スポンサーリンク

【自動車】トヨタの「e-Palette」運行再開へ–五輪の選手村で歩行者と接触事故、検証と対策 [ムヒタ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/08/31(火) 06:01:37.21 ID:CAP_USER.net
 トヨタ自動車は8月30日、東京五輪の選手村で起きた視覚障がいのある歩行者とe-Paletteとの接触事故を受けて停止していた巡回モビリティ車「e-Palette」の運行を、8月31日15時より再開すると発表した。

 また、8月26日に起きた事故の発生状況についても明らかにした。歩行者は、単独で歩行していた視覚障がい者で、交差点を渡ろうとした際に、交差点を通過中のe-Paletteと接触したという。

 同社の説明によると、e-Paletteは交差点進入時に右折する際、交差点内の人を感知して停止。その後、オペレーターが安全を確認した上で再度発進。

 オペレーターは交差点周辺の状況を確認し、手動で減速を開始。道路を横断してきた当該歩行者をセンサーが検知し自動ブレーキが作動、オペレーターも緊急ブレーキを作動させた。しかし、車両が完全に停止する前に車両と歩行者が接触した。

 誘導員の体制はどうなっていたのか。接触時、交差点内の誘導員は2人いたが、信号がなくパラリンピックのような多様な人がいる状況では、誘導員が複数の方向からの歩行者、車両の動向を確認できる環境ではなかったという。また、誘導員とオペレーターの間での連携の仕組みが十分ではなく、結果として、交差点内に進入してきた歩行者が車両と接触した。

歩行者、車両、誘導員の三位一体で改善へ
 検証の結果、信号のない交差点での安全確保は、歩行者、オペレーター、誘導員いずれか個人のみで確保できるものではなく、三位一体でやり方、仕組みの改善に取り組む必要があるとし、下記の対策を安全対策をするという。

 歩行者には、組織委員会が選手団長会議等において選手村内の歩行環境、移動時のルールなどをあらためて周知するほか、パラリンピック特有の多様な方々へ安全に対応するため、車両警告音の音量アップやマニュアル運転に対応した車両改良とオペレーターの教育を行う。

 具体的には、自動運転→マニュアルでの加減速・停止、接近通報音の音量アップ、搭乗員の増員。

 さらに、誘導員を増員・強化する。信号の代わりとなり、車両・歩行者を安全に誘導できる体制を構築するほか、交差点の誘導員を増員(6人→20人強)。誘導員を車両担当と歩行者担当に分離し専業化する。

 運行再開した後も、パラリンピック閉村までは日々改善を積み重ね、アスリートを始めとする選手村内関係者の方々のさらなる安心、安全確保に向け、組織委員会に協力していくとしている。
2021年08月30日 19時59分
https://japan.cnet.com/article/35175930/

132 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 10:34:26.39 ID:TB036/U1.net

トヨタに自動運転はまだ早かった

78 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:37:34.00 ID:PubQM0pA.net

>>1

同社の説明では、横断歩道上の歩行者という表現がない、意図的に不利なことを隠して説明している。

歩行者が交差点に進入ではないだろ、横断歩道を渡る歩行者と接触だろ。

251 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 07:58:47.97 ID:d5vHYlAd.net

映像開示しない時点でアウト

110 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 09:23:24.81 ID:ioeJiB8y.net

9,457-77(-0.81%) トヨタ
先程、船、日本郵船に時価総額抜かれました。

株価3800円くらいだった時の三井不動産を東大内定組が全員蹴った
株価1100円へ下落

みずほ 東大なら文二でも最底辺しかそもそも受けない

トヨタと日産だと日産に行く
学生は敏感だからなあ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:13:46.54 ID:ntd72rcE.net

ルートを走行する以上のことができない日本の自動運転技術w

201 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 12:41:09.84 ID:fKrSlIzW.net

一度は止まれたってことは、結局手動で発進させたのが判断ミスだったの?

152 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 14:23:46.21 ID:4D9YnPr7.net

視覚障害者は普通の自動車の運転音と違うから
うまく行動できなかったか?

40 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:08:23.39 ID:ZcjJjLNw.net

初期の報道とちがわねーか?
オペレーターが歩行者側が止まると思って、バスを停止させなかったって言ってたろ

129 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 10:19:32.28 ID:N7dZnUEa.net

これはトヨタイムズの実力www

30 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 07:46:33.21 ID:ioeJiB8y.net

>>27
留学先を見ただけで金持ち@@@@がいく学校
UCBの博士号を正規で取ったファナック三代目との差を感じる
そして
タカラヅカ女性が石油関連の家との話が出ての
結婚発表翌日
通常買い支える主幹事さえ買わず
特別売り気配だったのがトヨタ株
ただ車好きな奢った@@@@と認識している

44 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:12:26.82 ID:ioeJiB8y.net

>>40
カメラがついているはずだから映像を出せばいい話を出さない
>>39
PICに戻らず
東工大出の副操縦士をただただ怒鳴りつけていた
PIC=パイロットインコマンド
訓練中であっても緊急時には戻るのが機長の義務
あの頃は中卒機長が大卒JALが育てている副を虐め倒す空気

194 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 11:46:17.68 ID:1NS67Tae.net

>>192
トヨタのことしか話題にしちゃだめと言うなら>>189みたいなこと語るなよw

222 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 16:38:31.48 ID:uyPy4qKK.net

>>215
水素はコストの割に利益が出ないと聞いているが
留学先を見ただけでぼんくら社長なのはわかるが
遊んでいるというかジ頭悪すぎるのが留学する大学といえない大学だもんな
息子はタカラヅカと帝国でお色直し3回の派手な結婚式
コロナというのに粋じゃないお花畑
株が売り気配になったのも納得だった

113 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 09:29:33.84 ID:PubQM0pA.net

>パラリンピック特有の多様な方々

自分たちの完全な落ち度を、障碍者の責任にするなよ。

180 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 00:47:41.03 ID:dB+kXRrC.net

人通りが多いところに信号を設けなかったのが原因だろう
居住棟とメインダイニング間の横断歩道って時間帯によっては相当人通り多いだろ
信号のない渋谷スクランブル交差点を車が通るにはどれだけ待たないといけないんだ?

178 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 00:22:14.10 ID:gNViox20.net

そもそも、ゲームのコントローラみたいなので車を安全に運転できるのか?

245 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 11:37:03.25 ID:ze6pLZ/+.net

>>244
トヨタ愛好家だか工作員は
<余裕が無い>心の余裕も教養の余力も無い
不安心理なんだろうなあ

米株が先
AAPLで200倍
だからAAPLが車に進出でぶち切れた社長
余裕があったらぶち切れないから余裕が無いんだろうと感じた

学生時代フェレデイZに乗ったことがあるw
それ以外は一貫BMW
コンバーチブルとセダンと3台
ベンツ親が大学入学祝いに買ってくれたな
フィアットは普段使い

58 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:22:49.55 ID:pUlg52Tl.net

FCVを「フール(馬鹿な)・セル」と酷評したマスクは、今のところ正しかった。

全方位戦略のトヨタに対し、テスラはEVひと筋だ。マスクはリチウム電池の巨大工場ギガファクトリーを世界中に作り、1億台のEVを世界に走らせると、その姿勢はまったくぶれない。従来の「身の丈に合った経営」を嘲うように、マスクは身の丈の5倍、10倍の光速経営で爆走する。
石橋を叩いて渡ってきたトヨタだが、このままではFCVの呪縛に足をすくわれ、21世紀の自動車覇権争いから脱落してしまいかねない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e29a6178dd347408fec7b2a6d94edd48897b4f7?page=2

88 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:47:47.33 ID:PubQM0pA.net

交差点への侵入と横断歩道上の横断は、まったく別物だぞ。

トヨタのいうように視覚障碍者は、車両のように交差点へ侵入したのか?

69 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:31:06.00 ID:ioeJiB8y.net

>>58
AAPLに怒り狂った時に
トヨタ社長ってと思った
発想がだめ営業マンと広告代理店でイメージだけ

BMWあたりで十分
デザインはダサいし
池袋の事件も飯塚発言が本当かとさえの疑念が湧く
産総研の若手まで庇うし
元からカリスマ通産元事務次官は週刊誌で擁護
トヨタ車が走ってきたら逃げよう

243 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 10:23:01.65 ID:ze6pLZ/+.net

>>240
この記事受けて マイナスなのか

任天堂前日比プラス1100円まで行ったのにね

73 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:33:18.84 ID:9DopnsmK.net

>>59
ああマジ最低だなw 

193 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 11:45:42.51 ID:uyPy4qKK.net

>>185
おいらの親通産から経産省審議官
内情実感それこそクマなく
君より知っているよ
トヨタの重役息子がキャリア入省
そのころのトヨタがMAX

149 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 13:44:07.55 ID:ioeJiB8y.net

>>145
キーエンス上場来取らせようと
凹み再度買い
本日安値65100
66250−280で利確 投資分継続

TOYOTA買い残多すぎ
米国KRUS 一年で9倍
くら寿司にも負けているTOYOTA

27 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 07:39:45.98 ID:8XW/+80a.net

>>24
× >>19
〇 >>23

>>25
そもそもトヨタの社長自身が自動車好きで自動運転は懐疑的
ただ、自動運転は進めないと進化に取り残されるから仕方なくやってる

117 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 09:46:40.22 ID:PubQM0pA.net

また、公道や私道、または道路外にかかわらず、車の運行によって人身事故を起こした場合は自賠法3条の運行供用者責任を負い、クルマの運転上のミスにより物損事故を起こした場合は民法709条の不法行為責任を負いますから、他人に損害を与えた場合はその損害を賠償する責任があります。また、人を傷つけた場合は業務上過失傷害の刑事責任を負うことにもなります。

220 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 16:33:23.97 ID:tVEOocUm.net

トヨタが言ってるだけだろ
警察の発表を待て

50 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:15:45.14 ID:ioeJiB8y.net

>>46
わかってないね

239 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 19:23:35.94 ID:41NTrD8/.net

>>228
> トヨタのスレでヤマハ連呼
キーエンスとか言い出した基地害って書かないとわからんのか?
その上BMWとか言い出してるしw

140 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 11:48:36.71 ID:dXdKYYIN.net

バスガイド増員とか、ソープ二輪車とか、どこの金津園
いやカワサキか、堀之口だっけ

109 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 09:22:21.98 ID:PubQM0pA.net

しかも横断歩道上。

211 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 16:18:45.49 ID:uyPy4qKK.net

>>209
株価キーエンス4分割後で67720円
ヤマハ、10分の1程度だろうが
それが世界の評価
外資最低預かり10億円からのアナリストの評価
現職大臣が持っているのはキーや任天堂やエレク
ヤマハ田舎企業は持っていない
せめて6789ローランドDG

河合楽器は娘婿が経産省
忖度ならそちら

145 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 12:52:30.22 ID:ioeJiB8y.net

>>142
野村が板押さえてそれでも日経平均高値本日ので
マイナス
2018年に日銀代行銀行が買った程度に下げる可能性ありかと
よほど勢いがないと分割すると安くなる
例:東京エレク2000万円から旧230万に下落
20090円から2305円へ

キーエンス デイ分 8万5,000円幅高くなったところで利確
投資分は持続
神戸物産>>>>>>TOYOTA

202 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 12:49:57.33 ID:wHTEkYce.net

T字路か横断歩道か不明だが毎回手前でいったん止まる仕様らしい
そして再始動はオペレーターが安全確認したうえで行う
再始動であって発進ではないと思うんだが
ジョイスティックでのマニュアル操作っていうのが不明
人任せならレベル4がウソってことになるし
自動運転(ないし自動ブレーキ)の性能が低いのかもしれない
どっちにしても恥ずかしいが、もうひとつ、
歩行者が近づいてきて何らかの理由で転んだって線もある

34 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 07:54:51.40 ID:Jx2QTYti.net

問答無用
相手は障がい者
トヨタが100%悪い

250 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 18:44:53.70 ID:CnVV9Iz7.net

いきなりハードな環境で運用したのが間違い
あんな週末のホコ天みたいな所で

本来は自動車専用道とか過疎地みたいな歩行者が
ほとんど居ない環境で運用すべき

131 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 10:25:30.44 ID:nNazfcBp.net

ワクチン接種済者からの5Gシグナルで誤作動したな

60 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:23:23.81 ID:Xou72ajc.net

あんな狭い範囲なのに
たった1台の自動運転カーを運用するのに20名もの人員が必要なんだねえ
誰か1人に普通に運転させりゃ済むのにさw

80 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:42:23.02 ID:9DopnsmK.net

トヨタ社長が自動運転監視室に陣中見舞いに訪れたとき
人身事故を起こさなければ ほかの不具合は目をつぶるとか言われて
ヘラヘラ笑っていたなw こんな連中だからまともな監視もできないのだろw

208 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 15:58:26.13 ID:uyPy4qKK.net

>>206
日銀が2018年に買ったのがトヨタ株買いの最後
ちなみに
日銀は2020年11月平均59000円強で任天堂株を買っている

トヨタやソニーを買う層は
キーエンスや村田
東京エレクトロンを知らない@@が多いからね

ただ皆が知っているだろう企業の株を持っている自分に酔っている人種

51 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:15:56.78 ID:oMLTLBIK.net

おフランスの「イージーマイル(EasyMile)」か
これまたおフランスの「ナビヤ(NAVYA)」のにすれば良かったのに。

114 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 09:32:08.74 ID:ioeJiB8y.net

>>110
三井不が液状化危険地帯公示の川崎市武蔵小杉にタワマン建て
タレントの福山氏マンションに管理人が合鍵で入って吹石さんを待ち伏せ
これが三井レジ社員おばさん
報道規制
東大の学生たちは知っていた
内定は抑えにとっても行かない
日産に行った学生は極めて優秀 
将来を、お察しなんだろうなあ

176 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 22:20:14.84 ID:5v0zTaLb.net

自動運転の意味が全くない

96 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:54:04.59 ID:6f/eAopM.net

再開、オメ!

236 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 19:02:09.28 ID:l2VCr2Eq.net

なんだこの基地害はw ⇒ ID:uyPy4qKK

204 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 13:56:17.01 ID:l2VCr2Eq.net

>>195
> 技術力の話で
に対しておもちゃを持ち出すバカ乙w

190 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 11:41:38.38 ID:P0neXZ5P.net

>>3
横断歩道で歩行者相手に事故ってだけでダメダメだよ

87 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 08:45:42.33 ID:4Hc7momZ.net

うーん、状況を完全に把握する前に先走って社長が謝罪映像流したのは、日本的すぎる。
たまたま、被害者が障害者だったのも、要因としてでかそう。

接触前に受け身の体勢を取るのと、不意打ちを食うのは、まったく違うから。
時速1キロでも不意打ちなら、骨折しかねない。回避行動したり受け身で備えていれば、全然違うのにね。

白杖がないと健常者か障害者か、判断するのは極めて難しい。

215 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 16:22:48.36 ID:VX1WtnMN.net

トヨタは水素やりたいんならさっさと全国に水素ステーション作れよ

163 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 19:12:02.51 ID:Vh/ONd10.net

>>146
違うだろ

シリコンバレーの技術を日本に引き継ぐためだぞ?

日本のITが遅れてるなら、シリコンバレーから吸収する。

日本のためにもなるし、非常に素晴らしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました