スポンサーリンク

【決済】スマホのタッチ決済の利用率ランキング 「モバイルSuica」は2位 1位は? MMD調査 [ムヒタ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/07/30(金) 14:49:09.19 ID:CAP_USER.net
 最も利用しているスマートフォンの非接触決済サービスは?──MMD研究所は7月30日、こんなランキングを発表した。1位は「iD」(24.4%)、2位は「モバイルSuica」(23.1%)、3位は「楽天Edy」(22.4%)、4位は「QUICPay」(11.0%)、5位は「Visaのタッチ決済」(7.0%)だった。

 調査は7月1日〜7月5日に、18〜69歳の男女4万5000人を対象にWebで実施。スマートフォンの非接触決済サービスの利用状況を聞いたところ、「現在利用している」が8.8%、「利用経験がある」が22.7%、「利用を検討している」が28.2%という結果に。「非接触決済サービスを認知している」と答えたのは81.5%いたが、「内容まで認知している」と答えたのは48.4%だった。

 利用開始時期についても聞いたところ、「覚えていない」が33.1%で一番多く、「2021年1月以降」が10.6%、「2020年7月〜12月」が7.1%、「2020年1月〜6月」が8.7%、「2019年7月〜12月」が5.9%、「2019年1月〜6月」が5.7%で、年々利用者は増加傾向にあるようだ。

 今後利用を検討しているサービスを聞いたところ、1位は「楽天Edy」(20.5%)、2位は「モバイルSuica」(14.7%)、3位は「Visaのタッチ決済」(11.9%)、4位は「iD」(9.7%)、5位は「モバイルWAON」と「nanacoモバイル」(同率8.9%)だった。
2021年07月30日 12時30分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/30/news100.html

57 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 18:26:56.96 ID:WCG+kxkY.net

iDってクレカのポストペイにしてやっとクレカのポイントが入るだけだよね。
モバイルsuicaも還元的にはクソ。ビューカードとかBICユーザーなら多少チャージでポイント付くけど。
ナナコは還元下がってからクソ。そつなく手広くポイントが選べるのはEdyかな。

66 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 19:35:59.15 ID:BOTyw6FL.net

>>32
自分は間違えなおように楽天Edyと言っているわ

226 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 21:09:00.09 ID:SKF3syMI.net

>>225
アマゾンの明細をVISAに見せたんですよね

189 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 14:44:51.57 ID:fo8dis0j.net

財布を持って行かなくてもスマホを持って行かないということ自体あり得ない。
スマホが嫌ならアップルウォッチなら邪魔にならない。
スマホ持たずに財布だけ持つとか一番無いわ。

13 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 15:09:39.55 ID:ilqZMt5U.net

【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善のために摂るべき栄養と食品】

ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

DHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは – WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524 
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php 

110 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 07:21:07.74 ID:f4Ju+ta4.net

>>107
ある程度相互利用できるとはいえちと面倒だよね

175 :名刺は切らしておりまして:2021/08/02(月) 18:12:05.33 ID:8h+m8mNh.net

iDが一番多いな。
2番目はWAON。
Suicaは、電車に乗る時と、他のが使えない時のみ使ってる。

iD以外は、オートチャージだから、チャージの心配はほとんどない。

182 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 10:25:23.64 ID:PRAR5dHl.net

レジでチャージ意味ないねw

106 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 05:53:52.00 ID:w9Xb+WF+.net

dカードゴールドだから基本iDで使えないところはSuicaだな
両方Apple Watchで払えるから便利
PayPayとかはもう面倒で無理

126 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 10:59:45.77 ID:tHpKehBD.net

>>12
visaタッチ知らん店員多いから
クレカでと言って端末にタッチしてる。
カード挿して下さいと言われても無視してタッチ。

122 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 10:21:17.12 ID:pCunJwzg.net

>>71
VISAのタッチ、モバイルで使おうとすると別カード発行しないといけないのがすげーいまいちじゃない?
ANAカードに決済集中させたい場合、iDだと可能だけどVISAのタッチだと不可能。
VISAのタッチ(コンタクトレス)は海外でも使えるから、コロナ禍収まるまでに改善して欲しいんだが…

22 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 15:22:50.12 ID:xIQP0Ges.net

>>20
楽天ポイントほしさに、最近はアマギフをEdyで購入してるわw

107 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 06:44:49.28 ID:IxZxtifj.net

交通系ってなんで1つにまとめなかったんやろなあ
ほんともったいない

6 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 15:01:59.31 ID:xIQP0Ges.net

>>4
できる

96 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 23:37:00.24 ID:QhjSTRq/.net

関西だとスイカなんて誰も使ってないもんなあ

185 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 13:19:03.08 ID:SvEJjwtA.net

おれももう現金には戻れない
QRコードみたいなめんどくさいのはともかくEdyやsuicaみたいなタッチするだけで完了するやつは便利過ぎて現金で払う理由が無い

221 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 15:33:02.33 ID:weULQAU9.net

クレカは恐ろしいものという認識の人おるもんな
使いすぎちゃうから作らないとか意味不明だが

256 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 23:05:03.97 ID:3R6CJ5ym.net

>>254
iDで不満ないんだけど、d払いのがちょっと(0.5)だけ還元率高いから
やむを得ずd払い使ってるわ
まぁ慣れた

111 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 07:23:20.88 ID:f4Ju+ta4.net

>>105
カード自動引き落としでよくね?
いまdカードにまとめてて機種変更本体代位になってる

51 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 17:49:05.09 ID:lyigHckL.net

>>8
あるあるw

128 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 11:05:20.29 ID:tHpKehBD.net

>>123
トーキョー
デルタ
でいいやろ?

77 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 20:28:40.88 ID:K6nVA4Yc.net

idなんて一番選択しないやつだわ
ドコモの使用者にしか聞いてないんじゃないのこのランキング

44 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 17:13:45.86 ID:VXySWs+m.net

>>2
オートチャージなんて他のにもあるだろ

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 15:14:04.04 ID:AFHpHrOv.net

>>4
中華スマホなどFelicaの付いてないスマホでも出来る

71 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 19:50:56.93 ID:h6OpzRmd.net

タッチはVISAが天下とるよ

101 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 00:18:48.37 ID:jDs0xsHX.net

EdyやiDは最近の◯◯Payより使いやすいな
出始めた頃は使ってた

151 :名刺は切らしておりまして:2021/08/01(日) 06:40:24.26 ID:1kOCVz70.net

実際の使用率が知りたいです
アンケートではデーターベースには ?

115 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 08:09:51.58 ID:F2+rYFL1.net

ICOCAとかははSuicaとは別扱いなんだよね?
Suicaはは東日本ローカルだからなー
Suicaとその仲間たちならぶっちぎりになるんじゃないかな

254 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 23:02:41.23 ID:PdK95KQI.net

ID本当に便利なんだよね 使って一年あまりだけど現金はほぼ使わなくなってる ポイントも貯まるし最高

28 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 16:07:32.12 ID:q6vKnS1i.net

グゥイックベイと言ってくれるQUICPayが一番だわ

251 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 22:58:19.72 ID:Mjry3/Tp.net

年寄りの変人ってシツコイよね

47 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 17:23:25.08 ID:Wg5muxhc.net

>>12
クレカとスマホを両方持ち歩かないといけないのが面倒

iphoneのApple Payなら、タッチ決済対応なんだっけ?

アンドロイドはだいたいiDかQuickPayだわ

242 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 22:49:07.16 ID:ohDvLpvC.net

>>240
レコードの通販会社としてはメジャーなとこだけど言う通りかもしれない。
当時はAmazonが日本で通販しはじめで書籍しか扱って無かった時代。
自分は学生で英語力に自信も無かったから苦労したなぁ・・・

195 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 16:21:19.97 ID:5QHjUW2h.net

>>192
クレカに付いてたりもするがな

202 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 21:59:01.94 ID:O3nosIF/.net

普段電子マネー使ってると、時々自販機でジュースを現金で買ったときに釣り銭w忘れそうになるわ

154 :名刺は切らしておりまして:2021/08/01(日) 06:56:26.77 ID:k5cJtF+W.net

Suicaとクイックペイだわ
Suica便利すぎ

72 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 19:53:12.96 ID:BJ+GKMeF.net

>>12
SuicaとVISAタッチつかっているけど、
Visaはタッチしてからの反応時間がながいから
イラッとする。

117 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 08:31:54.50 ID:zjg1gyfL.net

東海エリアだけどモバイル使いたいからSuicaにしてるわ
電車とコンビニはスマホのタッチ決済じゃないと使う気にならん

88 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 23:05:19.13 ID:JOmHR/nG.net

タッチ決済は一度やりはじめたら
便利すぎてやめられない

184 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 13:05:43.09 ID:fo8dis0j.net

>>183
ねーよ。ガラケージジイか。

172 :名刺は切らしておりまして:2021/08/01(日) 20:45:10.42 ID:KDdXhGVD.net

>>171
マクドナルドのドライブスルーの時便利だよ

82 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 21:16:45.93 ID:gBKNUbhR.net

MikuMikuDance

207 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 16:44:02.86 ID:CfSyk4kM.net

186 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 13:25:58.29 ID:qzi2DWat.net

流石に現金払いは面倒だな。お釣りも重たくなるし。

116 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 08:13:38.96 ID:5LiEZbs/.net

使ってない
ファミペイ、メルペイをDLしたけど死蔵中
クレ、デビがあれば困らないし

103 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 03:03:39.76 ID:Crsv3CXe.net

やっぱり、デビットカードが一番だわ。瞬間に口座から引き落とされるから、精神衛生にはよい。

223 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 16:18:56.87 ID:TUEdqmnb.net

クレカは不正利用されてカード会社に問い合わせても「自分で使いましたよね」の一点張りで全く保障してくれず十数万円泣き寝入りした経験あるので
それ以降は全く使ってない

85 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 22:38:17.30 ID:HkQOluyK.net

PayPayでもiD使えるようになれば最強なんだけどな
LINEPayを早く統合してくれ

174 :名刺は切らしておりまして:2021/08/02(月) 15:28:51.08 ID:O/nZKDK0.net

>>5
QUICPayはコード決済と間違えてスキャナー手に持って待ち構える店員がいるぞ

41 :名刺は切らしておりまして:2021/07/30(金) 16:49:29.47 ID:+cwIxilx.net

>>21
あれはマジでコンビニ以外は通じないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました