スポンサーリンク

【IT】「Windows 11」のスクリーンショットがオンラインに流出か [ムヒタ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/06/16(水) 12:03:03.53 ID:CAP_USER.net
 Microsoftの次期OSである「Windows 11」の動画と画像がオンラインに流出していると、The Vergeが米国時間6月15日に報じた。Microsoftは14日、「Windows 10」のサポートを2025年に終了することを明らかにしており、この「次世代のWindows」は、スタートメニュー、ホーム画面、起動音が新しくなって、「Mac」に似たよりモダンなデザインになるようだ。

https://twitter.com/tomwarren/status/1404843837726547971

 リーク画像は、中国の百度(バイドゥ)が運営する掲示板サイト「バイドゥ・ティエバ」に投稿されたもので、どれだけ正確な情報であるかは不明だ。米CNETはMicrosoftにコメントを求めたが、直ちに回答は得られなかった。

 Microsoftは、Windows 10の最新版「Windows 10 May 2021 Update」(バージョン21H1)を5月にリリースしていた。「次世代のWindows」を6月24日のオンラインイベントで発表する予定だ。
2021年06月16日 10時14分
https://japan.cnet.com/article/35172411/
(deleted an unsolicited ad)

343 :名刺は切らしておりまして:2021/06/24(木) 23:38:00.05 ID:X6BRx2gT.net

>>339
MSはアップル向けのアプリもリリースしてるからな

26 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 12:36:31.53 ID:/s2PPYO/.net

macのぱくり
職場じゃ使えない奴続出
UIコロコロ変えるなよ、使えない奴に教えるの大変なんだから

107 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 14:26:24.93 ID:ZToavSrx.net

不明な部分を感覚で探し当てられなくなった
俺が年とったのか、MSのUIがズレてるのか

207 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 03:56:49.14 ID:Ki4dOYjK.net

>>194
モザイク使っとけ

160 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 19:30:58.87 ID:Vva3+u+w.net

>>1
サブスク月980円!
無料版は全情報抜きます!

180 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 21:27:38.29 ID:vZHIhyqJ.net

一時期はアップル倒産の危機なんて事あったのに,
今はウインドウズ消滅の危機.アップルの天下。
諸行無常よのう。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 13:06:35.74 ID:QJOVHSKk.net

windows 11などない。絶対にだ。

271 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 08:44:59.79 ID:rR/K+I+s.net

>>10
OSなんて、ずっとそんなもん

150 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 17:58:43.95 ID:NLS+Q728.net

しかもバグかなんか知らんけど、前のスタートメニューに一瞬戻ったんだけど。
つまり、ラッパーかなんかみたいに上にかぶせてあるだけじゃん。
ストリートファイター3じゃないんだからさ。
売る側の都合で番号上げただけだろ。

261 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 20:11:20.26 ID:RkAUbns1.net

windows1のバージョン1
10が最後のwindowsだからセーフ

319 :名刺は切らしておりまして:2021/06/20(日) 15:58:43.60 ID:9rMb2Hml.net

>>313
企業は「EdgeのIEモードが使える」のが大前提だろう

129 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 15:59:43.06 ID:+gg6tOE2.net

macOSやんやめてほしい

130 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 16:01:07.41 ID:znIUQcuN.net

11をXIとかXiってやりそう

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 14:19:23.62 ID:o+LDe5Td.net

>>100
また 開発受託したんだろう
カーネル以外はLinuxのものを流用だろ、UIもKDEがベースじゃね?

163 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 19:44:13.56 ID:AAXObsKu.net

いいじゃん
去年macからwinに乗り換えたオレにはとっつきやすい

350 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 05:32:47.13 ID:wr4NiKMq.net

>>228
IPhoneもIPadもMacBookもApple Watchも全部UNIX系
OpenDarwinのサイトでも見てきて

344 :名刺は切らしておりまして:2021/06/24(木) 23:49:20.58 ID:Gyyp9FKg.net

もうすぐ発表か。

303 :名刺は切らしておりまして:2021/06/19(土) 15:22:45.73 ID:wurZp0DN.net

こんなセキュリティ甘い会社が作るOS

99 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 14:16:08.65 ID:xV7ESTbu.net

>>1
軽量化してくんねぇかな

265 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 21:37:03.48 ID:gUzh73FG.net

>>264
わかる
機能アップデートのたびにコンパネがちょっとだけ減ってるのが面白いw
あと10年やればゼロになるとおもう

279 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 09:53:22.91 ID:olgnD833.net

>>256
よく見ろ
激変と言うほど変わってない

22 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 12:33:50.04 ID:p8q3cXiV.net

Windows10が最後と言ったな あれはウソだ

329 :名刺は切らしておりまして:2021/06/21(月) 10:01:41.10 ID:e3lFzemt.net

>>306
公式スパイウェアか野良スパイウェアの2択でしかないやん?

108 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 14:31:06.50 ID:NCTom7zb.net

“can i copy your homework?”
“yeah just change it a little so the teacher won’t notice”
“bet”

www

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 13:19:55.38 ID:Wdj1RbXH.net

出すのはいいけどさ
最低10年はサポートしてくれよ

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 12:03:59.30 ID:tkrGffRM.net

KDEのパクリやん

289 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 12:14:37.65 ID:l6KKu8Ut.net

背景のイメージとバーに置かれるアイコンが中央寄りになってMacっぽく見せてるだけで、何もWin10と変わらんように見える。

57 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 13:12:58.78 ID:zTGwo/m1.net

いいから素直にスタートボタンつけとけよ…

213 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 08:58:55.17 ID:hXjkH9ic.net

>>205
こういう超絶バカって、むしろ最近増えてきてるな

222 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 11:58:42.27 ID:VS2REfUV.net

まぁタスクバーの位置変更できれば問題ない。
11になるとしても有償アップデートとかでなければ木にしないわ。

234 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 14:13:40.16 ID:rEIieHbc.net

>>1
見た目MacOSじゃん

209 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 05:59:40.50 ID:j1uEiIjt.net

アンチエイリアス何とかしてよ
いつまでギザギザのフォントなんすか

312 :名刺は切らしておりまして:2021/06/20(日) 06:33:58.88 ID:NfBjZy5z.net

わざとじゃなくて?

347 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 06:52:14.88 ID:wDRJ/756.net

>>73
PCが売れなくなる。

71 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 13:33:28.21 ID:xzvaVqF9.net

>>65
画面上にはメニューバーが欲しいな。

254 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 18:36:07.21 ID:2F+WR7ed.net

使いやすいWindowsになったらサポートの人やパソコンの大先生が職を失うだろ。
Windowsが使いにくくて人間の想像力に挑戦してるのは、中国人が飲食店の利用時に店を汚すのと同じ発想だよ

93 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 14:07:58.15 ID:mOSiFcta.net

Win 11

Mac OS

91 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 14:05:16.95 ID:wtrS3AV1.net

嘘くせえw

331 :名刺は切らしておりまして:2021/06/21(月) 11:28:28.74 ID:8bOKB40S.net

>>330
そりゃ半導体、ボード開発は専門外だからな

273 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 09:11:58.69 ID:uro8WNlu.net

中国版はリリースしませんにしたら、全世界が喜ぶのに。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 13:54:36.07 ID:6lGUKlmy.net

なんで支那人が情報知ってる?
MSない分支那人スパイか、MSがハッキングされたか?
信用できん奴らだ。

145 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 16:47:43.24 ID:qDqhU6gg.net

Macに似せたLinuxぽいWindowsが11

211 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 07:26:37.66 ID:DYihVCGT.net

>>205
違法なアップロードがダウンロードした側が処罰されなかった数年前なら
ともかく、ダウンロード側も処罰される時代になったのに、まだこういう
事をやってるバカって居るんだな

証拠も全部自白してるからMSが警察に被害を訴え出れば即アウトなのに

バカッターとはよく言ったもんだw

269 :名刺は切らしておりまして:2021/06/18(金) 01:30:15.72 ID:Cp/gwt3L.net

>>263
それは日米も普通に同じ。五輪のグダグダを知らないのか?とりあえず今日から新聞読もう。ねらーは学、教養が無いから、容易くヘイトに染まるのだよ。
搾取する政官財界隈からすれば、これ以上のカモはいない。だからねらーを反面教師とする事で、教育の重要性を再認識できる。

161 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 19:35:01.81 ID:aD4GPKrN.net

>>156
つぎはKDE5.22にするわ

115 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 14:56:19.48 ID:gmRfu9tJ.net

japanese is not available.

220 :名刺は切らしておりまして:2021/06/17(木) 10:43:39.82 ID:LEWiScTE.net

>>219

それ考えるともうカーネルはlinuxかBSD系にして
かっこいいシェルの開発に注力すりゃいいのにと思うわ

マックしかりアンドロイドしかり、カーネルはUNIX系に
していることで発展しているの見ると、
独自カーネルってもう維持費が難しいんじゃね?と思う

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 13:41:12.56 ID:J5p8y8/4.net

コントロールパネルは廃止になったかな??

50 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 13:02:02.03 ID:kCn5y+M5.net

マウスも1ボタンに。

65 :名刺は切らしておりまして:2021/06/16(水) 13:22:56.23 ID:nep6VBcv.net

>>62
左上なんかいいんじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました