スポンサーリンク

【PC】Windows 11発表 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/06/25(金) 00:48:19.09 ID:CAP_USER.net
 米Microsoftは24日、「Windows 10」の後継となるOS「Windows 11」を正式発表した。Windows 10の投入時は、これが最後のバージョンになるとされていたが、それを覆しての発表となる。

 さらなる詳細は追ってお伝えする。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333940.html

231 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 10:34:53.24 ID:L9empVMy.net

>>228
2手先で買い替え需要わ喚起する恐ろしいOS

484 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 12:57:00.52 ID:cE++FHy/.net

>>481
そんなこと言ってるからお前は四六時中バカだハゲだガイジだって痛いとこ突かれてアウアウ悔しがってばかりなんだろ

571 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 16:02:51.03 ID:pxeUuqTb.net

嘘つきはMicrosoftの始まり

621 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 10:05:08.72 ID:DbLM0LlZ.net

ThinkPadなんかCore2時代のPCでもTPM(1.2だけど)積んいでるというのに

648 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 16:59:30.95 ID:8eAVCq8U.net

吉田さんの動画見たらバグだらけだった

128 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 06:56:14.13 ID:smh2VxvH.net

>従来左下にあったWindowsロゴの「スタート」ボタンが、タスクバーの中央に寄せられている。

タスクバーは右側縦置きが至高だってのに

画面は横長、目は左右、(マウスなら)手首は左右の方が素早く動くんだから

48 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 02:52:23.23 ID:7pKvWXFt.net

ようやくVistaを買い換える時が来ました!

731 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 13:59:22.92 ID:uukQmg5m.net

四六時中スパイ通信されて氏名、住所、趣味嗜好、変態性癖、犯罪予備軍、学歴、知能指数、SNSアカウント、口座情報、位置情報にと
常時監視されながらCIAにNSAにエシュロン、グーグルやヤフーやらのデータベースにまで体系化されて蓄積されていながらセキュリティ(笑)
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家なんてそんなスパイ情報を元に踏み込んで逮捕しまくってるし
クソジャップも旅行中に海外の空港で突然白々しくスマホの中身検閲されてロリポルノ持ち込みで逮捕懲役になってるし
もちろん企業が収集してデータベース化したスパイ情報は就職、クレカ、ローンや賃貸の審査にまで利用されてるわ

655 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 20:52:52.05 ID:rYeHJOuI.net

>>654
基地外

776 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 08:11:25.75 ID:qTrZbZTU.net

windowsのサッカー版と
命名しようや。

133 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 07:08:10.59 ID:8mGyB0QB.net

安定するまで10でいいだろ
PCなんか中古でいいんだよ
記憶媒体さえ新品ならね
安定したら買い替えだ

207 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 10:03:01.82 ID:N+HjHhUL.net

Apple M1が出たで警戒しすぎだなあ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 00:55:54.62 ID:e4D2ycPi.net

もういらんよ

473 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 10:56:07.95 ID:cOyRcXhk.net

>>464
とりあえず、モニターを90度回転させて使えば幸せになれるかもしれない

229 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 10:33:35.51 ID:rgxdm36M.net

手持ちのSurface Pro4はアプデできないって表示されたし
次買うのはWin機じゃなくてM1Macあたりになりそう

492 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 14:32:26.44 ID:BEe/Ojkb.net

>>490
良く読め

>465 は読めないやつ

507 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 19:15:54.97 ID:vkjhTeA2.net

>>498
俺のIvy Bridge Celeron G1620 2.70GHzもアップグレードできる可能性があるのか?!

609 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 19:42:40.69 ID:iepImGTP.net

>>606
そうだぞ
スマホ運転は良くない

684 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 21:23:58.61 ID:Pl4H79vD.net

>>683
お前ゆくバカって言われるだろ
>>333が言うようにスパイウェアにセキュリティもクソもあるかバカ

345 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 23:46:35.76 ID:Aaeb5D8k.net

>>81
Windowsを使うという事はオフィス使うって事で
そっちはサブスク化

ゲームはべセスタ抑えて、おそらくはそっちもサブスク始める

事実上、Windowsは無料でばらまかれ、マイクロソフトのサブスクサービスと
クラウドサービス利用で儲けるってのがMSの考えてる事かと

575 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 17:27:42.82 ID:WeXuea6l.net

ワクチン有効期間のWindows化という現象

539 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:03:58.67 ID:eXT2zwzM.net

スパイウェアで買い替え需要とかどんだけ悲観的やねん
知的障害者だらけかよw

219 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 10:16:29.81 ID:fePXMYW4.net

またアプリ全部更新して動作チェックやるのかと思うとウンザリする

98 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 05:57:24.33 ID:DS0H2Rm9.net

Windows95の頃から>>36みたいなことを言ってた人がいたね

266 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 13:34:23.93 ID:8ngU1C2v.net

>>264
ハイシエラだがセキュリティアプデくらいは来る、たまに

>>265
リターン・・・リロード・・・うっ

465 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 08:52:31.23 ID:BYu7ksmO.net

>>463
脅迫性障害ですね、本気で。
一度、心の病院に見てもらうことをお勧めします。

Winを親の敵のごとく嫌う奴って、大概コレ。

99 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 06:04:15.76 ID:O0AkWGUg.net

>>97
ゲームとかムリポ

155 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 07:49:08.79 ID:R7lfFdwo.net

10は今後セキュリティアップデートだけになるの?

437 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:49:41.21 ID:G4SuvEPX.net

>>432
それでNG判定なんだからどうしようも無いね
まだ1年くらいのノートPCだけどあと4年で廃棄物とか無いわ〜

188 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 09:25:30.92 ID:7ht+LYqX.net

どうせバグだらけのゴミ(笑)

251 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 12:35:38.36 ID:/KmGs6ai.net

契約違反で訴訟の嵐になると予想

182 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 09:18:51.37 ID:TjnuB5zA.net

IF無意味に変えて技術屋の仕事してるふりやめ

410 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:52:37.47 ID:gDA08VI8.net

>>368
1台合格したPCのために質問

Homeで実際にローカルアカウントでインストール可能ですか(でしたか)?

394 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 11:59:18.96 ID:iZU8Q2BV.net

>>333が言う通りウインなにがしはOSじゃなくて史上最悪のスパイウェアだろ
お前と違って健常者ってのはソースコード弄って不具合修正どころか自分に適したOSに書き換えてるものなんだよバカ

335 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 21:28:40.70 ID:GaGf0evI.net

>>316
セキュリティの恩恵が面倒とかアホにも程がある。

710 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 01:03:43.16 ID:LKpTIh5E.net

>>707
お前の頭がゴミだから理解できないだけ

336 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 21:30:34.69 ID:GaGf0evI.net

>>333
そこに列挙されたアクセス先も理解できてない低脳が、アクセス量だけでビビってやんのw

704 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 00:21:57.93 ID:yEJgA0v1.net

>>694
火狐かチョロメでアドブロック入れろよ情弱か
デフォでというならfalkonにはアドブロックはじめから入ってたはず
ちなfalkonはWindows版もあるのでLinux意味なし

748 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 15:49:23.70 ID:ot740ZUb.net

>>744
以外と知られてないけど、MSのセキュリティ強化はガチで、
悪名高きWindowsDefenderが、今やスタンドアローンじゃ最強クラスになってる。
無料のウィルス対策ソフトとか入れると、逆に危険になるという・・・

ここらへんだけでも、シッタカジジイの見分けが出来るのよねw

395 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:21:21.17 ID:jx5i932W.net

【Windows11 まとめ】

・Windows 10 21H2 Sun Valleyと呼ばれて、開発者向けに先行公開されていたものがベース
・Win10からは無償アップグレード
・必須ハードウェア要件がアップ 64bit CPU(AMD、Intel、Qualcomm)、4GB RAM、64GB Storage
 32bit CPUは切り捨て
・Cortanaのゴリ押しは中止、今後はデフォでは常駐しなくなる
・Windows Updateは月次アップデートはセキュリティパッチとバグ修正
 機能強化は年1回提供に変更

・UIは大きく変更 機能的には大きな変更はないが、見た目は変わる
・ライブタイル等の重い要素を排除して、軽くすっきりした見た目になったスタートメニュー
・サーパーティアプリによる装飾を廃止して、すっきりした見た目になったタスクバー
・ライブタイルを廃止し、より使いやすくなったウェジェットを復活
・MacのSpotlight的なフローティング表示のより使いやすい検索機能

・Microsoft Storeが大きくパワーアップ
・普通のWindows用アプリも扱うようになる(Win10はタブレット向けのUWPアプリのみ)
・既に自社の決済システムでアプリを販売しているベンダーもそのまま販売できる
 その場合は手数料はゼロ(MSの決済システムを使用した場合は15%の手数料)
・Amazonアプリストアで販売されているAndroidアプリも入手/購入できる
・Microsoft Storeは単なるアプリ配布、アップデート支援の場になる

・Androidアプリも実行可能
 x86 CPUはx86版アプリ、ARM SoCはARM版アプリを実行する

・2021年内提供開始予定

81 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 05:05:19.66 ID:CL9ybSYn.net

サブスクになると思っていたのに

137 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 07:11:39.59 ID:ef+J+qJu.net

Macにする最大のメリットがこれ

97 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 05:56:58.20 ID:1oxU0agc.net

>>90
corei3だと最新世代でも駄目なの?ひょっとして?

62 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 03:41:54.14 ID:IdvBXJ0n.net

>>1
とっくに知ってる。
MacOSに似せて作り込んでる。

245 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 11:21:59.10 ID:L9empVMy.net

>>244
いやあ、、、。フリーランスには無理です。

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 00:48:56.06 ID:Y5VmBMxj.net

🥺

265 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 13:30:22.14 ID:EnQtHLj9.net

>>263
リターンズでもリローデッドでもいいぞ

578 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 23:57:30.59 ID:ADvhmaS8.net

古いPCと縁を切るか、それともWindowsと縁を切るか

516 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 20:16:55.25 ID:dVewdEpq.net

>>511
大半が買い替え必須なら無料とはいえないだろ

686 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 21:46:46.53 ID:sxRz7ohf.net

頭の良い人はLinuxに移行して頭の悪い奴等はWindows11に残留だわ
当然の流れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました