スポンサーリンク

【半導体】TSMC、4nmのリスク生産を2021年第3四半期に開始 – 台湾メディア報道 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/06/22(火) 07:10:09.66 ID:CAP_USER.net
TSMCが最先端プロセスとなる4nm(N4)プロセスを用いたリスク生産を計画通りとなる2021年第3四半期中に開始し、問題が見つからなければその後に量産体制に移行するとの見通しを台湾Digitimesが報じている。また、3nm(N3)プロセスについても順調に開発が進んでおり、2022年後半の量産開始が予定されているという…

続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/article/20210621-1907779/

88 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 11:59:24.13 ID:Z1kc9Xgl.net

>>1
「4nmプロセス」という製品名であって実際に4nmではないというのがミソ
それでも現行よりはシュリンクが進んでいるんだろうけど

31 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 10:19:09.86 ID:omrIi4+b.net

リスカってなに?
て言うか、枯れた技術でいいのに。

65 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 16:30:41.82 ID:0X7CNuXO.net

>>54
さすがに微細化はそろそろ限界だから3次元実装に向かうとか

86 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 10:45:37.09 ID:wbR49baB.net

>>85

Win11が発売されて買い替え需要が爆発予定なのに
大丈夫かいな

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/23(水) 19:48:17.75 ID:iIE9UyXn.net

3次元は微細化の代替にならんよな
スケーリング働かないし

23 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 09:32:15.70 ID:pjrAkIFm.net

>>22
Zen 4未来人乙

67 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 16:53:43.84 ID:XkAh20a5.net

1秒で髪が伸びる長さだっけ?

81 :名刺は切らしておりまして:2021/06/23(水) 23:12:05.91 ID:5N0jQwIs.net

>>1
snapdragon895確定?

17 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 08:41:29.45 ID:indTMMqx.net

リスク生産とは、半導体メーカーが顧客からチップ生産の発注を受ける前に独自で先行的に行う試験生産のことを指します。
「うまく作れないリスク」をメーカー側が負って生産し、目途が立ったら正式に受注して量産します。
最新の半導体プロセスでは普通に行われていること。

59 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 15:36:11.78 ID:Lc8+XMUa.net

https://youtu.be/5GCEB9ODDxQ?t=592
台積電召開線上論壇 先進製程大躍進! 對決三星 台積電”五大不敗指標”完勝!

3 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 07:21:44.56 ID:+ExLkm/8.net

スゲーな

39 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 13:03:52.50 ID:FFru6CPF.net

>>9
100億のEUV露光装置買って、その他もろもろ1兆はかかる最先端の半導体工場作って元とるためには
大量生産するしかないんですが

1兆投資して工場作ったら終わりと思ってない?
製造委託するメーカーから受託して工場作った元取って、さらに儲けださないならJDIの液晶パネル工場と同じで税金の無駄になるぞ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 13:03:52.50 ID:FFru6CPF.net

>>9
100億のEUV露光装置買って、その他もろもろ1兆はかかる最先端の半導体工場作って元とるためには
大量生産するしかないんですが

1兆投資して工場作ったら終わりと思ってない?
製造委託するメーカーから受託して工場作った元取って、さらに儲けださないならJDIの液晶パネル工場と同じで税金の無駄になるぞ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 08:55:18.31 ID:MfsasIeE.net

>>9
無理、デザインノウハウがない

TSMCが圧倒的でSamsungが遅れて追随してる形

装置だって日系は微細化に付いてけなくて撤退したし、全てが今更だよ

元を辿れば国が悪いわ、日米貿易摩擦の時に日本の国策で潰された

97 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 01:19:16.99 ID:H3YZtFYm.net

世界中で車載半導体の生産増やしてるが、
この半導体不足終わったら半導体余りでルネサスヤバいんじゃね?

68 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 17:55:57.65 ID:sScIwYSX.net

圧倒的な技術力
サムスンは付いて行けず敗北が確定した
おまけにMicronにも遅れを取り出した
Micronは日本に投資して工場もある
TSMCは日本に技術拠点に工場も検討中
日米台のタッグで韓国追い落としの連携が確立した
韓国、おまえはもう終わりだ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 14:07:49.08 ID:Nh5RxeGJ.net

日本完全に取り残されてる

53 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 14:35:13.63 ID:PWFKQZ/q.net

>>26
つまりもうCSか量産相当品のチップが出荷されていて基板に実装した状態でのテストもほとんど終わってるってことだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2021/06/23(水) 09:53:08.50 ID:5UsRed+t.net

>>68
ねらーの例にもれず妄想が激しいが、統合失調症(妄想性障害)のおそれがあるので、今日にでも精神科を受診したほうがいい。
サムスンとマイクロンのDRAM、フラッシュメモリのシェアを全く理解していない。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 16:03:47.41 ID:+h7b292Y.net

もうノイズ的に限界だろう

25 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 09:34:57.62 ID:ZHuvAF3L.net

 

>>14 土人!

オマエらなんて、次の戦場でも負けてばかりじゃん。

「死ぬ気で戦え!」
「玉砕あるのみ!」

 

106 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 15:40:30.08 ID:fMHxDYjI.net

>>105
インテルのも別に実測値ではないから、各社基準が違うだけよ

83 :名刺は切らしておりまして:2021/06/25(金) 08:50:25.81 ID:rKqwlTKU.net

配線は細くても、肝心のピッチは広いんでしょ?

41 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 13:07:38.12 ID:Lc8+XMUa.net

https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2106/22/news042.html
日本の半導体ブームは“偽物”、本気の再生には学校教育の改革が必要だ

96 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 01:14:14.10 ID:nIbuSVr5.net

>>93
面倒なことばっかり言うくせに儲からん日本車メーカーは嫌われまくりだから無理
下請けとか言って馬鹿にしてたツケだね

12 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 07:44:35.41 ID:m5IeOa30.net

>>6
だな、リスクと書くと何か不安要素が潜在してるかのようなミスリーディングな記事になる

44 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 13:29:02.34 ID:1YbtLSHE.net

>>9
むしろ、ファブレス化して、アメリカとヨーロッパで電気と水資源が豊富な所で
地震が過去100年無い所に作ったほうが良いと思う
TSMCも初期投資でアメリカ工場は苦労してるが
半導体工場は人件費はそれほどかからない

日本も台湾も地震リスクが大きすぎる

95 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 18:51:08.94 ID:S4RFXM1A.net

>>93
AppleやQualcommのSoCやAMDのCPU/APUよりも高値で買うのなら、
優先してもらえるかもね。

102 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 14:01:48.01 ID:thzndrnQ.net

>>99
この日経の記事も海外誌で引用されてるけどさあ
コメント欄で外人がbullshit扱いしててワロタ

まあ飛ばし臭いよな

54 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 14:39:26.37 ID:j/MyTSZB.net

またムーアの法則が長生きするのか
50nmくらいの頃から限界と言われてた法則だけど科学の力ってすげー

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 18:55:03.30 ID:g9Y38TjM.net

>>1
プラザ合意な、半導体産業は日本政府がつぶしたようなもの。
いまさら何復活させるとか、ふざけてんの。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 14:06:58.64 ID:bc8e096G.net

ASML露光機って使いこなすのに膨大な時間と金を使ってのトライアンドエラーが必要って知らない連中多いよな

8 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 07:30:14.92 ID:jQMaYjoI.net

かたやインテルは、、

109 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 15:50:40.92 ID:dBG5pvkY.net

>>32
科学者や技術者が軽んじられてから日本は衰退した。

慶応ウエ〜イウエ〜イみたいな連中がのさばってからかも

100 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 10:06:48.59 ID:f15XzE9q.net

すぐに追い付けないのは折り込み済みでしょ
繋ぎは必要だよ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 15:12:16.90 ID:mQT5eulA.net

>>55
それ以外はレースにすら出れず家で酒飲んでヤジってる間抜けみたいな感じ?w

91 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 20:59:09.44 ID:oBlKAjtE.net

>>88
これほとんどの奴知らんよな

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 12:26:02.26 ID:Yc6NsTlj.net

>>21
ちがうよ。リスカ生産とは、顧客の前で弊社やに発注しろと脅迫することだよ

ウリのところに頼まないと手首を切って血を撒き散らして汚鮮するニダ!!

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 08:14:51.90 ID:Lc8+XMUa.net

https://youtu.be/-jzmTdVZrV0
南科崛起!掀史上最大工程師移民潮 台積電砸下”兆元”助善化從”蔗園到晶圓”│記者 侯建州 俞戎航│【台灣新思路】20201002│三立iNEWS

71 :名刺は切らしておりまして:2021/06/23(水) 01:19:02.98 ID:WmKbm1+q.net

もうnmで世代表現するの止めたら?

27 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 09:37:56.27 ID:wCWzB/g2.net

>>12
問題がなければ量産体制に移行、と書いてあるから、何かしらの懸念点があることを理解した上でとりあえず様子見の生産するってことじゃない?

35 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 10:46:03.09 ID:2H5aWTC/.net

【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
健康への第一歩「デトックス」
老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

92 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 00:12:13.56 ID:7nX1bryT.net

それアホな日本人だけしか言ってない

66 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 16:34:50.80 ID:yqzGlDiX.net

 

>>44 土人! おまえは、何人だ、死ね!

耐震基準をきちんと守っていれば、
日本の場合はどんな地震でも耐えられる。

耐震性を上げれば良いだけだ。

 

20 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 09:07:24.20 ID:1x2qdiyb.net

4nmってどの部分が4nmなん?

13 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 07:53:48.93 ID:mWiZDSXJ.net

サムスンやばくね?

94 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 18:48:53.68 ID:gsxi8ZY4.net

>>93
アメリカが「アメリカを優先するように」とエゴ丸出しの圧力をかけてる
https://jp.reuters.com/article/usa-autos-semiconductors-idJPKBN2CL1ZT

104 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 14:41:29.22 ID:eceBROKr.net

ただし、先端プロセスを扱えるIntel、TSMC、Samsung Electronicsの3社のプロセスについて米IC Knowledge社がトランジスタ密度で比較したところ、
Intelが開発段階における歩留まり低迷で悩んでいる7nmプロセスは、TSMCの4〜5nmプロセス、Samsungの3〜4nmに相当しているという。
いわゆるコマーシャルのためのプロセスであることに注意が必要である。
https://news.mynavi.jp/article/20210621-1907779/

98 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 15:04:36.71 ID:Smi6Lg+m.net

蒋介石が大陸から追い出されなかったら日本の発展は20年遅れて上海当たりが発展したらしい。日本人が中国人に比べて特に優秀でなかった。米の支援のあるなしに行き着く。戦前の蓄積があったあとはいえ叩き潰されたままでは朝鮮特需がないと立ち上げまで時間を要したと思われる。

19 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 08:58:54.57 ID:MUU55NdX.net

>>8
シングルコアではまた少しだけ
上回ったみたいだけど、
小さくできなくてコア数減って
るんだよねぇ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました