スポンサーリンク

【不動産】偽装免震ゴム使った30階タワマンを解体へ 住民は困惑 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/07/17(土) 14:33:42.92 ID:CAP_USER.net
2015年に発覚した東洋ゴム工業(現TOYO TIRE)の免震ゴム性能偽装問題に絡み、国の基準に満たないゴムが使われていたとみられる福岡市中央区の30階建てタワーマンションを解体すると、住民に通知されていることが分かった。約1年後の退去が求められており、住民に困惑が広がっている。

関係する投資法人や住民によると、マンションは2006年建築の賃貸物件で計215戸。入居率は4割程度という。

 このマンションでは免震ゴムの性能偽装が発覚した後、東洋ゴム工業(当時)の社員が各戸を訪れ、住民に「しっかり改修する」と説明して回った。ただ、その後の対応については、特に連絡はなかったという。

 今年の7月初めになり、マンションの管理会社から住民に通知が届いた。マンションについては「解体せざるを得ないとの結論に至った」とし、6カ月分の家賃相当額の支払いや敷金の返却、来年6月末までの退去について記されていた。

 夫と子どもの家族3人で暮らす40代の女性は、新たな家探しと引っ越し費用の負担が発生していると言い、「マンションも街も気に入っていたのに。せめて納得できる説明をしてもらいたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21aa395dadca556433297bbef1c6aa1b4586bab7

157 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 00:07:22.67 ID:XPo+MTWv.net

他のタワマンも発覚してないだけで怪しいのばっかでしょ、

210 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 12:15:26.24 ID:RqdG5eQM.net

>>169
免振ゴムは交換できるように設計するものだが
ダンバーはそうなってないのか・・

ダンパーは劣化しない前提なので
建物が存続してる間は交換しない設計なのだな

310 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 13:57:16.33 ID:Jlgj2kNt.net

縦型長屋取り壊しw

258 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 17:57:27.92 ID:/TTVOuDV.net

>>254
100年経ったら、カッチカチやぞ。
カッチカチや。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 16:05:31.86 ID:T70vq/fI.net

>>51
ゴム自体は交換済みだそうです
なおも解体するので発覚してない大問題があるとしか

142 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 23:11:10.46 ID:nqlBcuoB.net

日本もそろそろいきなり崩壊するビルとか鉄筋なしコンクリートビルとか

153 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 23:37:42.62 ID:sh84X9J/.net

タワマンが地震で倒壊したのなんて見たことないから
どんな風に倒れるのか想像もつかないわ

260 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 20:36:01.49 ID:gX7RuJ0v.net

>>254
それはどれくらいの年月でどれだけ地震が起きてる想定なのか
それから住民が運び込んだ家具や荷物も計算に入れてるのか気になるな

60 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 16:09:09.11 ID:XzOsrgrq.net

>>55
アホな不動産記事を鵜呑みにして聞いた風な口を叩いてるけど、今までタワマンで修繕ができなかった事例なんて無いのな

物件に応じて、様々な手法によって修繕するだけの話

296 :総合スレから転載:2021/07/19(月) 10:35:51.38 ID:33L4wWF8.net

タワマンなどに住んでるバチが当たったんだよ

241 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 14:27:22.39 ID:y0tILf8O.net

>>3
てっきりK-建築と思ったら,
日本だった

143 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 23:11:19.86 ID:CzKaz1JF.net

免震ゴムの交換は出来るけど、
コスト掛けて交換しても物件価値が増す訳じゃ無いから、
思い切って建て替えた方が魅力的な物件になる

175 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 10:01:40.23 ID:PMN9cch2.net

こういうことがあるからマンションはやっぱ無理だわ
持ち家に限る

196 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 11:39:51.79 ID:BBQXV7w5.net

こうなると、他にも欠陥があるな
その辺は葬って解体か

75 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 17:26:28.54 ID:7iCeGvbE.net

>>67
賃貸マンションって書いてあるから
おそらくこれから先の賃貸市場の暴落も考えた上での手じまいも込みなんだろ

解体費用は東洋ゴム持ち、東洋ゴムにとっては交換よりも安くつくとか
管理会社にとっては土地転用でなんか店でもやるんじゃね?

まぁこの手の管理側都合の退去はキチンと交渉して転居費用は全額払わせた方がいい
家賃6か月分とか全然足らんやろ

56 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 15:49:05.86 ID:OkXllRAR.net

あんたがた

98 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 18:30:10.05 ID:hY+JGEBH.net

>>94
あと、福岡のタワマン賃貸が安いのは
空港の関係で郊外のド田舎にタワマン建てまくってるからだよ
福岡でも中心部のタワマンの賃料は高い

277 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 02:24:53.25 ID:5vtYmLgh.net

何か隠してるな

86 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 17:50:43.71 ID:cphWTnMk.net

お隣が、九州一の人気ラブホだったりする🏩ゴムはそっちに回したんかいな?

129 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 21:15:04.45 ID:Rt5C99CO.net

N17.45 W160.05

173 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 09:37:58.71 ID:70ORpGrQ.net

>>1

危険だと文句を言うくせに、出ていこうとしない

19 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 14:54:33.42 ID:ulP73UIb.net

熱海の土砂崩れと言いいざという時バレる不正をし始めたら終わりだよ
ソ連末期と同じ症状だね

348 :名刺は切らしておりまして:2021/07/24(土) 22:25:53.78 ID:qXQk4wr9.net

タワマン解体は楽しみだな
爆破解体出来ないからどういう工法でやるの気になる

170 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 09:21:34.35 ID:Sn+i4Zwk.net

偽装免振ゴム使用のタワマンなんてここだけじゃないだろ? ちちんぽ公表すべき

107 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 19:08:40.38 ID:ATb26oyX.net

やっぱり安物のゴムはダメだな。

128 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 21:05:08.91 ID:d0wE705B.net

>>122
チョッパリの顔と笑い声AAを書くな

130 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 21:24:09.73 .net

マンションってか賃貸アパートかよw
金出るんだから文句は言えないなぁ

246 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 15:37:28.26 ID:jbt7/ut9.net

何か他の理由は

119 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 20:16:19.49 ID:znAA7crC.net

>>1
更地にすると良いことがあるんだろうなあw
もう速攻で893がまた借りしてゴネる気満々かもねw

185 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 10:37:02.48 ID:KAfcjalU.net

>>5
老朽化はしない。
ただ治安が悪くなるなど、
住みにくさが顕在化することはあるかもしれない。

建築のプロは超高層には住まない。

192 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 10:57:45.21 ID:UnEUDpzT.net

>>191
ほんとアホだな。
常識が無いと言うか世間の感覚が相当ズレてるな
メーカーが不利になるようなことをあえて公表するわけがないだろ
無関係の人間に公表するような内容でもないしな。既存住人、購入検討者にだけ
告知すれば済む問題。

156 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 23:59:24.49 ID:jF3VWGl0.net

>今年の7月初めになり、マンションの管理会社から住民に通知が届いた。マンションについては
>「解体せざるを得ないとの結論に至った」とし、6カ月分の家賃相当額の支払いや敷金の返却、来年6月末までの退去について記されていた。

>夫と子どもの家族3人で暮らす40代の女性は、新たな家探しと引っ越し費用の負担が発生していると言い、
>「マンションも街も気に入っていたのに。せめて納得できる説明をしてもらいたい」と話した。

翻訳
40代まーん「もっと金よこせ!こっちは迷惑してるしずーっと住めると思って買ったんだぞオラ」

303 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 11:45:22.23 ID:jZ9G7+mH.net

>>301

アメリカに住んでた。
いや、逆だと思う。契約上で保証する条項がなければ、何もしない。
ただ、指定された期限まで(半年とか一年とか)前に通告すれば、それでおしまいだと思う。

334 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 07:12:38.30 ID:ED0L/3r+.net

この手のゴムって交換できる様になってるやろ
明らかにコンクリートより寿命が短かいんやから

268 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 22:14:03.96 ID:vWEZcD+G.net

これがゴキブリ韓国(ゴキちょん)なら
突然崩壊するまで放っておく案件ニダ!

191 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 10:53:38.47 ID:mv/7FDA3.net

>>190
論理としておかしい
それならメーカーが公表できるはず
メーカーが公表しなかったことが全て
それで安心して買う層は一定数いる馬鹿層
まあ、馬鹿に売ってればいいじゃないかとは思う

345 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 21:44:25.89 ID:O8UB2IQt.net

6カ月分の家賃相当額の支払いや敷金の返却

 夫と子どもの家族3人で暮らす40代の女性は、新たな家探しと引っ越し費用の負担が発生している

なめてるの?

95 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 18:15:44.87 ID:uR3XybfU.net

>>94
文字化け訂正
5から8万円くらいで

254 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 16:16:20.72 ID:7M7ddLGe.net

>>252
加速度試験とかの理論値で60年を想定して作られてるらしいけど、
メーカーの実証試験では想定以上の寿命があることが最近になって確認されてるよ。
このペースだと余裕で100年は持つらしい。

91 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 18:06:37.82 ID:UMI6ARbr.net

>入居率は4割程度

何がやばいって、これがやばいよな。。。

67 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 16:37:13.00 ID:22laOw8q.net

>>4
免震構造ではゴムは交換できるように設計されてるはず。

ホント不思議。さらに偽装ゴムでも地震に耐えうるとも思う。

227 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 13:12:08.00 ID:X6NTiC43.net

LINEもそうだけど、とにかく嘘ついて偽装してマーケットを占有する手法が日本で横行してる
日本はとにかくだまして売りまくる手法がここ数年でかなり定着した
ネット広告なんかも嘘記事ばかり
消費者行政が弱すぎる
日本は労働局と消費者庁がまったく労働者、消費者の視点で仕事しない
労働局は雇用主視点、消費者庁は企業視点で仕事してる
だからよくならない

10 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 14:50:06.64 ID:wtKofqcp.net

珍しく寒気を感じるニュース
ゴムだけじゃなかったのか
何があったのか
何かがなかったのか
疑心暗鬼を呼ぶ令和の耐震偽装か?

233 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 13:37:09.41 ID:iw4wreGo.net

高層階はGと蚊が出ないのは羨ましいな
でも高層階での生活は人体に非常に悪い影響があるって研究結果出てるんだよなぁ

211 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 12:21:04.80 ID:RqdG5eQM.net

>>205
地震直後に派手に倒壊するのはそれほどないと思うけど、
補修できないほどにダメージがでて、
早々に退去しなきゃいけないマンションは
一定数出るだろうな。

66 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 16:36:51.76 ID:ssOV9o0m.net

>>18
な、もう終わってるね

124 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 20:30:10.72 ID:SQOOV0B2.net

免震ゴム部分を基準を満たすものに変えるだけじゃ済まない裏事情ありそう

116 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 20:08:19.16 ID:Nq+GbKva.net

>>106
スレタイしか読まない奴、賃貸だよ

306 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 12:11:51.14 ID:gMe/37r0.net

だから日本で不動産なんか買うやつバカなんだよ

213 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 12:23:03.25 ID:PMN9cch2.net

>>211
東日本の震災でそんなのあったか?
壊れたのは古い建物だけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました