スポンサーリンク

【小売】 オーケー、関西スーパーに買収提案 H2Oと争奪戦 [朝一から閉店までφ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/09/02(木) 19:13:12.81 ID:CAP_USER.net
オーケー、関西スーパーに買収提案 H2Oと争奪戦
【イブニングスクープ】
2021年9月2日 18:00

首都圏地盤のディスカウントスーパーのオーケー(横浜市)は2日、関西地盤の食品スーパーの関西スーパーマーケットの買収に乗り出すことを決めた。
関西スーパーは8月31日にエイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)傘下企業と経営統合することを発表している。
食品スーパーは新型コロナ下の巣ごもり消費で足元では好調だが、人口減で先行きは明るくない。互いの買収提案を競う争奪戦で、小売り再編が本格化しそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC025T20S1A900C2000000/

199 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 18:38:27.50 ID:gcRrs+0d.net

>>198
いやいやオーケーはそんなの吹き飛ばすくらい魅力あるよ。
ヨドバシクラス

213 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 19:11:24.18 ID:4xM9yO0k.net

>>208
ライフみたいな感じ

H2Oグループの阪急オアシスやイズミヤも似たようなもん

66 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 22:00:05.69 ID:a3gdl28X.net

関西スーパーの生鮮食料品の質は関西では定評あるよ。
最近は激安価格と商品のボリュームを売りにするスーパーばっかりだから
H2O傘下で「そこそこ高級スーパー路線」でお願いしたい。
「イカリスーパー」+「イオンの食品売り場」÷2=「関西スーパー」でいいと思う

84 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 23:08:32.50 ID:65CegeLO.net

>>83
自分のライフスタイルに合わせるべき
安いとこは安い理由があるから

182 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 16:47:51.30 ID:WYUZXW5w.net

H2Oはもともと関西スーパーの大株主だったからな。そりゃどこの馬の骨とも分からない会社から買収されたら反対するわな(笑)

51 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 20:56:37.10 ID:t4xLtLqb.net

月曜か火曜しか行かへん関西スーパー。ほぼ全品10パーオフになるからライフよりも安いかもね。店舗の広さはライフの方がはるかに大きいけどね。

236 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 01:45:26.43 ID:VGw2Qu8+.net

>>217
熱き戦いハンバーガーショップ

286 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 09:23:18.98 ID:rxS6/npA.net

このスレ読んでて、なんで自分がOKに行きたくなるのかわかった、安売りなのに安売り店
特有の貧乏くささや怪しげでうるさい感じがないからだ、店内放送も店員も「安いよ!安いよ!
」みたいな煽りもないし、試食販売のおばちゃんもいない、それでいて客が多いから
店内に活気がある、生鮮はそれほど安くはないがナショナルブランド品が他のスーパー
のチラシ特売価格で常に買えるし惣菜も安い

109 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 04:53:19.01 ID:e/LtyJXB.net

完全に廃業路線の確定している百貨店Gと一緒になるなんて終わってる
これは経営者としてはNGの選択肢

215 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 19:46:49.60 ID:Nloy94Xt.net

オーケーをテレビだけで見ている人って、安売りスーパーだと思ってるひとと
高級スーパーだと思ってるひとがいるけど、どちらでもないからね

73 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 22:13:04.92 ID:xIdjjnTy.net

みぃーんーな
カンサイ・スゥーパー

220 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:05:34.70 ID:H1SC6Cq1.net

オーケーは激安スーパーだけど店の雰囲気がまあまあ良いのよ
関西で言うと値段は業務スーパーで雰囲気は阪急オアシスやコーヨーに近い感じ
ただし商品によってはメーカーを絞ってる
生鮮食品は普通のスーパー並みで良くもないが悪くもない
イオンよりは良いと思う
みたいな
それぞれ店によるだろうし個人の感想だけど

関西スーパーってごくごく普通のスーパーだからオーケーの方が選択肢増えていいけどなぁ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 20:16:09.34 ID:CzkYPSrk.net

OKストア近くにあったら天国やん

148 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 10:50:58.92 ID:zAqV1LmS.net

>>58
さすがにケチャップがカゴメなくてデルモンテだけとかマヨネーズがキユーピーなくて味の素だけってことはないよな?

104 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 00:55:29.03 ID:ACD3eO6/.net

オーケーはカードを使うと割引しない時代遅れのスーパーだが弁当は299円で怖いほど安い

241 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 04:39:02.13 ID:aGAkesYM.net

☆ユートピア、たかつき★


110 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 05:30:47.25 ID:I8JfmG67.net

天狗がコロナで苦しい時にセコムと従業員を受け入れたり、
このグループは強いわ。

ナショナルブランドアイテムは下手な業務用の問屋より安い。
みなとみらいの常用者だが、あとは生協くらいしか使わない。

139 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 10:03:33.61 ID:FIR3/dG3.net

>>132
そもそも関西企業はこういう風土あるのでしゃーない

靴のチヨダが東京靴流通市場って名前かえて大阪で死に体になったのと同じ。

178 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 16:17:34.58 ID:cvf7gJMZ.net

オーケー 売上4360億 経常227億

関西スー 売上1186億 経常18億
H2Oリ 売上8972億 経常111億

稼ぐ力が違いすぎる

関西スーパー経営陣は強いオーケーの下について改革させられるより
ヌルいH2Oでまったりやりたいのか

138 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 10:01:13.16 ID:FIR3/dG3.net

オーケーって関東地盤なのにコッチにも流通経路あんの?
そもそもココって取引先集団が株もってたりするから、どこが買収しても揉めそうなんだが

24 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 19:48:47.31 ID:N0kLexjR.net

関西スーパーって行った事はないけど、関西でしょう。
そりゃ、阪急阪神HDの方が買収するだろうよ。
物流も違うし、スーパーの経営ノウハウも違い過ぎる。
確か、阪急の場合、スーパーだと「阪急オアシス」から「ニッショー」
「イズミヤ」も買収しているし、何もかも違い過ぎる。
どうせ、保有している株式を高くして売り抜けようと言う算段だけ。

209 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 19:04:13.16 ID:hEOdWq7E.net

散々名前が挙がっているのに何故か5chで専用スレが無い謎のスーパー扱いのサンディ
オーケーや関西スーパースレは通販お買い物板にある
(ちなみに大黒天物産の総合スレはドケチ板)

26 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 19:49:58.16 ID:E97bJCuN.net

>>20
H2Oリテイリング傘下のスーパー、阪急オアシス・イズミヤと経営統合するんだよ

253 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 19:33:59.46 ID:S5LOq9Wc.net

小売同士のつぶしあいの時間とお金があったら量子コンピュータに投資しろよ

250 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 17:18:57.71 ID:ZKeIJUeL.net

おーけーは惣菜が弱すぎる。

282 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 20:22:54.03 ID:sopdxak9.net

どう考えてもオーケーとの方が将来性あるだろ。

H2Oみたいな官僚的な体質の組織に未来はない。

つ〜か、もはや食品スーパーの対戦相手は別の食品スーパーでもなく、急速に生鮮食品強化に舵を切っているツルハドラッグを筆頭とするドラッグストア(F&D→フード&ドラッグストア)になりつつあるんじゃね?

流石にそのあたり、オーケーは分かってると思うが、H2Oが気付くのは2年後な希ガス ww (希ガス、るいふ〜!!w)

268 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 07:03:30.55 ID:gjh1nd+C.net

>>265
神奈川にも西部は出店してきてるけどな
ただ、ヤオコーを選ぶ理由ってのが俺には分からないんだけど
安い訳でもないし、品揃えも他のスーパーと変わり映えしないし
今時の大手スーパーってどこも同じような商品を同じような値段で売ってるよな
旅行するから言えるけど、しかも全国で似たようなもの

43 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 20:33:00.72 ID:V7SFCOHk.net

オーケーストアは野菜も肉も魚も惣菜もろくなのがない
有名メーカーの商品だけ買ってるぐらいだわ

62 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 21:41:35.86 ID:4VIjuWR1.net

>>2
20年前に小野原の関スパで韓国生牡蠣にあたってネトウヨになりますた

62 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 21:41:35.86 ID:4VIjuWR1.net

>>2
20年前に小野原の関スパで韓国生牡蠣にあたってネトウヨになりますた

228 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 23:15:37.37 ID:wPBVNeoj.net

>>202
オーケー二宮社長:TOBは手元資金で対応−総額670億円程度
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-03/QYUBKST0AFB501

280 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 13:09:04.72 ID:PRUtt1KB.net

>>279
サンディで使えるクレジットカードはVISA、Masterだけかな

30 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 19:58:47.31 ID:8D1vS8iF.net

阪急もイズミヤも関スーも近隣に密集してるから
別資本で競合してもらったほうが有難い

179 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 16:20:47.11 ID:gcRrs+0d.net

>>174
あそこはどこが主導なんだ?マツヤデンキ?

32 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 20:03:23.17 ID:bbN1CYlg.net

関西スーパーってそんなに貧乏だったのか!

56 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 21:08:08.08 ID:WntuOOGn.net

>>55
OKって、特定メーカーの商品しか置かない代わりに安く納入せよ
ってやり方で安くしてるからな。
ソースだったら、カゴメがないとイカリ狂う客が出てくる

36 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 20:11:06.19 ID:fg3Rk0pa.net

>>26
阪急オアシス、イズミヤはコロナ状況下で好調のスーパー業界で
なぜか赤字を出してる負け組連合

一方のオーケーは増収増益絶好調

28 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 19:51:45.53 ID:k3vdIQYu.net

>>26
なるほどそういうことか
傘下にすでにスーパーがあるのか

188 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 17:16:32.61 ID:kRFZ/R9G.net

>>156
だって、他店対抗しないためには格下企業の製品を売るしかない。
どこのスーパーも売らない格下企業の商品なら、対抗して安くしなくて済む。
どこでも扱ってる商品を置いてて安いのが本当の激安店。

37 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 20:15:23.79 ID:j5bnbvv0.net

OKも安くて良かったが、最近ロピアに鞍替えした

224 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:50:51.75 ID:A45DjzVn.net

毎週関スパに買い出しに行ってるけど玉手化したら行くのやめるわ

129 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 08:56:59.26 ID:vd8udXEF.net

ちらしに野菜の値段入れられないのは、仕入れ能力がないからなの?
ちんちくりんな理由を表示してるけど。
ちっこいスーパーですらチラシに値段表示するのに騙される馬鹿がいる

125 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 08:29:29.05 ID:I5TgYmnR.net

307 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 10:13:56.65 ID:x5FXhYpw.net

スーパーは全部スー玉にしろ

151 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 10:57:22.33 ID:Nloy94Xt.net

関西人もワイドショーにしょっちゅう出てくるオーケーに興味があるだろう

264 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 00:45:54.52 ID:nDRWKHfz.net

>>250
¥298カツ丼は最強だと思うが。肉質もほどほどで、量も充分。地場チェーンが競合するようになってからカツ丼を中身そのままで100円値下げして価格を合わせた。少しだけ地場チェーンの方がボリュームあり。

10 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 19:34:39.50 ID:SlIu5j2s.net

古いアルバムの中に?

290 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 13:23:21.54 ID:px9lky+S.net

オーケーは賞味期限的に安心できる
他の店で何も考えずに買ったら賞味期限切れだった事があったからな

256 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 19:48:56.77 ID:9K0g8BM6.net

関スーがなくなるの?

60 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 21:40:37.12 ID:dzURn4YT.net

九州にいると、関東や関西のスーパーの話をテレビで見てもなんかそそらないんだけど
東北は面白そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました