スポンサーリンク

【企業】サムスン、3年で約23兆円投資へ–半導体など含む「戦略的に重要な業界」強化へ [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/08/25(水) 11:53:05.14 ID:CAP_USER.net
 韓国ハイテク大手のサムスンは現地時間8月24日、「戦略的に重要な業界」でリーダーとなるための取り組みの一環として、今後3年間で240兆ウォン(約23兆円)を投資する計画を発表した。

 半導体、バイオ医薬品、通信、新興技術の人工知能(AI)およびロボット工学などの業界に投資する。

 240兆ウォンのうち、180兆ウォン(約17兆円)が韓国内で投じられるという。また、4万人の雇用を創出するとしている。

 サムスンは、2018〜2020年までに、資本支出と研究開発に約180兆ウォンを投資したと述べた。

 半導体分野では、先進的なプロセスに投資することで、メモリーチップにおけるリーダーの地位を維持するとともに、ロジックチップでもリードしたい考えだ。業界を取り巻く世界の現状から、半導体分野に「積極的な投資」が必要だとサムスンは述べた。

 サムスンによると、世界の半導体業界では現在、競争が激化している。米国は自国のチップ業界の強化に500億ドル(約5兆5000億円)以上を投じる計画だ。欧州連合(EU)はチップの世界市場シェアを2030年までに20%に伸ばすことを目標にしている。

 サムスンは、2020年に韓国の輸出の19.3%を占めた半導体は同国経済の「セーフティーネット」だとし、自社の積極的な投資を韓国のための「生き残り戦略」と位置付けていると述べた。

 コロナ禍でチップのグローバルなサプライチェーンが再編され、特にIntelと台湾積体電路製造(TSMC)がファウンドリー部門への支出を拡大したとサムスンは述べている。

 また、サムスンは今後も5Gにフォーカスするとともに、6Gに向けた対応も強化しているという。

 240兆ウォンの投資計画には、同社が継続しているAIやロボットなどの新興技術と応用技術の研究開発の支援も含まれるという。
2021年08月25日 11時05分
https://japan.cnet.com/article/35175680/

48 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 13:58:29.65 ID:i2gcmBex.net

大丈夫だよネトウヨ、おまえらが発狂したところで、そもそも日本は蚊帳の外だ

19 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:24:27.35 ID:y9/KcXrR.net

■NHKスペシャル 「日本の群像、再起への20年」より
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2

東芝で、耳を疑う噂が囁かれ始めたのは、絶頂期の80年代後半でした。
週末に、一部の技術者が海外のメーカーに行き、技術を教えているというのです。

向かう先は、韓国でした。

日本と同じく資源の乏しい韓国は、国を挙げてハイテク産業の育成に力を入れていました。
財閥系の企業を筆頭に、電気メーカーが相次いでDRAMの事業に参入。
わずか数年で生産を軌道に乗せることができた背景には、日本からの技術流出があるという噂でした。

86年。今度は、事業本部長の川西さんに韓国から接触があります。
東芝の国際担当の専務を通して、「一度ソウルに来て欲しい」という要請が入ったのです。
川西さんの韓国訪問を強く求めていたのはサムスン電子でした。
日本を追いかけ、DRAMの技術力を急速に高めていた韓国の大手半導体メーカーでした。
ソウルに降り立った川西さんを待っていたのは、目を疑うようなVIP待遇でした。

川西剛さん
 「半導体工場を作ってますから見て下さいって。僕もこれちょっとあんまり見たくなかったんですが、
見るとまたこっちの工場を見せなきゃいけないかなと思ったもんですから。
でも、まぁ断るのも大人気ないしってんで、見ました。
案の定ですね、その後、大分工場を見せろっていうことになりまして、大分工場はもうしょうがないですから
答礼としてお見せしました」

ソウルに招かれ建設中の工場を見た見返りに、東芝は大分工場の見学を許可します。
当時最新鋭だった大分工場には、装置の配置方法など、様々な企業秘密が詰まっていました。
その後、サムスンは、工場の生産ラインを統括する東芝の製造部長をスカウト。
大分工場と同じ造りの製造工場を建設していきました。

29 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:38:51.30 ID:QBRhQr7b.net

「日米同盟の正体」で【価値を共有する者に情報を与える。】で官僚機構は崩壊させられたとのことだった。

「日米同盟の正体」を応用して買収に成功したと見れた製薬・原子力の最初を主導した人物とかの経緯を追う必要もある。
液晶生産をサムスンに委託したのがエレクトロニクス産業の凋落の端緒と見れば主導した人物とか経緯とか応用できるのは多いかもしれない。

118 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 11:11:57.20 ID:gMCsEWut.net

>>46
投資しても大して儲からんから自分でやらず既存メーカーに任せてるだけだぞ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 17:42:48.99 ID:CqMX1u3U.net

産業スパイの予算
また技術をパクるといってるな

96 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 23:07:47.71 ID:KXl+7jwh.net

一方後進国の日本は9億円も投資www

終わった国なので金持ちになったら即捨てたほうがいいぞ日本なんて
一切未来は無い

あと20年くらいで日本人の月収は2万円くらいまで落ちると思う。

ソース ttps://japan.cnet.com/article/35175680/

文科省、次世代半導体研究を強化
概算9億円要求へ、拠点化図る

2021/8/25 12:06 (JST)8/25 13:13 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

科学環境

 文部科学省は25日までに、大幅な省電力などが期待される次世代半導体の開発を目指す研究や人材育成の態勢強化に乗り出す方針を固めた。
来年度予算の概算要求に9億円を盛り込む方向で調整している。新しい記憶装置(メモリー)、中央演算処理装置(CPU)
などの設計から製造までを一貫して研究するチームを“拠点”とし、予算を重点的に付ける方向だ。

 かつて世界をリードしていた日本の半導体事業は劣勢が指摘されており、次世代型の開発も含めた事業強化を戦略上「国家事業」と
位置付ける経済産業省と連携して後押しすることも目指す。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 22:30:26.28 ID:QNPaGVcc.net

トヨタ式カムバン方式で成長したのかw

145 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 08:54:48.22 ID:i8RBLL4E.net

オランダASMLは半導体製造機械の世界売上2位だがw

138 :名刺は切らしておりまして:2021/08/28(土) 10:29:28.57 ID:DwMMXAIh.net

韓国はサムスンしか無いないから国力の大半をサムスングループに注げるからね
その代わりサムスングループに入れなかッた多数の国民はヘル朝鮮なわけだけどね

74 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 18:30:55.26 ID:lBcrUJl5.net

>>1
そんな体力はないはずだよ。
1年でしぼむね。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:02:31.66 ID:MMKlsulO.net

>>1
もはや一国の問題ではなく世界の体制の問題なんですよ
敵側のロシアがいくら良いモノ作っても売れなかったでしょ
一夜にして性格は変われませんからね。ご愁傷さまでした

146 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 09:08:49.33 ID:4UiqUCoT.net

>>145
シェア2割もいかないし
半導体製造装置を構成する様々の装置も多種多様

16 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:23:28.96 ID:y9/KcXrR.net

サムスンにまんまとやられたお人よしあほ日本
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00273/?i_cid=nbpnb_tobira_191111_3
負け国家日本
週末小遣い稼ぎで韓国に行って虎の子の技術を渡した
売国技術者は国家反逆罪で裁判にかけるべし
阿部よ日本の半導体産業の復興を

62 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 17:57:23.62 ID:VqtB8j9g.net

日本なら24億円だな

139 :名刺は切らしておりまして:2021/08/29(日) 20:46:27.49 ID:Mtnm6Ra1.net

ところが製造業の大企業はSKハイニックスやLGやヒュンダイなどいくつもあるけど?

4 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 11:59:27.33 ID:c7oylgpk.net

計画倒れ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 14:15:23.91 ID:o1Cqny1h.net

あん?6Gは日本が主導権を握るって言ってたぞ?

43 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 13:14:23.80 ID:QCNn480G.net

>>42
こんだけ投資してモノになるくらいならとっくに投資してるからな

半導体と違って工場をまるごと買って来たら後はどうにかなる
・・・みたいな世界じゃないから厳しいわなぁ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:01:38.86 ID:iarhrJyY.net

>>3
兵役逃れのコウモリ野郎がうるせーよ
国無しのクズがw

76 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 18:43:16.10 ID:sDKMKTmy.net

サムソン一択ですよね
メモリで頑張ってください

53 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 17:00:42.45 ID:UGtKHGth.net

>>38
【速報】 中国最大の国営半導体企業が破産、総資産5兆1000億円 スマホ用半導体で世界3位 [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626489530/

86 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 21:22:19.06 ID:gKEFg+DO.net

国家予算投入かw
まあ物量では宗主国中国様に勝てるわけ無いけどな

129 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 20:53:53.20 ID:r/d5OGFb.net

>>128
中国はサムスンに負けたぞ。政府の支援で頑張ったけど最先端のメモリを量産できなかっあ

128 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 20:38:45.26 ID:/5Gxno2s.net

中国に蹂躙されるの確定してるからって蚊帳の外の日本相手にマウントとって現実逃避パヨチョンw

31 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:47:20.99 ID:h3GFbN7p.net

チョッパリをスカウトして
半年でクビにするニダ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:06:29.16 ID:w8sekhV6.net

そんな金無いだろw

126 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 18:16:10.05 ID:FdhpgIpV.net

日本政府は9億で勝つる

80 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 20:42:51.16 ID:KeLHq8NK.net

>>53
傘下企業は普通に生産続けてる
特にNAND型メモリは5年ぐらいで価格破壊されるんじゃね?

13 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:12:44.14 ID:bC1ES8uD.net

日米が台湾にシフトするって宣言したのに、こんな無茶な投資してどうすんの?
また口だけ? 

3 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 11:57:56.54 ID:FHiiKwvA.net

これは・・・
ジャッーーーーーーーーーーーープwwwwwwwスレですね

22 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:26:12.80 ID:y9/KcXrR.net

>>1

サムスンは日本で暴れまくり
こんなこと許していいのか
サムスンに買われた日本の技術者ランキング
https://diamond.jp/articles/-/44461
どれだけいるんだ みんな使い捨て 公安の方しっかり調査してください

11 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:09:54.51 ID:/6nrn5LF.net

どの分野もアメリカと中国とガチンコ競合だから厳しいね
23兆でも足りないよ

15 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:16:36.49 ID:vMiLzmjX.net

でも日本には水道水と四季があるから

84 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 21:11:24.20 ID:w437kFxL.net

こないだ会長か何かが出所したバーターだろ

113 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 08:39:04.42 ID:RJsZvQ4k.net

サムスン電子 「ワイヤレスイヤホン」が使用中に爆発
https://news.yahoo.co.jp/articles/640b042f8c403d77c48684827e7e7ecdd1bc85b4
だから朝鮮人に物作りはやらせるなとw

140 :名刺は切らしておりまして:2021/08/29(日) 20:47:58.02 ID:Mtnm6Ra1.net

>>135
正直、日本なんて眼中にないと思うよ
日本がやることなんて真っ正面で戦うんじゃなくて相手の弱いところ嫌がらせで足引っ張ることしかやらないんだから
世界に誇る有名な企業を作ろうって言うんじゃなくて
とにかく韓国が失敗すればいいとしか考えてない後ろ向きな考えしかないからな

23 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:26:47.00 ID:qjjDuxcV.net

一方そのころ日本では政府が9億円

28 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:35:01.67 ID:y9/KcXrR.net

サムスンに流れていた日本の技術。
技術流出の実態を調べたら、過去5年間で「営業秘密」の漏洩や漏洩の可能性がある事例があったとした企業が約15%。
漏洩があった事例の半分は中途退職者によるものだった。(経済産業省・平成24年調査)
秘密保持契約を結んでいるのは役員で40%、従業員では55・5%にすぎないそうです。
韓国が提示する餌である高給・高待遇に転んで日本を売り渡すごときことをした日本人は国家の恥
企業が永久に安定しているわけでもありません。現場で10年前後の経験を積んだ即戦力が年収一千万円は海外では非常識な安さです。
たとえば、サムスンが提示する条件は役職は取締役。年収は6000万から1億円。契約期間が3〜5年。年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円。
専属秘書と運転手付きの車支給。家具付き高給マンションの無償貸与。日韓の往復費用、家族の招待も会社持ち。
こうしてシャープ、東芝から引き抜かれて韓国以外には中国、台湾へと技術ごと流出したのです。そして、当然使い捨てされるわけです。
契約期間3年がミソ、情報がその時点で古くなるから。ほぼ3年単位で新技術は開発され、進化するので3年前の情報など韓国も不要なのだから。
しかし日本のライバル社であるサムスンへの技術提供者であるという理由で、どの企業からも採用されず。台湾へと流れました。

117 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 10:42:02.81 ID:qNOD5Cz/.net

>>113
AirPodsも爆発してる
japanese.engadget.com/jp-2018-02-09-airpods-apple.html
iphone-mania.jp/news-368784/

消費者庁への発火事故の報告も増加傾向
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1243134.html
(ニュースになっていないが日本国内でも爆発事故が起きている)

全体として、リチウムイオンバッテリーを使う製品が大量に作られれば、
その中から爆発するものが出てくるのは避けられない

で、爆発した時にニュースになるのがAppleやSamsungのような有名ブランド
ニュースにならないのがマイナーブランド

SONY等の日本企業は爆発してもニュースですら扱ってもらえないから悲しいね

100 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 00:14:25.96 ID:qWI5NUzi.net

>>88
昭和時代は欧米に負けるな追いつき追い越せだったのが
追いつきようがないほど格差が広がってしまったから
今は中国や韓国を競争対象にしてる

121 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 11:45:06.38 ID:N8nOvvNO.net

■【韓国しゅごい】 韓国の20代の雇用率55.7%で史上最低 98年通貨危機越え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614912689/

91 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 21:47:00.76 ID:P7NxVoED.net

こりゃかなわん

131 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 21:01:45.86 ID:w6tqM59D.net

>>129
それだけじゃんw
トータルではサムスン完敗w
税金投入合戦で韓国が中国に勝てるわけないんだから
どうあがいてもサムチョンが宗主国様に勝てるわけねーんだよw

120 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 11:44:29.21 ID:N8nOvvNO.net

サムスンは自動車は止めるのかな。部品屋のママがいいぞ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:00:48.91 ID:PuvXKjlQ.net

サムスンヤバい記事を見て現実逃避するしかない

132 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 21:07:02.25 ID:w6tqM59D.net

サウスチョン国は素直に宗主国様の下請けで食っとけ

99 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 23:31:15.55 ID:dcLHhVRv.net

>>82
乗客が緊急脱出スライドを使って避難するなんて大変な航空事故だな

75 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 18:40:21.21 ID:QeRuwBOL.net

自民党見習えよ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 17:32:11.79 ID:SkdgIM2B.net

フッ化水素中間問屋

30 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 12:47:02.26 ID:k9qYkbKK.net

ただの株価対策だね
つまんね

コメント

タイトルとURLをコピーしました