スポンサーリンク

【放送】NHK「宛名なし郵便」で受信料徴収導入 まず都心部、7月から [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/06/04(金) 16:29:30.68 ID:CAP_USER.net
NHKは3日、宛名を書かずに住所だけで送れる日本郵便の新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を7月から、受信料徴収業務に導入することを明らかにした。前田晃伸会長が定例会見で「一部地域で試験的に利用して、反応をみながら改善していきたい」と述べた。

郵便物の配達業務は原則として、宛名と住所が日本郵便のデータベースと一致しない場合は差出人に返送されるが、「特別あて所配達郵便」は誰が住んでいるか分からなくても、住所だけで文書を送ることができる。前田会長は「今までのように、ものすごい数の文書を(受信契約がない家庭に)限りなく配る方式から、精度が高いものにしたい」と導入のねらいを話した。まずは都心部の大規模郵便局の管内から始める。

発送する文書内容については検討中だが、NHKが提供するサービスの周知や契約方法の案内を考えているという。効果を見ながら今後の展開を考える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe1da6ce9ccdacffc3ad3e6b5a323ad46841482

453 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 13:43:27.96 ID:eSVd8jPP.net

>>451
まあミャンマーとか中華みたいな国になればできるかもね
そういう国ならそもそもこんなまどろっこしいことする必要はないけどw

17 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 16:55:19.21 ID:KawvNWIu.net

総務省電気通信事業部傘下とし公務員と同額給与なら納得する。

286 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 20:29:25.74 ID:wqhZ4neP.net

こんなことせずにb-cas再発行すればいいじゃん。馬鹿じゃん。

127 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 22:24:52.24 ID:w44fcnOv.net

自分とこの番組で詐欺の話を散々取り上げておいて、詐欺まがいの行為を平然と行うとかマジで反社だな。

107 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 20:52:20.43 ID:5BtI18PG.net

スクランブルしろよ問題解決する
テレビ置けるようになる

312 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 01:40:01.41 ID:xzbN2AtJ.net

詐欺じゃん

59 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 18:24:26.19 ID:+Q4DuwXl.net

とりあえず予算を現状の7000億円から半額の3500億円にすることを考えろボケNHK

391 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:59:24.95 ID:XLYHoj8j.net

NHKって不動産登記を調べて、勝手に署名して後は判子押すだけって状態の契約書送って来てるじゃん。

234 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 09:28:15.72 ID:KAv/OWSf.net

前からある配達地域指定郵便物とは違うの?

298 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 23:30:43.35 ID:sa6j1q2E.net

>>295
関係者か、キチガイ野球信者か?

勝手にサービス送りつけて金払えって意味不明なんだが
お前が他人の未払い分も払ってやれよ

420 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 12:39:32.75 ID:2ctD4unA.net

宛名の無い郵便物なんてチラシと同じで捨てるだけ

230 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 09:17:07.04 ID:uPrviFiY.net

NHKがオレオレ詐欺を始めたよwwww

192 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 06:55:32.06 ID:nuwU35wG.net

>>1
これはJPの反感買うだろ。
所在地の実態把握することなく大量送付するとか、そもそもの主旨が違う。
業務妨害でしかない。

376 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 17:23:50.17 ID:eI9zPxmU.net

テレビ置いてないからもう日本代表戦とかも見てないな

119 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 21:58:48.68 ID:m546pBDa.net

日本の敵
日本放送協会
日本郵便

393 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 21:02:23.68 ID:p375QDbM.net

どうしてもポストに再投函してほしくない奴らがいるよな
何言われても俺はするけどな
居場所がばれるかとか住んでるのがばれるとかなんじゃいそれ
そもそも1年に一回ぐらいはNHKから郵送物届くじゃねーか名前入りで
どーもくんペーパークラフトなんかと一緒にさ

154 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 01:13:57.90 ID:PScccIao.net

ゼロではない効果は有りそうだけど、
名無しで送られた契約書にサインする奴てどれぐらいいるのかね?

なんか詐欺メールの成功率と大差ないと思うけど。

202 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 07:43:40.25 ID:zeU5HBJD.net

>>199
ヤクザはお前だろ!ヤクザチョッパリが!
NHKは真っ当なことしかしてないだろが! 
本物のヤクザであるチョッパリヤクザのお前は真っ当なものであるNHKを勝手にヤクザの仲間にしようとしてんじゃねえよ!
ゴキブリのお前が!

216 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 08:38:24.48 ID:hKEFkq9Y.net

あれはパーキンソン病だ、むちゃくちゃデブになるとか
パーキンソンの法則ともいう

大きな政府、小さな政府とかもあるが
大きな政府の場合戦争を起こすしかなくなる
で、NHKは平和といいながら、朝日も戦争しか発生させてない

481 :名刺は切らしておりまして:2021/06/13(日) 20:29:52.65 ID:sI0vnpYp.net

賃貸の全員から取れや
戸建てに来るんじゃねえ

493 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:58:45.75 ID:0btVdwdU.net

自民 終了です・・・・馬鹿みたい

457 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 09:31:21.07 ID:eBZsOCG0.net

たけぇよ
月300円くらいだろ

225 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 09:05:02.03 ID:ZhW1VjSt.net

昭和25年施行の放送法、インターネットも民放も無い時代
全国民力合わせてNHKを育てて行こうという趣旨
もちろん今は誰もそんなこと思ってないし必要もない

67 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 18:40:18.00 ID:DfQmiCmU.net

くだらない事してないで
スクランブル化すればいいのに・・・

公共性がどうのこうのって言うのならば
画面に小さく表示すればイイじゃん
契約したらフル画面

370 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 15:57:09.83 ID:A6Lq2ywx.net

>>1
NHK受信料は廃止しろ!投げ銭制にしろ!

75 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 18:57:28.02 ID:ge+vmNIr.net

何故、二重投稿になる…

467 :名刺は切らしておりまして:2021/06/12(土) 05:27:07.66 ID:wjuNu/9R.net

>>424
それ最終手段的に言い出しそうだなw
国家権力は何でも押し通す国というのが五輪でわかったしな

484 :名刺は切らしておりまして:2021/06/13(日) 20:50:31.20 ID:UPgnRCIq.net

テレビ本当に無いのに何回言っても犬が来るのは何故?

447 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:17:08.34 ID:mENYrhq3.net

>>446
何で野党さえどうにかなればいいとか思ってるの?

44 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 17:46:09.10 ID:aeVJF9V5.net

反応ありったってNHK訪問員を拒否するのと何が違うってんだ

268 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 17:22:16.49 ID:2knPYln7.net

 

【NHK(日本放送協会)は刑法223条強要罪に該当している】

放送法64条に”目的”という日本語が使われてあるが、
この”目的”という日本語は、人間の意思が介在して
はじめて成立する言葉だ。テレビあるいはパソコンの
所有者自身がNHKの受信を目的としていないのであれば、
そのテレビあるいはパソコンをたとえ設置したとしても、
NHKに対して受信料を支払う必要は無いと、放送法には
書かれてある。

【 放 送 法 】
第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備
を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約を
しなければならない。ただし、放送の受信を目的としない
受信設備を設置した者については、この限りでない。

したがって、NHKは刑法223条の強要罪に該当。

また日本政府が、どうしても日本国民とNHKとの契約が
強制であると主張するのであれば、日本国憲法29条3項
にしたがい、日本政府には、日本国民にたいし相応の補償金
を支払う義務が生じる。

【 日 本 国 憲 法 】
第二十九条 財産権は、これを侵してはならない。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のため
に用ひることができる。

 

271 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 17:27:37.16 ID:f+ovedzj.net

>>1
なるほどこのための制度か

388 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:16:49.45 ID:CEHEaPQr.net

単純な話で
見てる(見たい)人は払う(スクランブル化)
見ない(見たくない)人は払わない(スクランブル化)
それだけの事に何十年掛かってるんだよNHK

NHKが拠り所にしている放送法は何年前の法律だと思ってるんだ?
民衆の主要情報供給元がテレビだったのは平成中期に終わったんだよ

どうしても「公共放送」やりたければ税金で月100円ぐらいなら出しても良いぞ?

252 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 11:23:09.29 ID:hKEFkq9Y.net

NHKもJwaveもなにをトンキンでやってるか

俺が生まれるまえ、戦後の混乱期で親父は建材売ってて
もうかってたから自動車をかいかえばっかしてた
で俺が生まれて、日立製作所の木戸からーかってきてみせて
俺が落語とミュージカル演劇みてけたけた笑ってた
だけで大馬鹿を50年続けてる、なんの進化もない

さらに
俺が生まれて自動車が売れない、で奥田硯が俺を殺す
とか拳銃もって親父を脅迫、これもトヨタ自動車でまだ続いてる
これが大塩佳織のはなしとかセルシオとかレクサスになった

これは
ようするに俺に餓鬼でもできてテレビみせないと進化はないが
日本総出、エジプトの同和総出で封鎖して自沈してる現状

130 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 22:52:29.24 ID:PS+XqS0z.net

番組改革より
国民から金
どうなるかわかりそうなもんだが

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 20:25:43.40 ID:kq/otebm.net

>>60
未契約者に戸別訪問するコストより安いので
NHK的にはこれでもOKらしい。皆様の受信料で姑息なことやりまくり

404 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 00:06:48.32 ID:u8AizbXe.net

NHK真面目に払うと年間コスト高すぎだろ

167 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 02:30:34.17 ID:RMLeRr79.net

こんな無駄なコストかけるくらいなら
どうコストを下げるか考えろよ。
どう考えても反発しか生まないし国民の理解も得られないに決まってるだろ。
頭おかしいわ

217 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 08:39:55.09 ID:QhrunSmB.net

若い世代の半分はテレビ見ないのに金払わせる気か

353 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 13:07:38.63 ID:CEHEaPQr.net

心当たりの無い宛名なしDMなんてそのまま捨てるに限る
開封までして欲しいなら最低限内容証明で送ってこい
まぁ、テレビ無いけどw

そっくりな封書作って振込先だけ違うような新しい振り込め詐欺が流行りそうな方法だな

248 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 10:55:13.33 ID:Q+aZ60U8.net

>>247
600億円

6 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 16:37:52.77 ID:ltI/uZzJ.net

チラシだろ
テレビ無い家にゴミ送るなよ

494 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 09:52:30.14 ID:LV2L0noZ.net

受信料を取って“フェイクニュース”を流す公共放送。

65 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 18:39:26.75 ID:zU/MSZSc.net

住所、氏名をNHKに送ると
一生 付き纏われる

426 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 17:58:34.73 ID:40Zs9nb5.net

本当に公共放送なのだとしたら受信料はテレビの保有に関係なく人に課税すればいい
公園の整備を税金でやってるのと同じこと
それが出来ないのは実体が公共放送じゃないからだろ

254 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 12:23:45.50 ID:/XVW19nu.net

あれ、NHKは住民票や登記で宛名調べてなかった?

478 :名刺は切らしておりまして:2021/06/13(日) 03:23:17.23 ID:Y0bG4qjq.net

>>476
架空請求業者が言ってる事と一緒

432 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 22:42:13.98 ID:Fk4uIE19.net

絶対契約しないぞ!

108 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 20:56:07.85 ID:E8cVotHK.net

荒川区は都心じゃないからセーフ?

379 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 17:38:26.87 ID:Q5JTKUbi.net

もはやしたり顔で
ニュウースなんか流している
キャスターやアナウンサーなどにも
怒りを感じる

コメント

タイトルとURLをコピーしました