スポンサーリンク

【スマホ】中国系スマホが日本市場に攻勢 Xiaomiが3万円端末 一方で政治リスクも [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/08/04(水) 09:01:09.07 ID:CAP_USER.net
 中国スマートフォン大手のXiaomiとKDDIは2日、5G通信に対応した端末価格約3万円の新端末「Redmi Note 10 JE」(レッドミーノート)を3日に発売すると発表した。XiaomiやOPPO(オッポ)といった中国系スマホメーカーは携帯電話大手と共同で新端末を次々に投入しており、米制裁の影響で端末販売が伸び悩んだ中国Huaweiのシェアを奪い取る狙いだ。ただ、事業環境が政治的な動向に左右されやすいリスクもあり、将来性の不透明さは拭えない。

 Xiaomiの新端末はKDDIの販売する5G端末では最安値クラスとなる2万8765円。Xiaomiが中国で販売している端末をベースに、防水や非接触決済の「おサイフケータイ」など日本国内に合わせた機能を追加したという。

 2日に発表会見したKDDIの木下祐介プロダクト企画部長は「3Gの従来型携帯電話や4Gのスマホから5Gに切り替えるエントリー端末として活用いただきたい」と述べた。Xiaomiの東アジア担当ゼネラルマネージャーのスティーブン・ワン氏は「オネストプライシング(正直な価格)で必ず成功できると思っている」と自信をのぞかせた。
以下ソース
2021年08月04日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/04/news045.html

434 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 12:26:24.20 ID:Bl9mnDqT.net

貧乏になった日本に相応しい

245 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 22:45:48.10 ID:b4oO0zya.net

中華スマホは50代くらいのおっさんがよく使ってるな
その年代の人達は中国に好感をもっている人が多い
若者はほぼiPhone一択だな

160 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 16:22:51.04 ID:MWAkKjDY.net

防衛省は個人でも中韓スマホ所有禁止なんだろ。
この流れは広がるんじゃないかね。

140 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 14:51:17.37 ID:aXqZMNw2.net

>>138
でもシェア2位だよね?日本人も使わないxperiaはシェア何位なのw

368 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 08:35:31.35 ID:Pp6Av0RQ.net

>>367
スマホには自分だけではなく他人の個人情報が入ってるからな

378 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 14:00:56.53 ID:C3S6ctC9.net

バックドア見つけると1,000万貰えるのに
何故見つけられないの?
ネトウヨが無能だから?分かる

279 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 06:26:09.20 ID:SdRbMYZj.net

いやまあ会社がまとめ買いして社員に貸すとかの用途なら使い道あるわな
もちろん抜かれてもいいような業務に限るが

29 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 10:01:59.22 ID:zTLK3L/a.net

>>25
頭にアルミホイル巻いても日本語が上手く書けないアル!!!!

285 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 07:13:04.32 ID:PW8Tp3PY.net

Xiaomiのスマホ出荷台数がSamsungを抜いてヨーロッパ第1位に
https://gigazine.net/news/20210804-xiaomi-european-smartphone-market/

インド市場に続いて欧州市場もXiaomiが伸びてサムスン首位失陥か。
サムスンも長期的には日本、台湾メーカーやLGの後を追いそうな感じ。

430 :名刺は切らしておりまして:2021/08/15(日) 09:42:10.24 ID:BAJRwg71.net

中国の企業、人民はどこに居ても、
人民解放軍に協力しなくてはならない。

これは中国の法律。
人民解放軍は中華スマホを『丸裸』に出来る。ということになる
りんごはFBIに対してキーの解除を拒否したが
中国企業には拒否権なんぞ有りはしない

402 :名刺は切らしておりまして:2021/08/09(月) 20:14:22.50 ID:OeCzMN9P.net

>>16
Xiaomiは中国の中でも特に反日企業だもんな
Samsungの時も思ったけど日本の携帯キャリアは目先しか考えられないんかね

261 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 00:02:32.27 ID:vfKDFUZG.net

>>257
バカはお前だ。同じ事をあちこちで。韓国へもそうだけど、人間て差別に呆れたり理解出来ないって一方で別の対象(中韓)にははぼ差別を平気でしてたりするから不思議だよな(まあ韓国は放っておいてもじゃんじゃんコチラに石投げて来るが)

しっかし、今まで日本メーカーはキャリア対応で開発費等を援助して貰って(高額なferica対応など)いたのかと思ってたけど、ひょっとして単に販売商品として取り扱って貰っていただけなのか?

それでバンド削られたりSIMロックを強制されたりクソアプリを大量インストされたりいらない機能を付けられたりしてたの?ええ…

174 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 17:01:47.76 ID:ZFjxwOMI.net

>>173
バックドアあるって白状したな

58 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 10:47:29.65 ID:K4cRtEUR.net

Xiaomiはこの端末のローカライズ化に100億円くらいかかってるらしいけど(KDDIに意見を聞いて費用がかさんだな)
価格三万円でここの掲げる利益率5%だと600万台売れないと…いや現実的ではないな、グローバル展開出来ない
キャリア専売端末(SIMフリーは形だけ。実際はKDDIの要請でバンド削られてる)でそれは無理

「正直な価格」で必ず成功できると思っている、と言っているから、この端末は予想販売台数でペイ可能と想定
出来る程度の利益率なだろうな…100万台位売れればいいのかな?(キャリア二万円割引き販売でのバラ撒き前提…
利益は一万五千円位?「正直な価格」かなる程)

241 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 22:20:35.93 ID:0gM2JUub.net

支那スマホって、コロナとか変な病原体が付着してそう

377 :名刺は切らしておりまして:2021/08/07(土) 12:40:02.96 ID:FKmFnjva.net

    ヒント「バックドア」

146 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 15:30:12.35 ID:FaqOwoVy.net

>>134
韓国スマホも中国にやられて終わりそうだしな

LGスマホ撤退 ブランド力の弱さが敗因に
https://ascii.jp/elem/000/004/051/4051231/

韓国携帯3位が破綻、パンテック スマホ、上位勢崩せず
https://www.nikkei.com/article/DGXDZO75631000T10C14A8FFE000/

247 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 23:09:58.95 ID:RpRvt0W0.net

なんか見てるとarrowsのメーカーのFCNT(旧富士通コネクテッドテクノロジーズ)が
シナ扱いされてて可哀想w

FCNTを買ったポラリスって日系ファンドなんだけどね
あと、FCNTって設計も製造も今でも日本国内でやってる国産メーカーなんだが

「ファンド=シナに違いない!」みたいな浅い知識しかないのかね?
5chの爺様ってw

266 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 01:10:48.26 ID:Pe0yFQJu.net

>>264
ほんとチョッパリの工作がヤバすぎるよな

107 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 12:56:05.73 ID:nAeXGOgj.net

「高級品の中国製」など存在し得ないジャンルだからな
中国製は1に値段、2が無くて、3も値段だからな
だが安物買いの銭失いで結局高いものにつくリスクは常にある

190 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 18:39:00.99 ID:T6Z7u9QX.net

AdGuard
Vanced
ChMate
LINE Lite

これらを使えるAndroidじゃないと

230 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 21:16:16.14 ID:aaNffyrR.net

>>225
ファーウェイみたいに物理的バックドアを仕込まれたら意味なくない?

88 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 12:02:31.05 ID:1+stQ73Y.net

SoftBankと楽天のスマホは、怖いから使わないね!

109 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 13:01:29.91 ID:b4FoMr52.net

将来性の不透明さなんて言い出したら全メーカーそうだろう

408 :名刺は切らしておりまして:2021/08/09(月) 23:31:01.27 ID:BPoAqyFU.net

中国製の安物を買う人間は中国のウイグルの虐殺や奴隷化を肯定してるのと同じ

356 :名刺は切らしておりまして:2021/08/06(金) 23:43:24.18 ID:2WJuNK2S.net

絶対買わない

403 :名刺は切らしておりまして:2021/08/09(月) 20:15:46.07 ID:jJDKqoql.net

日本市場に大攻勢!

2019年スマホ世界出荷台数 (シェア)

Samsung: 2億9650万台 (20%)← 韓国
Huawei: 2億3850万台 (16%)← 中国
Apple: 1億9620万台 (13%)← アメリカ
Xiaomi: 1億2450万台 (8%)←中国
OPPO: 1億1980万台 (8%)← 中国
Vivo: 1億1370万台 (8%)← 中国
(越えられない壁)
Sony: 320万台 (0.2%)←←←←←←日本wwwww

162 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 16:25:34.33 ID:6j+FeTCw.net

チャイナに情報筒抜けスマホ、タダでもチャイナには、利益をもたらすい。

417 :名刺は切らしておりまして:2021/08/12(木) 07:54:32.32 ID:vRbJsy+h.net

中国メーカーはなんでAndroidのカスタムOSを使うんだろうな
中国メーカーは中国共産党の指示に従う必要があり
スマホにバックドアを仕込んでいても何一つ不思議じゃない

231 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 21:19:38.96 ID:NXdza601.net

>>230
なおソースなし

248 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 23:13:13.11 ID:4G45WE8e.net

何故、価格差がこんなに出るの?
海外で作らせて、日本で売るだけでしょ

184 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 17:58:00.56 ID:MQH9Ce5h.net

>>144
KDDIが取り扱うようになったから解約した

104 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 12:44:10.08 ID:ajNsaILR.net

>>84
AQUOSはもっさりを解除する方法がようつべにある。

98 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 12:30:58.09 ID:3q5CCtD0.net

>>82
詳しく知らないけど中国以外の国の端末でシェア5割?

67 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 10:58:32.64 ID:bCRB8Uqd.net

クレカの情報や個人情報抜くんでしょ?
犯罪国家が提供する端末なんて危なくて使えないわ

399 :名刺は切らしておりまして:2021/08/09(月) 15:27:15.12 ID:6m3LnEp0.net

日本メーカーを使って貰えるように
政府は日本人に対して購入資金を出すべきだ。
ミドル機種以下を値引きして1円にして販売して
後は日本政府が負担すれば良いと思うよ

291 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 08:27:38.32 ID:oCrfB7N6.net

シャオミはXiaomi、習近平はXie Jinping
じゃあ謝蓮舫はどう書くの?Xia?

128 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 14:05:31.97 ID:DbFUgScE.net

>>16
シャオミの女性社員て男性社員用の慰安婦なんだ w

427 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 12:50:28.09 ID:nKm4+NUv.net

>Googleによる検閲機能付き検索エンジンを中国に持ち込む計画を中止させようとした株主の
>努力は実らなかった。
>株主らは、Googleの物議を醸している中国向け検索エンジンの開発を中止するよう要求する
>議案を提出した。内部コード「Dragonfly」と呼ばれるそのプログラムは、検閲に便利な検索
>エンジンで、世界一制限されたインターネットを運用する中国政府の要請によって、検索結果
>を隠すための機能が組み込まれている。
>プロジェクトは、社内の激動やトランプ政権からの政治的圧力の中で今もほぼ秘密裏に進め
>られているが、Google CEOのSundar Pichai(サンダー・ピチャイ)氏は、中国を「重要な」市場で
>あると言ってプロジェクトの存在を認めている。

99 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 12:32:27.12 ID:2PiUZPBt.net

>>1
日本には日本人に成りすました中共スパイがいるからな!間抜けだな日本わwww

312 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 16:03:57.03 ID:GzZAugyC.net

サムスンは残念ながら韓国企業ではないw

182 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 17:54:17.61 ID:MQH9Ce5h.net

>>17
Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/

マルウェア入りのスマホを有り難がる在日中国人w

5 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 09:09:39.29 ID:bkyV0sfw.net

チャイナ端末はタダでも要らない

292 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 08:33:10.95 ID:oCrfB7N6.net

>>291
習近平の習はXiか

251 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 23:32:28.77 ID:4wxcOvJb.net

>>33
選手村でサムスンタダで配ってたな
日本製に見せたいんだって

142 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 15:07:31.38 ID:y5v5blWH.net

とりあえず、すべてのチャイナ製品には奴隷労働の疑いを持たねば。
個人情報云々は、悪用するかどうかを考慮しなければ、欧米製品を購入しても同じだからな。

213 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 20:29:05.84 ID:a5YDoqK1.net

1年以上前に出したredmi note 9s
よりスペック糞。

271 :名刺は切らしておりまして:2021/08/05(木) 04:53:49.00 ID:0VBBODjQ.net

結局Huaweiって、マルチウェア出てないんでしょ?
貿易の問題だったって認識でおk?

393 :名刺は切らしておりまして:2021/08/08(日) 20:43:31.43 ID:lGC8oF8x.net

日本企業は海外で韓国企業のフリしてるもんな。

199 :名刺は切らしておりまして:2021/08/04(水) 19:41:43.29 ID:Wrt9fN8U.net

たとえファーウェイが滅びようとも人間の心に闇がある限り
かならず第二、第三のファーウェイが産まれるであろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました