スポンサーリンク

【半導体】IntelがTSMCの3nmの生産枠の大半を確保、Appleや他社製品の生産に影響か [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/08/13(金) 20:11:14.23 ID:CAP_USER.net
中国聯合新聞網(UDN)が、IntelはTSMCの3nmプロセスの生産枠の大半を確保したと報じました。
TSMCの3nmプロセスで、4製品の生産を計画
UDNがサプライチェーンから得た情報によれば、IntelはTSMCの3nmプロセスで3種類のサーバー向けプロセッサと1種類のグラフィックチップを生産することを計画しているようです。

生産はTSMCのFab18bで2022年第2四半期(4月〜6月)に開始され、量産が軌道に乗ればウェハーベースで月産10,000万枚に達する見通しです。TSMCで生産された製品の出荷も、2022年第2四半期(4月〜6月)に始まるようです。

これら以外の製品は、Intelの自社Fabで生産されるとUDNは伝えています。

UDNによれば、IntelがTSMCに大量発注を行ったことで、AppleやAMDなど他社製品の生産に影響を及ぼす可能性が高いとのことです。

TSMCの3nmプロセスでは、2022年後半から新しいAppleシリコンが生産されると伝えられていました。

AMDが最先端プロセスを利用することを阻止する意味合いも?
Wccftechは、Intelのこうした動きは、競合するAMDが最先端プロセスを利用することを阻止するための戦略かもしれないと指摘しています。
https://iphone-mania.jp/news-389715/

173 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 14:32:32.80 ID:dzSyH0ki.net

珍テルやるやんw

202 :名刺は切らしておりまして:2021/08/15(日) 10:21:01.39 ID:GUyOqSJn.net

>>191
本当は5年前に量産されているべき製品なんだから、その感覚は正しい。

67 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 22:29:11.80 ID:/aFH+m+D.net

今以上のナノプロセスに見合う
付加価値価格のユーザー体験が無いよね

181 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 16:06:08.54 ID:64rZOX3h.net

【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆
 
新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238

79 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 23:04:05.06 ID:gfEsf96m.net

>>57
半導体装置メーカーは寡占が進んで売上ベストスリーから日本企業は閉め出されてるだろうが

214 :名刺は切らしておりまして:2021/08/15(日) 21:31:49.71 ID:QhrQF7Ot.net

しかしAMDがぼったくりとか言う奴はintelがずっとぼったくってることには何も言わないのな
intelは性能で劣るのに最近ようやく安くしてきたんだぞ
ローエンドだけな
まだAMDの方が安いということを黙ってる

94 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 23:47:32.86 ID:EZBlKLer.net

>>1
自分達じゃ14nmの壁を突破出来なかったから
札束でTSMCの頬を叩いた訳だ。

223 :名刺は切らしておりまして:2021/08/17(火) 20:20:05.91 ID:9fFAx8Ts.net

たしか3nmの最初期は3万ウェハーが目標だったはず
4千/3万は「大半」じゃねえよな

135 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 08:33:48.20 ID:pRHc4s/U.net

政治的な動きがあった可能性が高いね
アリゾナの新工場の稼働時期と被るし

95 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 23:47:43.03 ID:/2geulRT.net

月産1万ウェハの段階で大半を確保と言われても、3nm最初期の顧客になったのか以外の感想はないな

172 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 14:25:03.38 ID:qghpr/GC.net

Intelはアーキテクチャ見直す気ねえのか
半導体の世代変えても進化は限定的やん最近

116 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 01:41:06.30 ID:ZC41HuW+.net

>>28
アップルが世代交代のペースを刻みたいとかじゃない限りあり得ない

232 :名刺は切らしておりまして:2021/08/19(木) 20:07:46.96 ID:wQHCJa/z.net

転載に転載を重ねて訳分からんくなってる
元はintelがN3を使う最初の顧客になりそうだってだけ
量産フェーズの最初期はintel占有かもしらんが年度通して大半のリソースを確保したとは書いてない
ただ量産開始が7月じゃA16にN3使えないだろうから22年度のAppleのオーダーはM2だけになる
結局は大半と呼べないまでもintelのオーダーでN3の枠を埋めることにはなりそう

16 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 20:47:15.84 ID:GJ7EIZul.net

製品化されるまではRyzenでいくよ

237 :名刺は切らしておりまして:2021/08/19(木) 21:30:47.13 ID:7LlDAucN.net

ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AMD潰す方法知ってやがるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 20:31:22.13 ID:NcCR9dUy.net

逆に言えばintel3nmまではryzenで良いって事か

219 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 16:55:02.01 ID:ZTSgdqhk.net

インテルはいくら出したんだ
アップルも相当な金積んで枠買ってるだろうに

13 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 20:40:46.74 ID:GVrA+c74.net

1社に振り回される法則

117 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 01:49:40.12 ID:UmY5rlZG.net

インテルは無能自社工場をアップグレードするより安いと踏んだんだな
もうどうにもどうしようもなかったからな

123 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 02:31:30.05 ID:VZfBmswn.net

>>121
むかしシャープが2世代ぐらい前の液晶工場のブラックボックスをそのまま売るってことやってた記憶が

139 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 09:15:27.45 ID:5Vkv0qlH.net

>>123
シャープの件は無知でごめん。
液晶は基板サイズをどこまで大きく出来るかが勝負所。推測だが、採算割れした小基板を売ったんじゃないかな。旧世代のa-SiのG3基板の技術とか。
Intelがファウンダリをやらざるを得ない状況。TSMCとあらゆる世代の半導体でガチンコ勝負、技術供与の可能性は無いと考える理由の一つ。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 21:53:29.21 ID:zj4LeA9C.net

月産1億枚のウェハーっていったいいくつチップ生産する気なんだろう

30 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 21:06:40.19 ID:nqPik7pQ.net

>>28
払う金次第

46 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 21:42:24.89 ID:mQPzSh8F.net

>>9
ねー??
その機能ってリアルでどうつかえてるの?
4K動画とかプロ用になにか撮影とかのため?

ナイトモードを実装してるiPhone11を買い換える理由がみつからないんだよー

あとiPad Air2もね

152 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 10:57:14.67 ID:jur0rcBl.net

>>125
まともなソースだと月産1万枚でXeonとGPU用のかなり少ない生産だな
「大半を確保」とか馬鹿なこと言ってるのは >>1 の翻訳がクソなのか、クリック狙いの意図した誤訳なのか、元ネタがクソなのか

> The chip maker anticipates cranking out 4,000 wafers a month initially, then scaling to 10,000 wafers per month as it ramps up volume (and assuming everything goes without any major hiccups).

Intel Has Reportedly Cornered TSMC 3nm Chip Capacity To Feed Next Gen Xeon And GPU Demand | HotHardware
https://hothardware.com/news/intel-tsmc-3nm-chip-capacity-next-gen-xeon-gpu-demand

32 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 21:10:03.08 ID:O+arCt+C.net

>>28
誠意は金で買うもの

17 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 20:51:15.82 ID:8YLBlnkJ.net

世代飛ばしすぎて失敗する未来しか見えないが…
TSMCに丸め込まれて3nmの実験台に自ら突撃したんじゃね?
歩留まり最悪で死にそう

171 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 13:54:02.13 ID:i8dSVh9f.net

>>19
台湾が強気なのは、TSMCを大陸に渡さないと決意したからだよ。
危なかったけど、首の皮一枚のところで気づいた。

147 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 10:08:40.33 ID:qslM3ewj.net

>>143
TSMCも俺みたいなもんなんだが
警官の馬鹿、陸上自衛隊の馬鹿と年初に警官でやりあって
それで半導体危機になったんだが

56 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 21:59:16.50 ID:moKfOOQP.net

ファウンダリやる商売敵にTSMCが全部手の内出すのか?

207 :名刺は切らしておりまして:2021/08/15(日) 17:22:04.67 ID:JxAJeztA.net

>>205
液晶、有機ELパネル用のステッパーだけで細々と食べていく。

220 :名刺は切らしておりまして:2021/08/17(火) 08:44:45.14 ID:lXrkJ4Ub.net

嫌がらせ目的?

190 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 21:37:04.08 ID:7XLvFk/4.net

>>172
アーキは変えないけど、atomコアを40くらい連ねる構造にするぞ。なお命令セットが一部動かないのでデスクトップはニートと評判

70 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 22:33:52.74 ID:8SwvYMfd.net

>>66
キオクシアは装置メーカーか?
ちゃんと読め。
俺が出したのは半導体装置メーカーだ。

69 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 22:33:19.68 ID:u8d91hbi.net

人民解放軍がどうやって新竹地区を丸ごと切り取るのか
見ておかないといけない

236 :名刺は切らしておりまして:2021/08/19(木) 21:05:14.94 ID:hnyCjwOH.net

まともに業界知らず、ネットで調べたシッタカが一番質が悪いな。そっち方面の技術屋からすると。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 20:22:33.20 ID:eqieI7qM.net

なりふり構わず、か

149 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 10:23:42.03 ID:/nTr4t6W.net

>>141
インテルはあくまでGPUを発注するだけだぞ
Tsmcでもインテルの最新cpu作る余裕はない

51 : :2021/08/13(金) 21:48:48.22 ID:dJD2cY3J.net

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)一般向けのCPUは関係無いのかよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)あと2年も14nmで引っ張るIntel、勘弁してくれや

143 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 09:59:19.29 ID:1QjO0vSf.net

いくらなんでもTSMCに偏り過ぎだよな
この会社に何かあったら大変な事になりそう

201 :名刺は切らしておりまして:2021/08/15(日) 09:56:43.17 ID:5eAxUyfJ.net

>>192
元ソースだと月産1万枚
つまり数も翻訳できないゴミ記事

43 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 21:36:33.68 ID:dZnbKsfg.net

>>39
あー…日本は蚊帳の外なのね…

114 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 01:10:38.64 ID:p35/3tqL.net

男ならfabを持つ。

215 :名刺は切らしておりまして:2021/08/15(日) 23:28:53.42 ID:cEWstqoQ.net

>>214
ハイエンドはAMDの方が安いってのは間違い
AMDに対する競合製品をインテルは持っていない

42 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 21:32:49.80 ID:u8d91hbi.net

新竹と台北地域を人民解放軍が全面的に無傷で盗る方法とは
生物兵器

112 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 01:04:59.80 ID:5Vkv0qlH.net

>>69
新竹だけでなく、栗苗、台中、台南を囲わなければ行けないよ。
先ずは、上海、南京のFabを窃取。

163 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 12:07:10.84 ID:FUcTDyzp.net

>>161
日本なんか、とくに法務大臣とか法務省の大馬鹿
16bit V30でとまってるから余計に先にいくなで邪魔する

146 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 10:08:15.08 ID:n0WMN4vg.net

>>143
ガンダムのアナハイム・エレクトロニクスと同じで
他のメーカーじゃ出来ないことをやってるのだから仕方がない

103 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 00:06:23.67 ID:qslM3ewj.net

しかし、大阪でなにげに見てたけどあんな半田付けされたCPUを
はがして載せ替えってどうやってたんだ、見てもよくわかんネ

176 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 15:14:31.30 ID:4x4HJB3a.net

これはあり得ない。
アップルはTSMCにとって最大の得意先様

コメント

タイトルとURLをコピーしました