スポンサーリンク

サークルK・サンクス・ampm“懐かしの看板商品”ファミマに復活、天使のチーズケーキ・びっくりのり弁・パリジャンサンドなど10品 [朝一から閉店までφ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/08/31(火) 22:11:11.88 ID:CAP_USER.net
2021年8月30日

サークルK・サンクス・ampm“懐かしの看板商品”ファミマに復活、天使のチーズケーキ・びっくりのり弁・パリジャンサンドなど10品/ファミリーマート

ファミリーマートは8月31日から9月20日までの3週間、同社に吸収合併された「サークルK」「サンクス」「am/pm」と「ファミリーマート」の4つのコンビニエンスストア(CVS)チェーンの過去の人気商品・ロングセラー商品10品を、旧店舗ブランドのロゴを入れて、全国のファミリーマート約1万6,600店で復活販売する。

過去の人気商品はこれまでも順次復活販売されてきたが、いずれも「ファミリーマート」ブランドでの販売で、旧店舗ブランドを使うのは初めてで今回限り。また、4チェーンの復活商品が一堂に会するのも初。

ファミリーマートは今年9月1日に創立40周年を迎え、3月から「40のいいこと!?」と題した様々なキャンペーンを展開しており、その一環での取り組み。今回は創立記念日を挟み、様々な大型合併を繰り返して規模を拡大してきた同社の歴史を振り返る企画になる。

https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2021/08/2021-0830-1902-15.html

17 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 23:12:54.35 ID:W6Sdaf08.net

とれたてキッチンを復活させて定番にして

31 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 03:17:47.32 ID:e+52HaB0.net

>>2
サークルKとサンクスの店舗はファミリーマートに変えて
必要なくなったユニーはドン・キホーテHD(現PPIH)に売ったから
ユニーはPPIH傘下としてまだあるよ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 22:23:26.12 ID:QKClmGhf.net

>>2
伊藤忠は許さなくていいけど、ファミマは許してやれよ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 18:30:39.33 ID:lvZPYOgJ.net

>>35
最初はジャパンエナジー傘下だったんだっけ

85 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 13:25:04.51 ID:/AWNWv0l.net

サークルKのカフェよかったのにな

70 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 07:49:54.72 ID:xJd9+Y6Z.net

40%増量企画といい、何か社内で変わったのかな

56 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 16:43:24.38 ID:TKiV1V7i.net

おせえわ

41 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 06:40:46.20 ID:e+52HaB0.net

店内調理した弁当とか売ってた
ココストア(九州はエブリワン)もファミリーマート
に買収(一部はミツウロコグループになる)されて
消えてもうたな

68 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 07:41:11.56 ID:fyNoEuiw.net

>>1
食べてみてこんな味?と思う
当時のレシピ通り作ったのか?
ファミマって合併する度他社のいい商品潰して自社商品おいて客離ればかりやってるイメージ
元自社グループの無印消えてから行く機会が減り津南の水でたまに行くようになった
近鉄のファミマはお土産にもポイントつく
JR西日本のセブンはお土産にポイントつかない
ローソンは関西では閉店相次いで一番家から遠いコンビニになった

19 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 23:50:12.48 ID:ORRZwDEj.net

日本料理じゃなくてもジャパナイズして吸収する貪欲さ
冷凍した料理をその場で解凍して提供する意外性
さらに廃棄ロスも抑える合理性
非接触式電子マネー(Edy)による簡便さを追及した技術
二本の箸を駆使して食事する伝統的な風習
誰も来ないイートインコーナーでぼっち飯してても惨めにならない雰囲気
etc…

海外から一時帰国して、羽田空港T2の自販機コーナーで
am/pm製のジャージャー麺を食べる時が、日本の日本らしさを実感できる瞬間だった。
と、いうわけで、am/pmの冷凍弁当のジャージャー麺を復刻してほしい。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 04:10:28.82 ID:p2kAIQYG.net

スリーエフの山賊焼きが好きだった

44 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 08:05:00.23 ID:JcvQwWiP.net

>>27
ampmは共同石油→日鉱共石
ガソスタ併設を念頭に展開
福生が一号店だっけな

37 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 04:27:24.70 ID:WnjjHcG/.net

ampmはおこめサンドを腹減ったら買ってたな。モスとそんなに変わらない味なのに安かったから。貧乏学生の思い出

63 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 20:48:09.00 ID:JcvQwWiP.net

お昼前に行ったらもう何もなかった

58 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 18:28:45.93 ID:/sM2z4jp.net

食い物はサークルKの方が良かったな
近頃ファミマに行ってもバンズとチキン買って挟む食い方しかしてないな

10 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 22:28:00.07 ID:v+FRMw3T.net

ampmといえば弁当の3秒ルール

52 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 12:29:00.47 ID:PKGWjNtG.net

サンクスと言えば、ちょっとズレた新商品ばかりを連発してオーナー泣かせだった、あのコンビニか!

23 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 01:53:40.95 ID:b2d6vqdB.net

サークルKの牛丼復活して欲しい
牛丼チェーンとはまた違った味で好きだったんだ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 14:21:47.93 ID:e+52HaB0.net

>>53
現在、セゾングループだったのは
そごう・西武、ロフトはセブン&アイ・ホールディングス
西友はKKR、楽天、ウォルマート
パルコはJフロントリテイリング
西友の子会社だった良品計画(無印)は独立しててファミマは伊藤忠商事か

20 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 00:19:18.55 ID:JcvQwWiP.net

>>19
あー、確かにジャージャー麺もうまかったなあ
とれたて弁当は店側からすると什器が場所取るんだよね
ペンネアラビアータ?も食ってたなあ

79 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 07:10:37.15 ID:T8MnmPK5.net

サークルKのスイーツは果物贅沢に使ってるものたくさん選べたのにファミマにはそういうの全然ない

32 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 03:19:43.62 ID:e+52HaB0.net

>>4
ダイエーに買収されてその後、ダイエーグループのローソンと一緒にさせられて
サンチェーンの店舗はローソンになってたな

29 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 03:07:23.62 ID:/Ys8fyhF.net

>>19
ampmはチェーン店からライセンス料その他搾取ありきの既存のコンビニと違って、ガソスタから始まってるからね

2 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 22:13:41.52 ID:5gjn9ZDF.net

サークルKとユニーを抹殺した伊藤忠ファミマは絶対許さん

59 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 19:10:05.68 ID:Ohoj7q5u.net

チェーン店名としてはサークルK
ニックネームとしてはマルK
せっかく良いのが手に入ったのに活用しなかった
数年かけてファミリーマートからサークルKに変えていけばよかったのに

am/pmは牛角になる前は商品開発を意欲的に攻めてて良品が多かったよな

15 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 23:03:35.23 ID:KI5d/UoI.net

ampmのジャンバラヤうまかった、もう一度食いたい!

47 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 09:04:00.53 ID:pB9AFp6c.net

サークルKのセリエドルチェのプリンが上手かった気が

サークルK限定だった食玩の京商ミニカーも再販しろカス
アレ出来いいんだよ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 08:24:16.62 ID:L7Fr8g6g.net

>>64
am/pm、ココストア(九州はエブリワン)を買収して
ユニーと合併(持株会社のユニー・ファミリーマートHDを設立して
サークルKとサンクスの店舗をファミリーマートに変えて
ユニーはドン・キホーテHDに売ってユニー・ファミリーマートHDは
ファミリーマートを吸収して商号をファミリーマートに変更)したのは
1998年2月にファミリーマートの筆頭株主が西友から伊藤忠商事に変わった以降の話だね。
元々、伊藤忠はセブンイレブンと深い関係だったんだな
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/23/news036.html

24 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 02:12:47.56 ID:vlJMcBT9.net

ファミマだらけでつまらない街並みになった
ドミナント戦略を考えた奴は頭小泉進次郎

16 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 23:12:07.19 ID:TO3BTChU.net

>>11
インド人風の奴があやしい葉っぱ売ってたりするんだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 23:34:30.02 ID:pGTGJC4j.net

合併前のニコちゃんファミマの方が今のファミマより良かったな
他のコンビニ吸収合併したのに、どんどん質が下がってるってどういうことよ

12 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 22:35:17.01 ID:8AB7Gy91.net

焼きたらこマヨおにぎり

8 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 22:24:16.89 ID:iJsz8D/K.net

am/pmのパリジャンサンドは美味かったなあ
もっと美味かったのがフローズンヨーグルト!

28 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 02:55:49.54 ID:KYD6Isby.net

マルケー復活〜!?
この1秒がま〜ぶしくて!(キラリ)
この一瞬がう〜れしくて!(ドキリ)
み〜んなおんなじ地球の上で思わず時間を忘れそ〜!
あっい〜を大事に、しったいかっら〜!
とっき〜を大事に、しったいかっら〜!
レツゴ〜!レツゴ〜!レツゴ〜 to サークルK!

38 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 04:34:42.02 ID:NKZuC7Vu.net

>>25
サイゼリヤの小エビのサラダみたいな感じ?

43 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 07:57:52.77 ID:STN7db6t.net

>>39
おにぎりはローソンだけどな
セブンのあの不味い米食えないわ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 12:40:46.62 ID:DEb5I83X.net

>>7
セゾングループ自体潰れたしな。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 07:19:24.90 ID:/MtA7lyW.net

ampmのライスバーガーはよ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 21:00:33.16 ID:lHfq9rn/.net

>>1
ココストアがラインナップされてないようだが

22 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 00:45:46.44 ID:SPQl0g/C.net

このスレ見とけば良いんよ。
経済ニュースが自然と集まってくるからね!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[7/23-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626971117/

42 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 07:46:52.56 ID:lPW8rWIp.net

スティックチーズケーキは無いのか

84 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 09:49:49.49 ID:X+pzfrya.net

>>50
スリーエフbyローソンの店名で営業続けてる

26 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 02:37:01.11 ID:kdvDjl3d.net

ポプ弁もっと増やしてよ

21 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 00:27:43.57 ID:pTMkdlPM.net

フローズンヨーグルト復刻せい

86 :名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 14:00:44.02 ID:ERJOJJF+.net

シェリエドルチェだっけ
ラインナップ良かったよね
お値段以上のスイーツが揃ってた

49 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 10:20:22.70 ID:vK9vg6zr.net

大手三社が殆どになってしまってつまらない

65 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 00:00:05.95 ID:QNEUOpDa.net

上質 高質な材料は量が限られるからな
チェーンが巨大化するほど制約が増える

39 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 04:46:20.25 ID:imw3VGb4.net

>>1
これで一番使えないコンビニはローソンが確定したな

14 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 22:59:47.63 ID:1JzYTe4I.net

似たような商品いっぱい出しているから
懐かしさとかないな;;

11 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 22:28:23.72 ID:dmqwAOhg.net

カレー味の食品のみを販売するAM11PM7は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました