スポンサーリンク

【国際】中国の若者に広がる「寝そべり族」 向上心がなく消費もしない [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/06/07(月) 23:15:39.53 ID:CAP_USER.net
寝そべるという意味の「?平」がいま中国で最新の流行語になっている。だらっと寝そべって、何も求めない。マンションも車も買わず、結婚もせず、消費もしない。

最低限の生存レベルを維持し、他人の金儲けの道具や搾取される奴隷になることを拒絶する。それが「寝そべり」族。そのムーブメントが中国当局を不安にさせており、中国メディアが火消しに走っているという。
仕事を減らし、誰も愛さず、自分の為だけに生きる

中国の若者の間に「ねそべり主義」が流行していると台湾紙「自由時報」は伝える。彼らは結婚せず、子供も持たず、マンションも車も買わず、起業もしない。なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をする。そして誰も愛さず自分の為だけに生きる。

あるネットユーザーが、「寝そべりは正義だ」という文章を発表し、寝そべりブームを起こした。作者はいまや「寝そべり学の先生」とされている。彼は文章で「2年も仕事をしていないが何も間違っているとは思わない。1日2食にすることで食料問題は解決した。消費は毎月200元以内に抑え、お金がなくなれば1年のうち1〜2ヵ月仕事をする。ふだんは家で寝そべり、外で寝そべる。猫や犬のように寝そべっている」

「ずっと遊んでいることが間違っているとは思わない。ストレスは周囲の人と自分を比較することと昔からの伝統的観念からくるもので、それらはいつでもあらわれる。毎日のニュースは芸能人の恋愛や妊娠といった類のもので、まるで誰かがある考え方を皆に強制しているかのようだ。

これまでは人の主体性を重視する考え方が存在しなかった。ならば私は自分で自分の考え方を作り出す。寝そべることは私の賢者の行動で、寝そべっているときだけが、人間が万物の尺度たりえるのだ」

不平等感の深まりと生活コストの上昇

フランスメディア「rfi」中文版によると、不平等感の深まりと生活コストの上昇で伝統的な成功目標が遥か遠く手の届かないものになってしまったため、一部の若者たちは最低限の仕事をするだけで、両親の世代のようなアグレッシブさをもたなくなってしまったのだと伝える。

寝そべり主義は社会に対する憤りが多少含まれていたが、それは想像以上の共鳴を呼んだ。「寝そべり」についての説明はさまざまだ。立ち上がれない、しかし跪くこともしたくない、だから寝そべるしかない。

生活コストが高すぎる、ストレスが多い、マンションも物価も高い、仕事は探せない、結婚して家庭をもつなどもってのほか。しかし、自分の人格と尊厳を捨てることはしたくない。

だから残されたのは、寝そべって最低限の生存状態を維持すること。寝そべりは一種の無力感、一種の不屈さの表れである。
以下ソース
https://courrier.jp/news/archives/248461/

133 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:23:02.29 ID:KDSbt29r.net

>>130
背骨に小野、斧つきたてる
オーストラリアの原住民かあんたら
おまけに中国のせいにして

140 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:42:47.71 ID:X/ZV/HSa.net

>>1
引きこもりの新種だろう
進化したのか?

130 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:19:45.11 ID:HOhVwz8Q.net

ラジオ体操はしたほうがいいぞ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:37:41.21 ID:0T3qH+6T.net

のちのマハトマガンディーである

49 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 03:12:27.48 ID:sQzVAVfw.net

>>48
日本人にはできないだろう。中国でどのくらい流行ってるのか知らないがかなり高度。
昔の日本だと、>>10の働いたら負け、は馬鹿にされてたし、仕込み臭い。

これに近いのは阿Q正伝か金閣寺だけど、やはり太平天国の乱かな。

207 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 12:06:01.90 ID:Ekm2cCIE.net

過度な競争社会は大量の敗者を生み出す
人権意識の高まった現代では勝者も敗者も同じだけの社会的権利を有する
勝者は敗者にムチを打つ権利はないし敗者は勝者に従う義務は無い
よって社会や勝者から助けて貰えない敗者は堕落し社会に悪影響を及ぼす
過度な競争社会で生み出されるのは強い勝者ではなく社会依存度の高い敗者である

58 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 03:49:55.83 ID:dHO8rL7B.net

>>53
現地で採用面接したことあるけど
前職辞めた理由聞くと
「勤め先が潰れて給料もらえなかった」、「毎日残業だけど残業代払ってもらえない」「ミスすると自腹で弁済」とか悲惨な企業が多いから
僅かな給料で怒鳴られながらサービス残業させられるよりいいのかも知れんわ

191 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 04:40:43.91 ID:wxufXhmi.net

>>151
漢詩を読んですきな書物を読む暮らしというのは上級国民が高等遊民してるのだから寝そべり族とは違うな。そういう人は劉備のブレーンとして軍事政治行政に渡って相談役として機能できる。

91 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:44:11.88 ID:DuZWSI/b.net

働くだけニートよりマシでは

174 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 16:22:16.71 ID:AUotvg4Y.net

一応結婚してるけど子供いないし老後の最低限生きていくだけの資金の目処はたったから60まで最低限の仕事してリタイヤして寝そべり族だな

126 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:13:13.38 ID:hcgzcTpM.net

これ取引先の中国のおっちゃんが10年以上前から危惧してたわw
日本が衰退してるのは若者が親から与えられすぎて野心を失ったから、だけど中国もそうなりつつあるwみたいなこと言われたなw

214 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 15:20:11.20 ID:wW3NiTMR.net

支那もとうとう日本に追いついたようだ。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 04:59:52.33 ID:osu78qOc.net

ワイ寝そベリーゼ20年目だけどのんびり暮らせてる

136 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:29:25.73 ID:KDSbt29r.net

俺がみた映画では、アメリカが独立宣言書を発行したときも
木によりそって寝てる状態だった、イギリスのアホの砲撃の山だのなかでな

白人の大馬鹿どうしでもそんなのだ

112 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 10:05:35.33 ID:4owidTJa.net

地べたに寝ることで自尊心保てるなら正解だろ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 02:53:26.34 ID:sQzVAVfw.net

>>1
このニュースが出るだけすごい。

209 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 13:17:19.35 ID:h7juzKsH.net

のび太?

14 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:50:39.08 ID:x+3/zLBo.net

>>13
日本の高齢ニートの問題も金持ちの家の問題だからな
あんなの国が支援することじゃない
ただ無敵の人になる前になんとかしてくれよと

151 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:29:13.16 ID:lbKJx8kX.net

諸葛孔明だって27歳までこんなだったろ。

239 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 12:39:32.53 ID:k1gjtS6+.net

嫌儲民かよ

88 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:37:39.44 ID:g1HeW0fS.net

>>4
日本に追い付こうとしてるな

101 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 08:25:10.58 ID:C7cP+R2l.net

なんだ俺のことか

120 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 10:37:10.01 ID:N377Kbkd.net

>>84
中毒になるまでは無料配布、中毒になったら有料
今のソシャゲガチャと根底は同じで、そうなったら
実家が太いか、生活費を削るか、もっと稼ぐかのルート分岐

62 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 04:53:04.18 ID:KJTjAkFC.net

これから中共でプロレスが流行るから… 

最後はプロレスなんよなぁ…みてろゃ飛ぶぞ…

しらんけど…

225 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 06:24:16.92 ID:pnuNY7G3.net

日本は
╳途上国
○後進国

201 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 10:05:13.56 ID:7fkigzWG.net

なにもしないをする

232 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 09:01:18.21 ID:lYF6D7zM.net

>>227
好きだからだよ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 00:48:26.34 ID:vX3fTnSX.net

ただのウンコ製造機か(´・ω・`)

13 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:43:20.42 ID:ZNe/anIm.net

それが許される環境にいることがうらやましい
幸せじゃん

176 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 16:55:08.94 ID:Gxoktemn.net

>>174
他所で子ども作ってみたら?
原因がどっちかわからんけど

227 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 07:16:40.22 ID:C+yt4fI9.net

>>220
なんで中国人って
日本語を使って日本のマイナーな掲示板に書き込むの?
凄く不思議

逆に日本人の場合、よほど中国に興味無い限り中国の掲示板やビリビリ動画のコメント欄に書き込むことはしないし
日本ではそんな人は大変レア
なんで日本に興味あるの?

6 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:27:08.28 ID:7ntrv0hZ.net

おせーよ

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 06:03:53.55 ID:hJwpTgoU.net

kanjyou ha hibiki

260 :名刺は切らしておりまして:2021/06/13(日) 05:01:37.60 ID:id8JXuS0.net

あらゆるところを爆発させて内乱を起こしてるんだろ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 03:33:15.76 ID:gA5ynX2c.net

日本はバブル絶頂から「働いたら負け」が出てくるまでに15年ほどかかったが
中国は米中貿易摩擦まで経済絶好調だったし、まだ5年ほどしかたってないんじゃね?
日本のさとり世代がバブル絶頂期から25年後だから、あと3年ほどで中国もスローライフって理想が定着するのかね

146 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:09:35.95 ID:GlDUs5yD.net

完全に俺だwww やっぱそういう思考になるのは世界共通なのか

220 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 00:43:23.12 ID:lYF6D7zM.net

>>13
俺は中国人の新卒だけど全く寝そべる余裕などないぞ
仕事が見つからないから履歴書を送り続けるしかない
出身大学はそれなりに有名でも面接で落ちることは多い
筆頭試験と面接の準備のために数学科の自分ががんばってデータ構造とデータベースとネットワークの知識を溜め込まざるをえない
面接に落ちても落ち込む余裕すら与えられず次の会社の面接の準備に取り掛かる
これをただ寝そべるだけというやつは誰だでてこい

109 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 09:19:59.86 ID:8jRTyC0P.net

>>1
全ての工場を全自動にしたら
全人類・・・
やることなくなっちゃった・・・

後の余生は、日向ぼっこしかないはず。

私も、早く、亀に転生しなければ・・・(´・ω・`)・・・

251 :名刺は切らしておりまして:2021/06/12(土) 08:09:31.49 ID:DLdbVdnA.net

団塊Jr以下はどうあがいても団塊Jr以上の世代が使う社会保障費を負担する事になるからあきらめろん
中国は民主義国じゃないから人権無視の強硬手段にでれるから心配ない、日本は無理だからあきらめよう

125 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:11:38.41 ID:3S0Lra/I.net

全体主義に対する、最も有効な手段。ソ連邦が解体したのも結局はこれでしょ。
自分自身の健康には、最良の方法であろうし、現代社会が「車」ひとつをとっても、
行き詰まっている。コロナ禍は、それらを再考する機会でもあるだろう。ほとんど
乗らない車を持っている私は、彼らから見れば「アホ」だろう。彼らが正解。

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 01:58:38.25 ID:up0b0s6s.net

まごうことなき俺じゃん

221 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 01:29:45.72 ID:3P/NFvwN.net

日本語上手いな

16 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:57:10.66 ID:90ynGeZh.net

何にもしなくて寝そべっていてもお腹は空くんだよね
人間は非効率的な生き物です

131 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:20:58.60 ID:KDSbt29r.net

どこから攻撃されたのか、また警官の馬鹿にやたれたのか背骨が痛い
それでこんな話題いってんだろな
まったく、部材が届かないからってむちゃくちゃしやがる、テレビ屋も

139 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:42:45.43 ID:TYiC3mNu.net

>>43
いや流石に今の中国に労働の均一化による不平等があるって思ってるのはヤバいだろ

これはどう考えても資本主義的な格差の拡大と固定化の行き着く先だ

96 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 08:05:57.98 ID:blmUVuXH.net

>>56
通報した

115 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 10:17:24.26 ID:H1MfMeh3.net

>>58
日本のブラック企業もそんなもんだぞ
休日出勤とか上司や取引先の家事労働までついてくる

259 :名刺は切らしておりまして:2021/06/13(日) 01:33:23.48 ID:hSX3ohbC.net

>>254
>6ポケットの小皇帝が社会でやっていくのは困難だって何年も前から言われてたよね

お金があるのに働く必要性を宗教や道徳抜きで導き出すのは難しいよ
とくに中国は「豊かになろう」を合言葉に頑張ってきたんだから
社会的に豊かになれば労働にたいしてのインセンティブが働かなくなる
すくなくとも一定の財産を持つ層の子弟はそう感じるだろう

お洒落をする、良いものを食べる、良い家に住む、
高級車を買う、見目うるわしき異性を得る、という欲望はストレスと隣り合わせだから
生まれつき保障された層では面倒くさいと考える人間も増えるだろう

昔だったら富の蓄積を経由して名望家ということで社会貢献に向かうのだけど
大衆社会&共産主義体制でそんなことをすると袋叩きだ
民主社会日本でも富裕な名士層がやんわりとdisられるわけだし
そんなのは麻生、安倍、鳩山といった政界のサラブレットを見れば明らかで
こういう風潮は地方の地域社会でも変わらんよ

たとえばプロテスタンントのような宗教倫理が無いと
一定の豊かさを得た途端に徳や名誉という価値がが社会から失われて無気力な人間が増える
でもまあ、大衆社会であるアメリカでもそういう美徳無き時代なんだろうけどね

30 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 00:49:08.77 ID:QXK9lmIe.net

ハハッ
ワロスワロス

161 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:46:34.01 ID:YfEgzTYn.net

サイレントテロが効いてきたようだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました