スポンサーリンク

【転売】スニーカー取引、まるで株式市場  StockXという大革新 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/08/30(月) 14:41:44.21 ID:CAP_USER.net
誰もが気軽に履いているスニーカー。その概念が大きく変わろうとしている。転売サイトの台頭で投機商品として扱われ始め、実物がないバーチャルのスニーカーが高値で売買されている。環境保護に配慮した製品作りも世界的なトレンドだ。いまや靴の一種という枠に収まらないほど世界が広がる。過熱するスニーカー市場の舞台裏を探った。

高級ブランドや著名人とのコラボ、希少性生む
スニーカーの魅力をユーチューブで発信する映像…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC124I70S1A810C2000000/

19 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:21:34.25 ID:NE+X52++.net

そのうちビン詰めのスニーカーの「匂い」とか出品されるはず

58 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 20:27:15.36 ID:0ETsOrA0.net

他のブランドはわからんがナイキに関しては東京のある所に行けば半額以下で買えるからなあ
看板出してないし予約制だし一般人はダメでマスコミ関係やスポーツ選手や有名人しか入れないが
ナイキは良い靴だと思うが価値は半額以下だと思う

うちの娘なんて産まれてからナイキしか履いてない
ブランドじゃなく良い上に半額以下と他社のより安いから

23 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:55:05.56 ID:nR9DjCsl.net

スニーカー二次流通の闇

◯鑑定()という特殊なことをしていると言うが
鑑定人は無資格のアルバイト。
◯極小生産の激レアモデルも発売直後から現物入手困難なハズなのに鑑定可能()
◯相場は金融商品でないため価格操作を個人や運営そのものが行うことが可能。現に空売りが横行している。
◯スーパーコピーレベルのものは鑑定が通ればフェイクロンダリングすることが可能となりフェイク生産の温床となる。

24 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:57:12.01 ID:zY8ECxvf.net

すぐダメになる消耗品に投資して意味あるのか?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 19:57:59.00 ID:sDr8bveE.net

ビットコインと大した変わらんね

7 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 15:03:10.55 ID:04R8jcDN.net

加水分解だってするし
スニーカーに大枚はたくのは馬鹿

29 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:16:23.34 ID:sPLE+VPF.net

>>1
特許や著作なら取引所でもいいんじゃないの
どこの取引所でも問題は出来高だけど

特許取引所は既にアメリカでやってると過去記事かなんかであったような

48 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 02:22:32.55 ID:oEvjDk0B.net

ほれ、アレだよアレ。
タブ?のところにポンプが付いててシュポシュポするとソールに空気が入るやつ^^;

47 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 01:58:31.75 ID:JGG0OjTa.net

45 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 00:04:20.68 ID:UYv/chEm.net

経年劣化するやん

43 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 21:48:21.40 ID:2WlMcQ//.net

>>36
合皮とポリウレタン使ってなければそこまで

天然皮革+EVAとかなら結構持つ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:51:14.57 ID:dvNySWGD.net

全く流行らないスニーカー転売アプリの必死なステマ

56 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 18:26:40.15 ID:WSDMXhZs.net

まあ頑張ってくれや

6 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:55:05.75 ID:3CPTF7El.net

40 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 21:01:15.06 ID:oSrgYcco.net

30 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:18:38.49 ID:sPLE+VPF.net

>>10
でも最新のKPOPでも株式買わせる作戦をやった
これ悪質、信者は大人だけじゃないからな

13 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 15:31:31.47 ID:P3dkeKvA.net

会社にスニーカーマニアいるが履いてるのはいつも真っ白なエアフォースワン
他のスニーカーは足だけ通してインスタに上げたら即新品未使用で転売してるんだと

2 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:46:44.13 ID:tg4vxgAt.net

くだらない

50 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 02:46:17.42 ID:ZlJ0ho0R.net

>>2
ほんと。

すぐ加水分解してボロボロになるウレタンや
紫外線で黄変したり硬化しちゃう化学素材のカタマリなのに、コレクションになり得んだろ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 19:13:53.17 ID:ORHpQ5En.net

わざわざやる必要の無いことをしてまで景気振興をしてくれているんだから
ご苦労さまなことじゃん
ドンドンやらせておくべきだね
後は税務署の仕事でしょ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:19:30.25 ID:P3dkeKvA.net

>>16
インスタは写真保管庫みたいなもんで、どっちかというとスニーカー転売ヤー
アパレルブランドとのコラボ物が美味しいらしい

39 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:53:33.15 ID:t882WT1S.net

>>1
全部デジタルにするのはエコだし加水分解で劣化もしないからいいよな
場所も取らないし
合理的だと思う

54 :a:2021/09/01(水) 01:07:10.63 ID:9uEuSC4Z.net

吉本のアンソニー スニーカーコレクション 今 売り時だぞ。
時は来た! それだけだ!

26 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:00:31.27 ID:YhqeX/5N.net

>>7
10年前に昔好きだったバッシュ手に入れて履いてたが転勤して実家に残して5年後靴箱から出したらソールがベローンと剥がれてびっくりしたわ 3万近くしたのに

9 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 15:16:34.24 ID:Il5m8pSv.net

30年くらいに買って一度も履いてないエアジョーダン2、3、4、6、7が自宅に保管されてるんだけど
エアジョーダン7は2つで1つはオリンピックモデル
サイズはどれもセンチだと27
売ったらそれぞれ2万円くらいになるかな〜

33 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:45:47.65 ID:CYNZaN89.net

もう業界人がブーム終わったって
言ってるよ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 02:50:06.81 ID:pYiTOsqU.net

水虫成分1000mg配合

46 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 00:33:27.13 ID:l9NjUCB/.net

天然皮革のスムースレザーなら通常使用で耐用年数1年くらいだよ
80、90年代は高校生や大学生がこのサイクルで履きつぶしていた
だからといって現在の様に人工皮革にまで質を落とすと
何のために通気性の悪いレザースニーカーを選んだのか分からなくなる
たかがスニーカーにコードヴァン、ヌバック、カンガルー革
といった無駄な事をしていたので多少高くともウケていたわけであって

34 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:50:45.60 ID:MX7xsxIb.net

実際街歩いてるの見て「あいついいの履いてるな」なんてなるのかね
箱にしまっとくだけじゃ何もならんじゃんか

3 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:50:00.02 ID:3jBrlKqH.net

>>1
ただの靴に靴以上の価値はない
デザイン 実用性・耐久性 品質の範囲の優劣でも使えばすり減る消耗品
どんどん買い換えて楽しむもの
靴を飾るとか・・見栄 映え 金余り投資先市場捏造便乗するな
そそのかし煽り  低能死ね

11 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 15:26:41.58 ID:7a5IO0QZ.net

遅せーわ StockXはまだ持ちこたえてるが日本市場は右肩下がり(>_<)

49 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 02:33:46.36 ID:ovwbDUy1.net

>>9
結局のところ部屋を狭くしただけだったな。
今じゃ恥ずかしくて履いて歩けないだろう。

5 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:52:41.62 ID:Cn8HYbKg.net

>>4
おじいちゃん、stockXは数年前から世界中で盛り上がってるんですよ。
今2000何年かわかりますか?

5 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:52:41.62 ID:Cn8HYbKg.net

>>4
おじいちゃん、stockXは数年前から世界中で盛り上がってるんですよ。
今2000何年かわかりますか?

14 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 15:42:41.27 ID:NX4T357i.net

stockxは世界展開だからそりゃ需要あるけど
国内スニーカーフリマはもうオワコンだろ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:31:33.43 ID:gG4XScy6.net

良さげな限定のスニーカー、一瞬で買い占められて全く買えない
世界各国に転売屋がワラワラいる

コロナで働けないからって家で出来る転売で少しでも稼ごうってやつも増えてる

12 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 15:29:30.95 ID:7a5IO0QZ.net

>>9
ちょっと履いて家の回り一周してみて 楽しい事が起きるよ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 21:38:14.11 ID:RJqy87H+.net

>>46
普通もっと持つわ
よっぽどデブなんだな

21 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:37:25.66 ID:D3fHoq4f.net

一つのカネ余りの指針としては有効に思える

20 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:25:29.10 ID:ThvwinvR.net

ジョーダン11が溶けたとき泣いたわ

42 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 21:47:33.10 ID:1AxFKqkh.net

転売の総本山になっちゃったな
今ではポケモンカード、腕時計、PS5、ブランドバッグと手を広げるのが早かった

36 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 19:20:24.17 ID:teTUhZbN.net

加水分解で、そのうちドロドロになるのに、アホじゃないのか?

44 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 22:10:03.22 ID:2WEcXSRJ.net

>>34
>実際街歩いてるの見て「あいついいの履いてるな」なんてなるのかね

それは90年代後半のお話
ワイドパンツに高機能高額スニーカーという組み合わせも
そんなに長続きはしないだろう
あの時代の様にモデルが乱造されているわけでもないし
それほど素材が良いわけでもないし
まあハイテク素材は機能性においてそれなりに進歩しているようだけど
たまに街中で履いている人を見るとイマイチ感が…

25 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:59:31.76 ID:zDLf1k9L.net

>>1
こういうのが出だしたらピークの証

62 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 20:19:35.65 ID:rlvixHEL.net

>>59
>普通もっと持つわ

基本的にテニスやバスケット用途のスポーツシューズだから
日常的にアスファルトの上を歩くとソールが踵からすり減るし
レザーが柔らかい分アッパーが傷だらけになるんだよ
だから学生の世代人口が多い80、90年代にはブームも相俟って
飛ぶように売れたわけさ
消耗品と割り切るのならコンバースオールスターでも良いんだけど
そこは若さゆえの見栄があるわけです

28 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:15:46.71 ID:V4m3coi5.net

>>18
転売ヤーなのか
お金儲けもできて、写真も増えて楽しいんだろうね

16 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:04:43.31 ID:V4m3coi5.net

>>13
それはスニーカーマニアなのか
単にインスタに振り回されてる人なのでは

37 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 19:23:20.12 ID:teTUhZbN.net

>>33
ダチョウ倶楽部の寺門とか、まだ集めてるの?

32 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:45:20.33 ID:ms7e5qRX.net

靴は履いてなんぼだと思うんやけどなあ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 15:31:31.25 ID:zh4igqfP.net

転売しまくって月何十万も売り上げてた知り合いは元気やろか

コメント

タイトルとURLをコピーしました