スポンサーリンク

【スマホ】次期「iPhone SE」、A14チップ搭載と5G対応で来年前半に発売か [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/07/19(月) 23:09:25.67 ID:CAP_USER.net
MacRumorsによると、DigiTimesが、Appleは新型「iPhone SE」を来年前半に発売する予定だと報じていることが分かりました。

その新型「iPhone SE」は、引き続き4.7インチのディスプレイが搭載されるものの、プロセッサが「iPhone 12」シリーズに搭載されているA14 Bionicにアップデートされ、5G対応になるとのこと。

これは先月にアナリストのMing-Chi Kuo氏の予想に倣ったもので、同氏は、次期「iPhone SE」のデザインは「iPhone 8」をベースにした現行モデルからほぼ変わらず、5G通信に対応し、より高速なチップが搭載され、”史上最も安い5G iPhone”という位置付けになり、2022年前半に発売されるとの予測を報告していました。
https://taisy0.com/2021/07/19/143196.html

80 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 08:32:37.61 ID:7VMbt5R3.net

きょうもアチーな
朝こんなメールきてた

https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/yomimono/2021/yomimono_210720.html

こんなもんまで出るスマートフォンてなんだ

214 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 15:50:34.87 ID:y7eUWR7T.net

>>176
初代SEでさえ動作がモタモタして使い物にならないのに5S?

15 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 23:41:21.74 ID:IXnd6oN6.net

へーそんでこれ安くくれたのか

230 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 17:21:46.05 ID:yKs58ns7.net

名前変えろよ
紛らわしい

165 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 07:30:55.27 ID:n38f6O8X.net

大きさ同程度ならバッテリー増えなくて消費電力だけ増える予感

40 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 02:38:21.15 ID:xr56iWCX.net

安いとか5GとかよりもTouch IDなんだわ
Face IDとか顔のまで持ってくるのめんどい

237 :名刺は切らしておりまして:2021/07/24(土) 11:06:19.17 ID:8uPC18cg.net

(´・ω・`)車台SEと同じサイズに戻してくれ
SE(第二世代)を使ってるが、片手で操作しづらい
あと、側面のラウンドも初代の角ばったデザインに戻してくれ

223 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 03:56:06.59 ID:hoICxaGb.net

FOMA+格安eSIMでDSDSは可能なのかな?

178 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 12:29:21.91 ID:9H64cuxz.net

多分、4万位だろうから
来年1年はアップル増えるんでないかな

196 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 19:35:47.51 ID:mR4+vx4z.net

>>184
評価はさておきAceはフラッグシップモデルよりも売れてたぞ。
単価は安いけど販売台数で見れば近年のXperiaで一番売れたかも。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 01:05:22.46 ID:Im3ohJtl.net

アップル関係の根拠のない想像記事マジうざい
発表してから書いてくれ

162 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 07:04:50.94 ID:gdRBVyk2.net

高性能のスマホの良い所では人が集まった所でもサクサク動く所。スペック低いと固まるからね。電波の取り合いになるので。田舎だとそこまで必要ないけど。

206 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 04:22:15.20 ID:/Une4Q4b.net

>>1
はえーよ
二代目SEのサポートが切れるタイミングでいいぞ三代目は

19 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 23:46:57.27 ID:HYJ2JKWX.net

ないない

63 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 07:43:16.23 ID:N612lQeW.net

アンドロとアイポン持ってるけどマジであいphoneのバッテリーはおかしいキチガイじみてる

173 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 10:20:40.55 ID:DC7PydEF.net

お前の環境とか知らんがな

210 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 09:28:35.27 ID:KmvQln80.net

だからといって無駄に高いスマホはどうかな。Androidのハイスペほど裏切られる物はないよ。SOCが全ての世界なのに。

109 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 12:13:22.07 ID:NmEZVQy2.net

>>38
>頼むからバッテリー強化してくれ

バッテリー強化するためには筐体を大きくするしか無いのですよ

93 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 09:34:34.00 ID:8jhpDQHs.net

自分で簡単にできると思ってるやつは壊すから気を付けてな
修理してるけど業者の宣伝に乗せられて壊したやつ結構くるわ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 23:54:41.71 ID:04oKQCQe.net

>>17
月払いにしてんのよ
2年縛りあるよね?違約金かかるんじゃ?

8 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 23:23:28.16 ID:FUDeplaa.net

まあ8万越えですかね。

231 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 18:17:30.17 ID:B5zvTx9G.net

Second Editionだったのに、二度も三度もそれのリリースがあるという…w

181 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 13:51:42.55 ID:71y3OZ4o.net

8からSE2に買い替えたけど後悔しかない。SE3待つべきだったなあ

84 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 08:42:40.85 ID:e6DE912W.net

touchIDを背面に回せば
ベゼルレスに出来るやん
なぜそれやらんのや

134 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 20:43:55.29 ID:yOyl23zN.net

今どきシングルコア700以上無いときついぞ。

iPhoneなら7以降
AndroidならSnapdragon855以降

133 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 20:41:32.02 ID:iMShR5Hp.net

3万の泥機を2回買ったほうが満足度高いやろ

64 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 07:46:35.57 ID:8W8oTIc5.net

Retinaが全ての元凶なのか?

170 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 09:46:02.89 ID:/EBeXcuT.net

都会住みならハイスペック持った方が良いけど田舎ならミドルでも行けるかもね。因みにSEはハイスペックね。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 02:13:57.85 ID:c2dWVmXF.net

頼むからバッテリー強化してくれ

89 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 09:06:39.93 ID:yOyl23zN.net

>>86
性能的には後1年から2年使える。
バッテリーは知らんが。

245 :名刺は切らしておりまして:2021/07/26(月) 22:07:37.01 ID:8eSB/izJ.net

5G広めるのも国策だしな

130 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 18:54:23.35 ID:vsNvAzIo.net

>>128
償却がすんだ生産設備、筐体という意味では紛うことなくSE

120 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 14:02:48.28 ID:6uSfj2uL.net

>>118
光工事しなくても同レベルで自宅Wi-Fi使えるとなれば話は変わってくるやろ
まあゲームする人とかはありえんかもしれんけど在宅ワーク程度なら

189 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 17:16:38.36 ID:PaI8GxZ6.net

だから最近iPhonese2安売りしてるのか
二万五千で売ってたからつい買ってしまったわ

101 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 10:23:08.84 ID:PDlOuCXb.net

携帯・スマホオタクがネット上で語る理想のスマホとか実際には売れないからな
ノイジーマイノリティ

小さくてコンパクトなのがいい
サイズ犠牲にしても電池の容量が大きいのがいい
バッテリーは取り外し交換式がいい

実際の市場ではそうならないしメーカーは市場に正直

88 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 09:05:46.97 ID:hrw+R4A7.net

SEの記事なんてSE2が出るまで3年間くらいウソ記事だらけだったんだから
これもウソと見ていいだろう。

110 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 12:58:06.79 ID:Znl4GUTi.net

どんなにチップを高性能にしてもバッテリーの持ちが悪いと意味がない
大きさや幅が厚くなってもいいからバッテリー容量を増やさないとな
4000mAhくらいは欲しい

72 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 08:13:37.12 ID:PWDmFoUr.net

SEをmini化してくれればいいな
俺は12mini買って満足してるけど
3〜4年後には買い替えたいからその頃にminiサイズの出してくれ

145 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 22:21:14.30 ID:VCdq/4F0.net

>>1
先月末のSE2セールで2台買ったけど
チップ変えたくらいじゃ誰も買わんと思うぞ
(´・_・`)

182 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 14:58:17.60 ID:aPSwr+zC.net

>>181
どう後悔ですか?
あまり変わりません?

24 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 23:57:36.52 ID:8xOLsAbT.net

type-cなら買ってもいい

167 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 09:02:41.29 ID:nhL+d1WA.net

・日本は「0円だと思って2年ごとに1000ドルの最新iPhone」から始まっている
・高齢化で「今さら変えられない」「誰かが使い方を教えてくれないと困る」
・4万ドルの平均年収も2万ドルに向かってジリジリ下がり、Macユーザーにはなれない
・Chromebookでクラウドを教えたはずの次世代も、Airdropに縛られる

というわけで、
Windows+4年ローンで救済機種iPhoneSE
という最も損な膠着状態が続くでしょう

機器同士の連携も取れず、
コストの問題で普及率も上がらず
日本は情報で再び敗戦国になりました

人ごとじゃないですよ
戦犯は我々ですよ

218 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 19:28:07.67 ID:cTku1py5.net

>>217
普通に使ってたならバッテリーが1日もたないとかになってると思うが

97 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 10:04:48.46 ID:Ftt0M5Ys.net

>>7
7プラスから買い替えたけど
問題なく使えてる。

135 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 21:06:28.17 ID:KSeOZhrv.net

13miniで本気出せよ

186 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 16:40:51.00 ID:/EBeXcuT.net

無理してiPhone買った人はSEをディスるのがデフォなの?

39 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 02:16:41.96 ID:PDlOuCXb.net

いや、来年出るんならA15積んでくるだろ

CPUは最新のもの(前年秋のもの)を載せるのがSE

234 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 23:52:09.14 ID:x1ERxiH9.net

>>231
公式的には、Special Editionの略だってさ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 11:41:20.76 ID:eysJPjEw.net

ARMがNvidiaに行ったので、アップルだったらARMからRISC-Vに切り替えた方がいいんじゃないか?
影響はアップルだけに収まるんだし。

102 :名刺は切らしておりまして:2021/07/20(火) 11:11:49.71 ID:EafQ50Gb.net

今後も4.7インチか大きくなっても5.4インチの筐体だと嬉しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました