スポンサーリンク

【たばこ】たばこ販売本数が初の1000億本割れ…ピークより7割減、加熱式に移行 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/06/06(日) 17:58:09.67 ID:CAP_USER.net
日本たばこ協会が発表した2020年度の国内紙巻きたばこ販売本数は988億本で、前年度から16・3%減少した。比較可能な1990年度以降で初めて1000億本を下回った。コロナ禍で喫煙所が閉鎖されたほか、加熱式たばこへの移行も進んだ…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c400f64cda819d102d1b1b358f20bc1fb94477f8

関連ソース

紙巻きたばこ、20年度1000億本割れ 90年度以降で初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30CZ00Q1A430C2000000/

日本たばこ産業、減収減益
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC094JQ0Z00C21A5000000/

たばこ市場、迫るゲームチェンジ 加熱式にシフト
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC041ZH004052021000000/

米フィリップ・モリス、紙巻きたばこ日本撤退 10年以内
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28C36028042021000000/

56 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 23:10:20.05 ID:XtNUlcKC.net

大学院生のとき、実験の合間に吸ってたけど、体調凄く悪くなって医者に行ったら、診断が慢性喘息。 

タバコは絶対吸うなと言われてそれ以来、吸ってないな。

66 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 00:40:59.49 ID:fBl4obkZ.net

喫煙者は健康保険料金500%アップとか区別できないの

11 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:18:09.27 ID:ZAKsRx1B.net

大麻が合法化された国では売上がタバコと逆転するかもね

46 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 21:01:14.30 ID:Nr1G2AZv.net

禁煙に成功したよ!
通算3回目だよ

104 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 19:37:12.95 ID:Qsrd/Kj0.net

喉が痛くなって諦めた

53 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 22:25:36.78 ID:zrNliRp3.net

次は酒だな
害悪はどんどんなくなれ

75 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 05:31:10.28 ID:xXci9q92.net

いつ1000円にするの?

39 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 20:35:59.29 ID:9LsAgPJB.net

ホタル族のぼく肩身が狭い

9 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:15:28.61 ID:p7Mk6geh.net

欧米並みの一箱1000円まで上げろや

99 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 12:26:47.78 ID:nEozvMV9.net

なんで売ってるのか理解できない

16 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:32:29.62 ID:eh6oDSHk.net

>>15
今でもキャメルあるじゃん

34 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 20:14:30.86 ID:qqOmnDmf.net

タバコやめて5年になるけど、もう吸いたいと思わないし!
一箱一万でもかまわんよ!

32 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:59:33.38 ID:jeR3jsEz.net

>>13
こういうクズがいるうちはもっと高くすべきだな

68 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 01:06:45.32 ID:/rBWqO9m.net

>>7
百歩譲って匂いは我慢してやらんでもないが煙は許さないわ。アイツら火のついてる方加えてろよ。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 21:06:23.56 ID:e7Zdr492.net

莨って読めないバカが増えた

12 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:25:32.83 ID:1C1fEir6.net

20本で400円とか続けるの無理

12 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:25:32.83 ID:1C1fEir6.net

20本で400円とか続けるの無理

26 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:19:04.24 ID:cbyFF884.net

うちの弟が完全に喉潰しても辞めないから売るのさっさと辞めてくれ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 22:41:01.26 ID:MFo6VHVE.net

空いてるときだけど、通勤電車内で吸ってたことあるわ
今じゃありえんけど当時は何も言われんかった

86 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 08:54:36.49 ID:auzPmWMR.net

緩やかに消滅していけばいいんじゃない
既に喫煙者の高齢者はもう辞められないけど新規喫煙者は減ってるから

JTの幹部だった友達のお父さんが15年前に6000万円の退職金で早期退職してたのは驚いてたけどタバコ会社も当時から予想はしてたんだろうな

13 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:28:49.71 ID:eh6oDSHk.net

辞めて5年経つけど1箱180円にするならまた吸うわ。

90 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 10:11:25.85 ID:bFylHqZr.net

かけてる迷惑を考えたら一箱で1500円くらい税金とって良いよ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:15:39.36 ID:4C5urRXs.net

依存しきった中高年は分かるけど、新規で吸う若い子の気持ちが分からない。

96 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 11:12:19.70 ID:4X2VY2CM.net

>>39
窓からタバコ匂ったら

くせーんだよヤニカス!

怒鳴りつけてやったわ。

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 14:41:38.45 ID:jFQa1qvx.net

【韓国市民団体】 日本大使館・領事館HPも批判 「竹島は日本の領土という主張を押し付ける容認できない犯罪的行為」 [06/07]

85 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 08:48:36.17 ID:AwxIlhTQ.net

>>66
喫煙者と飲酒する人は自分で健康を害してるわけだから保険料の区別してほしいというのは分かる

41 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 20:41:01.97 ID:a5zpoI75.net

加熱式なんか怪しいんだよな成分は?

98 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 11:48:08.31 ID:pE6kw2gg.net

まともな喫煙者はもうとっくの昔に禁煙してるよ

クズしか残ってない、だから嫌われるんだよ

87 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 08:57:51.90 ID:rAfycbH4.net

喫煙注意のタクシー運転手に暴行 男を逮捕
http://s.response.jp/article/2008/02/06/105275.html

電車内で喫煙し、注意した駅員に暴行した男を逮捕
http://npn.co.jp/article/detail/50831842

107 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 15:42:00.79 ID:f4NnbDk3.net

タクシーの運転手をしています。
乗車直前にタバコを消して乗るお客様がいますが、乗ってすぐにハンドルがベトベトしだすのがわかります。

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:31:47.52 ID:uLPLVnCz.net

タバコは好きな人と一緒にたまに吸うってのがいいね。
だから一箱1000円でもいいからキャメル売ってよ。あのパッケージが好きだった。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 00:15:39.79 ID:DHu4+Rxk.net

パーキングやらビルとビルの間やら歩きながらやら
喫煙者のマナーは悪くなってる

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:01:41.33 ID:zIrV/r4Y.net

子供も入れて国民一人当たり700本というのはあまりにも多いと感じる。

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:50:16.81 ID:MWExmoR/.net

犯罪者など、最底辺の喫煙率は激高い

喫煙者を見たら、犯罪者と思え

92 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 10:46:41.50 ID:eaETTH7H.net

タバコ値上げしていいけど、酒より税率低いのが納得出来ん
酒は重大事件起こす要因になってんだからもっと重くすべき

31 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 19:58:51.84 ID:LR07j2Is.net

>>1
まだまだ多すぎるわ
ヤニカスを根絶やしにするまで締め付けろ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 22:01:11.84 ID:g42ZSmPo.net

大麻解禁しろよ
使ってない農地で栽培してやるからよ

65 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 00:37:58.07 ID:DRvO7Esh.net

>>64
マナー違反はゼロにはならん。
マナーやルールを守れない奴は昔から一定数存在する。
喫煙に関しては相当向上した筈、公共での喫煙場所を奪ったんだから。
喫煙者自体減ってるんだからあっちこっちでポイ捨てが目立つ訳でもない。
たまに見かけるアホ喫煙者はいるだろう、近づかなきゃいいよ。アホだから。

59 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 23:45:02.91 ID:Ji8wtZ0f.net

よその国で合法大麻を売ればバカ売れするだろみたいな話まじめにやってたっけここ

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 05:53:05.53 ID:7ntrv0hZ.net

>>74
大麻は自生するからなぁ。解禁されたら自分で育てるんじゃね?

77 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 05:59:22.40 ID:0LfqmQs5.net

俺は禁煙のプロフェッショナル。
これまでにもう10回以上禁煙してるぜ。
多い時は一ヶ月に二回も禁煙した!

73 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 01:56:17.47 ID:psEmhcMt.net

飲食店も全面禁煙にしろよクソ自民
個人営業の店だと分煙もないし臭くてかなわん

61 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 23:54:32.51 ID:luMvakMi.net

俺はこれからも吸うよ。
今吸ってる連中は腹括ってる、こんだけ嫌われてるのに続けるんだから。
マナーってのは守ってるし、吸う場所も随分減った。
何言われても平気。自分で金出してるし自己責任だから。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 11:42:02.11 ID:mvo/lVS2.net

国は健康を犠牲にしても金優先だから
オリンピク開催は当たり前だろうな。
国民なんて死んだって屁とも思わない。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:35:01.15 ID:w0+vmPhz.net

今どきタバコなんか吸ってるのは反日売国奴のパヨク。喫煙者は強制収容所送りにすべき

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 06:22:29.17 ID:0LfqmQs5.net

COPD予備軍なら手遅れ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 21:17:58.62 ID:Jv8CIRo/.net

タバコは全く吸わないし加熱式にも興味はないが、最近葉巻とか水たばことかめんどくさい吸い方になぜか興味がわく。

62 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 00:14:27.05 ID:0mrutDas.net

ニコチンを求めてタールで死ぬ。

4 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 18:05:12.12 ID:7zO20OS1.net

JT株価爆上げ

なぜなら第三世界では紙巻たばこがこれからも爆増

55 :名刺は切らしておりまして:2021/06/06(日) 22:47:56.46 ID:C9Z1dxOU.net

【タバコ】昼休みの勾当台公園、まるで喫煙所 灰皿に愛煙家集中 /宮城県仙台市 [靄々★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603094641/

【宮城】路上で「一服」トラブルも さまよう喫煙難民、マナー頼み 仙台中心部 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606970994/

コメント

タイトルとURLをコピーしました