スポンサーリンク

【経済】税収が過去最高 麻生大臣「景気悪い方向ではない」 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/07/07(水) 14:30:41.59 ID:CAP_USER.net
麻生財務大臣は2020年度の国の税収が過去最高を更新したことを受け、景気は悪くなっていないという認識を示しました。

 麻生財務大臣:「(国の税収が)60.8兆円、史上空前になっちゃうんでしょうけど、これからどうなっていくかよく分かりませんけど、いずれにしても景気としては悪い方向ではない」

 2020年度の国の税収は新型コロナウイルスの影響を受けながらも、60兆8216億円となり、過去最高を更新しました。

 麻生大臣は「輸送や航空、宿泊、飲食の話だけを聞くから悪くなる」としたうえで、ソニーグループや任天堂を例に挙げ、巣ごもり需要などで業績を伸ばした企業によって、税収の増加につながったという認識を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/060ade69559dc41da1185ee4b87d42bb00055f2b

131 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:08:58.22 ID:nZ3nhsBo.net

>>85
消費税の歳入は、在任中に50兆円以上にしたいだろうな〜

161 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 10:43:34.56 ID:CivHYVOh.net

増税するなら法人税だろ、普通

83 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 19:16:24.34 ID:esM1xTlG.net

錦旗を掲げて倒幕するレベルの圧政。
しかし現代日本でサムライは絶滅済み(笑)

60 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 17:04:39.42 ID:hXa8YuT5.net

アベノミクス500兆どこに消えた?

192 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 12:01:45.65 ID:qgIK2/qU.net

円高局面の平成不況で解ったことは、
貯蓄は悪いことでないが、貧富の格差が広がる中で勝ち組が貯蓄に励むと国内を循環しない余剰資金が国外流出でデフレスパイラルが進む。国内で再配分で景気の底上げをしないと国民の貧困化が進む。
OECD諸国で日本が唯一税とか徴収後に格差が広がる国らしい。
1000兆円の資産が日本にあるらしいが国民全体として生かせていない。

189 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 05:30:42.40 ID:Teawwzll.net

大企業が政治献金をして、官僚の天下りを受け入れている限り、法人税が上がることは無いだろうね
内部留保課税が導入されることも無いだろう
諸悪の根源は政治献金と天下り
これが有るから政官民の癒着を生み出す
これからもドンドン移民が入ってくるだろう
法律を作っているのはあちら側の人間達
選挙ルールもあちら側の人間達が作っているから、
もうどうすることも出来ない
もうこの国は終わりです

104 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 04:00:21.03 ID:66sRJVaa.net

国民殺しの麻生太郎財務大臣
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12684978187.html

恐ろしい・・・。GDPが戦後最悪になった状況で、政府の残酷な「税制」により国民から所得を多く奪い取り、
「景気悪い方向ではない」と、言ってのける。

 まさしく、国民殺しの財務大臣、国民殺しの政府です。

15 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:49:17.97 ID:esM1xTlG.net

苛政・酷政・圧政を自慢する副宰相
 
日本の一般国民は中世農奴みたいだな(笑)
麻生セメントを不買しようにもセメントなんて一般人には不要だしなw

47 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 16:06:10.20 ID:yd4Y78UA.net

>>1
重税が明確な形で表れたな!

126 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:33:16.48 ID:7Bh3DZNI.net

>>85
これすごいね
コロナ不況とはなんぞや?w

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:52:18.73 ID:EBz+oZ7X.net

贅沢品にだけ物品税が適切

130 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 14:40:59.78 ID:Yz1RtK/h.net

何度も言うけど、感動は届けなくていいんで2回目の10万円をさっさと届けて下さい。

5 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:35:30.02 ID:EBz+oZ7X.net

>>4
1990年度に戻そう!

122 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:22:54.14 ID:ow/jaEgW.net

>>60
上級に吸われて終わり

144 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:24:52.94 ID:zDUZxRbx.net

えっ?
法人税と所得税も増えてんのに?

55 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 16:41:55.27 ID:e6kRjyyd.net

税収過去最高って事は、それだけ稼いでる連中がいるって事だ。

そういう人らが溜め込むのがマズい。溜め込まれるとお金が動かなくなるから。

だから貯金税(貯蓄税)をかければよろしい。

28 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 15:04:17.99 ID:iEac5toj.net

>>23
税金は儲かってるところから取る

それ、消費税のないころの日本だよ。
しかも、新聞に長者番付が載っていた、
大金持ちは節税のために高額寄付してたりしてたな。
物品税なので自動車や贅沢品に分類されたものは高税率だったな。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 16:20:15.78 ID:YnAqwaFH.net

みんな、消費税の増税があったことを忘れたのか。

78 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 18:56:31.95 ID:cMOl8XaI.net

目指せ税収倍増、そして消費税の大増税!

106 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 04:51:39.48 ID:mw78dgMZ.net

諸悪の根源財務相をぶち壊さないと日本はうしなわれたままだ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 21:01:22.59 ID:RjRxRkxv.net

企業が投資を減らしたから?

90 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 22:32:07.45 ID:DsF05/It.net

そりゃ税金のバラマキで食ってる上級国民連中の景気はいいだろうさ

100 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 00:36:08.46 ID:dvxW+tCm.net

ヒント:消費税増税

107 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 04:54:49.88 ID:PerT0l+m.net

まぁ悪い方向ではないよ
税収が上がるイコール増税のバカサヨクの
経済を全く理解しない低脳ぶりは相変わらずだけど

185 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:48:54.85 ID:90itA1ek.net

1年ずれてるんちゃうのか?

186 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 23:07:44.36 ID:P7yaZhsL.net

>>1
こんな言葉遣いをまともに出来ない奴が

なんで政治家出来るのか?

政権交代しないとだめだな

野党がポンコツ過ぎるからな

無能政治家ばかり

43 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 16:01:25.16 ID:GFuABEYc.net

あそうは税収で景気見るんか?
通常景気見て税変えるのが良いんじゃないのか?

70 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 17:40:57.02 ID:ukGj3taM.net

不思議な話よな

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 15:49:38.18 ID:umhj8YLw.net

税金搾り取りすぎてるだけだろ。

56 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 16:44:55.61 ID:7e5x7njk.net

>>50
消費税は増税前の2018年から大体一定ペースで増えてる。
今年は2018年から右肩下がりだった法人税と所得税が増えた。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:51:19.70 ID:EBz+oZ7X.net

やっぱり消費税をなくして所得税と法人税を増やす方がいいよ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:56:57.23 ID:B3OSKJVn.net

利権と五輪関連でボロ儲けの麻生セメントは景気がいい
麻生太郎は真正のバカだから世間については分からない
身内が良ければそれでいいんだろ

もちろん税収の内容や金額と景気についての違い
関連性や理想についても分からない
多分「税収」と「景気」の漢字も書けないだろうな

92 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 22:42:27.42 ID:GiMCN1+4.net

意外な結果

39 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 15:49:48.23 ID:AYY0DDqB.net

景気がよけりゃ3万の壁は突き抜けてるやろ?

これが財務大臣やからなぁ… 官僚に扱かれてウットリしてそうやわ(笑)“さすが日本一!”とかお世辞に酔いしれて… “はぁ〜気持ちエエなぁ〜”やて(笑)… しらんけど…

66 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 17:21:22.58 ID:oVGPalBd.net

所得を相当減らしても
生きるためには消費するので
消費税収が多い

32 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 15:14:52.08 ID:8cpnWo49.net

歳出も最高だけどなw
財政赤字も過去最高

2 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:32:33.02 ID:Tg5l1zpC.net

麻生のアンポンタン

23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:55:35.51 ID:EBz+oZ7X.net

税金は儲かってるところから取る
これですよ

169 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 11:27:27.79 ID:6iBA5wWe.net

税収の構成比からして、消費税率を10%にした成果やな。
早めに13〜15%くらいにすれば、一息つけるだろう。

132 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:18:44.34 ID:kUXj+7N2.net

GDPがマイナスなのに税収増
そんだけ増税しただけの話

41 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 15:58:37.37 ID:rEys2R3F.net

消費増税いらないな

24 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:56:52.18 ID:1NV4o2KQ.net

コロナで景気がますます悪いのに
税収上がるって国民から吸い上げてんじゃん

12 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:47:23.75 ID:xrhXYi6T.net

>>3
少なくともバランス滅茶苦茶ってこったよねwww
身長止まってるのに体重が過去最高!!みたいなもんでさ、
それを「(身長も成長して伸びてると誤認誘導させて)過去最高の体重!!」て声高に喧伝してるようなもんw
「俺の息子高校生で100キロ超えだぞ!!すごいだろ!!」
「(そういうなら純粋に体が大きくなって成長したんだよな・・190位まで伸びたんかな?)それは凄いですね!」
実際は158センチ100キロってオチ

93 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 23:10:03.24 ID:jsXo9LPb.net

でも無能が使うからな なんの役にも立たない

150 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:08:57.74 ID:b+Cg/40t.net

>>4
いかれてるわ
消費税を減らせ
法人を上げろ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:39:34.87 ID:/vmCtw7/.net

コロナバブルだウェーイ!

168 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 11:15:45.89 ID:Rbsz3QHw.net

ネットで、なんか醜いレスが目立つな、っとおもったら、たいていこいつらの仕業。 ピットクルー pit-crew.co.jp ガーラ sales.gala.jp/cybercops/ イー・ガーディアン e-guardian.co.jp 

171 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 11:48:05.78 ID:CivHYVOh.net

公務員の老後と福利厚生の向上のためです

170 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 11:28:12.15 ID:vtWaDvgp.net

>>149
>消費税を上げる大義名分は

社会保障の維持のためだろ。野田首相がそう説明してたぞ。

105 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 04:25:08.90 ID:d70UqaAm.net

>>9
行き着く先が消費税増税じゃなければね

コメント

タイトルとURLをコピーしました