スポンサーリンク

【クレカ】アメックス、プラチナカードの特典拡充−新たな顧客の取り込み狙う [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/07/03(土) 18:08:39.51 ID:CAP_USER.net
米クレジットカード会社アメリカン・エキスプレス(アメックス)は、プラチナカードの特典を拡充。新たな顧客の取り込みを狙う。

今回の拡充でアメックスは、一部ホテルを予約した際に年間で200ドル(約2万2000円)を請求額から差し引くサービスや、プライベートジェットのチャーターで利用できる特典などを追加。ただし特典拡充と同時に年会費も695ドル(現行550ドル)に引き上げる。

米国では新型コロナウイルス禍での長期にわたるロックダウン(都市封鎖)を経て、経済活動が再開。消費者は再び旅行や買い物、外食を楽しむようになってきた。そうした状況を背景に、クレジットカード会社はカードの利用増加を目指して特典の拡充に動いている。

アメックスはこの1年間、ストリーミングサービスや携帯電話の支払いに利用できる特典などを期間限定で提供してきた。米顧客・世界プレミアムサービス担当のエグゼクティブ・バイスプレジデント、ハワード・グロスフィールド氏は、コロナ禍におけるそうした取り組みが顧客のつなぎ止めに有効だったほか、顧客満足度も大きく向上したと述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-01/QVKFL2T0G1KW01

41 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 23:14:54.60 ID:vM1g3Cbj.net

雨は突然のカード使用停止(通帳コピー提出)などがあるって本当?
海外で当該案件があったら、かなりマズいですなぁ。

28 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 20:55:19.50 ID:wrXze+7x.net

特典なんかより使えるところを拡げろよ…

20 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 19:57:20.57 ID:rLdGeRhl.net

日本も値上げ必至か。
コロナ前は空港からの無料の荷物宅配をよく使った。
ヒルトンゴールドの資格が付いて朝食無料なのがいい。
家電のキャッシュバック上限3万円など地味にいい。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 19:21:10.01 ID:99e5noAW.net

セゾンのアメックスゴールドが年会費無料だからプラチナなんて要らない

64 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 09:37:24.19 ID:1EaAlA3V.net

>>1
海外のクレカは詐欺で使われた時に、
クレカ会社から犯罪者への振込が強制停止するけど(約2か月時差があるので間に合えば)、
日本のクレカはどんな場合でも強制停止してくれない場合が多いよね?

なんで日本のクレカがこんなにルーズなのか知らんが、アメックス日本版はそこんとこどうなん?

2 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 18:12:23.65 ID:599/aUPS.net

電子マネーこそ究極の中抜きだわ

30 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 21:26:34.09 ID:rLdGeRhl.net

日本も値上げ必至か。
コロナ前は空港からの無料の荷物宅配をよく使った。
ヒルトンゴールドの資格が付いて朝食無料なのがいい。
家電のキャッシュバック上限3万円など地味にいい。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 06:32:58.60 ID:3mZ7wqkz.net

US駐在の時にこれ作った。
クーポン券とか沢山あって余裕で元取れた。
日本では高すぎて入ってない。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 09:41:07.91 ID:ETvgLpoW.net

雨は緑で充分だとおもう。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 08:02:36.50 ID:AdXecg2P.net

ガソリン系3枚(eneos、cosmo、出光)、スーパー小売り系(walmart)、JCB金
jcb金は旅行保険と空港ラウンジ、与信ならwalmart(amex)

58 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 12:59:50.53 ID:d3zK419j.net

ジャックスプラチナ最強
300万使えば還元率2%だし

53 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 05:33:59.03 ID:FilpVo6h.net

CMが最高レベルで気持ち悪い、父母娘全員が不快

11 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 18:37:53.79 ID:9HB/djSy.net

寿司屋でトロ一貫無料サービスになるとかの方が嬉しいな

81 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 04:04:58.46 ID:M37xuzVD.net

高い年会費出すような金持ちはともかく枠がでかくていいことあるか?俺わざと年収低く申告してるわ

60 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 15:09:25.64 ID:xgX50gna.net

AMEXは顔ドアップのダサい券面を変えるほうが先

40 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 23:09:04.30 ID:oYGd6G7v.net

>>27
Priority passが付いてくる

68 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 11:11:37.61 ID:FgjLniqB.net

>>64
保険で補填するから
気にしない

62 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 20:17:31.20 ID:MI094H8A.net

祭りが懐かしい

91 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 20:12:54.04 ID:CzypepB7.net

>>67
欧州域内の移動だとPPのメリットないだろ。
ってか、スタアラとかワンワールドのステータス持ってるよな。

61 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 15:44:27.82 ID:tAG20Ysr.net

コロナ禍で海外行かなくて解約した人は多そう

49 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 01:22:10.38 ID:rNeU4Rp7.net

アメックスでカード作ろうとして審査に落ちたことがあるわ。
帰国したばかりで日本での職歴がほとんど無かったからだろうけど。

間が悪かったとはいえ、もうご縁は無いだろう。
さらばアメックス。出かける時は忘れずに。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 22:00:45.53 ID:dvvWKu71.net

プライベートジェットなんて一生使わないし、余計な見栄のためにプラチナカードなんて要らん

27 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 20:55:06.22 ID:S0lCQfZy.net

アメックスって、最もメリットが少ないカードの1つだと思うんだけど、なんで持ってんの?

99 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:48:27.82 ID:8P9/gfJs.net

旅行も外食もできないしな・・・俺にはあんまり

47 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 00:54:26.63 ID:GHFNJj5Z.net

>>13
どこもガラガラだからいまこそ旅行し放題よ

15 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 18:57:33.24 ID:4GW/QLAY.net

電子マネーが普及する前の話だけど会計の支払いの時にブラックカードを出す奴はクズの比率が多かったな

56 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 12:14:48.51 ID:Tgr/nN8W.net

>>46
海外いかないんだね

39 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 23:02:41.59 ID:3ipFOy7X.net

アメのアメは安いな

92 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 21:56:50.76 ID:JsL1rR3E.net

20年前なら、南回り欧州行きで途中降機する場合は雨持ってると確実だと感じた

44 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 23:36:04.36 ID:oyFnKR5d.net

今コロナ禍でもっとも無駄なカード

13 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 18:43:52.10 ID:YzpJpFtK.net

おっさん的にはエポスプラチナでいいです
つかコロナ禍の状況ではそれすら持て余す
旅に強い系のカード持ってる人とかは本当に残念だね

24 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 20:33:37.60 ID:vuLFWID4.net

アメリカ人向けの話でしょ?日本人には関係ないね

71 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 11:22:52.34 ID:qSAZXcWg.net

え?やらしてくれんの?

72 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 11:36:30.70 ID:FgjLniqB.net

>>70
いやクレカ会社は損保と契約しているから
これが不正利用だとデスクに電話すれば
すぐに補填してくれるので
クレカ名義人もクレカ会社も
損害はないと言う意味

88 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 18:57:52.52 ID:5b2NZENX.net

>>77
ピンキリなんだよ
なぜ無理してなんとか持っているところを基準にするんだ?
逆だろ?

35 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 22:29:29.16 ID:UmyreeNC.net

ゴールドカードって旅行保険意外には役に立たない

37 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 22:39:24.33 ID:iISUEw7x.net

テスト

12 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 18:38:27.96 ID:UPbZAaWv.net

プラチナの年会費アメリカ人安すぎやんけ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 00:42:58.84 ID:XWPR61k4.net

>>40
海外ウロチョロする人以外にメリットないなw

65 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 10:39:54.71 ID:DfqyV3Xa.net

>>64
そうか、詐欺で使われた場合ではないが日本のクレカもセキュリティしっかりしてるぞ

以前、アリエクで2回決済して3回目決済しようとしたら出来なくて
数日後、カード会社から電話かかってきて
「アリエクで決済されてますが怪しいのでその後、強制停止しておきました。
アリエクで買い物された覚えはありますか?」て聞かれたわ

自分が買い物したと返事したら直ぐに使えるようにしてくれたけど

3 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 18:14:01.74 ID://dQ0gpN.net

一新、棚顧客?

50 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 02:22:53.41 ID:1erZbNUJ.net

アメックスはプラチナもインビいらないよね今って
日本にずっと住んでるならアメックスもあんまりな気がする
ラウンジ使えるとかも決まり文句だけど
使う人のために会費払ってるようなもの

57 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 12:30:53.25 ID:pRHqJQUP.net

おれも二十年間持ってたけどやめたし。もうそういう時代じゃないんじゃないかな

75 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 12:09:06.86 ID:wNedU3uz.net

コンシェルジュもまったく役に立たない。
ラウンジサービスも使えない。
カードの色にこだわる爺さんのためのカード

45 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 00:33:04.88 ID:VQ8kNv5J.net

JALにマイル移行出来んくなって、メインのカードはSAISONにしたわ。
溜まってた永久ポイントをANAに全部移行したら解約する。
年間40000しか移行出来んくなったから数年かかる。
保険も内容変更になって、持つ意味が無い。

89 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 19:15:10.89 ID:BjfKLTev.net

>>87
5chのデマを真に受けている君のような人間は実在する事に、少し驚いた。5chでのあれらのバカげた書き込みは、ネタである事を織り込み済みのジョークだとばかり思っていたのだがね。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 19:09:25.21 ID:xjBu/3ec.net

空港のアメ定ってもう無くなった?
あれ憧れたなぁ。。。

9 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 18:35:56.67 ID:I1WIGh7+.net

もうゴールドは全然価値がなくなったな
俺ですら持ってるぐらいだし

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 22:43:21.85 ID:hY85J66l.net

>>1
俺も8万までは払ってたけど13万に上がる時に解約したよ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 20:28:47.00 ID:ykRBDiIe.net

>>21
年収1億でもいらないそうなんだけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました