スポンサーリンク

【EC】ダイソーの商品がネットで買える個人向けストアがオープン、まずは東京・神奈川・千葉から [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/06/07(月) 23:16:59.15 ID:CAP_USER.net
ダイソーの公式通販サイト「DAISOネットストア」がプレオープンした。現時点では東京・神奈川・千葉エリア限定で利用できる。

 DAISOネットストアは、ダイソーの商品がオンラインで購入できる公式通販サイト。これまでダイソーのネット通販は専用サイトでのセット単位の注文にしか対応していなかったが、今回のストアは1650円からという条件は付くものの、各商品1点から、個人ユーザーでも気軽に利用できるのが特徴。5月の時点では配送先が千葉および神奈川限定の展開だったが、この6月からは東京も対象エリアに加わった。合計金額が1万1000円未満だと送料770円がかかるのは、セット単位での販売となる従来のオンラインショップと同等だが、いわゆる百均ストアの商品をネットで買えるのは珍しいだけに、決まったアイテムを定期的にリピ買いをしているユーザーは要注目だ。なお、取り扱い商品については「実際の店舗と品揃えが異なる場合がございます」とされており、検索してもヒットしない食品類は取り扱い自体がないようだ。

【公式】《単品買いなら》DAISO(ダイソー)ネットストア
https://jp.daisonet.com/

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1329589.html

73 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:47:30.79 ID:Y/Y3aGvh.net

ド田舎で一番近いダイソーに行くのに
2時間ぐらいかかるなんて地域に
お住まいなら村中の注文を頼んだら
ギリなんとか送料無料?w

34 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:12:37.87 ID:p5T8vmys.net

食品わー?

16 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 02:06:52.88 ID:aT2iqQkM.net

工作材料を揃えるのに在庫を求めてハシゴしなくて済むな

78 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:15:30.91 ID:GKO9w51i.net

>>72
55歳かなんか可愛いなw 

52 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 08:51:40.32 ID:eNvxD9QB.net

最近はセリアのほうがいい

28 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 06:03:14.99 ID:BATLOtZ3.net

せめて3000円以上送料無料にしてよ

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:27:19.73 ID:V1qFRYvB.net

>>24
小さい商品はメルカリで転売してくれれば送料100円以下で済むんじゃね?大量仕入れ小口発送は誰かやるだろ。
出かける予定ないし1万円も買わないし100円の商品に送料800円払わないよって時に役立ちそう。

96 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 14:26:01.24 ID:B+jcQcMW.net

>>79
法人が店頭で大量購入は無理だから作られたんだろう

42 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:59:07.29 ID:SXxEqRAy.net

最近100均すら高く感じてきた

32 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 06:47:44.48 ID:Et6OpaPL.net

>>1
ダイソーはいっても欲しいものがないことが増えた 200円以上の商品増えたし
オリジナル商品は微妙な商品多い
テレビイヤホン買いにいったらなくて驚いた
セリアの方がいい 店少ないのが難点

67 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 10:49:25.93 ID:VN5jrBH6.net

>>2
北関東はすっこんでろ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 01:22:33.95 ID:OZIYE11u.net

自爆(笑)

20 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 03:44:49.62 ID:KOv4PFQr.net

>>15
ショールームがそこら中にあるのが強み

14 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 01:56:10.39 ID:zC3ZyCJy.net

高額商品でした

109 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 12:15:37.38 ID:0/vNKXoz.net

むしろ店舗に届けて欲しい

120 :名刺は切らしておりまして:2021/06/10(木) 09:11:05.40 ID:OZHHvt2Z.net

DIY用にまとめて買うときなら便利だがそんなの年にあって数回だしな。

107 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 11:58:44.41 ID:hBMPsz34.net

さすがにそんなに買わんわ…
気持ちはわかるけどね

116 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 17:01:58.68 ID:b+Cs1YHs.net

>>114
>>115
だからわざわざ前置きしたんだけどね
見たことないって言うからびっくりした

31 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 06:39:25.87 ID:5gVsMCeF.net

100円(のものもあるかもしれません)ショップ

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 01:58:56.02 ID:HQD6Mjis.net

100均は実物みてから買わんとな
すぐ壊れそうなプラスチック製多いし

83 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:28:43.91 ID:FK0KI707.net

>>80
VJを50個買えば10000円だな

121 :名刺は切らしておりまして:2021/06/11(金) 02:18:37.86 ID:OF9gPjhA.net

法人向けだろ

108 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 12:00:34.42 ID:IxPiqu8u.net

>>103
あのシールって欲しい物のキャンペーンが来るまで貯め続けられるのかね
毎回同じような気がする

9 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 00:56:26.63 ID:X8lZB9F4.net

>>1
ダイソーでそんな爆買いしないから

112 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 16:06:37.21 ID:lWUc3v9r.net

>>102
洗濯バサミを開かず引っ張って剥がすなんて
この書き込みを見るまで想像すらしなかったわ
こういうのが家電やら車やら自分で壊しては
メーカーにクレーム入れてるんだろうな

123 :名刺は切らしておりまして:2021/06/12(土) 19:47:34.26 ID:sS9NpipN.net

100円ショップで1万1千円以上買わないと商品7個余計に買った気分にさせられるのか
まぁどう見ても学園祭とか会社とかでの経費削減目的用だろうけど

114 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 16:25:48.10 ID:JdE2nbxh.net

>>113
たぶんそういう話じゃないと思うよ

64 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 10:26:37.34 ID:UfrfKg8f.net

>>33
本物の燕三条アルよ笑笑

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 02:55:20.13 ID:ZeyOtL1i.net

欲しいの売り切れてた

85 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:33:47.68 ID:xObqc5qc.net

店舗で探すより楽そうではある

86 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 12:44:44.55 ID:Whc1wFbd.net

大型店にしか置いてない商品とかあるし、持ち帰り大変なサイズ感のものとかあるしオンラインで買えるのは嬉しい

大阪も対象地域に入れてほしい

6 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 00:07:13.14 ID:OPOe9nPj.net

ネット通販で同等品探すとロット単位とか、レビューで酷評ばかりとか
意外とダイソーと同じ商品が買えるところって少なかったりする
大手家電通販と提携して送料無料にしてくれるとありがたいのだが

38 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:37:13.27 ID:pkhbgg9I.net

「それ100均で売ってるかも?」を確認するには便利だな

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/07(月) 23:25:52.66 ID:GClAILAo.net

んん?
埼玉は?

111 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 12:55:59.75 ID:b7pldhPU.net

黄門様=東京
格さん=神奈川
助さん=千葉
風車=埼玉
団子=茨城

124 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 10:46:40.08 ID:6jC2h1qk.net

サイトでどんな商品があるのか眺めて
近場の店舗で買うというのがいいだろうな

27 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 05:42:33.02 ID:mlJzwF1O.net

>>25
王将2000円ってそんなハードル高いのか

45 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 08:06:28.54 ID:B+jcQcMW.net

ダイソーが商品カタログのようなサイトを開設するのも自信があるからだな

113 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 16:19:21.08 ID:b+Cs1YHs.net

>>112
ダイソーにあるかはともかく今洗濯物を引っ張って回収する商品多いの知らんのか…?

100 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 18:47:31.40 ID:vzDITmCL.net

>>67
失礼なこと言うな
南東北だ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 06:03:35.66 ID:FFdNiqv7.net

俺はCan★Do派

21 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 04:00:20.24 ID:ZNRuL4qA.net

余程これが欲しいけど店になくて探すの大変でもなかったらECサイト使わないだろうし
送料含めたら、それこそパクリ元の品に手が届くからそっち買うだろ。

まだ店舗に届くとかのほうがいいだろソレw

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 21:38:09.15 ID:qpRztW1n.net

幾つかコメされてるけど、送料無料のハードルが高いのはワザとだよね
ネットでカタログ的に見て実店舗で買うという、家電量販店の逆パターン

上手い商売考えるなー。このニュースでダイソーのネット通販の存在を知った人も多いだろうし
広報&戦略を兼ねてる(ダイソーの商品が気軽にバンバン買えたら駄目だよね正直。リアル店舗に行かないと
買えない程度の障壁はあった方がいい)

百均の商品も扱い方のコツとかあって、洗濯ピッチとかは(百均のだとすぐ壊れるだろ、と思われるだろうが)
洗濯物を引っ張って取らずに洗濯バサミを掴んで緩めて取る(結果的に百均のピッチじゃなくてもこれがベストだと気づく)

刃物や包丁も百均で売ってるが、素材に摩擦させる様にこする様にするとスパっと切れる(当てて押し切る様な
切り方は向かない、高い包丁なら関係ないのだけど)刃物の物を切るコツがそれで安かろうが高かろうが
材料を切るのが上手くなってしまうという…

百均の商品のコスパNo.1をついでに言っておくが、数ある商品の中でチェーンの中でNo.1は主にセリアで売ってる
単三と単四電池兼用リバーシブルの「充電器」。何の問題もなく普通に使え、これが百円で買えるのが意味が解らないレベル
(まあだから、こんなのが余りにも気軽に買えちゃ駄目、価格破壊過ぎるから百均のネット通販は条件を付けて
ある程度障壁設けた方が良いってこった)

40 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 07:49:41.95 ID:0nfW3IKq.net

代走みつくに って知ってるか

101 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 21:25:05.49 ID:i4BQ95Kf.net

色・柄・デザインが指定できず
ランダムになる驚愕の仕様

8 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 00:28:00.29 ID:0TA5pRAi.net

>>1
送料高杉 解散

105 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 00:59:18.60 ID:re0AOe0t.net

送料がwwww

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 11:56:47.90 ID:odgdv2Ge.net

>>43
770円以下で買いに行かされるのか…

119 :名刺は切らしておりまして:2021/06/09(水) 21:20:15.92 ID:mtzDcc4V.net

キャンドゥで300円で売ってる片側にそれぞれ2種類のスピーカー積んでるイヤホンは音質いいのかな?

62 :名刺は切らしておりまして:2021/06/08(火) 10:08:02.27 ID:rcXEqroi.net

>>60
埼玉は実店舗行けばいいでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました