スポンサーリンク

【FIRE】FIRE(早期リタイア)に興味ある人が増加中 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/07/10(土) 14:48:25.34 ID:CAP_USER.net
FIRE(Financial Independence, Retire Early)という言葉が最近脚光を浴びています。
FIREとはサラリーマンなどの定職から早期リタイアを行い、自分のペースで働きながら余暇も満喫していく生き方のことを指します。
65歳定年制度が定着し、70歳まで働き続けることも一般的となる中、早くにリタイアして悠々自適な生活を目指す人が、若者を中心に増えているのです。
一方、FIREは誰しもが簡単にできるものではなく、生活を支える収入源や多額の貯金も必要とされます。
そんなFIREは今の日本を生きる人々にどれほど認知されているのか、またどう捉えられているのかを調査しました。
本リリースの調査にあたり、Crowd Crossでは、
・FIRE(Financial Independence, Retire Early)という言葉を知っているか
・FIREに興味はあるのか
・FIREに興味がある(ない)理由
・FIREに必要なもの、貯金の金額
・FIREを実現するために適している資産運用の方法
という調査項目を設定しています。

調査回答者の属性(n=100)
会社員:58人
自営業:24人
主婦(夫):12人
無職:3人
学生:2人
公務員:1人

調査回答者の年齢分布

10代:2人
20代:13人
30代:26人
40代:43人
50代:14人
60代:2人

FIREを言う言葉を知っている人は81%、興味がある人も78%にのぼる

まず「FIRE」(Financial Independence, Retire Early)という言葉自体を知っているのかを聞きました。

回答結果
・知っている:81人
・知らない:19人

となりました。
FIREはここ数年で登場した新しい用語ながら、多くの人にとって認知されている用語ということがわかりました。
続いて、FIREに興味があるのかを聞きました。

回答結果
・興味がある:78人
・興味がない:22人

FIREに興味がある人の、FIREという言葉を知っている人に迫る割合となっています。
言葉を知っていて興味があるという人も70人となっており、FIREに対する人々の興味と関心が高いことがわかってきました。

一方で、興味がないと回答した方にその理由を聞いています。

回答結果
・定職についていないと不安:11人
・定年まで働きたい:6人
・会社の方が大きな仕事ができる:4人
・貯金があっても老後まで持つ気がしない:1人
となっています。

仕事にやりがいを感じるからFIREに興味がない、また会社を離れて定収入がないと不安という方も一定の割合でいるようです。

FIREに憧れる理由は『自由な働き方に憧れる』「自分らしく働きたい」から

続いて、FIREに興味がある78人の方に、FIREに憧れる理由を聞いてみました。

回答結果
・自由な働き方に憧れる:27人
・会社にとらわれずに自分らしい働き方をしたい:23人
・若いうちに一生懸命働いて一定の年齢になったら働かずに生活したい:15人
・早く悠々自適な生活をしたい :13人
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000049880.html

203 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 23:09:45.17 ID:JrfKz2mo.net

>>180
俺もそう思っていたが、その上司より偉くなってしまって困っている

117 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 08:48:14.67 ID:nRSOiTpy.net

>>115
アプリ開発で起業。
あと健康のために運動w
40代になるとガタがくるね。雇われから脱出できてほんとよかった、、、

235 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 18:47:13.58 ID:lLYSH3zZ.net

【日本のここがスゴイ!】

世界第2位の大重税国家ッ!!
世界最高の公務員年収ゥゥ!!
世界最低水準の社会扶助ッ!!
先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
でも文句は言わない。

185 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 08:49:15.44 ID:9E3i2Ydb.net

>>167
会社員で嵌め込みなんて完了してるだろw

228 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 08:33:22.63 ID:PJEblpl4.net

通貨もインフレするから儲けでないのでは?
ドル円がとうなるかはさておき、株と不動産はインフレに強いからね。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 18:41:59.47 ID:aYVCQkw9.net

米株はレバレッジかなりかかってるし給付金も終わるっていってるからな
そろそろ下げそう

54 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 18:05:37.86 ID:rqNHTHRQ.net

空想でファンド会社立ち上げてる。 会社名○○○○インベストメント。社長は俺、客は俺一人限定。
銘柄名ジャパン普通 定期投信。
日本円の普通預金、定期預金のみの運用。毎月投資信託分配金があるが 、評価額は下がり続けるのが欠点。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 00:58:58.89 ID:atAHB4ya.net

今年の頭は340ドル台だったVOOが今は400ドルを超えてる
あとは言わなくてもわかるな?

140 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 12:32:29.30 ID:kHZpgt8Z.net

>>131
そのあと日本でどうやって住むのよ。
海外に出稼ぎに出てるということは国内に仕事がない。
仕事がないということはサービスが不全で生活にも支障が出るよ。

216 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 00:51:59.28 ID:OPQ9mgjp.net

上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかな…と、ふと思ってみたりする公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610370132/

言えない…。
公務員の平均年収がいくらかなんて言えない…。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 17:51:16.78 ID:eJHSMMgH.net

FIREと東南アジアはセット
FIREだけだとヒキニートと変わらん生活になる

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 15:08:10.93 ID:xKxCBR0N.net

ジャップは自分の頭で考えることが出来ない民族だから命令されたことだけやる社畜としての価値しかない

223 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 07:02:00.18 ID:8MDaSueq.net

>>19
分かってないな
彼らが下というときは上がる
つまり今が仕込みどきなんだよ

306 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 13:14:18.55 ID:Nx6OVfQu.net

もう5年前からfireして毎日好きな事してる
今日も晴れたから遠出するつもり

人に使われる仕事なんてよくできるよね

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 16:12:55.85 ID:xqJ8eHJ3.net

近い将来、五公五民くらいになるだろうし働くの馬鹿らしくなるだろうしな

株主配当と適当な在宅ワークでもやって暮らしたい

200 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 19:28:44.18 ID:KQZnlJ9J.net

アベノミクスを訝しんで軽くしか株を買わなかったので、数カ月分の給料を入手できたにすぎない
損してない分まだ良いけどさ

155 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 14:35:30.32 ID:lOHHRWkt.net

34歳で生活保護にリタイアしました

199 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 18:03:05.21 ID:zQxveHHx.net

>>198
もう、そんな段階じゃないんだよ。

230 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 09:44:39.83 ID:SSbpq4+B.net

>>229
これは年率5%程度で到達

288 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:04:18.80 ID:ATgojiMu.net

>>286
まともな会社に就職して出世も結婚も子供もできていればFIREは出来ないだろう。

29 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 15:24:19.09 ID:bxfk4iFs.net

暴落(10年に一度)と調整(数年に一度)の違いもわからんなら投資はやめとけ

GSが言ったのは調整(せいぜい15%程度)リスク

96 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 05:01:51.12 ID:0my3WxRj.net

確かに自分もFIREに興味あるけど、FIREよりも
楽しくて辞めたくないという仕事を続けるのが理想。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 16:40:08.52 ID:alduOEKW.net

俺も目指してる
34歳独身資産4200万
40までに必ずセミリタイアしてみせる
けどブームとかいってみんながセミリタイアするのはやめて欲しい
あくまでもセミリタイア勢は少数派反社会的でないとね
大多数のみんなは働いて納税して結婚して子育てしてほしいな

172 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 23:00:12.32 ID:UE2bQofN.net

>>59
意味がわからんどうやって増やしたの?

98 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 06:31:37.44 ID:BQfJJ2em.net

>>97
仕事が趣味の人もいるんだよ
その仕事が金銭的にノーリスクになるのならFIREする意味がある

81 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 23:43:29.64 ID:Gvq49F5n.net

アーリータイア
シルベスタローン
アーリーマセンカ

213 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 21:38:18.12 ID:q5yZxPoT.net

>>212
以前から投資してた人は2倍になってないよ
正確にはコロナの底で一括投資した者だけが2倍になってる
そしてそんな人は稀だ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 07:38:13.63 ID:cSzxWhhf.net

来なくていいよって意味じゃないのか

170 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 22:43:54.50 ID:UE2bQofN.net

働けよ、こつこつ歯車のように

186 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 12:46:42.13 ID:bd+ncG2c.net

>>30
1億をゴールとするならそれでも良いかもね

110 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 07:53:29.50 ID:GHKTxiOc.net

仕事が好きだとしてもずっと働き続けられるかどうかなんてわからないのだから、FIREできる程度に資産を貯めて生活費も抑えておいたほうがこれからの世の中幸せだよね

100 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 06:42:01.64 ID:GEfO0xLJ.net

>>83
39歳2500万だけど、家族おるから無理やわ。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 19:59:36.18 ID:Gpp/TLhT.net

>>30
それだ!俺の場合は、浪費癖のある嫁さんを節約家に再調教出来れば、だいぶ楽になる。

286 :名刺は切らしておりまして:2021/07/16(金) 23:17:44.67 ID:gAC2/oTH.net

まともな会社に就職出来ず、出世も結婚も子供も出来ずだが、fireだけは少ないお金で出来た人の唯一の憩いの場が5chのfireスレ。
40歳過ぎても嫉妬ばかり、他人の揚げ足取り、社会に文句ばかりの毎日。

177 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 23:27:04.74 ID:tP2jowlm.net

>>172
コロナバブルだろ。

241 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 22:50:48.31 ID:8v0jX2w7.net

コロナバブルで8千万円到達しました
1億突破したら退職して田舎で畑耕して自給自足生活します

250 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 01:51:09.12 ID:w6/mxh5V.net

キャタピラいかぁっすかぁ

291 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 08:41:11.56 ID:NgP+BUOD.net

スルガ銀行とかぼちゃの馬車

176 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 23:16:52.99 ID:0d0ChWHa.net

night of fireeeeeeeee!!!!

283 :名刺は切らしておりまして:2021/07/16(金) 21:18:41.51 ID:6Pt9bZiS.net

16歳時点で決まっている
すべては戦略
時給20万の社畜程度では一生抜け出せない

157 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 15:54:32.32 ID:QqN6upUK.net

というか、出来の悪い人を働かせる事って働いてる本人だけでなく雇用主側も辛い訳だ。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 14:55:53.81 ID:6z4oDfp2.net

アーリーリタイアと何が違うのか?

フィナンシャルインディペンデンスはいつの間についたんだ?

188 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 13:47:12.99 ID:n2ZlBG8s.net

1億って年1000万円使ってたら10年でなくなるし、
普通に年500万円程度でも20年でなくなる。

60 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 18:50:13.56 ID:OJaONjI4.net

FIREに興味あるのは理解できるが、それを周知しようとしている田杉山脈は臭い記者だな
田杉がもっとも力を入れている話題

朝日や毎日は報道の自由や知る権利を唱える
自分たちの不都合な内容になると、一転して周知させない、しないように力を注ぎ込むからな

日本全体として考えるならば、いい流れじゃない
それに異様に力を入れる田杉
少なくとも、それがらみは反日に十分、分類されるものだが、反日とされるとキレるんだよな
こういう輩は

正体をバラされての怒りの部分が大きいのじゃないか?

218 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 01:15:46.53 ID:jaJEZr5F.net

株取引しようとするアホがいるおかげで俺の年収エグいことになっとるでホンマ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1614521226/

173 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 23:03:03.35 ID:UE2bQofN.net

>>151
何そのルール?

233 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 12:18:24.59 ID:99JAQ6zt.net

リストラされた50代のおっさんが自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1579355485/

学生の自殺は2〜3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。

237 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 21:32:29.30 ID:a6VIqcTC.net

働かない穀潰しは死ねよ

135 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 11:30:22.55 ID:OiORIx0E.net

38歳で4700万あるから、あと十年以内にはfireする予定。
でも仕事辞めたら、誰とも話さなくなるから発狂しそうw

245 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 23:13:51.83 ID:veDaJUqM.net

FIRE! FIRE!歌ってたチビが三浦大知だと知ったときは泣きそうなほど嬉しかったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました