引用元
1 :ムヒタ ★:2021/05/19(水) 06:06:53.78 ID:CAP_USER.net
【ソウル=細川幸太郎】韓国サムスン電子の高収益を支えてきた半導体事業に陰りが見え始めている。2021年1〜3月期の同事業の営業利益率は18%と、競合の米マイクロン・テクノロジー(20%)に逆転を許した。ドル箱事業の収益力低下は半導体の受託生産やディスプレーなど他部門の投資余力にも影響を及ぼしかねない。
足元の収益減は米寒波が影響
1〜3月期の半導体事業の収益力低下は、米テキサス州の工場停止の影響が…
2021年5月19日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM253V90V20C21A4000000/
91 :名刺は切らしておりまして:2021/05/22(土) 13:08:52.09 ID:OSjaDOpY.net
そりゃただの組み立て屋のダンピングなんだからどんどん利益が減っていって当たり前だろ
75 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 19:44:14.27 ID:JL5StUTB.net
もう日本に寄生できなくなった
TPPにも入れないし詰んでる
62 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 15:07:24.15 ID:UtnlXEfy.net
95 :名刺は切らしておりまして:2021/05/22(土) 18:55:22.76 ID:bypR0ucm.net
11 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 06:36:58.60 ID:Wtim09Iu.net
11 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 06:36:58.60 ID:Wtim09Iu.net
49 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 09:46:49.50 ID:NRn0Pw9b.net
>>47
この30年日本は経済が成長しなくて困ってるだけど?
39 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 08:37:57.49 ID:ekxHpTfZ.net
>>38
グラボのGDDRはマイクロンだとXO病起こすからって
サムスン一択の時代もあったのになあ
59 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 14:35:30.19 ID:xhnNVfcZ.net
>>57
それは単なるネット上のゴシップ。否定するならクオリティペーパーの報道を掲示しなさい。
デュポンが韓国にフッ化水素工場を建設するなど、とうの昔に韓国は半導体原料の内製化を実現している。そしてこれが肝心だが、他国も日本からの部材調達にはカントリーリスクがあると認識し、日本からの部材調達を辞めている。
つまり、日本は偏狭なナショナリズムに捕らわれ、また一つ市場を失ったのだよ。しかしねらーは総じて本も新聞も読めない(読まない、ではない)バカなので、その現実が理解できない。
43 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 08:54:51.58 ID:c2EzJLCq.net
サムスン一社で国家を支えているいびつな状態 だったら来年以降は大韓民国からサムスン民国に国名変更だなw
30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 07:49:59.39 ID:G4a2fQBY.net
Samsungと朝鮮叩きに必死になってるネトウヨってやっぱ頭弱いのねw
お前らネトウヨが「日本人の技術は世界一!」って狂喜乱舞するような
ニュースなのにw
・Samsungを抜いたマイクロンの日本法人であるマイクロンメモリ
ジャパンの前身はエルピーダメモリ
エルピーダメモリはNECと日立製作所のメモリ部門が統合した
NEC日立メモリが社名変更したもの
つまり、大昔は世界最強と言われた日本メモリメーカーの末裔
・エルピーダメモリの資産と人員は今でもマイクロン・テクノロジの
中枢の一つ
広島工場は先端技術を使った工場として重宝されているし、橋本
事業所は重要な開発拠点の一つ
・価格.comのメモリ・SSD部門の人気売れ筋ランキング上位に必ず
ランクインしている「Crucial(クルーシャル)」というメーカーは
マイクロンの個人向け販売ブランド
今でもネトウヨ国産厨はメモリとSSDはCrucialしか買わないらしい
運が良ければ広島工場産の国産メモリが手に入る
お前らネトウヨが大好きな「技術立国日本」と言われた時代の末裔と
米国のタッグチームが憎きチョンを抜いたんだぞ?
もっと喜べよw
マジくだらねーけど
78 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 21:14:47.61 ID:O+Q2cWMe.net
72 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 16:22:39.60 ID:NYAEiI1Q.net
半導体の権利はアメリカの物で
日本台湾韓国は、アメリカから半導体を製造する権利をレンタルされてるだけ
、
日米半導体協定で日本は半導体のレンタル権を奪われたんだわ
19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 07:13:57.03 ID:04rX3xe2.net
80 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 21:58:35.99 ID:NRn0Pw9b.net
>>56
だから何?
会社は潤っても民は貧しくなってるけど?
2 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 06:10:38.46 ID:mlkmWzC4.net
94 :名刺は切らしておりまして:2021/05/22(土) 17:59:28.88 ID:OSjaDOpY.net
サムスンなんてAppleの2倍の数量のスマホを売ってると自称してるけど、2021年1Qの売り上げはAppleの1/20なんだよな
ダンピング以外無いからキツいね
24 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 07:26:52.00 ID:G4a2fQBY.net
>>16
20年前からニュースを見てないの?お爺ちゃんw
PCを売っていたマイクロン・エレクトロニクス・ジャパンは撤退したけど
その後、DRAMとNANDメモリに事業を特化させて、今では世界有数の
メモリーベンダーだけど
日本法人も
・テキサス・インスツルメンツの日本法人を買収して設立したマイクロンジャパン
・エルピーダを買収して設立したマイクロンメモリジャパン
の2社あるし、エルピーダから引き継いだ広島工場はマイクロンの主要工場の一つ
という扱い(設備投資もジャブジャブ金かけてやってる)
105 :名刺は切らしておりまして:2021/06/12(土) 12:23:40.79 ID:hLNsE3Jy.net
>>22
じつはこれは日本半導体躍進って記事でもあるんだけどね
マイクロンのDRAM技術の最先端開発部門が急エルピータメモリのマイクロン広島工場
そのマイクロンのメモリ部門が現在イケイケになってるってこと
サムスンやSKはマイクロンのメモリ開発スピードに置いて行かれまいと今必死になってるよ
SKハイニクスに至っては劣悪フッ化水素を使い続けた結果か以下のような有様が露呈しつつあって隠蔽に必死
SK Hynix、一部のDRAMチップの欠陥は認めたが噂はサイバー侮辱罪であると主張
https://cafe-dc.com/semiconductor/sk-hynix-admits-some-dram-chips-are-defective-claims-that-rumors-it-is-widespread-is-cyber-libel/
民主党のせいで潰されたと言われた旧エルピーダが今世界の半導体を引っ張ってる現実
PCパーツで「Crucial(クルーシャル)」というのを最近よく聞くようになったと思うけど、これはマイクロン製メモリのブランド
そのマイクロンのDRAM技術開発拠点がまさに旧エルピーダメモリのあった広島工場
メモリは信頼性の高いマイクロンブランドの「Crucial」が断然オススメ
マイクロンに遅れを取っているハイニクスやサムスン製などのメモリは(フッ化水素の件もあるだけに)
なにが発覚しても隠蔽必死な半島企業体質も合わせ、なるべく積極的に避けた方が無難
これを報じないメデイアはお察しということで以後の判断材料にすれば良いと思います
85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:17:38.61 ID:ebTvpek+.net
54 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 12:37:03.88 ID:zoRwBVp0.net
サムスンの勢いが落ちて今が好機とハイニクスがガンガン投資しまくるみたいだけど
どうなるやら
37 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 08:21:52.14 ID:y3M5ypK5.net
103 :名刺は切らしておりまして:2021/05/23(日) 01:20:23.79 ID:uIIo7Ouc.net
いつの間にか紫光集団の日本法人社長になってたエルピーダ坂本はどうなったろ。
会社自体が傾いてるくさいけど。
79 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 21:28:09.24 ID:aeEUVILR.net
40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 08:48:06.36 ID:XAdLazeY.net
18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 07:07:44.76 ID:z6Elwywe.net
70 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 15:53:06.40 ID:oDSt5yCs.net
元々 資本の52%は「外資」( ^ω^)・・・ 抜かれようがウリナラに関係ないニダ!
45 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 09:07:02.74 ID:NRn0Pw9b.net
インテルに切られて仕事が激減したニコンはどうなるのだろうか
57 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 14:23:01.97 ID:e06qLJEt.net
1.ウラン濃縮には六フッ化ウランが必要
2.六フッ化ウラン生成にはフッ化水素が必要
3.北朝鮮にフッ化水素生産施設なし
4.韓国にもほとんど生産施設無し
5.韓国が日本から輸入したフッ化水素の3割使用実績無し
【問1】韓国から消えたフッ化水素はどこに行ったでしょうか?
47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 09:32:57.13 ID:CRwneDpk.net
中国 日本が海外に持つ莫大な資産に日本人は賢い
http://news.searchina.net/id/1699100?page=1
賢い日本人はその後、海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、
投資先の国から輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。
日本が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきた
中国にとって参考になっているようだ。
98 :名刺は切らしておりまして:2021/05/22(土) 19:27:29.50 ID:ZE7VGtM/.net
50 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 10:31:49.09 ID:jS6/YjAp.net
41 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 08:52:35.59 ID:KzDLZasp.net
スマホ 中国系に負け
DRAM マイクロンに負け
液晶 中国系に負け
サムスンは数年内に退場するかもな
その先何するの?
韓国国内で財閥?
84 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:16:47.76 ID:ebTvpek+.net
73 :名無し:2021/05/19(水) 16:50:15.37 ID:gJ+DUEW3.net
56 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 13:38:47.83 ID:+AiDo+dh.net
26 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 07:34:20.64 ID:04rX3xe2.net
93 :名刺は切らしておりまして:2021/05/22(土) 15:18:44.59 ID:3XobEA2H.net
>>15
TELやSCREENて粗利70%もあるの?
81 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 22:04:45.12 ID:c82k/oZK.net
17 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 07:04:26.24 ID:SRKtqt3i.net
6 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 06:21:15.28 ID:lymJLlMP.net
69 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 15:32:05.74 ID:ftKQGo/k.net
5 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 06:21:11.59 ID:m7PjCAmf.net
自民党政権の無能のために日本の製造業が衰退したのに
僅か4年の民主党政権に全て責任を押し付ける安倍w
64 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 15:11:40.00 ID:ZiabncJ9.net
104 :名刺は切らしておりまして:2021/06/03(木) 11:22:55.27 ID:jcLBy1vV.net
サムスンから中国への技術流出が止まらない
世界は韓国との関係を断つ動きを始めてる
65 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 15:11:43.76 ID:ZiabncJ9.net
87 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:19:02.21 ID:ebTvpek+.net
サムスンに流れていた日本の技術。
技術流出の実態を調べたら、過去5年間で「営業秘密」の漏洩や漏洩の可能性がある事例があったとした企業が約15%。
漏洩があった事例の半分は中途退職者によるものだった。(経済産業省・平成24年調査)
秘密保持契約を結んでいるのは役員で40%、従業員では55・5%にすぎないそうです。
韓国が提示する餌である高給・高待遇に転んで日本を売り渡すごときことをした日本人は国家の恥
企業が永久に安定しているわけでもありません。現場で10年前後の経験を積んだ即戦力が年収一千万円は海外では非常識な安さです。
たとえば、サムスンが提示する条件は役職は取締役。年収は6000万から1億円。契約期間が3〜5年。年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円。
専属秘書と運転手付きの車支給。家具付き高給マンションの無償貸与。日韓の往復費用、家族の招待も会社持ち。
こうしてシャープ、東芝から引き抜かれて韓国以外には中国、台湾へと技術ごと流出したのです。そして、当然使い捨てされるわけです。
契約期間3年がミソ、情報がその時点で古くなるから。ほぼ3年単位で新技術は開発され、進化するので3年前の情報など韓国も不要なのだから。
しかし日本のライバル社であるサムスンへの技術提供者であるという理由で、どの企業からも採用されず。台湾へと流れました。
74 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 17:55:21.09 ID:xhnNVfcZ.net
ねらーはバカなので、サムスン製品が各分野におけるトップブランドである事を、まるで理解していない。お前たちはとりあえず社会に出て、本や新聞を毎日読み、大学で学べ。
31 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 07:52:37.12 ID:6jLQFMCW.net
>>25
経営は欧米、半導体製造はアジアってのが最適解かもね
>半導体製造能力シェア(1990→2020→2030年予想)は米国37→12→10%、欧州44→9→8%、日本19→15→13%
(2020→2030年予想) 中国15→24%台湾22→21%韓国21→19%
ボストンコンサルティング調査
52 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 11:11:43.54 ID:J/TbkZ9L.net
コメント