スポンサーリンク

【HUAWEI】中国ファーウェイ、スマホ向け独自OSを6月リリースへ【HarmonyOS】 [エリオット★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/05/25(火) 15:03:21.92 ID:CAP_USER.net
[深セン(中国) 25日 ロイター] – 中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は、スマートフォンに搭載する独自基本ソフト(OS)「鴻蒙」(英語名ハーモニー)を6月2日にリリースすると発表した。米国の制裁で打撃を受けたスマホ事業の立て直しを図る。

独自OSの投入によって米アルファベット傘下グーグルのOS「アンドロイド」への依存から脱却できるようになる。米制裁でファーウェイはスマホの新機種でグーグルの技術サポートを受けられなくなったほか、開発者向けサービスをまとめた「グーグル・モバイル・サービシズ(GMS)」にもアクセスできなくなった。

ファーウェイが独自OSと同時にスマホの新機種を発売するのか、あるいは既存機種のソフトウエア更新を行うのかは不明。

同社は米政府が2019年に発動した制裁で、米国製の主要技術へのアクセスも制限されており、ハーモニー導入後も影響はかなり残るとみられる。

ファーウェイはかつて世界のスマホ市場のシェアで首位に立っていたが、今年第1・四半期はシェア4%で6位だった。

トランプ前米政権は、ファーウェイが米国の国家安全保障への脅威になっていると主張していた。

ファーウェイの任正非最高経営責任者(CEO)は今週、米国の制裁で影響を受けない事業分野にシフトするため、思い切ってソフトウエアで世界を主導しようと従業員向けメモで呼び掛けた。ロイターがメモの内容を確認した。

2021年5月25日2:45 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-smartphones-idJPKCN2D60GY

15 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 15:29:56.24 ID:ymKSSPrA.net

2月ごろのクローズベータではEMUIと変わらんただのandroidのフォークと評価されていたけど、どうなったんだろ

37 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:22:02.37 ID:wYLJhS3n.net

何が仕込まれてるやら 

26 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 15:47:54.04 ID:6NTZwwUz.net

日本の企業には無理な芸当やな

94 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 19:21:56.14 ID:XlDYulV9.net

スマホで漢字入力どうやるんだろ?

35 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:09:28.87 ID:lFVIr7vx.net

危険危険危険危険

66 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:44:09.34 ID:B56JYB0s.net

>>60
中国国内でやってる分にはGoogleには何の影響もないだろ
問題は激安攻勢で中国以外の地域へ手を伸ばしてきた時だな
具体的にはアフリカ、インド、その他東南アジア諸国あたり
その辺を中華経済圏にがっつり取り込まれたらGAFA帝国も傾くかもしれんね

84 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 18:30:29.51 ID:RDbElFcK.net

中国共産党御謹製OSw

133 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 07:27:17.19 ID:gsGdEUC5.net

あと、結構言われてる事だけど、Googleのpixcelだとgoogle以外余計なソフトがなくピュアAndroidの状態で
使える、でも別にピュアAndroidだから使い易い訳じゃなかったという事(他のメーカー…asusとかでも
素のAndroid端末は実は余りソフト面での評価が芳しくない)

総じて痒いところに手が届かない、と。実はメーカー製の細かいカスタムAndroidはそれなりにその端末用に
考えられて仕上げられてた、機能が付けられてた、と。Pixcel電池持たないじゃん(OSのバッテリーマネジメント
機能がしょぼい。実はこの辺は各メーカーが工夫して独自タスクキル機能やバッテリーマネジメント機能を
付けて補ってた)

それとPixcelはつい最近のアップデートでようやく直ったけど、発売から半年間ずっとソフト面で不具合があって
性能が何と二分の一しか出てなかった(余りニュースになってないけど)。googleのソフト面での強み開発力とは
なんだったのか。

思えば実績(実機)が出る前からgoogleのソフト開発能力を活かしてとか強みを活かして、とかよく考えたら半ば自分達から
言ってたよね>googleはソフト開発力が優れてる(カメラ面では実際の評価も高いけど。カメラの性能はソコソコでも
AI補正で綺麗な写真が撮れる、と)

57 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:35:18.22 ID:M/emd0sh.net

Androidをちょこっとカスタムした部分を
大量に特許申請して本家を訴えるまでみえたった

135 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 07:35:33.82 ID:OIAzIAlK.net

>>133
>各メーカーが工夫して独自タスクキル機能やバッテリーマネジメント機能
これが余計なお世話なんだよな 簡単に切れたらいいけど

25 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 15:43:57.41 ID:83Jnx+MJ.net

よーしp60出たら買うぞ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 15:16:14.77 ID:RaQwjY8E.net

>>3
Androidのカスタムだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 15:08:20.23 ID:7PnzuV/c.net

タイゼンしぶとく生き残ったじゃん
今度WearOSと統合しテレビにも搭載だよ
サムスン、Huaweiクラスになるとちょっとやそっとでは死なない
ただハーモニーは名前がよろしくない

71 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:49:43.27 ID:L/lqMhSb.net

>>66
そう
だから
そうやって気がつかせてしまったのは完全な失敗
中華は生かさず殺さず釜茹状態でAndroid支配させとくのが本当はGoogle的にはベストだったけどね
まあどうなるかこれから
なんだかんだでどんどんシェア伸ばすと思う
侮ってはいかんて

148 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 11:43:00.61 ID:wjw0+9QX.net

>>132
集められた天才も馬鹿じゃないから
次第に自分らは子々孫々アメリカの2級市民だってわかっちゃうんだわ。
そして奴らが天才でも、そのアメリカで育つ子供も天才とは限らないんだわ。
IT系インド人とか最初はいいが、子供は増やすし、キリスト教には絶対改宗しないしで、
アメリカ上流にとって将来の頭痛の種

人はパンのために生きるのであらずってやつで、
金の力だけで他民族を何世代もコントロールするのはムリ。
だから上流が妥協してリベラルに歩み寄っても、トランプみたいなのが出てきちゃって、
分裂って話になってる。トランプもベゾスも金はあるけど上流じゃないんだよね。
大麻やドラッグも後になって邪魔になったこういう連中をおとなしくさせる道具。
有能な移民集めて美味しいところどりで終わりなんて話はないんだわ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 15:30:52.57 ID:U6voDEot.net

いいんじゃね?
中華だけで鎖国OS作って勝手にやってくれ

177 :名刺は切らしておりまして:2021/05/29(土) 17:00:03.56 ID:yaIQna8+.net

おいおい 独自って ライセンスの許容されたAndroidからの独自派生Androidのググるから見た亜種だろ

 中国に独自のOS が作れるわけないだろ 全て模倣盗用コピーなんだから

 ググるとてそのAndroidの未来に対して別の新しいOSを用意しつつ AIの進化に結局統合されつつあると言うのに

 新しいOS 新しい 新しい って OSの利権派閥争いに興じてる特許件数世界最大の中国科学技術最先端の虚栄の証明

 ロケットも 高層ビルの自己強度も 新幹線も 遺伝子操作も ここにきて全部 めちゃくちゃどれひとつとして反省をさまられる 人権無視が要求されるものばかり

 挙句 ウィルステロで自国以外世界を殱滅させてしまえともはや人間じゃ無い さぞかし利権と虚栄の生命虚数体維持の管理ソフトウェアでしょう新OSたるや

149 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 11:55:46.81 ID:M8BiY6Av.net

一気に世界シェア転落してるらしいな
まじ制裁効き過ぎ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:00:20.19 ID:vtniXD3Z.net

質はともかくよくこの開発期間で作ったもんだ…

56 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:27:33.35 ID:mu8hdBJd.net

>>22
何を言ってるのか判らんが
俺が言っているのは、
パクリではなく正式な方法でカスタマイズしたAndroidだろ、と言うことだよ

ちなみにkindleを持っているが
アマゾンのアプリストアは数が少なくて不便だわ
スマホなら余計に不便だと思う

85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 18:31:26.04 ID:rl5IzbLQ.net

Androidのアプリ群が使えないOSに何の価値があるのか?

76 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 18:01:17.21 ID:c/LIFOde.net

>>24
お前の個人情報になんてほとんど価値はない
多くの人々に浸透させることでビッグデータが得られたり要人の周囲の者から要人の重要データを得ることで意味を成す
お前がスマホを持たないことは自由だが、情報弱者として確実に不利益を被る(文明の利器の恩恵にあずかれない)だけだぞ

119 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 00:34:41.29 ID:+yCdK8mL.net

アジア人専用OS
Mongoroid
爆誕!

60 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:38:25.53 ID:L/lqMhSb.net

ファーウェイもなんだかんだシェア戻してきたんだよな
これで他の中華も脱Androidに向かうとGoogleもヤバイ

142 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 08:54:25.17 ID:GuDso+kS.net

中国共産党仕様のOSという事だな

184 :名刺は切らしておりまして:2021/06/01(火) 20:54:04.76 ID:SpSx3F54.net

>>183
デザインも妙に野暮ったく感じる。
悪い意味で日本家電的というか。

14 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 15:24:39.22 ID:8OLL/i1c.net

特許の関係で海外では販売できない

164 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 13:45:26.03 ID:sF151XoZ.net

情報戦のことを考えると検索エンジンは3つ位は必要かなと思われる。

124 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 04:24:44.32 ID:7Le0HH5D.net

独自てまたまた

144 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 10:45:46.67 ID:TQY0aTLM.net

harmony OSが紛い物というなら、同じAndroidフォークのFire OSと
それを搭載するAmazon製品も紛い物だなw

134 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 07:33:37.66 ID:gsGdEUC5.net

だからpixelの実機の評価は実は余り芳しくない面が結構あるけど(特にバッテリーと使い勝手)

HTCのスマホ部門を買い取ってpixel作ってるそうだけど、先日スマホから撤退した(事業譲渡先を探してた)LGも
吸収した方が良かったんじゃないか?端末部門でAndroidの旗頭になるにはまだノウハウが足りない様に見える

47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:07:06.04 ID:QPhDVx68.net

>>39
またバカが湧いてる
中国の貧困者って7億人いるんだぞ
月収1万5000円でスマホ持てるわけねーじゃん。
日本をそのまま中国に当てはめて中国凄いって勘違いすんなよ

153 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 17:45:03.79 ID:zRzhUR3R.net

華為ユーザーだから気になる

30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:01:03.84 ID:5XvcVmJS.net

安くて高性能なcpu早く作ってくれ

176 :名刺は切らしておりまして:2021/05/29(土) 07:51:31.68 ID:SD5Dx/gs.net

値段以前に国内メーカーのスマホとかってソフト面がクソなんだよなあ
アップデートもクソ遅いしすぐ切られる

159 :名刺は切らしておりまして:2021/05/27(木) 08:40:20.46 ID:9n46onNL.net

ねぇほんま楽しみww
ハーモニーOSのために日々生きてる

152 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 16:20:04.74 ID:HAZVJWIv.net

バックドア満載なんですけどね

146 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 11:12:25.45 ID:rgnVUqII.net

どうせAndroidの亜種だろ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 17:07:04.93 ID:8GimNgh+.net

素直に、iPhoneかPixel買うのが正解

185 :名刺は切らしておりまして:2021/06/02(水) 09:34:09.79 ID:3QfB54Md.net

泥11ベースだよな
ハーモニィーOS2.0は

106 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 21:25:54.73 ID:+UqR2Kg4.net

五毛が大挙して書き込んでて可笑しい
必死なんだな

41 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 16:54:15.26 ID:IU5TwBtA.net

この手のスレで5毛の反応を見てると効いてるんだなぁと・・・^^;

102 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 19:54:26.17 ID:IU5TwBtA.net

>>91
まぁトロンの頃はOSの多言語対応なんかもまともにできてない時代だったからな^^;
今となっては新たなOSを開発するなんて車輪の再発明みたいなもんだよ。
まったく意味がない

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 15:33:18.67 ID:MTfdoJlu.net

Androidアプリが使えなきゃクソゴミガラパゴスOSや

174 :名刺は切らしておりまして:2021/05/28(金) 17:47:54.71 ID:TMVt2LYi.net

>>1
また、パクりw

191 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 08:46:12.56 ID:BCzUduK9.net

>>184
昔は塗装に遊び心あったけど最近普通よなSamsung

131 :名刺は切らしておりまして:2021/05/26(水) 06:39:25.63 ID:gKuirrUF.net

>>107
むしろシリコンバレーが終わってるけど
起業数とかすごい少なくなったよ

117 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 23:25:18.37 ID:vjYBypQi.net

>>1
まあ、オープンフリーやからね
少し頭が回るなら欧米やインドからスカウトしてくればいい話なんだよね
馬鹿なトランプはこれで自立させちまったな
日本もそうだが経済知らない老人ほど馬鹿な事するわ

101 :名刺は切らしておりまして:2021/05/25(火) 19:47:42.51 ID:Xcu4Yctk.net

これ持ってたら友達解除するわ
こいつからデータ抜かれかねん

173 :名刺は切らしておりまして:2021/05/28(金) 17:04:31.54 ID:feYtYl67.net

>>82
独自進化は無理だろ
中国や韓国は基本劣化コピーか著作権侵害でしか成り立たない国だし
独自規格での使用権で成り立ってる企業なんぞ皆無だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました