スポンサーリンク

【不動産】野村不動産 「超高級タワマン」のトラブルに購入者が大激怒 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/06/14(月) 16:55:09.61 ID:CAP_USER.net
「私はサラリーマンとして働いて、30年以上かけて貯めてきたお金と退職金をつぎ込んで、8000万円以上のこのマンションを買いました。私も妻も60代後半なので、余生は都心から離れた場所に住みたいと思っていたんです。あの有名な不動産会社と建設会社が手掛けているから、間違いない物件だと安心していました。でも、それは大きな間違いでした。苦労して手に入れたタワマンは欠陥だらけだったんです……」

本誌の取材に答えた購入者のTさんはそう声を震わせた。

今、大規模な再開発が行われている東京都小金井市に聳(そび)える駅直結の超高級ツインタワーマンション『プラウドタワー武蔵小金井クロス』をめぐって大騒動が起きている。スーパーゼネコンの清水建設が施工を担当し、売り主は大手デベロッパーの野村不動産。総戸数は716戸で、価格は4LDKで最高1億9000万円だ。Tさんが言う。

「欠陥が明らかになったのは今年2月下旬でした。上階の足音がうるさいということで、管理組合の一人が民間検査会社の『日本建築検査研究所』に調査を依頼したんです。最初は防音設備にだけ問題があると思っていたのですが、調査で次々に他の欠陥も見つかったんです」

Tさんが本誌に提供した『建物調査報告書』は、全44ページにわたって重大な「施工不良」の実態を明らかにしていた。

本誌は調査を担当した建築検査士の岩山健一氏に取材を申し込み、話を聞いた。

「私が調査して見つかった欠陥は防音設備 耐火設備 耐水設備の主に三つです。については上下階の間にある二重床の支持脚(階を持ち上げるための脚)に遮音性のゴムが使われていない箇所が発見されました。その結果、音が響いてしまっていたんです。は全戸に付いているメーターボックス内に使う石膏ボードの貼り方に問題がありました。石膏ボードを貼り付ける際に打つタッカー(留め金)の間隔が、国土交通大臣が定める基準を満たしていませんでした。

ここにはガスの配管などが入っています。ボードの固定が甘いと、発火した際に延焼が起きやすくなります。はトイレ内の手洗い付近の壁には耐水石膏ボードを使用しなければいけないのに、普通の石膏ボードを使用していたんです。当然、湿気に弱くなり、腐食の原因になります」

3月27日には野村不動産と清水建設の責任者が同席して、説明会が開かれたが、Tさんの不信感は深まるばかりだったという。

「両社の責任者は、専門用語ばかりを並べた説明で購入者を困惑させたり、 『手元が暗くて確認が不十分だった』 『チェック項目から抜けていた』などと、呆(あき)れた言い訳を繰り返すばかりでした。補償についても、うやむやなままで、 『資産価値を守るため』と言って購入者に口止めもしました」

1週間後、両社はマンションの理事会で「施工不良」を認めて、購入者に謝罪したものの、住民の疑念は晴れていない。

「両社は『設計図通りに変更する』と言い、補償はこれから協議をしていく予定です。しかし、一度の調査でこれだけ問題が出てきたので、他にも重大な欠陥があるんじゃないかと不安が募(つの)るばかりです」(Tさん)
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866698fb0ef4b7695fe99ea37a99cae7a0500b

77 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:25:23.39 ID:wjyD2Gsl.net

>>75
12月の朝は頻繁に電車止まるからね

169 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 06:34:34.33 ID:1eoVBFi4.net

『新明解国語辞典 第四版 第四刷』

「マンション」
スラムの感じが比較的少ないように作った、鉄筋のアパート式高層住宅。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:05:40.65 ID:VHJeHhay.net

高い建物はもうオワコン

85 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:32:39.91 ID:4L4VjuN3.net

>>82
多分満たしてる

113 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:15:19.37 ID:8QtR2+M2.net

>>101
このほんとうざい

84 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:31:27.91 ID:3+QU6IDz.net

そしてウン小金

11 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:17:33.20 ID:RrebHEVf.net

>上階の足音がうるさいということで、管理組合の一人が民間検査会社の『日本建築検
安アパートみたいに上の足音がドスドス響くのか
何がプラウドだよ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:26:54.73 ID:4NM5ESIt.net

関東近郊なら駅前マンションは6000万位するぞ

136 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:29:31.48 ID:sq4/lNHA.net

>>122
アメリカ横断ウルトラクイズの優勝賞品に「ログハウス1軒分(の丸太)」というのがあったのを思い出した

341 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 17:02:05.83 ID:kGkr7FUh.net

基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

66 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:08:55.70 ID:J5IHpz+W.net

>>1
何をもって高級なんだろう?
仕様としてはレオパレスとほぼ同等か少し上ってことでしょ?
つまり土地付きで2000〜1500万前後の建売りと同じくらい
タワマンに建売り仕様の一階分が乗っているだけって
実際問題1000万くらいの価値しかなさそう…

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:27:37.87 ID:3+QU6IDz.net

>>58
基礎が強固な地盤に届いてないかも

252 :名刺は切らしておりまして:2021/06/20(日) 17:51:30.09 ID:/jD2JKQk.net

>>251
んな馬鹿な
東日本大震災のときは東北から関東まで外国人の火事場泥棒がいっぱいだったじゃん

181 :絹川の塔経:2021/06/15(火) 08:49:12.77 ID:HgvE9wN0.net

安重根は、
今なら伊藤博文と軍部のバランス、
とりながら上手くやるだろうが、
当時は、それしかないのかな。
ロシアが仕向けた訳じゃないだろうし、
日本の風水が、良くなる。
安重根が、
統計読みのパワーバランス攻略、
環境じゃないし、
ロシアは、パワーバランス攻略名人、
だから、クロパトキンは極東だけ苦手、
日本の対応が、
近いから危機意識強いから。
ロシア首都から遠いから意識だけはね。

90 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:42:06.97 ID:UQwwqcfR.net

多重請負になって建材をケチらないと儲けが出ないとかじゃね(´・ω・`)

91 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:51:29.79 ID:pNDWx3DQ.net

武蔵小金井で8000万は高すぎだろ

285 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 14:36:35.48 ID:SIxbEY79.net

>>283
星空の下のディスタンス、みたいな?

75 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:23:07.60 ID:3XpSKn5I.net

中央線沿に住みたがるやつは頭おかしい

9 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:11:05.36 ID:GwyY/lIY.net

プラウドタワー武蔵小金井クロス ググルマップで見た
超高級タワマンではなく駅前庶民派マンションだな
出したやつがバカ

145 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 22:07:42.05 ID:zxIrW7Zp.net

中抜き構造を無くして低コスト高品質タワマンを作ろうとすると暗殺されちゃう感じ?

258 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 06:37:06.00 ID:R3IEQ+bT.net

>>52
徒歩17分に5000万か。信じられん

267 :名刺は切らしておりまして:2021/07/24(土) 16:55:44.98 ID:mNwmgYiX.net

>>53
そのままバカでいてくれ

本当のお金持ちは
敷地が広い緑が多い低層マンションに住むんだよ
高層マンションは投資目的でたまに自分自身が使う

218 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 11:49:30.08 ID:kgxRWzvZ.net

タワー団地だね。普通の団地のほうが施工レベルが高そうwwww

279 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 14:13:57.25 ID:WGvc99nR.net

そもそも空中に浮いた空間を買うなんてな

239 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 13:54:55.92 ID:v/SYOBmi.net

>>238
8000万中古戸建てだと田園調布駅徒歩12,3分だな。

徒歩12分と駅直結を比較してもしゃあない。徒歩12分でよければ武蔵小金井徒歩12分ならもっと安いやろ

329 :名刺は切らしておりまして:2021/08/01(日) 05:28:13.51 ID:QsU1C3dr.net

買う前に必ず自前で業者頼んで一緒に床下、天井裏見なきゃダメだよ
見えないところで手抜くのが常態化してるから
俺も新築建売でやられた

174 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 07:50:46.50 ID:qAzS9xkT.net

都内戸建てが最強
地盤がいい西の方ならなおよし

130 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:04:29.43 ID:8cEniYme.net

タワマンは住民の質が

35 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:35:14.07 ID:oaGVLnwy.net

発覚してないだけで、欠陥マンションなんて他にもたくさんあるんだろうな

123 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 20:40:26.30 ID:oQNZo4iJ.net

>>120
DQNどもがチンコ触って、鼻ほじった手で内装工事してるんだぜ
マンションだろうが戸建だろうが新築でも入居前に完全消毒しないと気持ち悪いよな

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:13:25.96 ID:IA9wwqZP.net

足音ドンドンには住みたくないわな。残りの余生、他人の足音を死ぬまで聞く事になります、階下には迷惑かけないように忍び足で暮らして下さい、なんて言われたら絶望しかないだろ。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:36:56.74 ID:6duUAiz9.net

タワマンなんてどうやって軽量化するか、が全てだからなあ
結果として縦置きレオパレスになるのは仕方ない

274 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 13:50:45.55 ID:3ejG+iRy.net

定年退職してるなら、通勤の必要もないんだから値段も手頃な郊外の平屋戸建てでいいんだよ

306 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 16:05:32.58 ID:8f8D17Au.net

>>1
あの有名な不動産会社と建設会社が手掛けているから・・

(仮称)○○マンション新築工事
 施工 清水建設

8000万円以上のマンションを買える人でも、工事現場の看板を見て「あー、清水建設が(実際に)作ってるのか」と思っちゃうのか

132 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:16:57.56 ID:Vf7ikVO6.net

マンションに戸建てに不動産屋迄何一つ良い話題が無い業界だよな。
広告に騙されてこんなのに住む人が可哀想と思って作っているのらまだしも
こん畜生!って怒りながら作っているから良い物なんて
出来る訳無いって設備屋のオヤジが言っていたよ。

205 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 20:46:08.14 ID:VFv0zucS.net

なんか1から3まで全部弱いよな。

72 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:18:23.10 ID:b+43h3TM.net

マンションで上階の足音がするのは基本スペックの範囲内でしょ。タワマンなんて軽いプレキャストコンクリート使いまくりだろうから、床も薄くて、太鼓みたいによく響く、そういうもんでしょ。カーペット敷けばいい。

156 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 22:39:29.21 ID:Gqhk9DOm.net

>>1
そもそも、わざわざ小金井に買って住みたいか?

249 :名刺は切らしておりまして:2021/06/20(日) 09:04:33.69 ID:YIXoCZ9e.net

家なんて負債でしかない。
俺はジジイになって終の棲家としてしか買わん
今は会社から家賃補助出てるし転勤もあるし賃貸一択

312 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 16:41:16.91 ID:AyLUvpky.net

>>1 お金と退職金をつぎ込んで、8000万円以上のこのマンションを買いました。

買った人はいつもコレ言うけど、全部建物代だとカンチガイしてるんだよな。
半分以上のほとんど全部、場所代と利子と税金なんだよな。
実際の建物代なんか材料費と人件費だけだよ。
むしろこんな人件費と時間でよく建てたなお前らボランティアかよって思うわ。
三つの欠陥も「えっそんなの?そんな程度で良かったな」って思うし。

勝手に数千万円だと思い込んで「期待」するからだよ。これは食事も物品も全部そう。
自分内の「満足」「不満足」は自分内の「期待」からの落差なんだよ。
経済心理学に出てくる。
何百円何千円と払っても原価何十円何百円と知ってから腹も立たなくなった。
むしろこんなんで俺のためによく作ったなって思うようになった。

28 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:30:00.90 ID:H55I82sW.net

プアードの間違いだったんだろ
名称からやり直せ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 17:23:33.24 ID:UMBM0zAm.net

あんまり騒ぐと資産価値が大幅に低下しますで。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 21:58:27.94 ID:OoVCyV1L.net

>>142
これはデベの野村よりもゼネコンの清水建設の責任じゃね?

310 :名刺は切らしておりまして:2021/07/31(土) 16:23:17.55 ID:CJccgCFT.net

>>3
行政も検査でいちいち見ないからな
抜き打ちでちょろっと来てあとは
ハンコ押して終わりや

67 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:09:08.76 ID:2MfhHJsE.net

>>53
港区なんだが近所のマンションは最低が1億で上は3億ぐらい。
どんな金持ちが住んでるんだろうか。

172 :名刺は切らしておりまして:2021/06/15(火) 07:11:50.42 ID:26jEgJd+.net

晴海フラッグもそうだけどあんまり深く検討しないでみんなマンション買うんか

自分の場合、足音に気を遣いたくないから下がエントランスで角部屋の部屋にしたけどな
ホントは抽選だったらしいけど頼み込んだら抽選した体にして売ってくれたから感謝してるけど

131 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 21:14:57.16 ID:wjyD2Gsl.net

>>130
そりゃ、庶民マンションでも同じ
中国人が居ると質が下がる

82 :名刺は切らしておりまして:2021/06/14(月) 18:29:45.26 ID:3+QU6IDz.net

>>45
基準を満たしてないなら欠陥

225 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 21:07:20.13 ID:Z64N1vR2.net

>>221
俺の知り合いの金持ちは普通に買って暮らしてるが

165 :絹川の塔経:2021/06/15(火) 04:32:27.83 ID:HgvE9wN0.net

新宿のヘリコプター

コメント

タイトルとURLをコピーしました