スポンサーリンク

【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、デルタ株感染拡大で世界経済鈍化を警戒【7/09 株価】 [エリオット★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/07/09(金) 12:31:05.34 ID:CAP_USER.net
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
5chスレタイ検索 Google検索
https://www.google.com/search?q=5ch+%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%A4%9C%E7%B4%A2
自律反発を待たずにまたも下放れの下落。28000円の大台もあっさり割り込んでナイアガラ。典型的な掴んではいけないナイフです。
オプションSQは27726円でした。これに追加してETFの換金が5000億円ほどあったということで市場からそれだけの資金が流出し、とてもじゃないが下値で支えられる範囲ではなくなりました。
個別でもエーザイ以外はひどいありさま。業種別は完全に全面安です。TOPIXも大きく下落していますので物色もできていません。為替相場もドル円が109円台へ。状況はかなり悪化しています。
これは後場で下値を形成できるかも微妙な情勢です。年初来安値も視野に入りかねません。

[東京 9日 ロイター] –
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比644円82銭安の2万7473円21銭と、大幅に続落した。前日の米株安を嫌気して、朝方に大幅安で始まった後も、下げ幅を拡大した。新型コロナウイルスのデルタ株による感染拡大で世界経済の正常化に向けた動きが鈍化するとの警戒感が広がった。
 
前日の米国株式市場は、主要株価3指数がそろって下落した。米景気回復ペースを巡る不透明感から、米国債が買われる中、幅広い銘柄に売りが出た。景気に敏感なダウ輸送株20種 は3.3%下げた。

東京市場でも、朝方から景気敏感株を中心に幅広く売りが先行し、6月21日以来の2万8000円割れで寄り付いた後も、下げ幅を拡大。一時約700円安まで下げる場面もあった。市場では、デルタ株による感染拡大で世界経済の正常化が遅れることを警戒する声や、米中対立のリスクを嫌気する声が聞かれた。

一方、「米国の主要株価指数はこのところ、最高値を更新して高値圏にあっただけに、今のところは高値警戒感からの利益確定売りの範疇だろう」(三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩シニアストラテジスト)との見方も聞かれた。
TOPIXは1.95%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆4987億7100万円となった。東証33業種は全業種が下落した。海運業や機械、ゴム製品、金属製品が下落率上位となった。

指数寄与度の大きいファーストリテイリング やソフトバンクグループ 、ファナック<6954.T>、ダイキン工業 などの下落が日経平均の重しとなった。一方、エーザイ はしっかりだった。
東証1部の騰落数は、値上がりが250銘柄、値下がりが1879銘柄、変わらずが63銘柄だった。

2021年7月9日12:00 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL3N2OL0UL

16 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:18:37.33 ID:WqZpsIQt.net

それにしても東京マーケットワイドで解説しているおっさん、
言っていることがポジティブ思考な持論と、政府への恨み節で滅茶苦茶だな。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:37:55.42 ID:dKLTfV7m.net

>>3

残念やったなw

今日は銘柄の入れ替えには絶好の日や

貧民どもはまたチャンスを逸してご愁傷様www(^^♪

88 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 13:28:08.04 ID:JOKGriC2.net

今日から出来る血液サラサラ習慣

・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される) 
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・キャベツなどのアブラナ科の野菜を食べる(硫化アリルによるサラサラ)
・アスピリン 100mgを飲む(血栓溶解)
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)

72 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:51:18.01 ID:Hm1eUDg7.net

完全に西村発言が火種だろうに。
金融機関に働きかけとか
バブル経験者なら金融機関に制限を掛けて
世界中のバブル崩壊した悪夢を彷彿としたよね。

なお、火消ししてるから大丈夫だ

79 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 23:07:31.96 ID:M1da5Srz.net

早速反転しやがった
ダウ+400気配
下げが足らん

62 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:48:41.74 ID:ptGsiY7R.net

最終的には上がったなあ買い場でした

64 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:58:57.29 ID:p/zK1tpK.net

>>61
日銀これだけ下げてもスルーなんだという驚きと
じゃあなんで戻したかという謎

11 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:54:20.18 ID:2hCyEQ4N.net

午後イチの日銀砲で一瞬上がって、そしてまたズルズル下げるw

24 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:52:39.75 ID:+Wt5Kx4+.net

この先安泰だから下がってるのが分からないのw

82 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 08:07:50.27 ID:N8LcCtp1.net

月曜寄りで600円高くらい

26 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/07/09(金) 14:02:35.01 ID:CAP_USER.net

13時45分頃から急速に値を回復。現在27800円付近まで来ています。

78 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 21:33:40.84 ID:ZYkShbGy.net

下落幅は、ちゃんと並行チェンネルの下ラインで止まってたw
まさか此処まで来るとは

43 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:17:59.53 ID:wtKj52DN.net

それでもオリンピックをやる国があるってさ。

6 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:35:09.53 ID:7gge7pAR.net

マジかよデルタ株買ってくるわ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:39:42.32 ID:sU8xEH/6.net

単にSQの仕掛けだろ
何がデルタ株だよ世界中爆戻しじゃんかインチキ
( ´・∀・`)

57 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:16:26.37 ID:TWmrJNHj.net

ジャップ株がどうなろうと知ったこっちゃねぇわwww

20 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:34:18.88 ID:R4mW7Xg7.net

100週線か24月線まで撤退やむなし

35 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:31:18.28 ID:srIJcn7q.net

結局ただのタイムセールだったね

55 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:08:54.33 ID:p/zK1tpK.net

日本全戻し協会「楽しんでくれたかな?」

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:38:01.07 ID:61duR91e.net

俺が自動車運転するだけで上がるのか、また交通事故作ろうとしてるな
中国人の工作かもしれん、果てはアメリカ共和党の大馬鹿

50 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:33:16.70 ID:8JThTkDY.net

>>44
ほんとそう思うんだけどなぁ
医師会の強力な反対なんだろうな
医療体制に自信がないと
やはり後進国になってしまった模様

44 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:19:33.88 ID:TGHtofek.net

サッカーのユーロやらアメリカの大リーグやら見てたら
日本で五輪やるのなんてむしろ安全なほうやろ

21 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/07/09(金) 13:35:10.94 ID:CAP_USER.net

続報

<13:00> 日経平均は下げ縮める、日銀のETF買いへの思惑も

日経平均は後場に入って、やや下げ幅を縮めた。TOPIXも後場に持ち直す動きとなっており、市場
では、日銀による上場投資信託(ETF)買いへの思惑も聞かれる。
日銀はETF買い入れの要件を明らかにしていないが、3月の金融政策決定会合で示したETF買い入
れの新たな方針の適用後は、前場のTOPIX下落率が2.17%だった4月21日と、同じく2.55%
安だった6月21日に、それぞれ701億円(通常型)を買い入れており、市場では「下落率で2.0%か
2.5%以上が目線だろう」(国内証券)との見方が優勢だった。
きょうのTOPIXの前場の下落率は1.95%だが「連日の下げと合わせた解釈も可能ではないか」
(別の国内証券)との声も聞かれる。

74 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 19:11:35.83 ID:cANjppfO.net

>>3
残念ながらお前は株屋の実態を知らんらしいな
だからお前らは死ぬまで小作人なんだぞ

58 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:17:22.16 ID:rv5e3u3X.net

デルタ株なり変異株が蔓延してワクチンが無意味だと判明すれば、今までの経済回復シナリオが全部崩れるからな。ちょっとやそっと金ばら撒いてどうなるモンでもない。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:48:37.73 ID:9Z2FXGlo.net

ノンキにオリンピックやるくらいだから安心汁

63 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:51:34.19 ID:58DoDTfc.net

日銀買ってないじゃん?
これ明けはどうなるかわからんよ

27 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 14:11:41.04 ID:7v94EEgQ.net

またあれだろ外資による「ちょっと売り過ぎちゃってゴメンねw」てへぺろ買い戻しかよ。ほんといい加減にしろよこのクソバカ外人ども!

68 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:37:07.35 ID:p/zK1tpK.net

>>65
日銀のホームページ

61 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:33:09.17 ID:6Ir4/hfK.net

日銀来てないってよ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 10:05:30.41 ID:UCjm0dYr.net

でも30000はなかなか越えない。当面レンジか
8月には超えるかなそのあとどうなるかだ

73 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:54:55.66 ID:Cp14UjyL.net

デルタよりラムダの方が怖い

69 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:37:29.76 ID:cw1XF2at.net

ボーナスステージだったな
稼いだ金でお前らで経済回してくれ

83 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 08:26:41.71 ID:8Uzt7It7.net

月曜は全戻しだな

52 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:34:52.34 ID:EJeABuuz.net

>>46
黒田総裁でなければ証券取引等監視委員会に相場操縦で調査が入りそうな案件

41 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:03:00.04 ID:TGHtofek.net

しばらくこうやって上下を繰り返してくれれば良い小遣い稼ぎできるけど
いつ底が抜けて急落するかだな

53 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:03:46.55 ID:B0X9K3Yn.net

 

>>46 黒田テーパーリング!

死ね!

 

60 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:22:03.44 ID:p/zK1tpK.net

>>58
もう一回ワクチン打てばなんとかなるらしいけど

31 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 14:39:22.97 ID:8BeP8ZHk.net

まーた年金無駄遣いか
しょうもないのう

4 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:33:29.38 ID:l5d6L5Cl.net

日本だけ暴落してるのに関係あるかい

23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:52:30.94 ID:OO9PPusm.net

金利の下げが不気味すぎたよね
ここにきてチャイナリスクも懸念材料
ファストリが80000割れ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:51:24.09 ID:EJeABuuz.net

後場のまくり方には感動すら覚えた
黒田先輩マジでパッねェスわ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:22:44.52 ID:EJeABuuz.net

欧州サッカーリーグはマジで頭おかしい
恐らく日本人さえドン引きするレベルかと

65 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:03:39.53 ID:joHin5a8.net

すまん、日銀が買ったってどこでわかるの?

36 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:34:23.23 ID:fBCEXKP2.net

ETFを買い増ししたよ。安く買えて良かった。

29 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/07/09(金) 14:28:32.67 ID:CAP_USER.net

続報

<14:15> 日経平均は急速に下げ幅を縮小、日銀や年金勢の買い観測が浮上

日経平均は急速に下げ幅を縮小し、前営業日比200円ほど安い2万7900円台前半での推移となっ
ている。市場では国内の大手年金や日銀などの買い観測が浮上している。

5月の急落時では信託が大幅に買い越した経緯があり、市場では「日経平均2万7500円前後の水準
はPER12倍台。割安感からこの水準で買う可能性はある」(国内証券)との声が聞かれる。

33 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:21:36.57 ID:pxZZpreQ.net

日銀が撃たないといけないということは
週明け、もっと下がるだろうw楽しみだ

2 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/07/09(金) 12:31:13.87 ID:CAP_USER.net

本日の詳細

<11:10> 日経平均は下げ拡大、悪材料重なる中で高値警戒

日経平均は下げを拡大している。下落幅は一時700円近くに広がった。デルタ株による感染再拡大や
グローバル経済の減速懸念、米中摩擦の拡大など複数のリスクオフ要因が指摘されている。
一方、S&P500やナスダック総合が最高値を更新していた中で「高値警戒感からの利益確定売りの
側面が強い」(国内証券)との見方も少なくない。
目先は弱い地合いが意識されるが「高値警戒感が背景なら、調整が完了すれば株高基調に戻るのではな
いか」(別の国内証券)と期待する声も出ている。

<10:05> 日経平均は下げ幅拡大、チャートは三角もちあいから下放れ

日経平均は下げ幅を拡大し、前日比で500円を超す下落幅となっている。新型コロナウイルスの感染
再拡大による景気回復の遅れが懸念され、景気敏感株を中心に幅広く売られる展開。テクニカル面では三角
もちあいが意識されたが、「5月安値と6月安値を結んだトレンドラインをブレークしたことで下放れのパ
ターンとなり、これも売りを誘う要因になっている」(野村証券・投資情報部ストラテジストの神谷和男氏
)との声も聞かれた。

<09:05> 日経平均は続落、米株の下げを受け2万8000円割れで始まる

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比378円61銭安の2万7739円42銭となり、
続落してスタート。米国株式市場の下げを受けて軟化し、6月21日以来の2万8000円割れとなった。
きょう算出したオプションSQ(特別清算指数)に絡んだ注文も売り超過だったとみられる。

ただ、売り一巡後は下げ渋り、任天堂 、東京エレクトロン など値がさ株の一角が堅調
となっている。

<08:50> 寄り前の板状況、主力銘柄が売り優勢 SQ絡みの注文で変化も

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ソニーグループ 、ホンダ<
7267.T>、キヤノン 、東京エレクトロン 、三菱UFJフィナンシャル・グループ
、ソフトバンクグループ など主力銘柄が総じて売り優勢となっている。

なお、本日はオプションSQ(特別清算指数)算出日にあたり、これに絡んだ注文で寄り付き前に注文
状況が大きく変化する可能性がある。

87 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 10:56:38.55 ID:iTKc1x15.net

個人は金曜持ち株全部売っちゃった奴相当いるだろ
先月より多いんじゃね

空売りまで入れてるやつは少ないだろうけど

13 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:09:51.37 ID:H7jhicDE.net

理由なんかホント適当だな、
なんとでもいえる、
上げたり下げたりするもんなんだよ、
長期的にはあがるんだよ、
いちいちニュースにしなくていいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました