スポンサーリンク

【お茶】伊藤園「口腔の健康状態が新型コロナ重症化に影響、カテキン類が表面にくっつき感染力を失わせる」 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/09/03(金) 20:47:39.28 ID:CAP_USER.net
伊藤園は3日、「第4回 伊藤園健康フォーラム」をオンライン開催し「感染症時代におけるお茶の効用」をテーマに専門家を招き講演・パネルディスカッションを実施した中で、口腔ケアに効果的なお茶の含み飲みを紹介した。

お茶でうがいをすると歯周病菌の値が減少する可能性があることが報告されている。

 静岡県立大学短期大学部歯科衛生学科(小児歯科専門医指導医)の仲井雪絵教授は「昨年、歯周病を患っている人は新型コロナウイルスによって亡くなる確率が極めて高く、集中治療室に入る確率も極めて高かった。口腔の健康状態が新型コロナウイルスの重症化にもかなり影響していることがだんだん分かってきている」と指摘する。

 京都府立医科大学大学院医学研究科免疫学の松田修教授は「新型コロナウイルスの一番の特徴は唾液の中にウイルスがたくさん蓄積し、会話を通じて人から人へ伝播していく点にある」と語る。

 松田教授は、試験管内にある健常者の唾液でお茶に含まれるカテキン類が新型コロナウイルスを不活化することも改めて紹介。「(カテキン類が)新型コロナウイルスの表面にくっつき感染力を失わせることを報告している。なるべくお茶を口に含みながら飲んで、唾液の中のウイルスを不活化することができれば、お互いに広めないということによって感染拡大を抑制できる」と説明する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7988503ed62ea383105abb37f5100d9a795ce9bd

30 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:12:32.88 ID:/CFMyYuC.net

こういうのを信じちゃうのが低学歴だから、奴らに反ワクチンが多いんやで

213 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 07:58:30.77 ID:yEV0xhax.net

ウソジンと同じじゃねえか

74 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 22:26:17.12 ID:8GLE9MPh.net

 
 
 
 
【大悲報】立憲と共産、コロナワクチンの承認を最大でカ月遅らせていた!【コロナを政争に利用】
 
 
日本でもワクチン接種が進むにつれて、新規感染が減少を始め、ワクチンの威力が明らかになっている。
以下のAERAの記事で野党がそのワクチンの承認を遅らせていたことが指摘されている。

>立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、
>欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
>予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、
>ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです

>さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も
>求めていたという。
>「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、
>平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。

>こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。
>承認にかなり時間を要することとなった。
>それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
>その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた
 
 
 
 

128 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 07:28:39.52 ID:RYJYHLy6.net

皆が飲んでると思うのに
それはおかしい

3 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 20:49:34.07 ID:AWq063oe.net

緑茶と納豆は効きそう

210 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 06:04:42.99 ID:hPXSnk5X.net

>>209
体が弱るとそうなってくんじゃないの?結局老化っていうかさ

94 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 00:13:58.38 ID:GEG2iCLI.net

タバコ+茶は最強の組み合わせ。

43 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:30:31.16 ID:VfQ4kH4A.net

伊藤園の烏龍茶〜♪
油っこさスッキリ〜♪

120 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 05:51:36.68 ID:uKabaM5/.net

大阪市立大学名誉教授 井上正康先生からの緊急メッセージです
【拡散希望緊急メッセージ】
今回の「遺伝子ワクチン」は有効性と安全性が2023年5月までは
不明な「第四相臨床試験中の試験薬であり、全ての副反応結果が
自己責任となる為に極めて慎重な対応が必要である。
最新の医学論文で、
新型コロナの本質が血栓症である事
スパイクが血栓を作る毒蛋白である事(米国ソーク研究所&Circulation Reseach)
接種後早期死因の多くが血栓〜血管病態である事
mRNAワクチンが肝脾骨髄や卵巣にも集積する事(ファイザー社資料)
抗体の血中半減期が短い為に大半が再感染しうる事
大半の医師はこれらの事実を知らず
有害事象や死者を激増させている試験薬(厚労省)を
「コロナリスクが皆無の子どもや生殖世代に摂取する事」は狂気の沙汰である!
マトモな医学教育を受けた医師は「自然感染が理想的な免疫力強化作用がある事」を思い出せ!
接種後に辛い症状が出たら直ぐに”肺のCT画像と血中Dダイマー”を検査し、不幸にも亡くなられた
場合は”病理解剖”を強く勧めます!
いい歳の大人は正気に返り、国民の生命と生活を守る為に正しく蜂起しよう!!

68 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 22:14:44.17 ID:BGrRpEnX.net

俺もそう思ってヤクルトとりはじめたw
うっかり寝込んでも見つけてくれそうだし

174 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 14:39:14.61 ID:4i+ZDo8r.net

緑茶コーヒー最強伝説

202 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 01:47:47.62 ID:2lZZwCKl.net

カテキン入りの鼻うがいとかないの

132 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 09:24:26.81 ID:LmzTl89K.net

コロナ前から、小児科の医者でうがいとかせずにマメにお茶を飲むのが最大の感染防止って言ってる人がいて、
やろうとしたけど、外出時にやりきるのも結構大変。

24 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:09:21.37 ID:n2bgQ4UO.net

完全なポジション・トーク(笑)

133 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 09:29:58.88 ID:HeTqJzEX.net

この手の病気が流行ると、必ずお茶屋が、こういう宣伝をしてくるよな
口腔内の健康を維持するなら、殺菌目的で次亜塩素酸電解水
菌の繁殖抑制として弱アルカリ化するために重曹水
で口内をクチュクチュやってれば、もっとダイレクトに効果あるよ

162 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 12:17:54.20 ID:ockq5C7A.net

ただね、歯に茶渋がついちゃって汚く茶色になる。
予防としてやるのはちょっと難しい。

109 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 03:01:14.52 ID:w3Gd7BA6.net

まあぶっちゃけ人前では口塞いで喋らなきゃいいだけなんだよな
筆談にすりゃ感染滅茶苦茶減るだろ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:21:26.19 ID:H31GCmQs.net

でその効果は何分持つの?

62 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 22:03:05.35 ID:Lg9T+jp1.net

こういうのを嫌う人もいると思いますが、事実なんで書いておきます
体内における炎症作用は、さまざまなものに影響を受けます
デブってるだけで炎症おきまくりです
(炎症抑制できないままのひとが早く死ぬことになります)
実はこの炎症は、人が何を考えるかによってもことなります
たとえば、自分勝手な人は炎症が起こります あと性欲みたいなものも炎症の源ですw
これは道徳ではないです システムを理解し対策が取れるってことです
理解できず対策もとれないなら、それに合わせた寿命があるだけです

217 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 09:33:28.11 ID:EmTMfntq.net

イソジン吉村に教えてやれ。
したり顔で記者会見してくれるぞ。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:00:03.45 ID:CddssQk/.net

緑茶でうがいして
それを飲み込んだ方がいいの?
吐き出した方がいいの?

99 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 01:04:41.48 ID:QXtL3ng5.net

カテキンは血中にも取り込まれるから、
口腔に限らず作用範囲の可能性は侮れない。

150 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 11:20:03.97 ID:o4WUBQTr.net

>>111
そう
ドクダミ茶なんかはごくごく飲むよりも
うがいした方が防疫効果があるよ

127 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 07:24:46.10 ID:028ipqKi.net

そうかそうか

136 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 09:59:31.97 ID:gQJtmm7v.net

患者来ねぇ〜〜
の歯医者が書き込む所です

123 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 06:16:37.57 ID:xP11SDb5.net

>>122
>臭い

虫歯が多いことは確か
水道水にフッ素を添加する事がなかなか進まない
米国人が日本で暮らし始めると虫歯が知らずに進行していて
水道水にフッ素添加無しと聞いてオーマイガァ〜となるらしい

歯科医師会は如何思っているんだろうね?

65 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 22:12:06.39 ID:iEoqstu8.net

>>19
そりゃそうだけど定期的に歯医者に行けば歯周病は防げる
歯医者に行かないのはちょっとだらしないよ

71 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 22:23:25.82 ID:GXY5/Fow.net

>>1
毎日お茶飲んでるワイ、高みの見物

220 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 11:34:24.96 ID:E1zLzpJb.net

>>20
あながち宣伝だけとは言えない点もあるかな…。誤嚥性肺炎で逝ってしまったウチの親父見てたら、やはり酒飲んだ後に歯磨きとかしていなかったから、疾病と口腔の関連性はあるんじゃないかな。

145 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 10:58:01.47 ID:F/l7S7Jh.net

>>44
まあイソジンも効くと思うんだけどね実際。
あんなに叩かれる意味って。

215 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 08:28:49.90 ID:7CuRGif/.net

腔と膣って間違えるよね

179 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 16:14:11.65 ID:r64M3WB/.net

お茶のカテキンが少し殺菌力があるのでしょうね
紅茶がどうなのかしら

89 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 23:35:42.72 ID:bRKFmzUL.net

新型コロナウイルスに有効な成分(効果の高い順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. エピガロカテキンガレート (緑茶)
2. クルクミン (ウコン)
3. アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ)
4. ベータグルカン (きのこ類、最も多いのは、ハナビラタケ)
5. ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)
6. ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ジアゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)

11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)
13. レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ、エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラフリン (ブロッコリー)
17. アリシン (ニンニク、玉ネギ)

(参考までに)

18. レムデシビル (抗ウイルス薬)
19. クロロキン (抗ウイルス薬)

34 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:19:10.05 ID:3aw9Icda.net

風呂上がりに抹茶アイス食ってるから大丈夫

142 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 10:42:57.08 ID:Iy66yKnF.net

カテキンコーティングみたいな半分詐欺商品出回りそう

64 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 22:10:53.83 ID:9WzUOo2R.net

濃い緑茶飲み過ぎて尿路結石になったから今は控えてる
あれは痛い

78 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 22:45:55.78 ID:5IcYTV79.net

>>11
アメーバ「あざっす」

185 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 16:53:56.70 ID:Enku+kW0.net

水素水は効果あるのかな?

158 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 12:08:54.12 ID:vGLyg5om.net

「なお、臨床はしていません」

199 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 01:24:20.56 ID:24nAGiHW.net

>>2
たしかにありゃ汚点だよなあ…なんであんなモン売ったんだか…

48 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:42:38.46 ID:gQ37Z4gS.net

カテキン耐性が付いたら強毒化するかもしれんし飲む量は今まで通りで良さそう

206 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 02:41:06.59 ID:Xn7A2kZn.net

国会の会合で必ず伊藤園のお茶のペットボトルがこれみよがしに出てくるが、あれも利権なのか?

11 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 20:53:20.57 ID:5e1Og+Cs.net

>>4
鼻うがいしたら?

156 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 12:00:12.11 ID:0sNGJA07.net

>>155 あの入浴剤のッ〜ンとくる嫌な臭いより
お茶の香り風呂に入りたいわ

15 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 20:59:14.21 ID:G0xBwFWB.net

だからみんな緑茶飲もーや
みんな緑茶飲みながら
会話したららええねん

172 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 14:31:01.97 ID:ET/YURbo.net

曹操も虫歯が原因で死んだらしいからな

222 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 12:39:11.17 ID:qcXB5dTV.net

>>1
逆なんじゃね?
重症化している人は健康状態が悪く、口の中の状態も良くないみたいな

80 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 22:50:56.44 ID:yoLKBRS2.net

なるべくお茶を口に含みながら飲んで、唾液の中のウイルスを不活化することができれば、お互いに広めないということによって感染拡大を抑制できる」と説明する

消費者庁仕事しろ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:07:11.43 ID:gTTlW22T.net

伊藤園からシコタマ金もらってる教授が言うことを信用するほど国民はバカではない

56 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:55:02.39 ID:xO0VxM9p.net

緑茶(血液サラサラ成分4位ポリフェノール)
鯖(血液サラサラ成分3位DHA EPA、6位ビタミンE)
もずく酢(血液サラサラ成分2位クエン酸、5位アルギン酸)
納豆(血液サラサラ成分1位ナットウキナーゼ、医師が健康のために食べる物2位、フードピラミッド3位大豆)
黒ニンニク(フードピラミッド1位ニンニク)
トマト(医師が健康のために食べる物1位)
ヨーグルト(医師が健康のために食べる物2位)
キャベツ(フードピラミッド2位)

コメント

タイトルとURLをコピーしました