スポンサーリンク

【国際】「米国製使え」の圧迫に…日本、対米投資40%急増 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/08/05(木) 20:07:25.98 ID:CAP_USER.net
日本企業が今年に入り米国への投資を大幅に増やしている。世界の産業界を主導する市場を先取りし地政学的リスクにも備えようとする戦略と解釈される。

日本の財務省が4日に明らかにしたところによると、1−3月期の日本企業の対米直接投資規模は2兆6402億円で、全海外直接投資5兆8980億円の45%に達した。全海外投資は前年同期より5.4%増えた中で対米投資規模は40%急増した。

日本企業の対米投資は前四半期の8730億円に比べ3倍以上に増えた。対中投資規模は45%減の1840億円にとどまり、米国偏重現象が明確だった。

日本企業が米国に集まるのは新型コロナウイルスの衝撃から最も速いスピードで回復している市場のためとの分析が出ている。経済協力開発機構(OECD)は今年の米国の経済成長率を6.9%と予想した。日本の2.6%、欧州連合(EU)の4.3%だけでなく、世界平均の5.8%も上回る。

景気回復で耐久消費材の販売が急増すると米国に工場を建設し現地需要に対応する戦略を展開しているという説明だ。バイデン米大統領が最近2兆ドル規模の超大型インフラ投資計画を発表し関連需要はさらに増える見通しだ。

三菱ケミカルが1000億円を投じて米ルイジアナ州に生産工場を作ることにしたのもアクリル樹脂原料であるMMA需要の急増に対応するためにと分析される。MMAは自動車ランプと看板、住宅用塗料など幅広い領域で使われる耐久消費材だ。

三菱ケミカルは2025年からルイジアナ工場で年間35万トンのMMAを生産する計画だ。世界全体の需要の10%に相当する規模だ。この会社のMMA生産能力は20%ほど増える。

バイデン政権が連邦政府の米国製品優先購入政策であるバイアメリカン法をさらに厳格に適用することも対米投資を増やす背景に挙げられる。強化された法律によると、米国製品と認められるためには現在55%である米国製部品の使用率を2029年までに75%以上まで引き上げなければならない。

自国を重視する米国の産業戦略は政権が変わっても変わらないという見通しが優勢だ。中国と激しい覇権競争を行っているためだ。日立製作所の東原敏昭会長が「現地生産を通じて地政学的リスクを低くする」という方針を明らかにしたのもこうした脈絡と解釈される。日立は米ワシントン首都圏交通局に地下鉄車両を納品するためワシントンDC近くに鉄道車両工場3カ所を建設している。

日本企業が生産施設を海外に移転し円安が企業の業績を改善させ経済を成長させるという長い間の信頼も崩れている。日本経済新聞系列のシンクタンクである日本経済研究センターは対ドルで円が10円落ちれば国内総生産(GDP)が0.5%減少するという分析結果を発表した。輸出価格上昇による収益性改善より輸入価格上昇にともなう費用負担がさらに大きいためという説明だ。生産施設の海外移転で輸出依存度が低くなった上に毎年17兆円相当の化石燃料を輸入する産業構造も日本の貿易収支に悪影響を及ぼしている。

脱石炭社会に進入し産業構造が大きく変わる2050年にも円の価値が10%下落すれば経済成長率が0.4%低くなると予想された。脱石炭化で化石燃料輸入量が80%減少するがITなど他の部門の輸入量が増え負担は変わらないだろうと分析される。

日本経済研究センターの小林辰男主任研究員は「デジタル化が遅れたため海外からソフトウエアとクラウド、IT機器の輸入量が増えるだろう」と予想した。
https://japanese.joins.com/JArticle/281567

110 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 21:16:59.13 ID:nBWttF96.net

むしろ米国のちゃんとした完成品を使ってみたいんだが

154 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 12:54:59.19 ID:K37fWmLZ.net

>アメリカ製を使え
しゃーない、次のスマホはモトローラにするか…

108 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 21:13:33.76 ID:E8bAIpr8.net

2030年前には中国にアメリカは追い抜かれそうだけどな
色々とアメリカは策を弄してるようだけど、日本はお陰でとばっちりだわ
いい加減にしてほしいと思う

137 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 09:07:18.66 ID:u1+QLPQa.net

日本の株価下落は放置してアメリカの株高には貢献ですか。自民はアホですか。スガはボケ老人ですか。原稿もまともに読めないショボショボ耄碌ジジイははよ引退せい!

121 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 01:28:33.34 ID:Do0au37Z.net

>>109
アメリカからすれば日中同盟だけでも厳しいが、日露中3国同盟なんて悪夢だろうな

133 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 07:56:17.24 ID:hf85cEci.net

>>3
正しいやくざ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 20:29:28.50 ID:7z6wYHlz.net

>>3
ネトウヨ激おこw

169 :名刺は切らしておりまして:2021/08/09(月) 10:55:49.99 ID:paGwGDtM.net

日米貿易摩擦で頭をこすりつけて
全面降伏したから当然こうなる

9 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 20:28:33.02 ID:B+Mvks/b.net

>>8
わけがわかんネ
天皇陛下の大馬鹿とか部下みんな中国人だが
日本のマスコミも中国人の経済実態とかいっさい隠してるし
天皇陛下の大馬鹿ごと中国人としか思えない行動とってる

で、大島栄城だが、なんで俺が中国人

51 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 23:51:52.39 ID:MBZ4wzwi.net

>>28
メキシコ不法移民を使うんやで

144 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 09:50:45.81 ID:I+goozEJ.net

ファイザーワクチンはよ売れや

78 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 09:29:22.45 ID:e7pe8iJa.net

中国に投資するより遥かにまし。

12 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 20:30:31.63 ID:W3O1eIOV.net

あのな全部トップは繋がってんだぞ?お前ら?

喧嘩だ!何だ!言ってるが繋がってんだよWWW

100 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 20:30:04.08 ID:J1SXeV0W.net

約半世紀ぶり 札幌での五輪競技開催に感激 72年冬季の関係者 「30年の誘致につなげたい」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/570074

139 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 09:13:46.66 ID:5zIl1ukX.net

>>136
警察官僚がここまで馬鹿なのも、現場の警官の馬鹿が超絶無脳だからだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 22:30:57.54 ID:CHCkP41a.net

>>37
旧約聖書に書かれている事を無理矢理推し進めようとしているからなwwwマジで馬鹿だなユダヤ金融イルミナティ!

24 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 21:03:11.65 ID:ek96NeAE.net

これぞ植民地

22 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 21:01:47.85 ID:G/DiM44F.net

我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです

ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming?language=ja

151 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 12:21:20.30 ID:09hhJv23.net

>>127
賢者の言というべきだが・・・

円安で儲けたドルを円に換えたりしてないでしょ そうすれば円高になる
海外で得たドルをそのままドルで海外に投資してるだけで、日本法人としてドルを円換算すれば
儲けたように見えるだけで日本に投資してない

「円安で儲けた輸出企業は、3年後にはそのカネを必ず海外に投資し、日本に投資しないというファクトがある」
ってのは日経で記事も出たがね

円決済が増えたから為替は関係ねぇ? …言うほど増えてねーがらw
対米で電気と自動車のドル決済比率見りゃわかるだろってw
先進国向けでは輸入国通貨建てが以前として多い(対EUでは当然ユーロ)

41 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 22:33:35.93 ID:3XTPzLEh.net

米国の対中貿易はどうなの?

21 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 20:54:11.94 ID:yw5rb42t.net

>>12
日本はただの犬ポジ

140 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 09:27:29.66 ID:avFXbvt1.net

アメリカ人に働いてもらい利益を還元。
日本の勝ちだよ。

62 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 01:25:58.29 ID:avcmTD98.net

朝鮮非核化戦争からで良いぞ。
米中代理戦争でもある。竹島も戻ってくる。

123 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 01:40:43.33 ID:2xJsntc+.net

これからアメリカが国民に金ばら蒔いて債務増えたから日本とかに色んな無理難題を押し付けてくるんだろうな

76 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 08:58:11.57 ID:swEIai8i.net

三菱ケミカルの例だけ それでほんとに次々と?

 嘘くさい 日経新聞 

71 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 04:08:08.88 ID:ytMiyEBe.net

アメリカの側から対中“冷戦宣言”をしちゃったのは、非常にまずかったと思う。

相手を国際秩序や経済原則に対する“悪者”とすることに失敗してしまった。

引っ込みがつかなくなるあまり、経済実態を隠したり上塗りしたりするようなことが今後、増えてくるだろうと思う。

91 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 18:22:26.33 ID:FrrdNBMl.net

改憲の話になると、押しつけ憲法だ、アメリカが核保有を禁じた憲法作ったんじゃないかと言うくせに
ひとたび東亜ネタになると「USA!USA!USA!」

そんなにアメリカを頼りにしてるなら、アメリカが認めない核保有も改憲もすっぱりアキラメロってのw
それこそが家畜の役割だろw

あのトランプでさえ、公式に(予備選で言ってた日本の核保有容認論を翻して)日本の核保有を否定して、
さらに「日本が核保有できないように我々が憲法を作った」と言ってるのだがな

116 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 22:57:56.72 ID:FrrdNBMl.net

アメリカ主導の経済でアメリカの景気が良いのは確かだろうが
足元には覇権体制の危機が迫ってるよw
中国と同じ危機もある

中国の人口問題で少子高齢化が言われるが、それアメリカも同じだからねw
移民が減れば深刻になる 2040年の人口ランキングはどうなると思ってるのかね
そしてひとたび人口が減少していけばどうなるか

また、アメリカの経済力というのは先進国の例にもれず、製造業を忌避した上で
見栄えが良くカッコイイ金融とサービス業に依存したもの
鉱鋼工業力の低下は目を覆わんばかりで、戦時になればもうWW2のようにはいかんよ?

(造船なんか台湾以下なのはBIZは知ってるだろ? たとえ「1万トン以上の軍艦はニューポートニューズ造船所しかなく
ニューポートニューズとリマ兵器廠さえ潰せば、アメリカの継戦能力は失われる」と言う事は知らなくてもねw)

中国に限らず、水不足なんかはアメリカも同じだしねw
シェール生産量が景気回復でも上がってこないのは、何もバイデン政権での脱炭素だけが要因なわけじゃない
水が無いからでもあるよ 

以前は「地下水汚染するから辞めろ」だったが、今は「水が無いから辞めろ」だがね

68 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 03:44:22.53 ID:WRUB+iKx.net

>>67
基軸通貨国ってそういう意味だからな、今更?馬鹿なの?

84 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 11:39:37.52 ID:+lfjKGoW.net

不良がいじめられっ子のデブに金貸してくれよ言ってるのと同じやな
これが日本の対外黒字

61 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 01:20:52.18 ID:H0vXU8bp.net

S&P500に連動するETF全力しろって中田あっちゃんと学長も言ってた

97 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 20:20:20.74 ID:dOZPpMAD.net

自民党はアメリカの支配から逃れれば日本を戦前体制に戻したがってるような列記とした反米主義者
アメリカに信用されるわけもない
ただ日本の統治に都合が良いから使ってるだけ

日本がすべきはコウモリ外交ではなく真の親米政権を作りイスラエルとアメリカのような関係に持って行くことだ

135 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 08:53:58.64 ID:hTaNNLb/.net

アメ車についても税金下げさせろ

65 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 03:04:08.83 ID:FrrdNBMl.net

都合が悪いとみえて、ネトウヨ降臨せずw

まぁどうせシナガー、ヘル韓国ガー、河村たかしの金メダルーだろうけどな

あとはどこで在日orパヨクのレッテル貼るかだけw

29 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 21:52:10.37 ID:dCcDvID/.net

気になるニュース。
売国奴糞アベスガ経団連。

GCAという日本のM&A仲介会社がこの間、ダメリカの投資会社に買収された。
GCAは日本の中小企業で技術がありながら後継者不足、或いは資金難で会社存続ができなくあった企業を、別の日本企業に仲介させて合併の仲介をしてた。

しかしこの支那ウィルス惨禍。
アベスガ経団連の無能無策で、急速に業績悪化。
資金難となる中小の町工場が急増した。
オンリーワンの技術がありながら、国が十分な支援をしないから倒産間近。

そこへ、なんと支那が図々しいことにそんな日本の町工場、軍事利用できそうな技術を持ってる所を中心に買収を進めてる。
なんと支那ウィルス禍以前と比べて現在、支那に代われる日本企業が200倍に増えてる!
https://radiko.jp/#!/ts/RN1/20210803164500 の34分40秒〜
人民解放軍とつながる支那企業にも買われる有様。

そこでダメリカがGCAを買収。
GCAを通じてめぼしい日本の技術のある中小企業をダメリカが買う、ということ。
なんと支那ウィルスの中無能無策で救済しないアベスガ政府の中で、ダメリカ・支那が日本企業を草狩りするように買いまくってる。
それを放置する経産省。

もう日本にはぺんぺん草も生えない。
モノつくり日本は失われていってる、アベスガ痔民党と経団連の無能どものせいで。
日本人の経営する技術力を持つ町工場は消えて無くなり、すべて支那系かダメリカ系になるだろう。
 

67 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 03:30:14.40 ID:FrrdNBMl.net

アメリカも所詮は自国ファーストのジャイアンだ
ルールブックを書き換える権限を唯一持つからこそジャイアン

日本みたいな小国がジャイアンに隷従しても、その先は判り切ってるぞ

昔の人は良い事を言ったよ
「狡兎死して走狗煮らる」「飛鳥尽きて良弓蔵る」ってねw

72 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 04:55:30.20 ID:2J6n9wbD.net

早く戦争しろよ
今度こそ絶滅させろ

153 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 12:50:39.70 ID:v/HGdwzi.net

こういうことしないとアメリカの製造業もやっていけないってことやな。
どんだけ競争力がないのか。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 02:41:26.73 ID:D6/jVJsM.net

いずれ日本語禁止になるな

32 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 22:15:09.64 ID:L58Z8iYD.net

日本に投資したって、市場小さすぎて回収できないもんな
20年間ゼロ成長は伊達じゃない
成長が上向くタイミングでいつも消費増税して個人消費潰してきた結果だわ
オワコン国

74 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 07:56:09.24 ID:8pt3Vq3U.net

中国 日本が海外に持つ莫大な資産に日本人は賢い
http://news.searchina.net/id/1699100?page=1
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった

米国が経済成長の著しい日本を制裁するため、円高ドル安へと誘導するための合意だった。
日本はバブル経済が生じ、その後バブルがはじけて長期にわたる経済低迷に至った。

しかし、賢い日本人はその後、海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、そこから世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。

日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきた
日本の例は米国との貿易摩擦を抱える中国にとって参考になっている

136 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 09:00:55.48 ID:2PTWteZa.net

日本のアホ役人の頭ではもう手に負えない状態

104 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 20:52:30.23 ID:tiiCWTYM.net

>>102
ドイツなんて堂々アメリカ裏切ってEUの盟主してるし
人口が億の国をアメリカの衛星国にするのは土台無理なんでしょ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 23:23:53.01 ID:5OaUuxht.net

>日本経済研究センターは対ドルで円が10円落ちれば国内総生産(GDP)が0.5%減少するという分析結果を発表した。
>輸出価格上昇による収益性改善より輸入価格上昇にともなう費用負担がさらに大きいためという説明だ。

これは どの水準を円安と読んでるかに拠る。
1ドル116円より円安になると、全ての日本人 日本企業に害だ という調査もあるし。
一方輸出 貿易関連だけでなく、海外からの投資収益で生きてる者も 一定の円安で ボンと収益が押し上げられる利益は得たい。

143 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 09:48:59.64 ID:jpEId2MY.net

>>14
米国議会は反中でも、米国企業はどんどん中国へ投資している。
政府の方だけ見てるとハシゴを外されるよ。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 20:16:06.59 ID:JpXBFne6.net

天然ガスよこせや

95 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 20:13:49.80 ID:9D4cV8ES.net

>>90
無理無理諦めろ
軍事でアメリカに完全依存してるんだから不可能だ

そもそも自民党は隙あらば歴史認識を変えようとする内心反米野郎共だからな
なにかあればこうやってアメリカのせいにしたがるのも自民党やその信者の特長だ
アメリカに信用されてないよ
完全な親米政権を作った方がアメリカに信用される分まだマシだ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 22:07:18.35 ID:yRZzLtZB.net

安さ重視の新興国より、安定重視のアメリカ

146 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 10:00:37.70 ID:E61bl3du.net

問題はアメリカじゃないんだよ。
過去30年間で、日本から中国や朝鮮半島に日本のカネや技術が大量に流出して
しまっている。なぜ、そうなるのか?
それは「スパイ防止法」がないので、政治家や官僚が半ば公然と日本の不利になるような
ことをやっても罰せられないからだよ。
例えば、企業の取締役が他企業の利益のために自分の会社の不利益がわかっていて
ある取引をしたら「特別背任罪」で逮捕される。
ところが政治家がまったく同じ、あるいは、もっとあからさまな背任行為をしても
絶対に罰せられないんだよ、日本では。
世界のほとんどの国では「スパイ防止法」があるので、露骨なことはできない。
日本では平然と何十年間にもわたって、それが行われてしまっている。
これでは、日本の経済が傾くのは当たり前だ。

79 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 09:31:36.80 ID:DJ+HciBV.net

>>67
硫黄島の戦いの教訓を国家として持ってるアメリカ様は日本の怖さを知っているから
先手先手で潰しにくるだけ。日本が間違ってアメリカ様に刃向かわないように自民党とクソ野党を育てた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました