スポンサーリンク

【IT】アンチウイルスのAvastとNortonが合併 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/08/12(木) 12:31:17.46 ID:CAP_USER.net
アンチウイルスなどのセキュリティソフトを提供するNortonLifeLockおよびAvastは10日(現地時間)、事業統合を発表した。統合はAvastが発行する通常株式をNortonが買い取る形で行なわれ、Avastの株主は1株あたり7.61ドルの現金、およびNortonが発行する0.0302株の所有権を得ることができる。

 買収後、NortonのCEOであるVincent Pilette氏およびCFOのNatalie Derse氏は役職は継続するが、AvastのCEOであるOnd?ej Vl?ek氏、および共同創設者/取締役であるPavel Baudi?氏はNortonの取締役会のメンバーとなる見込み。

 買収によりNortonは5億人を超えるユーザーを抱える企業となる。Avastのプライバシーの強みとNortonのアイデンティティの強みを活かし、幅広い補完的な製品ポートフォリオを展開するとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1343528.html

139 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 07:43:56.26 ID:yiuQdxJq.net

>>111
Google Chrome すら悪意のあるファイルは遮断しているしね

88 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 18:59:06.08 ID:FgVdP9bT.net

個人レベルではDefender以外の アンチウイルスソフトいらんやろ

116 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 21:36:37.46 ID:iW7SZ1qT.net

要らない連合。

148 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 20:05:32.07 ID:vWLXPBfN.net

無料ソフト潰しの買収だろ

28 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 13:24:38.74 ID:O0iKv06Z.net

ファイザーとモデルナの混合ワクチンみたいなものか?

70 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 17:18:48.55 ID:c2weA0/7.net

あららアバストももう終わりか

155 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 23:27:27.22 ID:NvX3dEof.net

ガチウイルスは滅多に個人のローカルに入らないよ。
個人で気を付けるべきはインターネットサービスのID、passを破られないこと、
フィッシングメールに釣られないこと。

あとどのブラウザーもプッシュ通知サービスは今すぐに廃止しろ。
勤め先で泣きつかれて、見たら
「ウイルスに感染してます。すぐにMscafeeを入れてください」
だの
「あなたのペニスを巨大化」だの
鬼のように通知ウインドウ出てたが
閲覧履歴見ても、エロサイトを見た様子はなかった。
ペニスを増大化させる程度のスキルの奴に、履歴消す知識があるわけないし。

65 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 16:50:08.72 ID:kpEYhvWz.net

>>25
Kingsoft<=きさまぁぁぁ、さては共産主義者だなっ!!!

101 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 20:07:14.81 ID:WjJcd9Yw.net

>>5

DELLのPC昔かったけど。中国人サポートに変わってから
ほんと質落ちたものな

72 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 17:33:19.96 ID:jkZLr1lA.net

無料じゃなくなるの?

153 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 21:04:26.21 ID:EalSQ++2.net

俺はcomodo派

91 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 19:12:44.65 ID:1vWo8CO9.net

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

52 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 14:51:14.52 ID:ZgHssZJK.net

>>1
コロナにも効くかな?

5 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 12:38:18.33 ID:kpEYhvWz.net

ノートンは10年以上愛用してたけど、サポートの質が悪すぎて、止めた
今はウイルスってそんなに感染しないんだよな
プロバイダーの側で止めてるらしい
あと無料のやつもかなり性能が上がってきた
アメリカの企業はDELLといい中国人サポートと信頼軽視で随分日本人を敵にまわしたと思う

157 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 03:40:24.53 ID:ekszosOY.net

えっ、増大については興味ありなんだが?
早急にやりたいし。

23 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 13:10:16.18 ID:XFDo6QVv.net

あからさまなウイルスだけじゃなくて
いかがわしい広告なんかもブロックしてくれると助かるが

55 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 15:02:09.05 ID:vCcSXI5Y.net

Avaston爆誕

6 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 12:38:46.69 ID:jvc7GxPT.net

わい、Windowsデフォルトセキュリティで満足

130 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 03:22:37.78 ID:JPFrJ+nL.net

windowsXPの頃からアンチウイルスソフトは百害あって三利くらいしかなかったからずっと入れてないよ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 20:19:18.51 ID:pMmJKNa9.net

スクエアとエニックスみたいなもんか

159 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 04:18:37.79 ID:cI5u0t0D.net

アバストは無料アンチウィルスで有名だよね。

133 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 04:51:40.01 ID:ky6rsRqD.net

>>25
ウイルスバスターを中華スパイと言っておいてキングソフト推しって、ギャグですよね?

145 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 11:46:32.71 ID:7Q17Gu4M.net

Macはロクなアンチウイルスソフトないのがクソだわ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 16:01:09.38 ID:RuWeklQh.net

avastは広告だらけのアドウェアになってしまった

54 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 15:01:48.50 ID:je6oLLdm.net

結局、マイクロソフトが、セキュリティがっちりのOS作れば、不要になるソフト。
そのうち、潰れるんだろうな。

127 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 02:08:25.24 ID:MyNDUvpg.net

今時アンチウィルスソフトとかw

156 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 02:30:41.91 ID:Eu2pbPIL.net

>>150
あるよ
MSのdefender for endpointっての有料契約すればできる

24 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 13:15:21.74 ID:Ixtp/lEJ.net

アンチウイルスソフトのために消費されてる電力はいかばかりか

36 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 13:51:45.46 ID:JMBRrLfW.net

【悲報】誤検知王のAvastとNortonが合体

37 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 13:59:41.16 ID:aPir7SHU.net

>>21
ダンロップは何を思うと変わらない

ロイヤルコペンハーゲンのWikipediaには
「絵付けはすべて手描きで、製品の裏側にはロイヤルコペンハーゲンのマークと、アーティストのサイン、シェーブナンパーが入れられている。」
これ英語版には
The company now produces its products in Thailand.
って書いてある

日本語がうそじゃないとすればタイでそれをやってるってことだからなあ

71 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 17:26:03.05 ID:XJiKZEc1.net

>>25
カスペは?

43 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 14:10:42.08 ID:tsxYZI4+.net

アバストはロゴがキモい
いかにも悪さしそうで

79 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 18:23:28.42 ID:GDgzuc73.net

>>4
全く問題ないよ(笑)

122 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 22:20:21.73 ID:81f9nHBH.net

>>4
ひろゆきさんも
そう
言ってたね!

140 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 09:36:04.37 ID:+rIPRZvM.net

Windows Defenderで十分と悟った。
むしろ変にサードのアンチウイルスソフト入れると要らん不具合引き起こす。

137 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 07:16:14.88 ID:sZZaLvlb.net

>>136
うちで現役だよ
オカンの泥スマホと尼タブにもファミリーで入ってる

160 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 04:48:16.88 ID:qjWR1794.net

CCleanerのアバストか、つぶれそうな企業を安く買いたたえてプログラムを改悪している企業だな

19 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 13:01:09.64 ID:JsPqiGwu.net

男は黙ってKINGSOFT

41 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 14:09:34.72 ID:/3xs1GY0.net

ESET使っている。これで充分

20 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 13:04:00.53 ID:80RHyNtN.net

会社のウィルスバスターとかいうウィルスもなんとかしてほしいわ
teamsとかいうやつも

138 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 07:22:03.71 ID:3+Z3LX0t.net

>>10
Defenderは入れないよりはマシだけどってレベルかなぁ
ホワイトリスト型のセキュリティ対策ソフトを入れておいて、後追いで入り込んだウイルスを駆除するのなら十分なレベルという認識

80 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 18:24:42.33 ID:GDgzuc73.net

>>30
スマホが一番いらんwww

ルート化してるならまだしも
普通のスマホに入れる価値ゼロwww

102 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 20:10:52.01 ID:ZM+E8ki7.net

Nortonの最高傑作は、Norton Disco Dancerだと思う

14 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 12:47:12.57 ID:MzNZLp4M.net

顧客情報がノートンに漏れた
登録メールアドレスにノートン移行の案内が届くってことだね。

107 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 20:51:33.22 ID:VqHgpP+a.net

入れると重いから使うのをやめてずいぶんになるな

134 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 05:09:46.79 ID:rokN3qjQ.net

味噌かつアバトン

49 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 14:19:58.54 ID:yQhEgpmf.net

アナハイムエレクトロニクスがジオニックを合併したって感じでok?

94 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 19:28:57.63 ID:MUFhpzO9.net

今日の味方が明日の敵
セキュリティは怖いわ

141 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 10:06:45.38 ID:B6CvKLqa.net

パッケージはどうなるの?
ハゲのオッサンが偉そうに腕組みした黄色いやつなの?

9 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 12:42:51.29 ID:tsxYZI4+.net

撤退戦だな

今どきサードパーティのアンチウィルスソフトなんて
知識の古い老人しか入れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました