スポンサーリンク

【IT】Microsoft 365、来年3月1日に値上げ [ムヒタ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/08/20(金) 10:57:59.96 ID:CAP_USER.net
 米Microsoftは8月19日(現地時間)、企業向け「Microsoft 365」および「Office 365」の一部のプランを値上げすると発表した。2022年3月1日に実施する。

 値上げするのは以下の6プランだ。()内は1ユーザー当たりの月額の現行価格と新価格。なお、日本での価格については本稿執筆現在まだ発表されていない。

Microsoft 365 Business Basic(5ドル→6ドル)
Microsoft 365 Business Premium(20ドル→22ドル)
Microsoft 365 E3(32ドル→36ドル)
Office 365 E1(8ドル→10ドル)
Office 365 E3(20ドル→23ドル)
Office 365 E5(3ドル→38ドル)
 コンシューマーおよび教育機関向けは値上げしない。

 現行の企業向けMicrosoft 365およびOffice 365のプランは以下のとおり。


365製品の米国のプラン


365製品の日本でのプラン

 Microsoft 365の値上げは提供開始以来初めてのことだ。Microsoftは、Office 365のリリース以来初の実質的値上げだとしている。ここ数年、これらのサービスには多数の新機能を追加してきており、新価格設定にはそうした価値の向上を反映させたという。

 同社はまた、これらのサービスで使えるWeb会議サービス「Microsoft Teams」に、無制限のダイヤルイン機能を追加する予定も発表した。これにより、アプリをインストールしていないユーザーでも、ほとんどすべての端末からダイヤルインでTeams会議に参加できるようになる。
2021年08月20日 08時38分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/20/news073.html

117 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 08:46:22.39 ID:/NiuwJoR.net

バイデンはMこそ分割すべきよな

113 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 08:09:29.05 ID:A3RLl/H0.net

消費税なくしてちゃんと金持ちから取れば適正な物価になるわ。

39 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 12:16:28.47 ID:WRDL6BbY.net

>>1
衰退国ジャパンからは分からんだろうが、給料上がりまくりのアメリカじゃ誤差

85 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 19:47:56.58 ID:DpA7VQne.net

業務使用ならgoogleに切り替えるかms使いつづけるかの選択になるな

145 :名刺は切らしておりまして:2021/08/22(日) 19:43:44.70 ID:t7ZCBPV0.net

Office2021はWindows11と同時に発売かな。

27 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:47:52.63 ID:LapwRScd.net

市場を独占して値上げするって、アメリカ流資本主義の王道だよね
反トラスト法で分割してもらいたいもんだな

75 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 15:11:13.58 ID:9wnBeIfF.net

昔はオフィスのビューアがあったから閲覧や印刷程度なら買わなくて問題なかったのに

せめてxlsx用の新拡張子用のみでいいから無料のビューア復活してほしい

13 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:20:55.95 ID:48Cr6QuD.net

別に儲かっていないから値上げするわけでもなさそうだけどね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/28/news072.html

30 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:51:31.61 ID:RFOKIpNO.net

>>27
安売りダンピングしているわけでもない、というか逆に高い
ユーザーや企業に押し付けているわけでもない
有利な立場で強制的にインストールさせてるわけでもない

何をどうしても罪に問うのは無理
自由市場の選択

ダンピングや強制的な購買や組み込みとかない限り何も言うことはない

134 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 21:41:54.83 ID:U1e3LNms.net

値段上げてもいいから、Power BIつけてくれんかな

34 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:59:28.21 ID:9+b62rKB.net

>>30
>ユーザーや企業に押し付けているわけでもない
>有利な立場で強制的にインストールさせてるわけでもない

ここ冗談か?
独禁法の話はいつも出てるがな

139 :名刺は切らしておりまして:2021/08/22(日) 09:31:55.57 ID:cNMZ1O79.net

サブスクのいいカモだよな

でも選択肢が狭い
GSuiteっつってもなぁ

94 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 21:17:47.43 ID:4CjzHVd+.net

日本ではEXCELとWORDのセットを特価で売りまくったんだよな。
いちたろーと蓮123が壊滅したとたん爆上げしたのは忘れんぞ。
米帝政府頼みするほかないがGAFAは自主的に反省しないのであれば
強制解体しかないんじゃないんかなぁ。アフガンみたくなる可能性はあるが。

112 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 08:08:29.05 ID:A3RLl/H0.net

>>109
税金貧乏人から取らなきゃインフレ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:11:44.55 ID:ZHAHaNxN.net

20%も値上げするって狂気の沙汰だな

63 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 14:12:05.15 ID:zSAoC6y/.net

まず依存させてその後値上げするというのがMSの常套手段。自己防衛必要よ。

93 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 21:17:09.35 ID:PnmAdA8Q.net

365は強制クラウドだから、大学で使用禁止令だされとるだろ
自分もアンインスコして2010使とる

64 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 14:21:46.97 ID:g+0sNu7s.net

それでもなお日本版より全然安いだろ
商用利用条件の差もあるが

133 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 17:50:08.64 ID:UiIRkXwc.net

>>132
ご教示ありがとうございます
よく分かりました
ケチるつもりはありませんが、値段の違いは正規か否かの差なんだろうか?と疑問に思った次第です
ビックカメラのオンラインショップでダウンロード版を購入しました

141 :名刺は切らしておりまして:2021/08/22(日) 12:23:10.96 ID:ehGvBUAf.net

新卒事務職でも、メールのやり取りとExcel位はできないと仕事にならんからな

14 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:23:47.04 ID:9+b62rKB.net

>>1

相変わらずマイクロソフトはえぐい商売するなぁ
毎年10%ずつ値上げするんじゃないか

はよ独占禁止法適用しろや

67 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 14:32:56.32 ID:sUrETKLk.net

>>65
日本企業は価格を下げずにサービスレベルを落とすから
もはや企業努力の向き先がそこしかない

20 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:30:31.32 ID:rb8+sCsB.net

こう出てくるとは思ってた

135 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 23:31:51.00 ID:S7ANeWz2.net

ヤバいなあ
premium入れようとしてたのに

98 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 22:03:48.91 ID:c2TMUVwH.net

>>93
日本の大学ってレベル低いんやな

105 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 01:14:01.04 ID:k4CEGzAf.net

な?サブスクなんて頼ったらダメだろ?

131 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 17:10:57.10 ID:UiIRkXwc.net

マイクロソフト365のサイトからサブスクポチるとパーソナルで13000円くらいだけど店で売ってるダウンロード版パッケージみたいのだと11000円くらい、かつポイント還元で実質10000円弱で買えたりする
これどっちも同じものなの?
ヤフショとかで600円とかで出てるのはライセンス違反品?
高校生の息子向けにクレカ使わず1アカウント分欲しいんだがよくわからん

35 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 12:00:55.54 ID:RFOKIpNO.net

>>34
出てないよ、オフィスに関しては無理無理
インストール強制するか安売りしない限りそんなの無理

そして安売りどころか値上げだからな

59 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 13:46:39.94 ID:ynnjy3W0.net

>>53
学生が使ってるからなぁ・・・
Lineと同じだよ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 12:57:00.08 ID:KkGPdpIJ.net

>>44
そんなもん人それぞれだろ
お前もそういう嫌味なところを直せよ
自分に返ってくるぞ

87 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 20:22:21.14 ID:X7yw08W0.net

Microsoft365とWindows365入れてればもう情報システムの人間要らんくなるだろ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 12:16:54.85 ID:O53nf6wi.net

重たい年貢やなぁ
何アカウントあるとおもうてんねん

3 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:01:48.05 ID:Sqk6XPoU.net

一極化が進むとこうなる一太郎助けて!

102 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 23:34:35.98 ID:6LkI2fqh.net

2007を細々と使い続けている。これで十分。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 12:54:59.44 ID:48Cr6QuD.net

>>36
「一度始めるとなかなか止められない」という点については似てるんじゃ無いかな?
ある意味有害だよねw

89 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 20:47:28.23 ID:3Vk8VFDY.net

自身は機能の1/1000も使ってないと思われる。
値上げまでに忘れずに解約することとした。

150 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 17:53:27.38 ID:5d2Opjrs.net

>>144
dropboxなんかは正直onedriveにかなり奪われていると思う。
200GB/350円とかなら払うけど、いきなり2TB/1200円ではね。

144 :名刺は切らしておりまして:2021/08/22(日) 14:09:10.85 ID:Ftfw4Hqh.net

つい最近個人で入ったよ
onedriveが1TBになってすごく余裕
Skypeに電話番号割り振られて無料通話時間が設定されても使い道が無いのが勿体ない

109 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 07:01:50.95 ID:S8gqRmlJ.net

デフレ脱却を目指すなら値上げは正義だ

2 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 10:59:30.43 ID:E/xJViFX.net

阿鼻叫喚

17 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:27:43.04 ID:RFOKIpNO.net

と言ってもまともな会社だと365からは逃げられないから仕方ない

103 :名刺は切らしておりまして:2021/08/21(土) 00:11:54.05 ID:0xR1vEC5.net

ウチの会社、先月買い切りから365に切り替えたばっかよ。
2000人分、teams使えるからって。

76 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 15:30:09.57 ID:z2Ln5aWO.net

>>47
オレも何だが
結構不具合あるでよ・・・
文字化けだとかpdf変換ないとか

55 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 13:26:31.87 ID:9+b62rKB.net

>>41

こいつに天罰が下りますように

66 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 14:22:31.77 ID:KJ4DoJny.net

誰か使うの?

90 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 20:54:21.34 ID:H7NRMVX0.net

良心的だな。
今年の3月に遡って追加請求されないだけ利用者は儲けもの

41 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 12:20:39.83 ID:2KS/LdQd.net

>>7
フリーソフトで1TBのOneDriveの代わりになるならね。

部下の奥さんとのハメ撮りを毎週保管していってるけど、そろそろ追加しないといない。

21 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 11:31:34.97 ID:Nvjbs1ap.net

>>1
E5 ($3 → $38)
このプランだけ値上がり幅がエグいな

140 :名刺は切らしておりまして:2021/08/22(日) 12:05:19.34 ID:MTMz11bz.net

>>93
地方の無名私立や女子大でも大学が学生に365アカウント配るし
MOS試験の授業枠だってあるくらいだよ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/08/20(金) 12:34:26.20 ID:9mSK7jVA.net

>>41
OneDriveにハメ撮り入れてるんだ
チャレンジャーだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました