スポンサーリンク

【IT】Clubhouse、招待制ようやく終了 新ロゴも披露 [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/07/22(木) 11:01:43.39 ID:CAP_USER.net
 ソーシャル音声プラットフォームの「Clubhouse」を運営する米Alpha Explorationは7月21日(現地時間)、これまでClubhouseへの入会に必要だった招待制を終了すると発表した。順番待ちの約1000万人が段階的に入会できる見込み。

 共同創業者のポール・ダヴィソン氏とローハン・セス氏は公式ブログで、ジェットコースターのような12カ月を経て、次の章を開けると発表できて嬉しいと語った。立ち上げ当時、わずか8人のチーム(現在は58人)だったClubhouseにとって、招待制はスケーリングのための重要な方法だったとしている。

 1日当たりの「ルーム」の数は1月時点では5万だったものが、現在は50万になり、平均的なリスナーは1日1時間以上Clubhouseにアクセスしているという。また、5月中旬にAndroidアプリを公開してから1000万人が参加した。

 7月14日にはDM(ダイレクトメッセージング)機能の「Backchnannel」を追加した。既に累計9000万件のDMが送信された。

 「規模を拡大するにつれ、大手との競争は激化するだろう。だが、未来は楽観主義者が生み出すものだとわれわれは信じている」という。

 同社はまた、Clubhouseの正式ロゴを作成し、公式サイトを開設したことも発表した。
2021年07月22日 10時22分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/22/news032.html

3 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:02:32.79 ID:jzFlHWtG.net

もう誰もやってない(笑)

9 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:16:04.60 ID:B9n+Kdi2.net

しゃべるの苦手

12 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:23:10.70 ID:jHXSgxTj.net

5chでイキってるような陰キャには拒否反応しかないだろうな

62 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 17:43:32.57 ID:ZkwIxRRf.net

使ってみたけど、身内の雑談に
何が面白いのか不明。

48 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 14:55:47.49 ID:SE4PMlFu.net

まぁやらんけども

26 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:19:11.48 ID:wabRcSy4.net

自体も終了

69 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 18:40:21.04 ID:uh1dCRiV.net

もうやってるヤツいないでしょ草

4 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:08:45.95 ID:khu5GFlc.net

ミクシィも招待制だったっけ
もう十年以上アクセスしてないけど

36 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:54:31.81 ID:0/XFGP5N.net

clubhouseとは違うけど、文章、写真、動画じゃなくて
音声重視のSNSはそのうち来そうな気がする。
聞くことって他の事しながらでも出来るのがいいよね。

41 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 14:10:14.14 ID:q5yDUGjO.net

勘違いしてるアホが多いが
これは中国国内では文字ベースのSNSは検閲にひっかかるため
それを回避するために音声のみのSNSが普及したという背景がある
あくまで文字が使えない状況でのみ価値を持つ
もっとも中国ではclubhouse自体検閲にかかるようになったが

つまり今となっては全くのゴミ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 16:49:38.72 ID:S+ypTm3B.net

有名人がインストールしてるアピールしてるのが臭かった
人脈のステータスになるだけで流行らないと思う

40 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 14:05:59.58 ID:0/XFGP5N.net

>>38
文章書いて、それをテキスト読み上げアプリに朗読させて、
その音声をいつでも好きな時に聞けるようにするとかはどう?

16 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:34:00.71 ID:gnjNaxhX.net

>>12
5ちゃんは盛り上がるけど、あれはちょっとw

44 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 14:29:16.20 ID:1xxFNNuY.net

mixiと同じ末路だな

53 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 16:25:40.09 ID:Tp06enkM.net

>>49
先に言われた

46 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 14:52:57.55 ID:eL+RDh6V.net

そういやポッドキャストが再評価されてるみたいね

81 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 21:29:16.36 ID:QU2OFG0z.net

まだあったんだ

83 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 22:03:45.22 ID:RNnMhul4.net

>>74
クラブハウスは本来日本では話題にならないレベルのソフトウェアだった。

金をもらった広告代理店が一気に芸能人に使わせたんだろうね。
そして金の切れ目が縁の切れ目。100ワニとまったく同じ。

13 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:23:53.71 ID:M8Nyn1Ck.net

もはややってるほうが恥ずかしい
100ワニみたいな扱いw

27 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:21:40.11 ID:GcQo4qBN.net

今は知らないけど流行ったころはiosしかなかった。

77 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 20:04:05.77 ID:ZJpXmXwo.net

2月ぐらいに急に持ち上げられてた時に招待受けた人で、今もドヤってる人いんの?

mixiが招待制だった頃の特別感も一年ぐらいだったし、登録制になったときにはもう廃れてた状態だったけどそん時よりも鮮度が落ちるのが早い

72 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 19:31:09.81 ID:7svmDxX3.net

>>1
忘れられて終わり

23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:10:22.32 ID:mfhSigUR.net

まだやってたんか

61 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 17:40:17.36 ID:CoihZjoJ.net

もはやClubhouseやってる事自体ビジネス的に信用出来ない指標となってる。
やってる事を隠さないと行けないアプリでその辺のエロアプリや出会い系マッチングアプリと同じ。

79 :こはと:2021/07/22(木) 20:19:42.26 ID:lTkZDJnP.net

Tsuと同じニオイがする。胡散臭い情報商材屋・自称コンサルタントが必死に流行らせようとしているが、誰も相手にしてないかんじ。

70 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 18:42:00.66 ID:EEgUZRz6.net

ちょっとだけやってすぐに飽きた
まだやってる奴いたんだ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:20:29.32 ID:QBAgPsfs.net

芸能人がすぐやめたアレか

76 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 19:57:57.28 ID:rk+zTTqz.net

>>1
セカンドライフはどうなった?
土地買ったりしたバカは
息してるのw

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:58:32.55 ID:CgKHCCzR.net

>>36
聞くに堪える声を出すのが難しい
文章を書くのは座学で十分だが話すのは発声練習が必要だ

75 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 19:47:04.92 ID:8L1qNRdB.net

毎回毎回、

今の若者は賢いからやってる
老害は愚かだからついていけない
これは今までとは違うんだ
世界を変革するツールが誕生
これこそインフラなんだ
友達いる奴はやらざるを得ない
だからやらない奴は異常者

必ずこの文言で攻めてくるよな
そしてこれまた毎回宣伝にだまされる奴が出る

34 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:50:47.09 ID:KHNmeK5T.net

>>1
まだあったのね
一年前なら話題になってたかもしれないが
遅すぎた
消えるの早かったな

25 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:16:48.39 ID:MNUhHR8T.net

恥ずかし過ぎるコンテンツ。
リアルでは誰にも相手にされないジジィがやってる孤独感w

15 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:30:24.46 ID:urMiCqVu.net

mixiの招待制は?

22 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:02:54.57 ID:tOQJzmce.net

これ招待制じゃなければもっと流行ってたと思うよ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 14:13:49.69 ID:miS/DpY/.net

今日から出来る血液サラサラ習慣

・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される) 
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・キャベツなどのアブラナ科の野菜を食べる 
・玉ねぎ、ニラ、にんにくをめっちゃ食う(硫化アリル)
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)

血液をサラサラにして生活習慣病やコロナ重症化を予防しよう!

33 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:49:19.90 ID:r8Mwe0el.net

ピュータントもこれは絶対流行るとか最初言ってたけど
お得意の行ったもん勝ちだったかw

63 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 18:04:04.01 ID:QZ0cdNS0.net

一時期は勢いあった
あの時にやっていれば

6 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:10:47.92 ID:EwPou0Ag.net

違和感しかない流行り方だったしな

35 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:52:42.41 ID:KHNmeK5T.net

というか順番待ちの1000万人も申請して忘れてるだろ 10分の一あればいい方かな

68 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 18:32:20.03 ID:+4zRGXmU.net

おらの村の村人はまだ誰も招待されねえから、ミクシーやってる奴はいねえだ

32 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:49:12.80 ID:YCfRqrPK.net

招待を受けたが不参加

67 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 18:17:38.42 ID:nFTn797E.net

聞いたこともないサービスを一夜にして有名にする電通の能力はさすがだわ。やらんけど

74 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 19:40:20.80 ID:5LaTeOEg.net

Clubhouseはもうオワコンだろ
新しいサービスで生き残れるのはほんの一握り
Clubhouseは生き残れるアプリではなかったというだけ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:25:58.70 ID:heUhzRmT.net

もう遅い

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 12:00:53.96 ID:0HUf0xe3.net

これは収益化できるの?

47 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 14:55:46.50 ID:/926qaBl.net

おおーーそう言えばそんなものが有ったな笑
すっかり忘れてた
今さらこんな不自由な物誰が使うんだよ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:08:54.63 ID:45FFdYBl.net

バカリズムと古市は責任持って最後まで宣伝しろ

30 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:30:24.34 ID:84lzWEZF.net

>>1
あれだけメディアが持ち上げておきながら、
驚くほど短命だったな w

2 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:02:18.75 ID:oDvHNkSO.net

もう忘れてたわ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 18:17:06.12 ID:GyptHQiV.net

>>36
広告化が難しいから大きな商売にはならないと思う
ラジオ局のポッドキャストが軒並み苦戦してるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました