スポンサーリンク

【Wi-Fi】エレコム製ルーターに脆弱性。修正はなく使用中止を勧告【今年度二回目】 [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/07/06(火) 14:57:56.04 ID:CAP_USER.net

WRC-1167FS-W

 エレコム株式会社は、無線LANルーターの一部においてセキュリティの脆弱性があることを通達。対策予定はなく、使用を中止し、現行製品への切り替えを促した。

 2017年11月/12月発売の「WRC-1167FS-W」、「WRC-1167FS-B」、「WRC-1167FSA」は、OSコマンドインジェクションの脆弱性が存在。Web管理ページにアクセス可能な攻撃者によって任意のOSコマンドを実行される可能性がある。

 上記2製品はアップデートを提供していないが、設定画面のログインパスワード変更、ログイン中にほかのWebサイトにアクセスしない、設定終了後はWebブラウザを終了する、Webブラウザに保存された設定画面のパスワードを削除することで軽減/回避は可能。

 一方以下の製品に関しては、認証不備により任意のコマンドが実行可能になる恐れがある。こちらは製品の使用中止を呼びかけている。

・WRC-300FEBK
・WRC-F300NF
・WRC-733FEBK
・WRH-300RD
・WRH-300BK
・WRH-300SV
・WRH-300WH
・WRH-300BK-S
・WRH-300WH-S
・WRH-H300WH
・WRH-H300BK

□編集部のおすすめ記事
エレコムのルーターなどで脆弱性。サポート終了のため使用中止を勧告 2021年1月27日 10:48
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302714.html

□関連リンク
エレコムのホームページ
https://www.elecom.co.jp/
ニュースリリース
https://www.elecom.co.jp/news/security/20210706-01/

2021年7月6日 13:49
PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1336252.html

209 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 00:28:02.10 ID:w40FXBHT.net

>>207
個人でもコスパが絶望的に悪い事に目を瞑れば手が出る業務用ルーターが
YAMAHAってだけ
SOHOとか大手チェーンの店舗のVPNルーターに使われるRTXシリーズ
みたいなやつな

高二病から卒業できなかったこどおじって、「プロ用」「業務用」みたいな
ワードに弱いからねw

そういう情強気取りのヲタクってとりあえず

「ルーターはYAMAHA(キリっ」

って言っとけばかっこいいと思ってるフシがあるw

167 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 21:19:54.51 ID:jmNluwo9.net

NECにしといて良かった

214 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 01:19:55.55 ID:kEmZpZh1.net

ルータのパスワードがキャッシュに残ってクッキー使用時に漏れますよってことか

18 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:08:44.53 ID:b75LyAMP.net

無線の暗号が破られたわけじゃないんだよね?
だったら問題なくない?

29 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:22:35.09 ID:X/IwLTB1.net

コレガ舐めんな

22 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:13:08.46 ID:2pU0Djkd.net

金返せってアホかよ古事記

65 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:14:38.17 ID:5PzPXz3O.net

ルーターって、これなら間違いはないっていう決定版、無いよな?

187 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 22:23:08.79 ID:prDcZiaE.net

>>161
奴らは基盤に工作する

143 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 20:04:51.70 ID:nISzkCdZ.net

マジ、YAMAHAにしとけ

73 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:23:10.65 ID:G++kkRQn.net

>>13
無線LANルーターなんだから
パスさえ割れれば家の外からでもローカルIPで入れるだろ

190 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 22:29:19.48 ID:6ltJ+jj9.net

交換品を今すぐ送ってください!!

46 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:48:16.51 ID:8THF1pCc.net

ルーターは使用年数が多くて当たり前なのに4年前に買ったものを買い替えろとか二度とエレコムなんか買わない

56 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:01:01.60 ID:85jRbRiS.net

日本のメーカーのものとか買うから悪い。長持ちする良いものを選びたいなら、海外のブランドのものを買った方が良いと思うな。例外は自動車くらいじゃない?

164 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 20:59:27.34 ID:89SVx35e.net

これは今話題の消費者庁コラボってやつですか?

12 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:03:35.57 ID:eis+8s3X.net

リコールやれ

172 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 21:30:49.96 ID:6tiI+iW4.net

TP-Link推しはマジで基地外

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:08:36.10 ID:ejId+2Im.net

TP-Linkなんかがが売れてるんだから皆セキュリティーどうでもいいんだろ
NECもやらかしたしバッファロー一択か

59 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:06:53.43 ID:9OE+f+uq.net

>>57
Oh,クレーマーで悪かったな!
別に金返せとは言わんが現行の問題なし商品と交換するのが
筋ってもんだろうよ。車で言えばリコールに匹敵するわな。
おれは旅行用に電源不要、簡単ということで買ってあるわ。
家ではスマホ用として使っているわ。
別に取り急ぎ見なきゃならんウェブサイトがあるわけでもなし。
株ならNTTに直結だから問題なしだ。

75 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:23:59.42 ID:O4zFLbns.net

>>72
キャリアグレードの保守費を払ってるような製品でも、10年持てば上出来だからなぁ。
保守費もないなら5年も使えれば、十分なんだけどな。

4 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:01:08.57 ID:olrqtyH4.net

エレコム買う人って・・・

196 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 23:06:26.98 ID:yxhzP9Lr.net

俺のルーターはApple製。

158 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 20:33:29.84 ID:2JTuyeKF.net

 
中共様専用入口付き?

83 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:32:42.20 ID:ALFOSFIT.net

スレあり

買い替え無いと

141 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 20:00:45.92 ID:7waKpdWk.net

エレコムとサンワサプライはどっちがいい?

43 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:41:25.92 ID:ZgTY0STo.net

結局Buffaloにすりゃええんか?

50 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:55:45.82 ID:v/E8DgoX.net

BuffaloのWSR-1166DHPL2だけど時々インターネットが切断するんだけどあんまりよくないな

6 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:01:52.75 ID:oGVcce1i.net

エレコムは確か、NECの技術者引き抜いてやってたんだよな
こんなことでケチがつくのは残念だなあ

183 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 22:02:53.64 ID:jmNluwo9.net

キーボードはエレコムだった

112 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 17:07:11.98 ID:ZgTY0STo.net

Wifi6対応の売れ筋ランキング


10 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:02:54.12 ID:ejId+2Im.net

もう駄目だな最近売れてないしやる気無いんだろ

130 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 18:50:14.14 ID:zubVf7Xf.net

>>125
なんの捻りもなく答えると、どこでもいいから2年以内に買い換えること。
だいたいこのスパンでアプデで対応しきれない脆弱性が発見される。

130 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 18:50:14.14 ID:zubVf7Xf.net

>>125
なんの捻りもなく答えると、どこでもいいから2年以内に買い換えること。
だいたいこのスパンでアプデで対応しきれない脆弱性が発見される。

36 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:33:05.63 ID:n15xk6RJ.net

送るから新機種安く売って

180 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 21:55:31.01 ID:K+3P+W9s.net

補修用性能部品の保有期間ってのは企業の都合による消費者の安易な買い替え誘導を
抑制するためにあるんだよね。
当然この概念はソフトウェア製品にも適用されるべきで、補修用性能部品の保有期間
の間、無償有償は別として消費者が安全に製品を使い続けることが可能となるように
修理を行う義務がメーカーは存在する。
エレコムはこんな簡単な消費者との約束事すら守れない企業であることを自ら証明した。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:39:52.79 ID:rwvWM0tY.net

無線ルーターって接続不良でも無けりゃ変えない人も居るから
結構生き残ってそう

122 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 17:36:58.72 ID:1jTqH6OC.net

エレコムあかんな

97 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:41:29.15 ID:04eiw/Kp.net

>>95
僕はシスコン

206 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 23:59:20.03 ID:BSVbf1r0.net

パスワードはデフォルトから変えて設定いじったらちゃんとログアウト
最低限これはやってると思いたいがログアウトはたまに忘れがちだよね

120 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 17:29:31.69 ID:CHzGWEjK.net

マウスとかケーブルとかのサプライはエレコムくらいしか
在庫ない店舗あるから買うの分かるけどさ
なんでエレコムの無線ルーター買うわけよ
ある意味自己責任だよこんなの

55 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:57:00.01 ID:o7yki10m.net

金返せ騒動

193 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 22:47:58.73 ID:UFoQRX2P.net

>>1
たった5年も使えないなんて

115 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 17:14:14.40 ID:gh3NMpo/.net

バカコムww

211 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 01:00:08.11 ID:nkUCI3nC.net

今どき日本メーカー買う馬鹿なんているの?マジで

198 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 23:37:57.14 ID:IvpzwlID.net

野ざらしにしてた10年前のバッファローLAN中継器を繋げたら余裕で動いたw

74 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:23:13.31 ID:Fqd5+jTz.net

売り逃げ

102 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:49:47.66 ID:z3o5Bbog.net

外部からどうやってルーターにはいるんだよー

98 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:47:36.50 ID:rBUp0MMX.net

>>1
製品の使用中止を呼びかけって…

今売ってる製品にもあとで同じ対応するのか?

9 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:02:47.96 ID:HmnlMCiM.net

いや何だそれ金返せw

71 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 16:20:49.67 ID:DypJzEnA.net

>>26
全部そうだ
今頃何言ってんだ

188 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 22:23:28.90 ID:prDcZiaE.net

>>181
ヤマハ

コメント

タイトルとURLをコピーしました