スポンサーリンク

【半導体】台湾TSMC、半導体最大20%値上げへ 最終製品にも影響 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/08/26(木) 23:39:51.39 ID:CAP_USER.net
半導体大手の台湾積体電路製造(TSMC)が最大20%の値上げを実施することが、25日分かった。同日、台湾の顧客などに通知した。一度の値上げ幅としては、過去最大とされる。値上げ幅や時期などの詳細は企業によって異なるようだが、25日に通知を受けた一部企業では、値上げは即日実施とされたという…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM258YP0V20C21A8000000/

関連ソース

TSMCとUMCが第4四半期に10〜20%の値上げを顧客に通知か?、台湾メディア報道
https://news.mynavi.jp/article/20210825-1955709/

29 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 11:00:58.34 ID:FGytMDFw.net

>>28
最先端はASMLの独壇場やぞ。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 03:49:12.44 ID:P6mpxI0Y.net

日本企業は韓国企業になりすましてるもんな。

17 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 05:06:08.90 ID:ds+Bh4KX.net

>>14
これでも安い

51 :名刺は切らしておりまして:2021/08/28(土) 09:14:25.30 ID:RrJw1fHj.net

>>50
今の日本は中抜き自民党の成果だな
それと犯罪か

50 :名刺は切らしておりまして:2021/08/28(土) 09:05:17.91 ID:DfYK7Gzz.net

>>48
需要が増えすぎて生産が追いつかないから値上げする事になった
値下げするにはシリコンウエハーの量を増やす必要があるが、
それを納めている日本の大手二社が増産を拒否しているのでどんどん高騰していく
いずれ台湾企業がシリコンウエハーの製造大手になって半導体の高騰にも歯止めがかかるだろうが
日本企業はマクロ経済の足を引っ張る邪魔なろくでなしでしかない
30年日本だけがゼロ成長は伊達じゃない

9 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 00:06:32.17 ID:3GBLdLCk.net

こういう奴らだよ
だって浙江財閥のシナ人がファーウェイとの兄弟会社として
TSMCを作ったんだし

57 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:33:52.76 ID:jR0VzeX+.net

AMDとmediatekは値上がりするんだろうな

54 :名刺は切らしておりまして:2021/08/28(土) 13:02:35.57 ID:qa8prrbH.net

半導体不足でメーカーが偽造チップを買わされる被害多発か、詐欺にあった企業が隠すため歯止めかからず
https://jp.techcrunch.com/2021/08/23/knockoff-semiconductor-chips-flood/

18 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 05:06:55.24 ID:ds+Bh4KX.net

>>15
ASMLが儲かる

18 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 05:06:55.24 ID:ds+Bh4KX.net

>>15
ASMLが儲かる

3 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 23:44:01.38 ID:4D1WWvts.net

最大20%の値上げ以上が 各国へ支払う賠償金へ割り当てられます
各国は自国の負担金を台湾から騙し取られることになります

AMD CPUも同様に

5 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 23:51:37.70 ID:lWvwq8BE.net

200%にしないだけ良心的

39 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 14:48:20.23 ID:IL4zZ712.net

頑張れニッポン!

34 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 13:09:43.34 ID:autJDG6O.net

>>31
いやいやパワーICは今後のEV化の要でしょうに。

なんか勘違いしてるけど演算処理用はまさしく凋落したが
それ以外では未だに日本は大きな存在。
自動車産業においてはでBOSHと戦えるのは大きい。

あと半導体装置も露光装置が死んでいるけど前後処理はいまだ健在で
EUV露光の塗布現像装置は今のところ東京エレクトロンがシェア100%
マスク検査装置はレーザーテックがEUV露光向けで100%
先端技術で日本依存はまだ続いているよ。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 08:56:08.59 ID:FGytMDFw.net

>>24
アメリカの属国っていうヤツもいる。
そういう情報を売って商売しているに過ぎない。
日本を貶めて金にする商売。

48 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 18:55:29.65 ID:DWlggFa5.net

つうことは
需要減らない見込みなのか

30 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 11:19:02.28 ID:6uI9/GqR.net

7729とか8035もクソほど儲かってるじゃん
景気いいな

14 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 01:26:52.67 ID:Vk6lnV8f.net

高くて遅いじゃメガファウンドリに発注する意味が無くなるやん?

52 :名刺は切らしておりまして:2021/08/28(土) 09:31:55.71 ID:FyDez8D8.net

よかったな7nm以降の生産が無茶苦茶時間かかるって事に誰も気がついてなくて
歩止まりもあまり良くなくてappleが2モデルになった事も5chネラーは知らないらしいぞ

12 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 00:23:18.18 ID:Y1wB1G0q.net

なおTSMCが値上げし遅れてる状態で、今不必要に安くなってる

37 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 13:49:12.93 ID:Xz7dGFlk.net

TSMCにシリコンウェハーを提供してるのは日本2社だけ

33 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 12:30:47.42 ID:rbJnDamN.net

>>14
でも最先端は他にはない。
また、他に切り替えるにせよ設計し直し。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 16:39:36.51 ID:ceA/CYgh.net

わお!

55 :名刺は切らしておりまして:2021/08/28(土) 13:06:18.51 ID:qa8prrbH.net

Low-quality semiconductors likely circulating across Japanese market

https://mainichi.jp/english/articles/20210828/p2g/00m/0bu/012000c

46 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 18:26:42.71 ID:9BywMjyg.net

まぁ、安くする必要無いし

15 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 01:47:43.89 ID:R0BWPJLW.net

半導体製造装置も値上げしようぜ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 13:20:30.44 ID:ece6OCfa.net

バカウヨは知らんだろうが日本製半導体製造装置は10年前からシェア半減だそ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 08:23:03.89 ID:EIYs/QDV.net

>>19
おまえのような転売屋ヤクザは殺されろ

36 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 13:44:47.51 ID:R0BWPJLW.net

>>29
半導体製造装置は露光だけじゃないから

24 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 08:32:33.12 ID:ZnN9RkSm.net

深田萌絵の言ってた通りだな、日本政府は実質中共の日本支部

28 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 10:38:00.48 ID:uKFLd7bC.net

>>26
シェア率100%なのに ?

26 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 10:12:29.38 ID:ece6OCfa.net

>>15
タダでさえシェアが落ちている日本製半導体製造装置がさらに落ちる

13 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 00:33:08.94 ID:MyKC5/bW.net

>>4
自前で生産できるように動いてなかったっけ?

8 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 00:05:42.62 ID:RCG3nVPD.net

しゃーないけど益々きびしいな

21 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 07:58:32.39 ID:VavNi5g1.net

サムスン兄さんに頑張ってもらわないとな

19 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 07:10:40.66 ID:R13OGJ11.net

市場の原理、需要が多ければ価格は上がる
これに文句言ってるバカは場違いな場所にいることに気づけ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 11:33:55.47 ID:oq3fZnDu.net

日本の半導体産業はTSMCやサムスンより数年遅れているみたいだが
だからと言って半導体産業を捨てた結果として
半導体が足り無くて自動車やエアコンが作れなくなりGDPが減少するような状況に陥ってしまった。

自動車やエアコンの半導体なんて小型化する必要もないし
最新の高性能半導体でなくてもいい
型落ちの物で良いんだから
安全保障上、日本国内で法律作って一定程度は
国産の半導体を供給を義務付けるするような体制にした方がいい

スマホでもない限り型落ちの半導体でも何ら支障は出ないんだから
国産で十分作れる

22 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 08:22:09.70 ID:EIYs/QDV.net

>>6
その通り
「やっぱやめとこ」
見るだけ見て買わないというのが一番賢い

買うなら売り尽くしセールの時だけ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 23:47:21.25 ID:sJ4eAxCR.net

一極集中すると
弊害が出てくる。

アメリカはどう動いてくるかな…

32 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 12:11:31.32 ID:Hpto5iql.net

>>31
・先端以外もTSMCが安い
・利益出ないから日本勢は撤退に次ぐ撤退とリストララッシュ。延命のための補助金は退職金に消えた
・安全保障云々なら日本生産より米国生産があれば問題ない

結局、政治の横やりや競争の中で劣後して終わった産業なんだよ。日本の半導体生産

2 : :2021/08/26(木) 23:43:56.58 ID:vsBsRUwo.net

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)独裁帝国になるとみんな同じだな

44 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 17:13:56.98 ID:H7NA/edY.net

SUMCOと信越化学の値上げ要求は通ったんか

27 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 10:37:31.70 ID:uKFLd7bC.net

安売りしてライバルを潰して独占してから値上げ

中華系のよくやる手口

10 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 00:19:25.15 ID:nehAoTLx.net

しかし、なんか、TSMCをぶっ潰せって空気が生まれそうで、おもしろくなってまいりました。

6 :名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 23:58:46.72 ID:o/aPlhSQ.net

「じゃ、いいでーす」
昔から電気製品、PCパーツ、不動産、旅行・・高いと思ったら買わないことがいつでも正解

41 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 16:38:46.54 ID:QENfCpVm.net

水がないから大変か

40 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 15:45:41.46 ID:O407iuVh.net

>>14
他に作れるところがなければ値段高くてもいいんだよ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 18:54:37.41 ID:DWlggFa5.net

買い控え狙いか

49 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 23:23:38.19 ID:e8Su3MrO.net

>>43
政治の横やりって書いたやろ…

20 :名刺は切らしておりまして:2021/08/27(金) 07:50:34.48 ID:gBGZaXUY.net

>>18
TSMCはASMLの大株主でうめぇ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました