スポンサーリンク

【スマホ】シャオミ、「Mi 11 Lite 5G」を24日14時に発表へ [ムヒタ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/06/14(月) 12:02:43.15 ID:CAP_USER.net
 シャオミ(Xiaomi)は、24日14時に、Androidスマートフォン「Mi 11 Lite 5G」を発表する。同社の公式Twitterアカウントが明らかにした。

 Mi 11 Lite 5Gは、すでに海外で発表されたモデルで、159gと軽量であることがセールスポイント。ディスプレイサイズは6.55インチで、90Hzのリフレッシュレートに対応する。

 プロセッサはクアルコム製の「Snapdragon 780G」。背面には最大6400万画素のトリプルカメラを搭載している。バッテリー容量は4250mAh。

 なお、日本向けの端末の詳細なスペックは明らかになっていない。公式アカウントによる6月10日のツイートでは、価格は4万3800円と明かされている。

 現在は、公式アカウントをフォローの上、当該ツイートをリツイートすると、Mi 11 Lite 5Gが抽選で1名に当たるキャンペーンが実施されている。キャンペーンの期間は17日23時59分まで。
2021年6月14日 11:35
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1331177.html

50 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:06:01.99 ID:3cYgZ31i.net

>>47
そういう判断すら日本人には難しい
「型番とかスペックとか難しくてわかんない。何も考えず予算内で出来るだけ数字が大きいiPhoneにしとけばとにかく間違いない」が未だに多数派

8 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 12:38:47.84 ID:MK1xSk0f.net

こんなゴミ、絶対に持ちたくない
月に一度家族全員でおめかししてイオンモールに行く
半年に一度、上限1万円で牛角に行く
そんなレベルと同じの生活レベルだろこんなの持ってたら
絶対嫌

53 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:13:08.61 ID:vyC8UgVJ.net

>>50
そういう意味ではシャオミのスマホを使う奴って
比較的高い知的レベルを持ってるってことだろうなあ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 15:47:06.50 ID:GdBXNRTb.net

銀河忘れた

26 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 16:02:53.55 ID:RG8lU0rK.net

>>8
>月に一度家族全員でおめかししてイオンモールに行く
ダメなのか(´;ω;`)ウゥゥ

92 :名刺は切らしておりまして:2021/06/20(日) 20:47:30.33 ID:sDQmnE1/.net

ソニーセンサーでメイン1/1.7インチ以上、望遠・マクロ付き、スナドラ780以上、8/128GBでIPX68で良いのないかな

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 00:08:07.40 ID:uHwHloHe.net

>>68
Pixelと比べたらだいぶ使いにくいね
Pixelもハード的にはいまいちだし

67 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 23:17:17.47 ID:KsY7sT0v.net

>>66
docomoかauのキャリア版でそこの対応バンド以外は削った簡易版って可能性もあるぞ。
特にauは10liteだしてるし

59 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 19:09:48.76 ID:MK1xSk0f.net

>>40
真っ赤だなw
今月もイオンで、フードコートじゃない店舗レストランで贅沢しなよ、その安スマホ握ってさw

4 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 12:18:22.73 ID:+vLVndQU.net

コスパが半端ない。
国内メーカーでは絶対に無理なレベル。
一部では情報抜きがーとかで気にしてるやついるだろうが、某メーカーでコンシューマ向け商品を開発した経験から言うと、バレたときに倒産リスクのあるめんどくせー機能は載せないよ。
個人的にはかなり注目してる。

71 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 01:22:32.01 ID:Vnv73J9C.net

やっと低価格で望遠レンズのスマホが来た

98 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 00:27:33.70 ID:ATEcWZ4G.net

日本語ならレドミでいいんじゃない?英語なら『RED』『MI 』だけど。

39 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:36:49.46 ID:14x9jeLy.net

>>36
スマホはあくまで日常を便利にする為の道具でしかなく自己顕示欲を満たすためのものじゃないんだけど
iPhoneユーザーってやっぱり見栄でiPhone使ってるんだな
しかもそれを長期ローンで買うという
本当にみっともないったりゃありゃしないね

88 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 16:16:13.57 ID:y59g7yeh.net

simフリーならこれは買いですねえ

72 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 01:54:26.61 ID:cNiVHucX.net

>>4 馬鹿。
ここが普通の民間企業のわけないだろ。
裏に人民解放軍が付いてるから、バレても潰れることはない。
支那が国費で支援するから。

90 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 19:34:36.99 ID:qBdj3PRy.net

max4はよ作れや

36 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:21:29.09 ID:MK1xSk0f.net

>>33
イオンで、シャオミ見せつけるのか?
お前ら、こんなスマホ見たことねーだろ、と優越感に浸るのか?

64 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:02:36.79 ID:qtIgbuLs.net

9Tと10proでも最近かと思いきや
早すぎ m9(^Д^)

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 06:37:39.28 ID:ckWm6CXJ.net

日本版はFeliCaロゴ付いてるからFeliCa対応っぽい

FeliCa対応って専用チップを追加して、FeliCa管理会社のテスト受けて認定受けないと
できないから滅茶苦茶コストかかるので有名だけど、それやってこの価格は凄いな

Redmi Note 9Tの時は、ローカライズコストをSBが負担したからあの値段だったのに

41 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:46:13.24 ID:vUd4suEE.net

>>8
「Jobsの哲学」とか「Appleの美学」って、こういう考え方のことなのかな

20 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 13:59:18.90 ID:VsZNTGN0.net

> プロセッサはクアルコム製の「Snapdragon 780G」

デスクトップモードには対応してないのか、ハイ解散。

78 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 06:30:39.00 ID:ckWm6CXJ.net

>>71
望遠と言うかテレマクロだから、ズーム撮影は普通に広角のデジタルズームだったはず

>>75
検索すれば既に作例が多数出てるけど
普通のXiaomiカメラだし、ナイトモードでAI補正かければ夜景も綺麗に撮れる
XiaomiのAIが好きじゃないならGCam入れればいいだけ

61 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:35:48.99 ID:YanK+5DO.net

Xiaomiはナインナップが多過ぎてよく分からん

Mi: ハイエンド
Redmi: 高コスパ
POCO: インド向け最廉価
BlackShark: ゲーミング

だったはずなのに、今では

Mi:
ハイエンドなはずだけど無駄に高いミッドレンジもある
スナドラ888を積むモデル以外は存在価値が分からん

Redmi:
中国版高コスパ、ゲーミングもある
海外ローカライズモデルだと無駄に高いグロ版になる

POCO:
Redmiのグローバル版
でもRedmiよりずっと安くてコスパ最強
海外輸入組から大人気

BlackShark:
ゲーミングだったけどRedmiもゲーミングを出し始めたし
それがPOCOでも出る予定があるので、スナドラ888を積む
モデルと電飾ピカピカデザインくらいしか存在価値がない

みたいになっててカオス

95 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 07:17:26.70 ID:geD9skJJ.net

>>93
この機種に限って言えばgoo simsellerに参戦。

28 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 16:24:29.23 ID:RIZpm13d.net

Mii威力棒

74 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 03:16:20.62 ID:0ZRhiPEq.net

Mi10liteよりバッテリー容量少ない理由はなんだ?
cpuはほんの少し良くなったのかも知れんが全く買う気しないな。

30 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 16:43:37.04 ID:1URZlqZN.net

redmi 9t使ってるけどまあまあ使いやすいしね。コスパ最強

40 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:37:53.13 ID:14x9jeLy.net

スマホを見せつけるって思考に至る時点で完全に病気だわ笑

51 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:06:32.23 ID:1ogqy8rg.net

コスパコスパうるさい奴らが泣いて喜ぶメーカー

13 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 13:01:35.04 ID:vIf+tVOm.net

中高生たちをAirdropの呪縛から解放するにはどうすればいいのかねえ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 12:21:51.22 ID:+58g+5Ob.net

買って応援しよう

23 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 15:45:45.70 ID:GdBXNRTb.net

どのみち売れるのは日本ブランド(sh含む)のキャリアモデル

52 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:12:12.80 ID:gwsGctt1.net

>>51
日本人の多数派は「金ならローンで払うから、とにかく何も考えないで済むようにしてくれ」だけどね
世帯あたりの平均年収が4万ドル程度なのに

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 12:12:13.65 ID:qVolWDaD.net

こんなん売れるだろ

33 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:04:29.48 ID:14x9jeLy.net

>>8
こういう奴ほどキャリアの割賦でiPhone買ってるんよな

75 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 04:37:46.18 ID:uHwHloHe.net

暗所は撮れないみたいだな
サブスマフォとしてだと少し高いかもしれない

58 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 19:00:02.65 ID:YR7K9+Iw.net

カスタムROMやめない限り買わない

27 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 16:12:03.19 ID:qmxulcRg.net

バッテリー削って軽くしましたみたいなのはちょっとやめてほしい

84 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 07:46:29.43 ID:bpvVeii5.net

>>65
Xiaomi POCO F3
はさすがに技適ないからきついのでは?

32 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:03:52.52 ID:14x9jeLy.net

>>13
ニアバイシェアがある
iPhoneなんてやめればいいんだ
iOS専用のクラブハウスだって大して流行らんかったろ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:57:35.24 ID:YLqLf0tT.net

>>45
5年前にファーウエイ製品を買って同じこと言ってたわw

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 13:21:22.31 ID:u5Wnh+y7.net

antutu 510000

日本のスマホなら7万

60 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:24:06.80 ID:RG8lU0rK.net

>>56
画面ちっさ過ぎて無理。アイフォン縛りは難儀やな

21 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 15:29:06.54 ID:+b4Y8Gz5.net

>>1
こっちのが良さそうだな

Snapdragon 870搭載の5Gモデル モトローラが「moto g100」を5月28日に発売
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2105/13/news064.html

96 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 03:08:41.85 ID:KsjXdvl2.net

>>94
>>95
さんくす尼なら敷居低くて助かる

10 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 12:53:27.35 ID:u5Wnh+y7.net

「5chに書き込む」は底辺という判別には入らないのか。

99 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 08:46:28.95 ID:RvULjHNK.net

2chMate 0.8.10.100/FUJITSU/F-41A/10/LR

14 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 13:17:56.65 ID:kNF/Bmc9.net

780gって飛躍的にベンチ上がったんだっけ?

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 06:21:55.15 ID:QdAWi1UU.net

>>65
メモリ6GBの青春版は399ドル
ほぼ相場通りの値付け

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:27:53.39 ID:Qg3UroSO.net

小さい奴一万円で出せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました