スポンサーリンク

【飲食】松屋フーズ、赤字過去最大 23億円 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/05/10(月) 18:48:41.84 ID:CAP_USER.net
牛丼チェーンを展開する松屋フーズホールディングスが10日発表した2021年3月期連結決算は、純損益が過去最大となる23億円の赤字(前期は26億円の黒字)に転落した。赤字は14年ぶり。新型コロナウイルス感染拡大に伴う時短営業や酒類提供の休止などで店舗売り上げが大きく落ち込んだことが響いた。売上高は前期比11.4%減の944億円だった。

 22年3月期業績予想は未定とした。新型コロナの収束時期が業績に与える影響が大きく、現時点で合理的な算出は難しいとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47648687e451955d872af9fc8a5a000e05428d80

261 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 08:28:08.02 ID:fQOzP5GD.net

シュクメルリ鍋とか鰻定食とかステマに乗って一応食いに行ったんだけど
結構高いのにどれも大したことない味なんだよな
鍋の奴とか鶏肉よりサツマイモの方が量多かったり
自然と選択肢から外れていく

220 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 00:37:56.43 ID:2y+c23jd.net

田舎モンのオレからすれば松屋なんて都市伝説

507 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 21:03:27.35 ID:2RCoILcw.net

>>506
これで、大きめの肉を入れると、
ごろごろっぽくなるよ
<https://housefoods.jp/sp/products/special/onikuyakudake/index.html>

45 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 19:57:35.97 ID:HZSGgb9o.net

>>43
それな
客の健康度外視で利益だけしか考えてない

231 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 01:20:24.40 ID:LBf85Cou.net

>>228
それな。
セルフになってパタリといかなくなったわー
店員がみんな厨房に引っ込んでて
店員に汁だくとか卵固めとか、細かい注文をお願いしづらくなった

243 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 03:31:35.64 ID:Tagx9Ftm.net

なんでなん?外食規制で上がってもええとこやのに

33 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 19:46:17.77 ID:BMKxRqv7.net

松屋はカレーを元も戻せ
スパイシーで塩っ辛いのがいいんだよ

515 :名刺は切らしておりまして:2021/05/21(金) 18:51:36.16 ID:E44rrCqP.net

プレミアム牛めしにプレミアムを感じない

55 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 20:16:12.37 ID:eAjYWGSf.net

だから屋松をもっと増やせと
ゴロチキ復活させろと
言ったんだ!!

321 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 20:59:36.58 ID:MvpC0TkA.net

松のやの良さがまったくわからんのだが、
かつやと比較してどのへんがよいんだ?

308 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 18:09:33.04 ID:jxYdmjf1.net

>>1
メディアが「汚ねぇ牛丼屋に食いに行くなよ?マックでドライブスルーにしとけよ下民共。」
って1年間報道し続けた結果。

114 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 21:34:04.66 ID:JEOOm2sA.net

>>111
松屋のソーセージWエッグ定食が美味い

目玉焼きはすげえ半熟で出てくるのがイラつくがね

42 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 19:56:21.70 ID:m06ulXHo.net

>>6
吉野家の方が肉の脂が臭くてきつくて不味いわ
おまけに米は福島産だし

282 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:57:01.99 ID:5UXLDRWa.net

>>4
わかる。特に関東。出張中に入るけど、高いな。

546 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 23:31:10.10 ID:jynP2Ai/.net

>>544
松のやは、肉の味がしないから糞

490 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 19:28:36.93 ID:h/a/a6Tj.net

>>487
普通にうまそう

481 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 09:11:54.47 ID:bkdsWdMy.net

今日は松屋に行くか・・・・

329 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 21:20:33.34 ID:xoYWlrjw.net

ちょっと一部削除し損なった。すまん。

313 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 19:26:19.74 ID:o79mhdsR.net

コロナ渦で牛丼食いに行く奴って何なのwww

460 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 11:27:39.16 ID:GVVTGbHy.net

>>454
ワイン一杯100円
デカンタ500ミリリットル400円
1000円で飲み食いできちゃい

163 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:40:50.02 ID:ISJKu328.net

松屋はカレー屋。
牛丼屋のフリをしているだけ。

497 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 02:54:01.17 ID:SsI1+vfY.net

プレミアム牛めしなら食った

422 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 20:28:11.15 ID:tdoNvfMI.net

創業「」

297 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 17:18:51.10 ID:wzWh8FhA.net

松屋は頑張ってくれ
ゼンショーは潰れろ

71 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 20:43:34.54 ID:XgI2YGTj.net

このまえ食べたエビが入ったカレーはうまかった
通常メニューに加えていつでも食える様にしてくれたら行く機会が増えるのにな

400 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 13:34:25.56 ID:xd/kYtZ7.net

なんもかんも習隠蔽が悪い

441 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 23:51:38.73 ID:tn4+vp13.net

まん防でも普通に営業してるよね

159 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:31:42.66 ID:+aEXrlzh.net

松屋はビジネス街の店舗が多く、コロナの影響を受けやすいって話だったような
実際、うちの地元でも吉野家は商店街寄りに店を構えて、松屋の店舗はビジネス街ど真ん中だった
すき家はロードサイドはいいみたいだけど、大店舗のフードコートは厳しそう

435 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 22:10:22.16 ID:dUodkFa7.net

>>19
売り上げ左右するほど居るとは思えないよな

191 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:17:30.88 ID:o6BuhRXP.net

水味噌汁

433 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 22:02:45.81 ID:mzAPnpPV.net

松屋は昔よりもキレイになった
商品開発もよくやる
いつまでもあの獣臭い牛丼の店ではない
そら値段は高くなるわ
ここ20年の松屋の質の成長に
取り残された人が文句言ってるだけ
のを見て泣ける

362 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 01:28:51.20 ID:M6p/xAXZ.net

>>21
タレがクドかったような記憶もある

193 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:20:44.55 ID:28dTZxAA.net

味噌汁を抱き合わせ販売
するのは理由が有るのか?
誰がカレーと味噌汁を
同時に食いたいんだ?
要らないから10円でも
20円でも値段下げろよ

148 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:13:58.00 ID:nKZxx8Qt.net

>>75
松屋の牛丼は無添加。

458 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 11:13:37.76 ID:iptn8BXn.net

みんなの食卓2021だそうな
https://note.matsuyafoods.co.jp/
松屋来なさそうな連中ばっかり出て来る
俺もお前らも「みんな」に含まれてないっぽいぞ

284 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 15:07:14.83 ID:5UXLDRWa.net

>>275
まーつーわーや!!

581 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 20:12:55.04 ID:j1RWUizJ.net

・鯖の味噌煮定食
・ガリチキ定食
・和牛バーグ定食
・うまトマハンバーグ定食
・エビチリ定食
・シュクメルリ定食
・ゴロチキカレー
・トマチキカレー

上記だけをレギュラーメニューにすれば松屋安泰だろ

399 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 13:17:25.23 ID:nwmA6xPQ.net

他の牛丼屋は、福島さんで高笑いしているのに。

457 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 11:08:07.01 ID:eKA1+lUj.net

あれ、松屋勝ち組ってスレなかった?

147 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:11:22.35 ID:bddZ2eu1.net

人気メニュー無くなります
→皆様のご要望に応えて復活しました
→このバターンの値上げが醜いんだよな

堂々と値上げした方がひんしゅく買わないんじゃない?

77 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 20:54:06.72 ID:0HyVtitJ.net

朝定食は松屋かな

427 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 21:05:46.70 ID:fzY+Z5fw.net

>>421
今シーズンのゴロチキは肉が多すぎなくらい入ってるけど、去年は今年の半分くらいしか入ってなかったぞ。

朝定食って値上がりした割りにソーセージが小さくなってるよね。
それでもマックやコンビニのサンドイッチ類なんかよりコスパは良いけど。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 20:15:43.55 ID:kHRRouBw.net

高級店になっちゃったからな。

155 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:19:38.32 ID:tSonAVyh.net

味噌汁薄っすーー
給茶機のお茶まで薄っすーー

194 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:24:49.95 ID:efaX8NE4.net

松屋の期間限定はマクドナルドのコピー
価格が高くても売れていく
牛丼については煮て美味い肉ではない

565 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 16:07:06.63 ID:OGsLsXR7.net

松屋はセルフ店になってから行かなくなった
松の屋に行く

51 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 20:12:03.05 ID:cmPAUkKQ.net

黒の吉野家はよく行ってる。ニンニク入ってるから帰宅途中は気をつける

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 19:21:32.65 ID:e5Nbrn7g.net

松屋で酒飲むやつなんているのか?

111 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 21:32:12.89 ID:DyOf09Lr.net

過去東京勤務中だった俺から一言。
朝食は「なか卯」の250円目玉焼朝食が最高、御飯大盛りできるし、とにかく味噌汁が旅館なみに味がしっかりしていて具だくさん、地方でなか卯は少ないから残念

270 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 10:37:03.35 ID:+TrQIFd/.net

なんか目玉になるメニュー作らないとな
俺は牛丼か焼肉カルビ食べたいなら吉野家、チーズ牛丼食べたいならすき家行く
ほとんどメニュー固定だからそういうのあれば食べに行くけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました