引用元
1 :田杉山脈 ★:2021/07/01(木) 13:53:20.38 ID:CAP_USER.net
国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発を手がける三菱航空機の2021年3月期決算(単独)は、最終利益が912億円の赤字だった。赤字は前期(5269億円の赤字)に続き2期連続。債務超過額は昨年3月末時点の4646億円から5559億円に拡大した。
同社が1日開示した。今年3月に資本金を1350億円から5億円に減資し、1350億円の資本準備金もゼロに減らしたものの、それ以上に負債額が膨らんだ。MSJの納入時期の延期を繰り返したほか、大規模な設計変更などで開発費がかかった。
親会社の三菱重工業は昨年10月、MSJの開発を「いったん立ち止まる」として凍結を発表した。三菱航空機は北米の開発拠点を一部閉鎖し、従業員を最盛期の10分の1に縮小した。債務超過が解消できない中で、MSJの事業再開には巨額な資金が必要となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90eccea40a6c5fb2f261501028befbd9e4c98639
272 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 16:30:33.06 ID:OTrHHa5D.net
372 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 23:19:22.52 ID:jngyDZqP.net
最初から終わってる会社だったので、
やはりこうなったwww
109 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 11:32:22.64 ID:N/hNCc1r.net
354 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 18:28:27.92 ID:ebD1Pb5l.net
>>62
飛行機のコンピュータは頭脳
そのコンピュータが集中方式になっていた
試運転しだして分散式でないといけないのに気づいて
大慌てで設計変更 これで遅れが2年 致命傷になった
こんな重要なこともわからずやっている
三菱は緩み切っています
失敗して当たり前
178 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 15:07:36.41 ID:EKMP4ocn.net
10 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:16:50.37 ID:Pq0y8a4t.net
三菱ってポンコツだよなあ
よしんばだっぺ( ˘•ω•˘ )
60 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 19:46:11.48 ID:nQWh39jU.net
15年間開発機で一円も売り上げていないって凄いよねー
23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:31:50.60 ID:fsUIOPKz.net
125 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 12:58:12.27 ID:u89OTigC.net
>>114
他国の認証にケチつけるの?
そんな無茶苦茶な協定ありえるのか?
27 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:36:22.99 ID:8SzrApjS.net
8 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:11:16.59 ID:5929DvKz.net
242 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 05:22:56.40 ID:SIHDwDh4.net
だからパソコンはオタクといって、半導体産業とITぶっ潰してたのか
70 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 00:51:40.03 ID:qY9jSOnE.net
259 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 11:23:25.70 ID:avR7BbW8.net
197 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 20:19:10.93 ID:5rob0BCc.net
三菱重工歴代社長
7代 末永総一郎 1981年6月 – 1985年6月 東京大学工学部卒
8代 飯田庸太郎 1985年 – 1989年 東京大学卒
9代 相川賢太郎 1989年 – 1995年 東京大学卒
10代 増田信行 1995年 – 1999年 九州大学工学部卒
11代 西岡喬 1999年 – 2003年 東京大学卒
12代 佃和夫 2003年 – 2008年 東京大学卒
13代 大宮英明 2008年 – 2013年 東京大学卒
14代 宮永俊一 2013年 – 2019年 東京大学卒
15代 泉澤清次 2019年 - 東京大学卒
260 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 12:29:53.80 ID:/vzJlj2v.net
>>72
自分で動いて失敗すると将来に響くからな
動かないのが正解
59 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 19:37:09.57 ID:epZijEiD.net
はよ会社畳めよ
完全に行き詰まってんのに
なにやってんだか
402 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 09:34:50.13 ID:GmutLp1E.net
ポンコツ戦闘機でも無問題なのは憲法9条のおかげだわな
312 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 17:34:23.38 ID:XRVBAmsd.net
>>304
三菱重工歴代社長
東大卒でなければ人にあらず
7代 末永総一郎 1981年6月 – 1985年6月 東京大学工学部卒
8代 飯田庸太郎 1985年 – 1989年 東京大学卒
9代 相川賢太郎 1989年 – 1995年 東京大学卒
10代 増田信行 1995年 – 1999年 九州大学工学部卒
11代 西岡喬 1999年 – 2003年 東京大学卒
12代 佃和夫 2003年 – 2008年 東京大学卒
13代 大宮英明 2008年 – 2013年 東京大学卒
14代 宮永俊一 2013年 – 2019年 東京大学卒
15代 泉澤清次 2019年 - 東京大学卒
176 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 14:49:18.36 ID:1hV1fzix.net
236 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 23:48:38.80 ID:0DWi+hyf.net
78 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 01:55:07.67 ID:Dz8TE0mm.net
ホンダジェットもプレステもアメリカで作っとる
国産で作る必要がなかった
255 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 10:32:54.09 ID:PjxhBFO1.net
>>30
報道に名前が出ないようななんとか部長あたりが責任取らされてるんじゃね?
126 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 13:03:19.65 ID:4cnfiXSk.net
アメリカはめちゃくちゃやからや
アメリカで使用する航空機は、アメリカ製の部品が50パーセント以上を占めていなければならない規則(バイアメリカン法)とか
305 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 13:09:58.21 ID:oGRowmT9.net
三菱は技術系が現場に出ないで言うことだけ偉そう。
だから他社のエンジニアから嫌われて小馬鹿にされているよ(´・ω・`)
64 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 22:21:23.97 ID:Sz9D11VR.net
三大出す出す詐欺
・ホログラムディスク
・SED
・MRJ
135 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 13:21:55.37 ID:u89OTigC.net
>>132
飛行機の形式認証に関して、そんな日米地位協定レベルの不平等条約を日本がアメリカと結んでるのか?
本当に?
376 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:56:06.35 ID:+mYlw+yZ.net
>>373
社員と従業員の区別すらできない日本語不自由な超絶知的障ガイジのお前まだアウアウ悔しがってんのか
出資しなければなれない”社員”は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家 階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
“社員権”を持たない労働者階級のお前らは全員タダの”従業員”カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ
385 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 13:08:48.04 ID:SE9ms7Oq.net
懲りないバカ発見
航空テロリストが温室効果ガスまき散らして気候変動させて土砂崩れに水害にと破壊活動されまくり
島国の日本にわざわざウイルス運び込んで拡散させて人殺しまくって
日本全国わざわざ陸域飛ばすテロリスト航空騒音によってもはや知的産業根絶やし
技術力100周遅れのポンコツ後進国突っ走っててブザマ杉
106 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 10:54:27.30 ID:j7ba9gzc.net
電通の報道補正入ると軽微な客室空調系の不調が原因で許可出さないような国内報道してたけど、ジェット旅客機のノウハウがまるでないんだからずさんな計画と呼ぶほかないな。
364 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 18:09:57.75 ID:77apbSV3.net
>>358
東大にあらずば人でなし
三菱重工歴代社長
7代 末永総一郎 1981年6月 – 1985年6月 東京大学工学部卒
8代 飯田庸太郎 1985年 – 1989年 東京大学卒
9代 相川賢太郎 1989年 – 1995年 東京大学卒
10代 増田信行 1995年 – 1999年 九州大学工学部卒
11代 西岡喬 1999年 – 2003年 東京大学卒
12代 佃和夫 2003年 – 2008年 東京大学卒
13代 大宮英明 2008年 – 2013年 東京大学卒
14代 宮永俊一 2013年 – 2019年 東京大学卒
15代 泉澤清次 2019年 - 東京大学卒
38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:19:26.92 ID:qtUvQkUJ.net
この人・モノ・金・時間を無人機・ドローンに注ぎ込んでいれば…
経営がバカだと苦労するなw
216 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 21:42:28.74 ID:B/JeDDuX.net
社員は自分の事を麿とか朕とか言ってそうなレベルだしどうにもならんやろw
245 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 07:35:13.40 ID:LoSc6Ljo.net
同じ三菱のジェットでもボールペンのジェットストリームは大ヒットしたのに
71 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 01:18:38.16 ID:/UVG+pml.net
1機も納入へ辿り着く事なく飛ばないうちにコロナで需要蒸発させられて完全終了しちゃったな
過去に受注取った分だけ違約金払い続ける金蔓扱い
397 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 13:21:44.15 ID:zR5sfYDC.net
グループ全体でプラスであれば結局問題ないんだろ
もしかしてむしろ損益計上出来てよかったまである?
315 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 17:40:50.57 ID:XQuqVaXp.net
>>312
俺がなんやかんやしてたときは九州大工学部社長てなんだ
俺に攻撃してたのは東大の大馬鹿だったんか
61 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 19:50:54.60 ID:iDbJ86eq.net
224 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 22:20:18.15 ID:j7ba9gzc.net
低空しか飛ばないプロペラ機のYS-11以降旅客機の開発実績がないんだからただ単にキャビンを与圧する技術がないまま開発スタートして案の定失敗しただけだ。客室与圧なしでみんな酸素マスク付けて乗る仕様ならとっくに実用化してただろう
49 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 18:30:58.44 ID:3HU2uGVu.net
中国企業に売却しろよ。
技術者をARJ21の後継機開発に活かしてもらいたい。
231 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 22:45:52.47 ID:bOnEbt5Q.net
>>228
お前が馬鹿だからわからないんだぜ?
馬鹿だからなw
166 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 14:29:32.37 ID:M1YCjlpR.net
大規模商業施設よりも
飲食店のほうが感染リスクが高いとされているのに
菅内閣は、休業要請を出しませんでした。
形ばかりの時短要請で営業を続けさせ、
その上、馬鹿げた金額の協力金を
創価学会員の経営する飲食店に支払い続ける。
その一方で、自粛によって
その他の店舗は借金漬け。
(*´∀`*) 9m
「これが創価学会の言う「経済」ですかーーーっ?」
408 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 19:24:56.49 ID:OHLdDGui.net
>>405
電灯の三菱支援戦闘機
予算取ったらミッションコンプリート
405 :名刺は切らしておりまして:2021/07/21(水) 19:18:18.96 ID:SdnWGoPt.net
三菱は不滅です
次期戦闘機めちゃくちゃ吹っ掛け元取り
大儲けす
国民の皆先はしっかり三菱様のため税金を納めろよ
202 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 20:28:09.64 ID:5rob0BCc.net
>>186
三菱自動車社長 久保富雄 東京帝国大学航空学科卒
現代自動車に技術供与し韓国の自動車産業の基礎を作った
現代は年産700万台の大メーカに成長 三菱は実質倒産 日産の子会社になる
三菱は現代にエンジン売って大儲け
自分で売れる車作れないあほ会社
現代 年産700万台 世界の大メーカに成長
三菱 実質倒産 日産の子会社
103 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 10:38:35.81 ID:ZxhzkXan.net
三菱に型式証明発行しなかった米国はやっぱさすがだわ
三菱の企業体質は異常
134 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 13:20:48.13 ID:8o2ur6nm.net
>>129
アメリカの部品なんか、俺がコンピュータを自作で組み立ててた時代
基板が錆びる
から数年でお釈迦でつかえないって信頼性のなさ
俺もだから大学院の研究所で期間限定で動かしてた
そのなかでNEC藤沢製作所のIBMのHDDとか組んでなんとかしてたのが
最高だったら、日本側に製造のノウハウが消えたんだよ
199 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 20:22:54.86 ID:5rob0BCc.net
>>172
防衛産業で国に高い値段で吹っ掛ける
こんな会社防衛産業から外しましょう
295 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 09:14:51.57 ID:O8dSNrId.net
207 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 20:38:22.19 ID:8o2ur6nm.net
>>199
俺が仕事してるときはそうでもなかったんだがな
この10年くらいでむちゃくちゃ酷くなったわ
コメント