スポンサーリンク

【IT】総務省でも富士通の情報共有ソフト 不正アクセスで情報流出 [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/06/17(木) 06:07:19.28 ID:CAP_USER.net
官公庁や企業で幅広く使われている富士通の情報共有ソフトが不正アクセスを受け、情報が流出した問題で、総務省でもソフトを通じて情報が流出していたことが新たに分かりました。

富士通のシステムが使われている官公庁や企業などでは、システム担当者らがプロジェクト情報を共有する「ProjectWEB」と呼ばれるソフトが不正アクセスを受け、内閣官房をはじめ、外務省や国土交通省などの情報が流出したことが、すでに明らかになっています。

こうした中、総務省は16日に富士通から、総務省の情報システムに関する情報がソフトを通じて外部に流出したという報告を受けたと発表しました。

流出した具体的な情報を現在、調査していますが、情報システム担当の職員の氏名や連絡先などの個人情報が含まれるおそれがあるということで、総務省は被害の拡大を防ぐ対策をとりました。

流出した情報が悪用されるなどの被害は、現時点で確認されていないとしています。

総務省は「事実関係の把握に努めるとともに、このたびの事案を重く受け止め、さらなる情報セキュリティー強化に取り組んでいく」とコメントしています。

また、富士通は「皆様にご迷惑、ご心配をおかけし、おわび申し上げます。被害に遭ったお客様の支援に全力で努めていく」とコメントしています。
2021年6月16日 21時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210616/k10013088611000.html

61 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 10:10:52.69 ID:TixY3h5Y.net

>>4
原因公表しないと、内部疑われちゃうよね

44 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:32:44.93 ID:GJY0Tl1Y.net

>>41
もちろんフォルダごとにアクセス制限がかかるんよ
うちも富士通との案件、これ使ってたわ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:41:10.11 ID:aq22XV9/.net

>>30
お前みたいなど底辺がいくら中華(笑)だのと讃え平伏してクソシナ共産党に忠誠を誓ったところで
儲かるのは利権貪ってるクソシナ共産党だけだといい加減気づけやクソシナゴキブリ

98 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 22:08:35.17 ID:fTe8SYGQ.net

はあ、仕方ねえ上場廃止で許してやるよ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/06/19(土) 21:41:55.11 ID:sYKkUEM2.net

>>16
ちょうどバブルで若い頃においしい思いをしてた連中だよ。

70 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 10:51:51.73 ID:e9E4CEaX.net

こんな状態なのにFAX禁止強制して新たな情報流出加速させてるんだもんな

90 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 20:34:51.92 ID:8vC5bK+I.net

紙に戻せよ。

57 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 09:45:24.34 ID:EMzCpxsx.net

大丈夫?日本製だよ?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:22:04.97 ID:fg09es4G.net

2F派大臣「うるせえな。俺らの給料だけじゃステーキ食えねえだろ。だからミカカや某国営放送に接待してもらうんだよ。その代わり本来独禁法なのに合併認めたり、国民から反対される割増賃金認めたりしてる。無論、俺らの手下であるコイツらに力を持たせて下級どもをメディア通信を通して支配するから一石二鳥なんだけどなwwwそれに何しても俺らには中韓がついてるから逮捕されねえしなwww

13 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:51:10.62 ID:5SHaeN5W.net

>>7
また中華下請けか?

24 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 07:28:52.06 ID:B0EK5a0t.net

>>1
中華とかに開発丸投げしてるからやり放題だな
ソース確認とか動作確認も下請けに丸投げして適当なことやってるからな
社員は管理とかしかしない 開発とかどれだけ中抜きするか?だろ

65 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 10:25:12.80 ID:HpFHusjL.net

日立、東芝、富士通、NEC このあたりは
公共事業だけで何とか生きてる感じがする

85 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 13:03:13.99 ID:OC/taEXw.net

大丈夫。重要なデータは内側から持ち出しているから、外からアタックされても何もないよ。

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:08:57.70 ID:Az7nWyt1.net

スクランブル化まだ?    06/17 6:07

25 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 07:30:42.11 ID:1x3AtQR6.net

メールのウイルス付き添付ファイルを、派遣が開いて漏れたとかじゃないの?。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:59:20.66 ID:xmKMuhPO.net

日本の場合上に居る昭和のゴミの脳内が昭和のいい時代で止まってるのが一番致命的
そしてそんな無能が生涯現役とかて延々上に居座ってるのだから
そらこの手の鼬ごっこではどうやっても主導権なぞ握れまいよ
上の屑乞食どもが無能自覚して一線から消えないと日本は凋落の一途だろう

93 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 21:23:56.54 ID:dUICH+hh.net

適当にPC買ってオープンソースのLinux入れりゃいいだろ
それ以外にOSなんて言えるものなんて存在しねえんだよ
オープンソースでないソフトウェアはいまどき100%スパイウェアだ
ケツの穴から変態性癖まで何もかもダダ漏れなんだよ

34 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:05:52.80 ID:EsJ0u69+.net

従業員が働かないからいけない。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 10:16:29.41 ID:i+ge8cZA.net

>>50
おまえは頭が悪いガイジ顔の知的障害児だから中華(笑)の意味を理解できないだけだろドアホ

92 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 20:59:50.13 ID:UUT/7221.net

>>8
どこのPCを使えば安全なのよ!??
もうどのメーカーも信用できない

6 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:15:43.42 ID:awIthkut.net

だっさww

22 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 07:27:19.63 ID:WT2p7QB4.net

これ、>>1
「流出した具体的な情報を現在、調査していますが、情報システム担当の職員の氏名や連絡先などの個人情報が含まれるおそれがあると」
って書いてあるところをみると、
誰かのIDとパスワードが漏れたってことか?

ソフトの問題というより、人間が漏らした問題でいいのか?

12 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:39:28.31 ID:ee7FxLgI.net

山田奈緒子 「全部まるっとお見通しだ」

95 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 21:38:44.19 ID:jNaOf/Bz.net

まあスマホやらは言うまでもなくウインなにがしなんて
LAN線挿すやいなやルータへのDoS攻撃同然にこれだけ接続しようとするからな(以下無断接続先一部)

windowsupdate.com, ctldl.windowsupdate.com, windowsmedia.com
windows.com, time.windows.com, share.windows.com, maps.windows.com
sls.update.microsoft.com, settings-win.data.microsoft.com
activation-v2.sls.microsoft.com, watson.telemetry.microsoft.com
v10.events.data.microsoft.com, v20.events.data.microsoft.com
checkappexec.microsoft.com, nav.smartscreen.microsoft.com
iecvlist.microsoft.com, c.urs.microsoft.com, mp.microsoft.com
go.microsoft.com, update.microsoft.com, apac.update.microsoft.com
settings-win.data.microsoft.com, go.microsoft.com.edgekey.net
slscr.update.microsoft.com.akadns.net
hk2eap.displaycatalog.md.mp.microsoft.com.akadns.net
bing.com, www.bing.com, login.live.com, msn.com, settings-ssl.xboxlive.com
gameplay.intel.com, gameplayapi.intel.com
ekop.intel.com, pki.intel.com, ocsp.intel.com
intel.com.edgesuite.net
crl3.digicert.com、crl4.digicert.com、ocsp.digicert.com
fp.msedge.net
onecs-live.azureedge.net, wu.ec.azureedge.net
wu.wpc.apr-52dd2.edgecastdns.net
ecn.dev.virtualearth.net
gameplay.intel.com、gameplayapi.intel.com、ekop.intel.com
cs11.wpc.v0cdn.net
activation-v2.sls.trafficmanager.net, asimov.events.data.trafficmanager.net
blobcollector.events.data.trafficmanager, events.data.trafficmanager.net
global.asimov.events.data.trafficmanager.net, settingsfd-geo.trafficmanager.net

こんなもの平気で使ってテレワークだのしてるバカとか腹筋割れるわw

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 10:51:28.25 ID:goRr/qZH.net

不死痛、干されちゃうの?(´・ω・`)

66 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 10:42:46.68 ID:VmCL5Bcx.net

ウジ通はそろそろガツンと怒ったほうがええんちゃうの

73 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 11:26:56.13 ID:c8snbXIS.net

文句いってるおまえらだって
どうせLINEとか使ってんでしょ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:07:04.00 ID:hw5Wo+Kc.net

>>32
お互いに見積もりさせると富士通ほうが安く提示されるから、富士通発注ってパターンがわりと多い。

国内の大手ベンダーであればどこも似たようになるはずだが、それでも安いのには訳があるのにな。

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 11:57:28.64 ID:tX9+qyQK.net

みずほに、東芝に、ここ
最近に大企業はどうなってんの

67 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 10:43:30.29 ID:fNgyNsF0.net

>被害の拡大を防ぐ対策をとりました

いやこれから広がってくんじゃないの

108 :名刺は切らしておりまして:2021/06/21(月) 18:57:53.80 ID:o8JWIK/v.net

不治痛

42 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:26:46.70 ID:NE3CyTLs.net

>>37
政府に税金もらって働いてるフリしてるだけの社会主義者だからな

日本のムラ社会の利権ゴロが政府に税金もらって働いてるフリしている間に
アメリカ、台湾、中国が実現したこと。
・5nm微細化プロセスの半導体ファウンドリで世界の最先端を行っており、
・人工知能開発用グラフィックボードで世界を席巻。
・クラウド用の人工知能FPGAアクセラレーターで世界を席巻。
・スマホ用SoC開発で世界のスマホ市場を席巻。
・クラウドでAIするIT企業の時価総額だけで、東証2170社超え。
・上記のテクノロジーで5Gにいち早く到達。

日本は何一つ成し遂げていない。
税金で市場価値ゼロのドンガラ箱物事業やって全て産廃、事実上倒産

31 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 07:59:36.56 ID:QhpvwUvI.net

ガバガバじゃん
もっと締まりのいい会社雇えないの?

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 02:00:07.17 ID:N+yQYLUED

外部から直接アクセスできるところに置いてたのか、勇者やな

11 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:29:11.33 ID:o17Ug8v6.net

無事通るんじゃねえのかよ?!

5 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:11:11.83 ID:Az7nWyt1.net

スクランブル化まだ?    06/17 6:10

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 07:09:28.14 ID:w+TNtQte.net

今やレノボ傘下だっけ?

10 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:27:27.55 ID:M0c8UTPO.net

うんこアプリしか作れないのに独自の情報共有ソフトつかってたんですかー!?

104 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 20:13:41.66 ID:x8mlsX82.net

>>65
日立だけは選択と集中でそのポジションから抜け出した感じ。東芝は粉飾決算から抜け出せずグダグダ。
日本電気と富士通はいまだにそのポジションだなぁ。
なので最後の二社は官庁の入札止められたら、生き延びるのはキツそうだな。

107 :名刺は切らしておりまして:2021/06/21(月) 18:51:40.16 ID:V9LShcp9.net

スパコンとか世界一になってたけど、優秀な技術者はいるだろうけど、
日本のテクノロジー関係の、というか”商習慣”や”社会制度”がダメすぎるんじゃないか。

政府の調達も電通庁、じゃなかった、デジタル庁でも、あんな調子だし。

まーしらんkど。

49 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 09:10:28.26 ID:CWsONsFf.net

仕事用のSNSのほうが危険じゃん。

89 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 16:53:30.70 ID:q+/LRGzj.net

役人は情報漏らす奴らばかりだから関係ないだろ
パヨチンなんて有名だし

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 06:57:42.05 ID:Mb+HG83b.net

本当に大事な情報はスパイがとっくに持ち出してはような気もする。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:53:22.59 ID:8zT68snB.net

バカ高い額で受注して下請けにバカ安い額で投げるだけの簡単な御用Sierです

101 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 22:39:58.37 ID:2zTme3Ht.net

>>1
中国スパイが本格的に動き出してきた。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:24:45.19 ID:hUXrHsfe.net

早くつぶせ

79 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 11:59:19.77 ID:7FF0AHW4.net

賠償金請求して潰せよ

74 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 11:32:27.46 ID:+/F+lXsj.net

不実う

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 07:57:30.58 ID:ByP/mOO1.net

これは入札停止案件でしょ

110 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 12:29:43.60 ID:4/c8f4Wf.net

>>107
特に官庁に強いNTT系が旧態依然感あるな。ここはそれにくっついてるコバンザメだからなおさら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました