スポンサーリンク

【IT】日本マイクロソフト、IE11からEdgeへの移行を支援 [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/05/30(日) 10:02:38.85 ID:CAP_USER.net
既報の通り、MicrosoftはWindows向けWebブラウザ「Internet Explorer 11」(以下IE11)のサポートを2022年6月16日(日本時間)で終了する。日本マイクロソフトは、この発表に関しての詳細および具体的な対応/支援策について記者説明会を開催した…

続きはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1327575.html

関連ソース
Microsoft、「Internet Explorer 11」のサポート終了を発表、〜猶予期間は約1年、2022年6月15日まで
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1325704.html

日本マイクロソフト、2022年6月に提供終了するIE11の移行施策を公開
https://news.mynavi.jp/article/20210528-1895684/

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 10:26:19.52 ID:M/3uVw3X.net

Edgeでなにも困らないが、いまだにIE11を使っている人は何にこだわっているのか。

229 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 19:59:44.13 ID:ufQAzaWf.net

銀行のネットバンキングがEdgeに対応してないんだよな
はじかれる

4 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 10:08:03.05 ID:CjirEFDq.net

>>3
windows3.1でもつかってるのか?

30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 11:09:22.75 ID:VUnziCDH.net

政府系サイトがなんとかならんと無理

242 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 05:50:24.09 ID:H7/b31aI.net

>>236
えー素晴らしいじゃない?

我が家の某・・・は、Windows7でIE11w

220 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 17:07:14.60 ID:9IE+YjIV.net

>>216
特権行使したらめっちゃ叩かれたんだよ

248 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 13:37:31.95 ID:H7/b31aI.net

>>244
出欠とるのは自己申告に変えれば?w

194 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 09:09:11.76 ID:HQJCik5n.net

>>143
たったそれだけのことができないんだもんな。

252 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 20:04:49.70 ID:SSGSXdaV.net

>>8
NTTデータが悪い

39 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 11:52:08.03 ID:ekFOuaFf.net

電子証明の上書き出来ないのがなぁ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 10:13:03.72 ID:AdDvARc+.net

EdgeのIEモードを使おうと考えている
馬鹿で迷惑な会社は潰れろ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 15:24:02.33 ID:ptmN61DG.net

>>67
EDGEもChromeだし。。。

73 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 14:58:44.81 ID:Wbk2XcwR.net

>>34
Edgeはアドレスバーの鍵アイコンをドラッグアンドドロップすれば1発でショートカット作れるよ
ChromeとFirefoxも同様

でもFirefox以外のブラウザだとfaviconが反映されないけどね

9 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 10:19:50.22 ID:wxNdK+ai.net

そもそもIEでしか動かないインフラしか作れないソフト会社なんて市場から排除すべきでしょう。
まともな会社を紹介する事が今後のためではないかい。

243 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 06:16:11.90 ID:UKmZyjbz.net

今どき、まともな企業ならEdge、Chrome、Firefox、Safari、
Mobile Safari、Mobile Chrome、Android Browserあたりでの
動作確認は仕様に入ってるでしょ

IEしかサポートしないとか言ってるのはマジヤバイ

10年以上前に作られたシステムで更改するメリットが無いから
そのまま放置されてる社内システムとかならたまにあるけど

253 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 23:05:05.03 ID:suDhLhXm.net

IEで動作するRPAのプログラム大量に組んでるんだが
今更Edgeとかにするのめんどくせ

85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 15:39:01.78 ID:v3ionDcI.net

ワトソン先生を呼ばなくちゃ

179 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 01:07:08.07 ID:Ru+7EFS2.net

>>19
ChromeでIEのお気に入りも
インポートできるので
問題ないと思う

200 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 12:14:31.11 ID:YEyl9P8o.net

>>199
普通にお仕事してたらどうでも良くはない

44 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 12:08:20.72 ID:yM88BbRg.net

VBAでIE制御して自動化してるからそれが使い続けれるのかだけが心配

219 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 17:06:58.47 ID:WuFxW8J5.net

何年も前からアナウンスされてたのに
システム更新の予算も出ない銀行なんて経営が危ないと言ってるようなもん
さっさと縁を切らんと巻き添われるぞ

288 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 15:18:57.68 ID:SF+D5XSr.net

Chromeて個人情報は大丈夫なの

112 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 17:58:45.95 ID:lOhL57Kd.net

Edge使いづらい

224 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 17:44:51.50 ID:U4yAbWsj.net

>>199
スマホやPC両方で見れるページ作ったことないのか?

108 :創〇学〇の非合法活動に関する調査 3:2021/05/30(日) 17:47:20.28 ID:0qCd0lei.net

>>107 からの続き
Q 創〇学〇からなにか、脅しめいた発言は過去に有りましたか?
A 聞いたことが無いな。だけど、入信(入会)したばかりの頃、妙なこと言われたな。地区幹部から妙なことを言われたよ。

Q 妙なこととは何ですか?
A 昔、ご本尊(曼荼羅)をご不敬して退転した(脱会した)家族全員が火事で焼け死んだとか、(創〇)学〇を誹謗(批判)した人が
ノイローゼで自殺したとか、そんな例を他にもあげて、(創〇)学〇の信心から退転(脱会)したり誹謗(批判)したら、
仏罰が当たるぞと言われたことがあったな。ま、迷信でも信じているのかと気にもしなかったけど。

■事例4
脱会者 (信心歴30年以上)
創〇学〇員が同級生や会社の同僚として親しいフリを装い、批判者や脱会者を監視している。
知り得た人間関係に組織的に誹謗中傷を流すことがある。

Q かつての同級生が、あなたの批判を創〇学〇上層部に密告していたとそうですが?
A 今、思うと不思議ですね。「お前とは一生の付き合いだと思っている」なんて言われて、真に受ける方も馬鹿ですけどね。

Q 同級生は、どのように近づいて来たのですか?
A もちろん学生時代から知り合いでした。
そいつは、なぜか、私の転勤が有るたびに、必ず一度や二度、転勤先の私の家を訪ねて来ました、ご丁寧にもね。
私が転勤すると、その住所で連絡が取れなくなるため、すぐに転勤が解ります。
そうすると、私の実家に電話をして転勤先を聞き出すのです。
その時は、気にも留めていなかったので、両親に口止めもしていませんでした。

Q なにか変だと気づいたのは、どうしてですか?
A たまたま、私の住んでいたマンションの違う階に、そいつも親しくしていた同級生だった者が住んでいました。
もちろん(創〇)学〇員です。
私に会おうと言って連絡が来た時、なぜかその同級生は呼びたがりませんでした。
私が、なぜ彼を呼ばないのだと聞いてもはっきり理由を言いませんでした。
後日、私と同じマンションに住んでいる同級生に、あいつから連絡が有って先日飲んだぞと言ったら、不機嫌になっていました。
自分だけ呼んでもらえなかったからです。
こういうことが、2−3度続きました。なにか、非常に不自然な印象を持つようになりました。

Q その他に不自然な印象を何か持ちましたか?
A 彼は(創〇)学〇でずいぶん高い地位についていることを、本人から知りました。
その彼が一緒に飲んでいる時、公然と私の学〇批判に同調するのです。
どうしてこういう立場の人間が、私の批判にこうも同調するのか、気持ち悪くなりました。
少しは学〇を擁護し、私を叱咤激励するものとばかり思っていたのにです。
そういう中で、一言だけ彼の印象に残っている発言があります。
それは、「お前は、学〇の裏も表も知り尽くしているからな」ということでした。

Q その批判とはどんなことですか?
A 日蓮正宗への批判は行きすぎではないか、選挙で公〇党への投票を強制し過ぎる、
F取り(選挙の票集め)が多いほど功徳があるというのはおかしい、
マスコミの(創〇)学〇批判にも一部正しい面があるのではないか等です。
.
Q 創〇学〇を脱会した後のことをお話ください。
A 近所で様ような、根拠の無い中傷がされました。結局、近所に買い物や食事にも行けなくなりました。
店員から嫌がらせを受けるからです。食堂ではオーダーを取りに来ず無視されたりしました。
勿論、私には全く身に覚えの無いことです。会社内部にも色々な中傷がされました。
おかげで、大事な仕事からすっかりはずされ、総務人事部でも私をマークするようになりました。
会社の人事移動で部署が変わり、そこの上司が私は仕事がこなせるからと職位を上げようと人事部に申請したら、却下されてしましました。
理由を聞いても教えてもらえませんでした。
事業部が申請した人事に、総務人事部が直接に拒否権を発動したのは、極めて稀だそうです。
.
Q 創〇学〇の組織的な誹謗中傷だと思うのですか?
A 状況的にまず間違い有りません。
週刊誌に(創〇)学〇の中傷や嫌がらせの手口が載っていましたが、よく似ているのに驚きました。

189 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 06:15:26.31 ID:J5pjLRRI.net

NOBITASAN

87 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 15:51:13.58 ID:nqqHfimZ.net

edgeの起動ページが変えられなくなったから
chrome入れたら何故か変えられるようになったw
ほんとMSアメ公ちまちましたケツの穴の小さいことしやがるなw
お仕置きにedgeむりやり削除したったw

247 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 12:26:16.47 ID:uNvUeKGK.net

三日で慣れる。

139 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 20:30:10.90 ID:MHZOBDq8.net

Chromeと比べてメリットデメリット出してから言えよと

215 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 16:32:28.92 ID:YEyl9P8o.net

>>213
ショートカットを削除するバッチをスタートアップに入れたらいい

240 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 01:47:57.17 ID:tOPNVJ8g.net

>>238
開発者の好みでそれらが残ってるって言いたいんじゃないの。
未だにJavaアプレットやFlash開発してる人がいるのか知らないけど。

88 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 15:58:55.93 ID:waAzKG9e.net

お気に入りを左に固定できるようにしないと年寄りは移行しない

151 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 21:53:43.34 ID:m3rY43Pw.net

なんでIEにこだわり続けるの?
IEじゃなきゃできないことってなに?

191 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 07:36:35.71 ID:Th0N8sD9.net

>>93
Google アカウントで仕事をさせられるようになり
仕事モード用ブラウザが Chrome になった。
Google アカウント縛りのないブラウザとして
Edge が活躍するようになった。
複数ブラウザを持つと便利だわ。

257 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 08:22:31.61 ID:7V63O492.net

>>54
EdgeのIEモードでも無理なのか?

187 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 04:40:38.86 ID:aUp8j/in.net

いやーん、エッジ

281 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 19:55:31.65 ID:MUhBMwKS.net

Edgeって安全なファイルのダウンロードをMSの都合で遮断したりするからかなり悪質

244 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 06:16:33.85 ID:gySIeoow.net

社内の勤怠管理がEdgeだと特定の項目だけ開けない。担当者に聞いてもとりあえずIE使っといてとしか言わないしこれからどうすんだろう

170 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 22:46:36.06 ID:Yxkr2Br7.net

サポート終わろうがIE12を出すまでは使い続ける

238 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 01:41:49.06 ID:cDhxfEuL.net

>>195
使いたがるというかそれでしか動作しないコンテンツがある

260 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 13:05:32.69 ID:+joeS39C.net

>>1
>>【IT】日本マイクロソフト、IE11からEdgeへの移行を支援

一般人・・・chromeに移行してますが・・・

267 :名刺は切らしておりまして:2021/06/03(木) 11:16:31.94 ID:lLVgA2hG.net

モニターの画面はどこもかしこも横に広いんだから横はスペースたっぷりあるのに

174 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 00:07:44.92 ID:J3c2dNRZ.net

>>173
BtoBのEDIでだよ

193 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 08:37:11.49 ID:8+jkTk+z.net

で、日本の役所や銀行がedge完全対応するまで
何年かかるのかね?

269 :名刺は切らしておりまして:2021/06/03(木) 11:51:01.82 ID:kFQaFiXU.net

>>268
Ctrl+B、またはウィンドウ右上の「サイドバー表示」をクリック

155 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 22:08:22.59 ID:I50xt1Y2.net

>>151
仕事でEDI使わない?

106 :創〇学〇の非合法活動に関する調査 1:2021/05/30(日) 17:47:10.28 ID:0qCd0lei.net

以下は日本専門というサイトに掲載されていた情報です
同サイトはサイトの説明として「新聞の記事、テレビのニュース、総合実査の論文など、
見落としてしまいがちなマスコミの情報を保存しています」と語っていて
要するに重要情報の保管所として機能していたところです
つまりマスコミが報道した内容で、報告書を読む限り、内容の信憑性は保証できますし
また、きちんとした調査が行われている事もわかるのですが、残念ながら、報道したメディアが不明なだけです
資料としての能力はある、という事です
恐らく、創〇学〇が、一番知られたくない情報の一つだと考えられます

情報掲載サイト 日本専門 に関して説明しているページのスクショ

日本専門 に掲載された『創〇学〇の非合法活動に関する調査』のページのスクショ

■創〇学〇の非合法活動に関する調査■
●まえおき
日本最大の宗教団体である創〇学〇の非合法活動の有無とその実態について調べてみた。ここでの非合法とは、倫理的に許されない行為、
明らかに法に触れるか、社会的混乱を起こしかねないような活動を指し、それらが本当に行なわれているのかという問題である。
また、仮に行なわれているとするなら、それらは具体的にどのようなことなのか。

また、情報提供者の実名等や一部の発言を省かせてもらう。
後述するように、情報提供者に対する組織的な中傷や嫌がらせが起きる可能性があるためである。
.
●結論
創〇学〇内部の人間も含めて創〇学〇に批判的な発言や行動を取る人間に対し、創〇学〇により以下の活動が行われている。

* 批判者や脱会者に対して、創〇学〇員による尾行や人間関係の調査が行われている。
* 創〇学〇内部の批判者に対しては、地域の学〇員や、創〇学〇員でかつ学生時代の同級生や会社の同僚が、
 親しい友人を装って監視をしている。
* 住んでいる地域周辺や、勤務先等の主要な人間関係に、デマや中傷を流している。
* 組織的嫌がらせを繰り返し行っている。(これは偶然に起きたかのように装った嫌がらせを行う場合があるため、
 他人に説明しても嫌がらせであることを理解してもらえない場合が多い。しかし、連日執拗に行われるため、
 本人はノイローゼになったケースが確認されている。)
* 刑事警察、特に公安関係者に創〇学〇の信者や同調者がおり、デマ中傷に加担している。
.
以上の事実に対して、創〇学〇が創〇学〇批判者や脱会者に、なぜかくも執拗な社会的抹殺とも言える活動を行うのか、
考えてみる必要がある。導き出される結論は以下のとおりである。
.
創〇学〇の社会に対する非合法活動を公にされては困るため、批判者、特に創〇学〇内部の批判者を
徹底的に社会から抹殺しようとしている。
.
したがって、信心歴の浅い信者や、信心歴が浅いまま辞めた信者に対しては、このような活動の対象には無っていないようだ。
創〇学〇による社会的抹殺の対象になるのは、創〇学〇の活動歴が長い場合、それに創〇学〇組織で高位に所属していた場合である。
いずれも創〇学〇の活動を細部に渡って良く知り得た人物が攻撃対象になるようだ。
.
●事例紹介●
■事例1
現役の創〇学〇信者(信心歴20年以上)
創〇学〇は内部の批判者を尾行し、素行調査をしている。
.
Q 創〇学〇が、創〇学〇を批判する信者の素行調査をしているのは、事実か?
A それは、事実だ。私も指示で行ったことがある。とは言っても、ただ尾行してどのような人間と接触しているか確認するだけだ。
学〇を批判するのだから、その程度は当然だろう。一般の大手民間企業でも、素行の怪しい社員を興信所などに依頼して、
素行調査をしているじゃないか。(略)
.
Q 尾行は一人でするのか?.
A 一人の場合もあるし、複数の場合もある。

277 :名刺は切らしておりまして:2021/06/04(金) 09:20:18.20 ID:7oUkom0L.net

>>276
サンクスです!

246 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 11:38:20.17 ID:PXl7Pbnw.net

>>229
Edge未対応のネットバンキング多いよな。使えないので専らChromeだわ。

89 :名刺は切らしておりまして:2021/05/30(日) 15:59:08.87 ID:ALALO7tc.net

>>74
IE残ってれば永遠に使い続けるが
なくなれば必ず新しいのに対応する
MSはIE強制アンインストールしてしまうのが正解

コメント

タイトルとURLをコピーしました