スポンサーリンク

【IT】英当局、米エヌビディアのアーム買収に「深刻な懸念」 [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/08/21(土) 08:52:36.87 ID:CAP_USER.net
【ロンドン=佐竹実】英国の競争・市場庁(CMA)は20日、米半導体大手エヌビディアによる英半導体設計大手アームの買収について「競争上の深刻な懸念がある」とする報告書をまとめた。英政府は報告書を受け、最大400億ドル(約4兆4千億円)の大型買収を阻止するかどうかを精査する。

アームは半導体の設計図をエヌビディアを含めた顧客企業に提供し、ライセンス収入を得ている。米半導体大手のクアルコムやインテルは、競合企業であるエヌビディアの傘下にアームが入ることを警戒している。

CMAは報告書で、買収によってアームが囲い込まれる状態になり、「エヌビディアの競合企業の競争力が損なわれる懸念がある」と言及した。自動運転やゲームなど様々な産業のイノベーションを妨げる可能性があるとも指摘し、英政府のさらなる調査は妥当だとした。デジタル・文化・メディア・スポーツ省は20日、「調査を次の段階に進めるかどうかは適切に判断する」とコメントした。

エヌビディアは20日、「CMAの初期の見解に対応し、英政府の懸念を解決することを楽しみにしている。今回の取引はアームやその顧客、競争、英国にとって有益だと確信している」とコメントした。

アームはソフトバンクグループ(SBG)の傘下企業だ。エヌビディアとSBGは2020年9月、エヌビディアによるアーム買収で合意していた。エヌビディアは自社株式を対価の一部とし、SBGはエヌビディアの大株主となる計画だ。エヌビディアには、技術力の高いアームを買収することで人工知能(AI)向け半導体などの競争力を高める狙いがある。

だが買収には、英国や米国、欧州連合(EU)、中国など各競争当局の承認が必要だ。これに加え英政府は4月19日、エヌビディアのアーム買収について安全保障上問題が無いかについて調査すると発表。CMAに対し、競争、法律、安保の面で調査結果を報告するよう求めていた。

アームは16年にSBGが約3兆円で買収した。世界のスマートフォンの約9割にアーム設計の半導体が使われるなどハイテク産業を支えており、英国では「クラウンジュエル」(王冠の宝石)とも言われる。SBGが16年に買収してから5年がたち、テクノロジーは大きく進化した。米中のテックを巡る覇権争いが激しくなり、AIが様々な分野に広がる中、英政府にとってもアームの存在感は増している。
2021年8月21日 1:20 (2021年8月21日 7:51更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR20DQV0Q1A820C2000000/

32 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 14:58:52.44 ID:gb3VhXVE.net

アリババに規制が入ってアームも売れなかったらヤバいんじゃないの?

51 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 21:23:03.30 ID:YkHYqzXe.net

>>37
なるほど・・ そうなのですね。。

35 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 16:08:52.78 ID:g24H1G0t.net

>>34
(´・ω・`)

53 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 21:27:45.02 ID:lOciEDQj.net

孫正義世界の中枢みたいになってて草
ARM買収した時はなんのために?みたいな叩かれ方しまくってたのに

40 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 18:54:20.34 ID:OyH46a6E.net

書いても理解されないだろうけど
うちの家の北側に洗濯機と洗面所があって、その電源が問題になって
こんなになってる、こないだ工事したのがイギリスにまずかったんだろ
よほど

44 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 20:17:09.12 ID:ugypNaDR.net

マイクロソフトやアップル、Googleなどが買おうとしても横槍入るだろうな

48 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 20:53:51.64 ID:rcABR1L5.net

NVIDIA

18 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:08:08.19 ID:upoTbXka.net

>>14
上坂すみれ大勝利とも言える

29 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 12:17:23.91 ID:5qPAXOXT.net

気合で何とかしろ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 20:56:35.91 ID:WzYIWad6.net

そうだ!nvidiaも買収してグループ参加にしちゃえよ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:20:56.92 ID:yTJhQ7+/.net

孫正義排除か

27 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:56:35.05 ID:yHJowdBD.net

日経新聞さん、知る人ぞ知る謎の企業NVIDIAがArm買収ですってよ(笑)

13 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:46:14.02 ID:zzsVu6h8.net

禿げは世界の諜報機関からマフィア認定されてるやろ
やってることがあまりにも酷い

54 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 21:55:18.30 ID:oksg5kXr.net

ソフバンが良くてヌビディアがダメってのはあたおか
リスクは改善するからええことやろ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 21:03:42.71 ID:y7wlKxhk.net

ハゲテル傘下は問題ないアル

16 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:04:04.70 ID:fUBlnTwn.net

ハゲの予想外れたか。

15 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:59:47.75 ID:Dcd+bgfR.net

謎の半導体メーカーに買収されるのは恐怖だからな。

21 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:20:48.14 ID:/ulQiG8f.net

>>1
エヌビディアの大株主なので
こういうのはやめてもらいたい

38 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 18:49:26.87 ID:NDllJ0eq.net

ソフトバンク、売るのをやめなよ

28 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 12:14:31.28 ID:62kPSlqt.net

イギリスは欧州から離れて過去の大英帝国路線に切ら変えたからな。早速日本に近付いてきたのは流石だなと思った。と言う事はイギリスはアメリカ離れになる可能性も高いね。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 21:23:57.95 ID:MSWI0cxH.net

ARMって数年ごとに保有会社変わるけど、会社自体は無くならないし変わらない珍しい会社だよな

23 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:35:45.71 ID:wT7Rm4fw.net

>>12
むしろそこが一番欲しいのはエヌビディア株なんじゃないかな。
アームの影響力は凄いけどビジネスモデル的に爆発的な成長は見込めない。アームよりもエヌビディア持ってる方がパフォーマンスは良いだろうからね。
それにアームをエヌビディアに売ったとしてもソフトバンクの孫会社になるから完全に手放す訳でもない。アームへの影響力も残しつつエヌビディアの筆頭株主にもなれるというえげつない取引だと思うわ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:43:49.00 ID:rJw9q2U5.net

爆熱サーマルスロットリング地獄の阿鼻叫喚を巻き起こした
Cortex−A57/A72とCortex−X1はいかん

19 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:16:46.71 ID:t4SCPz+F.net

インテルがもうちょっとしっかりしてれば防げた

43 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 20:08:40.49 ID:mJzi8bN+.net

>>42
「いくらも」は無い
売却価格が高額過ぎる上に、中国系企業には
安全保障上の問題を理由に許可が降りない

あと、ARM自身も磐石と言うわけではなく
秋にリリースのArmV9がコケると、ちょっとヤバい

33 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 15:06:19.09 ID:UHVKlzxc.net

もう謎の企業とは言わせない

33 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 15:06:19.09 ID:UHVKlzxc.net

もう謎の企業とは言わせない

39 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 18:49:47.56 ID:NDllJ0eq.net

>>10
ちゃうぞ

17 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:06:42.30 ID:zqQXgXMn.net

特許権を持ってんのがアームだからそこが一半導体企業の傘下に入るってのはまずいな
独占禁止法云々より他企業の妨害とコントロールが可能になるわけだからな

8 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:14:31.18 ID:Xz0bBeg2.net

おい株買ってんだから土日に変な記事出すのやめろよ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:07:04.39 ID:xTehqC5Z.net

ソフトバンクがアームを買収するときは
マスコミはこぞって高い多回他界
売る時になればもっと高値が付いた
マスコミはわかってない
PBR10倍は普通であって今を知らない

7 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:13:49.50 ID:w62bR9aY.net

アーム情

46 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 20:29:34.61 ID:dYtoN6me.net

よし株価50倍でウハウハなAMDが買おう

22 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:35:01.87 ID:vlHTW65B.net

ンビディアームに改名すればよし

3 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:01:36.12 ID:NqqtYMas.net

ザーメン、ラーメン、美味しい買収ん♪

26 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:44:30.37 ID:WVXwYe3t.net

>>5
いやこの板のネトウヨもバカだって言ってたぞ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:05:04.39 ID:zzsVu6h8.net

グローバルヤクザ禿

20 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:18:16.89 ID:r1FHSDVM.net

>>1
そらどっかの反社組織が金転がししてただけだからな

11 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:35:20.85 ID:f+hpSwCq.net

アルファベット読みしていたわ
確かにアームではあるが

37 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 18:45:57.40 ID:18cP/pnK.net

Bloombergの記事では当局が買収を承認する可能性は低いというコメントまで掲載してるね。
この記事の通りだと、Softbankの転売はかなり難しいということになる。
まあ、なぜSoftbankだったら良かったのかという点が疑問なんだが、
可能性があるとしたらarm自体が株式の買い戻しを行うか、イギリス国内企業が買収するかのどちらか
それまでSoftbankはarmを塩漬けにするしかなくなる。

30 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 14:05:21.91 ID:vux4wzx7.net

破談の違約金条項がないなら破談したほうがいいだろう
ARMならNVIDIAが買収できなくなっても他から買収のオファーくるだろう

45 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 20:21:35.35 ID:mJzi8bN+.net

>>44
多分、独禁法が…って事になるだろうね
早く現金化したいだろうに…
ARMはちょっとデカすぎたね、企業転がしするには

36 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 18:19:14.24 ID:Uuy7D8f3.net

シナに転売するのバレたか

31 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 14:32:22.14 ID:MxcZITSa.net

 
 
【真実】 EUの外務省「世界中で中露がネット工作をしているので注意な」

ソースは報知新聞の記事で、以下の通り

>EUの対外行動庁(EUの外務省にあたる)が4月に公表した報告書
>によれば、中国やロシアが、ファイザーやモデルナのmRNAワクチン
>の信頼性を傷つけるような情報発信をソーシャルメディアなどを使って、
>複数の言語で行っています。
>また、ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、
>TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった
>誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしている
>ことが確認されています。

そして、日本でもこれ
【コロナ】ワクチンデマ拡散の主犯は、わずか数十人の投稿…「不妊・流産」「遺伝子組み換え」
EUの情報に見事に合致している

5ちゃんねるの記者も、活動時間の長さから中韓に雇用されたプロ
 
 

47 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 20:41:15.63 ID:OeTeDYX3.net

ブリテン人民共和国

41 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 19:10:34.92 ID:Bj9+W7bC.net

ハゲ真っ青だな
これどうすんだろ
イーロンにでも売るかね

34 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 15:09:05.46 ID:iaDlQrKo.net

日経新聞:「行動が謎」

24 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 10:42:19.14 ID:0W/z4nJr.net

ケ ナイ
ネン

14 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 09:54:29.72 ID:7gqfDZrm.net

よくわからんけど
深田萌絵大勝利ってこと?

2 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 08:54:18.64 ID:VG0Imcdl.net

アーメン

コメント

タイトルとURLをコピーしました