 05:52:50.21 ID:UAf5uBx3.net

固定客をないがしろにしたからなあ。

36 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 05:47:12.52 ID:y25RZt7I.net

本来がガテン系御用達だったはずだからな
だが今も公式サイトで出店地域を「民度の高い」地域って書いたり、何か後ろめたい気持ちがあるんじゃないかと

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:16:53.51 ID:VfmEUt7Z.net

いい工具がないのはきつい。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 12:21:10.32 ID:+M/9RTZ8.net

業務用スーパーにプロが寄り付かないのと同じ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:46:17.60 ID:aVD4QQj7.net

今だけ番長

64 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 06:54:50.15 ID:yz0FftNa.net

ねぇなんでワークウーマンじゃなくて
ワーク「マン」女子って言うの?

「マン」女子

って男みたいな女って感じ

48 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 10:12:05.61 ID:+pti+cOu.net

>>46
快活とか収益の柱がまだ他にある青山よりも、何にもなくてジリ貧のはるやまあたりを買収して
売場半分をワークマンにしちゃったほうが手っ取り早くないか

23 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:52:12.60 ID:sDzJsPBG.net

もともとプロの店で女性が注目したのにな
それをカジュアル仕様にするなんて愚の骨頂すぎるわ
ラーメン屋がサンドイッチ売るようなものだろ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 18:22:58.48 ID:O4KKwf5v.net

変にスタイルこだわった商品が増えて
使い道のない商品が増えた

46 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 08:16:21.10 ID:qsDMv3qh.net

ワークマンプラス商品は
洋服の青山の売り場の一部を借りちゃえよ。

35 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 05:37:19.40 ID:CuWKkhjI.net

チャートは順調に戻り下げてんねw

土建やってた頃にワークマンの良さに気づかされたけど、いまでも日用品はたまに買ってる

49 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 10:45:14.01 ID:8QS8uyhL.net

迷走しても前年比+10%越え

24 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:08:55.98 ID:+pfGVDMR.net

コロナの終わりはワークマンの終わり

61 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 21:26:48.29 ID:nALfTKbU.net

安物の安全靴モドキ安全スニーカーモドキにも力を入れるのは悪いどころか良いんだけど
青木やドンケルやシモンやミドリ安全の中でも高機能モデルもちゃんと揃えてもらいたい

72 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 12:52:33.34 ID:BwZNdoZG.net

アンバサダーとか言うバカを使った結果。
特にサリーのBBA。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 07:17:52.23 ID:wmbHnbkp.net

>>16
ミドリ安全のウェッブに行けば売っているぞ。

12 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:09:04.17 ID:mByU8a8E.net

モノタロウでいい

27 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:35:18.90 ID:I7HbTlcP.net

>>20
なのいらないカネだカネ、使い古しのマンサツで

26 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:14:39.77 ID:2s8Me1ur.net

個人的にはオリジナルブランドしか無いから対してオススメでけん
結局海外生産の商品やしな

73 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 20:44:57.55 ID:kwM3iuap.net

>>71
ファイヤーファイター

45 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 07:58:58.10 ID:L6WudvwJ.net

なんでワークマンプラスの商品を一緒にしたんだろうな。
話題性づくりにしてもさっさと分離すりゃいいのに、会い交ええない客層だろ。

つーか駐車場混んでて店は入れないし、肝心の在庫ないし、もろもろ怠慢な経営だと思う。
本部は何やってんの?

20 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:46:18.62 ID:rBRZcdwU.net

住み慣れた我が家に花の香りを添えて

66 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:50:10.70 ID:7TpTt7tZ.net

マジで行かなくなった

もう要はない
キャンプ女子相手に服でも売ってろ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 12:43:34.76 ID:1RbyxM+9.net

クツはあきらめた、高い

農作業の長靴はミドリ安全でやってる

62 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 01:15:17.22 ID:DBQEf4XQ.net

ドカタのオッサンが仕事前でも汚れた仕事後でも
気軽に入れるのが強味だったのに固定客蔑ろにしてたからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました