スポンサーリンク

【特集】 楽天カード2枚目を発行するならどの国際ブランドがいい? 2枚目のメリットを検証 [朝一から閉店までφ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/06/14(月) 18:15:50.87 ID:CAP_USER.net
2021/06/14
2021年6月1日より、2枚目の楽天カードが発行できるようになった。
従来は会員1人につき1枚のみだったが、今後は楽天カードを2枚まで持つことが可能に。
用途別にカードを使い分けたり、国際ブランドの違う楽天カードを発行できたり、様々なユーザーニーズに対応できる。
本記事では、楽天カードの2枚目を発行するメリットを解説。
おすすめの国際ブランドやキャンペーンも紹介しているので、ぜひ参考にしてほしい。

2枚目発行のメリット
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://xn--u9jugla0b3c4ai9yif2582a27xa.jp/news/20210614-rakutencard-second.html

17 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:55:17.82 ID:L156OZk/.net

JCBはちらほら使えない店舗があってドン引きした

5 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:25:33.41 ID:8dcHiwBJ.net

国際ブランドの選択肢はどこまであるの?

103 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 00:08:42.05 ID:96RBgIad.net

>>102
2倍にはならないが、発行枚数が倍とまではいかなくても増えるならメリットあるだろう
ちなみにリクルートカードはJCBとビザがあるが2枚発行できるな。俺は両方持ってるw

114 :名刺は切らしておりまして:2021/06/21(月) 00:32:33.01 ID:TVfXqR5M.net

>>26
紛失したら自動的に再発行版が郵送されてくるでしょ
それを受け取らなくても有効期限で新しいのがまた来るし

97 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 18:42:04.63 ID:JXOA0NDq.net

楽天のVISAカードをiPhoneのウォレットに登録したんだが、IDかと思いきやQUICPayだった
QUICPayってJCBだけじゃないんだな

54 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:59:53.70 ID:4Ly/dyOK.net

2枚とも楽天にするメリットないだろ・・・と思ったら
>>11で納得した

95 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 18:00:47.57 ID:IFSuG64V.net

まあ、言うても楽天のサービスなのであんま期待するなってことだと思うね。

楽天証券とか楽天トラベルとか個別に利用してる分には問題ない。
楽天に集約しよう、みたいなのは絶対やめた方がいい。なんかトラブったときに絶対困るから。

とにかくサービス間でしっかり連携して対処とかできない会社なんだと思う。縦割りの役所みたいな感じなんだろね。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:43:19.14 ID:1nD4dhrd.net

ネズミーランドって今でもJCBだけ?

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:56:22.85 ID:6duUAiz9.net

2枚ともJCBにして100均でメガネ買ってきて楽天カードマンごっこ専用にする

56 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 22:34:03.62 ID:u5MJBxix.net

1枚目にマイナーなJCBはないな

40 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:00:46.81 ID:+d82vL34.net

JCBは使えない店があるからな。
財布持っていない時は焦るよ。

51 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:42:34.19 ID:ygPox6lm.net

>>38
電子マネーは上限が低すぎるだろ。

6 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:29:06.47 ID:/3zXEwvq.net

中国に批判的な書き込みをし過ぎると
楽天カードが使えなくなるっていう噂ほんとうなの?

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:53:35.33 ID:TdIzYQuj.net

なんで楽天2枚も必要なの
Yahooとかdカードとか店ごとに特典違うのに楽天に寄せるメリットあるの?

84 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 12:53:09.64 ID:lCvTyYWC.net

2枚目キャンペーンはよ。

33 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:44:43.32 ID:Nm9/LIYq.net

どんどん改悪してるんのにw

112 :名刺は切らしておりまして:2021/06/19(土) 13:10:33.03 ID:Va8t2ubQ.net

なんのために2枚?
積立2倍(計10万)できんの?

16 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:53:45.84 ID:mx32bcWZ.net

なんだ、楽天カードマンごっこするためじゃないのか

120 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 12:30:01.49 ID:KzNHOXOP.net

海外のカードは使えませんとか、どっかあったな

28 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:17:51.32 ID:D1rfDZ1i.net

VISAとJCBで困る事ある?

77 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 08:30:58.63 ID:tq+BTwKb.net

マスターだな。
コストコで使えなくて困ってたとこだ。

46 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:20:19.58 ID:a1Vp1Xq+.net

>>41
君自身の経験なんだろうね

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 09:12:08.74 ID:uKStvCsF.net

>>32
スポンサーがJCBってだけで全ブランド使える
でもディズニーではミッキーデザインのJCB使ってる

43 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:11:16.51 ID:s1xTAvtk.net

クレカ全部ナンバーレスにして欲しい

14 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:53:16.86 ID:jK3o5ngs.net

三井住友カードでVISAとマスター両方発行してるけど基本いらんで
最近はVISAコンタクトレスがキャンペーン多いからVISAばっか
楽天で2枚作るぐらいなら別のカードでブランド分けた方がいいよ

88 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 17:03:33.71 ID:FU6ApmbA.net

>>63
楽天カード、価格コムでのレビューどおり
俺も不正利用された

即カード停止
再発行したらそのカードでも不正利用
カード協会の抗弁書送り
引き落としはされなかった

40 万不正で引き落としされ返金保証なしってコメントもあるね

94 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 17:51:30.25 ID:IFSuG64V.net

>>92
加えて楽天銀行や楽天証券の口座も持っててこれだからな。
さすがに頭おかしいんじゃね?って感じなので楽天カードはオススメしないのよw

楽天カードを使って楽天証券で積み立てやってるのにたった数万円の与信枠不足で積み立てがコケるという大惨事w
こいつらマジ有り得ねぇなwって怒りより呆れた。

そして微笑みすら浮かべながら「このような困ったインシデントがありましたので与信枠もう少しどうにかなりませんか?」と丁寧に申請したら、おそらく内容も読まず機械的に却下されたw

楽天カードまじスゲーから。信じられないようなことが起こるw

41 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:03:48.90 ID:AZ/zRB2H.net

君ら恐らく一旦カードを失ったらクレジットなぞ二度と審査に通らない立場になるから今のウチにちまちま沢山作っときなさい。

49 : :2021/06/14(月) 21:39:15.09 ID:Es86VIE5.net

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なんか店の名前が入ってるカードとかダサ杉て無理

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)大手3枚有るので不要

59 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 23:00:54.02 ID:BQcHVLAB.net

JCB.VISA.MASTERは持ってる
楽天作るならAMEXが欲しいけど
AMEXしか使えない店って
今は殆どないよなあ

118 :名刺は切らしておりまして:2021/06/23(水) 15:49:44.93 ID:16lPi5h0.net

ほんとは二枚目は銀聯がベストだろうとは思う
VisaMasterもどっちかでまあ問題ないしJCBにするメリットは何一つなさそうだし

ただ何にしても楽天で二枚目のメリットを感じないな
VisaMaster両方欲しいなら、他の会社のに入ったほうがなにかと特典があんだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:24:46.63 ID:GlIhZ/Sa.net

VISAやMasterが加盟店からとる手数料が3.25%(零細加盟店は5〜7%)

そこから、楽天などのカード発行会社がもらうインターチェンジフィーが2.3%

だから、楽天は何枚でも作って下さいと言うに決まっているだろっw

3 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:23:22.54 ID:2QZH5UMc.net

楽天銀行ひとり2口座は実現しないのか?

71 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 07:36:50.20 ID:94m27On6.net

何このステマ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:41:33.24 ID:O6nP5Xn9.net

三井住友visaと楽天visaで違いあるかい
visaはvisa

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:19:03.58 ID:nbDbZUms.net

一枚目がVISAならMaster、MasterならVISA

109 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 14:23:54.77 ID:zZasO+d9.net

楽天カードマンごっこ以外に使い道あるの?

36 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:50:38.37 ID:t9SoYpG9.net

あーなんかこれは嬉しいことだった気がする
たしか楽天銀行にお金入れとかないとダメだってなって積立投資に俺の楽天カード使えなかったんだよ
他銀行の引き落とし口座から引き落とせるタイプの楽天カードだったら使えたのになって過去に思ったような気がする

62 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 23:31:02.78 ID:sbnDv1Tg.net

ハワイ行くならJCBあるといいよ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 08:46:13.08 ID:INz5ibT7.net

>>75
VISAはUSDCと組んで色々考えてるよ
無能なのは日本だけ

110 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 14:11:51.47 ID:Xre5cnjQ.net

>>103
リクルートカードのVISA、MasterCardは三菱UFJニコスだね

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 23:50:11.31 ID:e5EDtQxv.net

楽天カードで不正利用されたんだけど、
不正利用分もシッカリ引き落とされた。
コールセンターからの説明時は不正利用分は引き落とされ無いって説明だったんだけどな。
舐めてんの?

106 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 14:58:44.98 ID:pBeBO+2F.net

>>104
使い方によっては上がったりするんじゃねえの?
楽天だとそこの金融商品に投資するとか?

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 23:46:52.43 ID:6WSCydmX.net

1人に2枚発行しても決済額が2倍にはならないから、楽天の儲けの効率は落ちるよね。それだけ台所が苦しいということか?

65 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 00:41:52.00 ID:tV8YEmxw.net

嫌な思いをした店への懲罰用にJCBは必須だそ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 19:45:20.68 ID:8B7o+sLA.net

いま解約の準備してるニダ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:59:42.35 ID:t9SoYpG9.net

>>38
電子マネーは普段の買い物には便利だけど払いたい電子マネーに対応していない店もまだあるし
大きいお金を払う時はどうしてもクレジット払いになっちゃうからまだ必要

85 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 13:56:35.28 ID:mSDyqtgK.net

1枚目はMasterCardだったから、2枚目は当然VISA

・・・なんだけど、AMEXブランドを1枚も持ったことなかったから、ついついAMEXにしたマヌケです。

119 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 18:47:14.19 ID:Cfycm+36.net

>>108
じゃあJCBはカードを日本人に持ちやすくするよう努力すれば?
って話になるんだよなw

74 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 07:46:57.00 ID:rgVAGbIr.net

発行枚数 日本一!!!

更に倍!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました