スポンサーリンク

【IT】IBMのクリシュナCEO「3年で量子コンピューター実現」 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/06/08(火) 16:35:44.76 ID:CAP_USER.net
人工知能(AI)や高速通信規格「5G」を生かしたデジタル技術の革新について議論する「世界デジタルサミット2021」(日本経済新聞社・総務省主催)は8日、2日目の討議に入った。米IBMのアービンド・クリシュナ会長兼最高経営責任者(CEO)は対談形式の講演で、次世代の高速計算機である量子コンピューターについて「3年ぐらいで実現する」と述べ、AIの普及を後押しすると強調した。

IBMは米グーグルと共に世…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC081DA0Y1A600C2000000/

85 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 07:57:56.88 ID:h7iAr51v.net

量子コンピュータが本当に完成するなら、AIの研究開発が一気に加速する。

なんちゃってではなく、みんなが望むような万能AIができるようになるかもな。

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 01:55:00.65 ID:pKFT2GGc.net

アメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人はCEOになれないのか。

3 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 16:37:23.47 ID:aH4bFTuD.net

このまま日本は何も無くなりそうだな
先進国から脱落も間近だな

27 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 19:19:16.29 ID:FFfU+9cq.net

え?

40 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 21:03:58.39 ID:Mb6BaqvY.net

菅政権が約9か月で成し遂げたこと
 

 
スマホの値下げ、半導体の開発へ5兆円、デジタル庁、こども庁、最低時給千円に向けての議論を本格化、国産トマホーク開発、従軍慰安婦の記載を認めない、国民投票法改正
 

 
長期的な戦略としてやるべきことをやっている

 
一方のコロナにしても、沖縄で野党政権は失態続き
さらには野党だったら、米国から輸出の許可を取り付けられるどころか ワクチン購入枠を手にすることもできていないだろう

 

結局、ワクチンのみがコロナ渦を終わらせる

 

パヨクマスゴミはコロナと五輪を政争の具として、近視眼的にさせようとしているが、それに惑わされては駄目だ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 22:46:13.56 ID:d2eF+M3B.net

似非リベラルのWoke企業だと、シナとズブズブだから全部シナに盗まれるんじゃね?

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 18:06:18.88 ID:V1ZGwAhY.net

日経も中の人の劣化が激しいもんね

104 :名刺は切らしておりまして:2021/06/12(土) 06:39:51.31 ID:43IWDqLe.net

>>90
インド人は人種的には日本人と同じアジアの枠組みになるけど、価値観が全く
違うから、実際は同じと思わない方がいいかもしれない。

欧米企業のトップにインドの人が多いのは、数が多いのもあると思うけど、
子供の頃からの英語教育や、押しの強い性格も影響している気がする。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 22:18:08.04 ID:KDSbt29r.net

よくしらんが、いまの光ファイバーつかってるとエロ動画検索できないとか
どっかのあんちゃん言ってたぞ、ADSLまだやってんのかしらんが

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 23:45:28.25 ID:L5ns87Lt.net

>>39
蛭子
布袋

28 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 19:19:51.03 ID:GDRUh3CD.net

ひたすらハイプ
マーケティングハイプだけが取り柄の企業になっちゃったね
IBMって

49 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 22:13:02.29 ID:ewJ7EKK/.net

HP999 MP99

7 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 17:03:11.53 ID:hthlATc4.net

クリシュナとか物凄い名前だな

64 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 23:23:46.94 ID:9mNDnOqa.net

IBMは神様がCEOなのか

11 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 17:12:10.47 ID:5gVsMCeF.net

謎の量子コンピューターメーカー

25 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 19:16:22.63 ID:Q8F/HK00.net

バガヴァッド・ギーターは大好き

42 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 21:13:37.72 ID:Qa4r3S5F.net

まだ出来てなかったの?
8量子ビットだか小さいのは出来てるのかと思ってた。

14 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 17:31:35.16 ID:1PEfZsXu.net

>>7

インドだと神様の名前はわりと普通。
阿弥陀仏の阿弥陀に当たる「アミターバ(光輝く)」だの、仏教用語の阿耨多羅三藐三菩提の阿耨多羅に当たる「アヌッタラー(もっとも優れた)」といった名前の人にも会ったことがある。

10 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 17:10:34.85 ID:uidXQe1o.net

エクスカリバーの人?

95 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 21:40:35.80 ID:tI8DaCF0.net

>>88
https://youtu.be/u7A8vR06dZM
日本の量子コンピューター研究は世界トップレベルだよ
今グーグルやIBMがやっている超伝導量子コンピューターは日本が開発した物で
その開発者の中村泰信がトップについて東大や理研で量子コンピューターを開発している
光量子コンピューターでも世界トップで、東大の古澤明が開発している物は100万量子ビットの
量子もつれを達成していて、技術面でも独創性でも世界の誰も追いつけないレベルに達している
この二人がトップに就く「理研量子コンピュータ研究センター」が今年4月に設立され研究開発が加速する

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 19:25:57.20 ID:hX2ZKWnO.net

COOとCFOはウォンロンとガネーシャか

96 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 22:06:53.90 ID:F4SCmqJQ.net

>>95
大島栄城だが、俺の盗むな馬鹿東大

8 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 17:06:56.92 ID:9KJziRd8.net

量子コンピューターって50年前からずっと言うてる
M資金や山下財宝と同じ匂いがする

79 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 02:36:15.98 ID:RWwKXZeC.net

宇宙線とか環境放射線問題どうやってクリアすんのさ

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 02:36:24.96 ID:tEwZyTFT.net

放射能が漏れるんですね!?

75 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 01:49:40.15 ID:RLMuDgX9.net

極低温が必要だから、小型化には限界があるぞ!

51 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 22:14:53.38 ID:fhTHI195.net

>>10
それにやられた人や

103 :名刺は切らしておりまして:2021/06/11(金) 12:13:26.10 ID:47zvo6FE.net

本気にすんなよw

46 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 21:52:37.89 ID:KDSbt29r.net

罠はってしらべると、みんなロクなこと考えてないな
自民党執行部も俺とかの真似ばっかで仕事したことにしてなにかんがえてる
どうせ生活保護も貰えないし

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 17:38:04.97 ID:pkXIZRVG.net

量子コンピュータおばあちゃん爆誕

45 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 21:48:44.79 ID:/NZiu+R3.net

わたしは マジン クリシュナ
こんこ゛とも ヨロシク•••

50 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 22:13:31.52 ID:tUv+spRF.net

まさかAIによってエロがネットから廃絶される事になろうとは

4 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 16:43:32.37 ID:KDSbt29r.net

砂嵐だけか
それも芸がない

66 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 23:44:30.20 ID:rodG6KDR.net

世界じゃ巨額のマネーを注ぎ込んで
熾烈な競争してるのにな・・・日本じゃスーパーファミリーコンピュータなんだろう
草生えるわ

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/11(金) 07:47:30.83 ID:HzBObLkv.net

>>95
へーそうなんだ知らなかった
なんか久しぶりに日本勢が世界をリードしてるって話を聞いて嬉しい

47 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 21:55:06.55 ID:OyVR/1C3.net

アルデンテが可能になるとかそういうの?

17 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 18:02:53.35 ID:TIRc+eVu.net

>>9
これほぼハッタリだけどな^^;

22 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 18:56:51.35 ID:jSCprO2r.net

>>7
クシュナーに似てる
この人ユダヤ人なん?

19 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 18:36:12.15 ID:52YYXRPw.net

>>1
アメリカのITビッグテックのCEOはインド人ばかりでビックリだな

GoogleのCEO サンダー・ピチャイ
MicrosoftのCEO サティア・ナデラ
IBMのCEO アービンド・クリシュナ

みんなインド人

91 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 12:35:46.73 ID:wgM/QMqc.net

>>89
コンシューマー製品にしか視野がいかない間抜けは議論に入るなw

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 16:37:16.79 ID:KDSbt29r.net

日経のとばし記事でもどぴゅでも
そうでも言わないとなんもネタないぞ

84 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 06:33:31.23 ID:L9ZZtlaR.net

何の計算させるの?
暗号破りしか思い付かん!・・・\( ´_ゝ`)/

33 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 19:40:14.53 ID:ezlZEPM/.net

>>19
ポルノもインド人!

82 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 05:42:51.41 ID:IKAEaUOO.net

クソリョナ?
ひどい名前だな

89 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 10:30:27.28 ID:ELfmUxQX.net

一体いつから日本はイノベーション起こせなくなったのか・・
って思ったけどウォークマンとかカップラーメンみたいなしょーもないのしか無かったわw

68 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 23:45:15.28 ID:tywNdEL/.net

南無大暗黒天来臨守護救急如律令

72 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 01:15:13.51 ID:gDgCJ9Un.net

IBMってとっくにコンピュータアーキの最前線から退いてるのになんでこんなに偉そうなの?

35 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 19:41:09.69 ID:i2Ny6FMY.net

>>16
ハレクリシュナ

99 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 11:59:11.02 ID:znkgCfQM.net

>>97
powerシリーズ は子会社にライセンス移して、他社の設備で作らせるって発表してたはず、サムソンが作るとかなんとか
子会社はいつもの姥捨山方式な

24 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 19:05:17.82 ID:tywNdEL/.net

嘘だっ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました