引用元
1 :田杉山脈 ★:2021/09/03(金) 13:01:24.21 ID:CAP_USER.net
菅義偉首相は辞任する意向を固めた。関係者が3日、明らかにした。
菅首相は自民党臨時役員会で「新型コロナウイルス対策に専念したいので総裁選に出馬しない。任期は全うする」と述べた。関係者が明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fdbaaa50bced9c06fb23d956d93d7335beebbe6
164 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 20:20:29.84 ID:HMw0pokt.net
民主主義
結局アホな国民が国をダメにしてるんだな
ネットの工作にハマり 風となって 選挙で吹き荒れる
まあ真実は国民には見えないもんな どうしようも無い
28 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:44:57.90 ID:IE+BBLNc.net
>>1
戦後最も不幸な首相の一人に数えられるだろう
こんなん誰がやっても無理
お疲れ様でした
16 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:24:13.83 ID:yMotyw7C.net
コイツ国会を開いてないくせに何が全力だ、と
自民党は昔から馬鹿しかいないし、この政党を支持する奴もやはり馬鹿
192 :名刺は切らしておりまして:2021/09/08(水) 20:22:59.37 ID:MvNL4t8J.net
高市が下村も主張していた都市封鎖法の制定とか言い出したから
基本的に同種の主張である下村の出馬は無理だ
ほかにも夫婦別姓反対、靖国参拝、女性&女系天皇反対といった
いわゆる保守系思想のカードをフルハウスで揃えているから
重複する主張の候補者は立てないよ
河野のような保守党の異端児とも言うべき
リベラル思想への牽制も念頭にあるんだろうから
票が割れるような事はしない
でもまあ高市総裁は無いだろうな
当選回数3回以下の陣笠と地方党員は河野に就くだろうから
いわゆる保守思想は選挙での票に結び付きにくいんだよ
選挙民の関心はそういう徳や伝統に根差した価値には無い
そもそも大衆に徳を説いても無駄だよ
保守系議員が理念として抱くのはいいけど
選挙等の争点にすると理念そのものが毀損される
自己の欲求拡大にしか頭にない大衆に対して
徳に関する問いを投げかけてはいかんのよ
15 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:24:09.54 ID:zOztwyRX.net
>>7
辞任ではないな。
普通の任期満了の退任だ。
92 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 17:38:47.39 ID:m4vO3Ugs.net
>>88
そもそも辞任じゃなくて任期満了
次には出ないよっていうだけの話
まあ野党のバカ助も途中で投げ出したとかほざいてて笑う
39 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 14:01:01.82 ID:66XFMGMh.net
野党に勝ち目が無くなったので株価が上がりました
正直や奴らめw
142 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 09:42:18.51 ID:xdx6VJ8z.net
>>1
政策を評価出来る部分があるのは確かだし実際五輪前までは支持も得られてたと思うけど五輪強硬開催で全てを台無しにした
民主主義国家で民意を無視するってどう言うことか分かるか?
独裁者って事だぞ
85 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 17:08:33.46 ID:6pYTYJah.net
55 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 15:00:09.54 ID:1BwC3/Lo.net
たんに敗戦処理総理だというのは誰しもわかってただろに
97 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 18:44:02.44 ID:/QqzZhx5.net
このコロナ騒動で誰がなっても
とか
お疲れ様と労ったり
してるが、
台湾とか他所の国に出来たことを
出来なかった、無能だった事実は
消えないぞ。
国会を開かない、憲法違反党でもある。
これで野党転落しないなら
日本人のレベルもたかが知れるわ。
というより
もう日本人の知性は衰退しました!
と断言してもよいか。
197 :名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 06:25:33.83 ID:w8U0R0RV.net
>>195
さもしい顔して貰えるものは貰おうという企業ばかりでは日本は滅びてしまう
36 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:54:55.94 ID:S6ivFp9c.net
憶えてるのは強権を使って携帯電話の料金を引き下げさしたことくらいか
160 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 19:50:49.81 ID:mePQmddD.net
130 : :2021/09/03(金) 21:22:32.28 ID:FgOOXwyE.net
>>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)世襲自民党=ナマポ議員だからな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)まんま朝鮮ヤクザそのもの
146 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 10:54:39.03 ID:eDPYD/YG.net
>>1
任期全うするのに辞任と言われる
なんか気の毒
17 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:27:36.05 ID:EP3pCWuo.net
二番手や参謀役が適任でトップは向いてない人もいる。安倍ちゃんの敵前逃亡のケツをふくってそんな役割で可哀想やったね
141 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 09:04:32.12 ID:2F+r1zxE.net
>>140
無駄に長いから要約しといたぞ、AIが
自民党を支持する連中は、馬鹿でもキチ○イでも右寄りでもないのに、ただ単に血税から給料を貰っている。天下り官僚か国の補助金を掠め取って私腹を肥やしている大企業の経営者達。ネットで自民党批判をする人間達を左巻き呼ばわりしている。
62 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 15:19:04.74 ID:hc8LAl4K.net
アベが出る。
アベはこれまで「自分がスガに後継を頼んだんだから、スガを応援する立場だ。」ってほざいて出馬を固辞してた。
だからアベに代わって高市が出た。
しかしここでスガが総裁選を辞退したら、もうアベが出ない理由がない。
アベの銅再選出馬、そして衆院選でかってアベ第3次内閣あるかもな。
支那とエベンキは発狂するだろうけど。
バイデンもアフガンの対応で株を落としたし、アベが3度目の総理になればトランプも勇気を持つだろう。
32 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:49:05.30 ID:N9zeyRC0.net
コロナ禍の中では、誰がトップになってもサンドバッグ役となるのは必定だっただろうから
結果的にとんでもない外れクジを引いた、不幸な人柱となってしまったのかもな
逆に「この1年間、よく持ちこたえた」と言える状況だったのかもしれない
110 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 19:57:43.48 ID:vUs9d5Os.net
>>36
誰も出来ない事をやってくれた
良い総理だと思うよ
菅総理ありがとうございました。
113 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 20:11:19.07 ID:9Y66hLCp.net
>>112
それだけアホメディアの扇動に騙されるアホが多いんだよ
日本人は九分九厘アホだから
165 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 22:20:50.68 ID:GHChklAj.net
25 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:36:21.14 ID:X766ZklS.net
>>16
国会開いたら野党のお守りをしなきゃならなくなって全力出せないだろ
14 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:22:59.37 ID:wO0mBIck.net
149 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 11:30:44.26 ID:Wo0IoN3Q.net
168 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 00:40:03.75 ID:yipXkXKt.net
KYODOだから辞任という表現は間違いではないのかもしれないけど
すごく違和感がある報じ方だな
任期満了で退任とだけ報じるべきではないの
122 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 20:47:58.09 ID:EvBMxDuI.net
政治だけが人を救う手段ではないんでね、そこら辺ちゃんと責任をもって後始末しなよwww
わっしょいしてる暇があったらさっさと世界を救いなよネット右翼先生ww
188 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 10:24:49.64 ID:TdMQF7tF.net
高市の政策はとんでもだけど、実際には実行しないだろ
政策について考えたことはなかったけど総裁に出たから今捻り出しただけだと障害にあたればすぐ折れる
変に信念持ってる菅とは真逆
177 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 23:35:55.63 ID:fPLcvJRX.net
岸田、河野、石破の三つ巴の戦いに収まる
岸田は二階に喧嘩をふっかけたので
河野と二階が支持する石破がタッグを組んだらそれでおしまい
菅が河野太郎を支持するというのはなかなか重いんだよ
安倍と麻生が結束して岸田を推さない限り河野か石破だろうね
その場合麻生は河野と言う手駒を失って
岸田派・谷垣派という旧宏池会勢力に引きずられた形になるわけだ
簡単に言うと面目丸つぶれで影響力が低下する
各派のバランスをうまく取って政権運営をしていた菅が出馬を断念した結果、
主流派が割れてしかも党が分裂状態に追い込まれる皮肉な結果だよ
185 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 02:26:21.42 ID:2LWkbBNj.net
>>178
大丈夫w やる気ないからw 大企業への増税もやる気ない
消費税増税だよ 本音はね
党員票狙いでぶち上げただけだろ
105 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 19:38:56.90 ID:YPWrE5ww.net
99 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 19:15:07.96 ID:sOVb494X.net
6月に1人親世帯にしれっと5万配ったのがまずかった。順番間違えてる岸田も不人気だろう。
123 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 20:55:18.15 ID:V2Oft5y3.net
日銀が国債買いまくってるんだから2020年度の補正予算の余り30兆円と21年度プラス30兆円ぐらいやればこんなことにならんかったのにアホとしか言いようがない
ケケ中とアホキンソンと高ハゲ洋一と矢野康治なんかの言う事聞いてるから
184 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 02:24:34.15 ID:2LWkbBNj.net
高市は無理だろうねw
細田派はまだ下村が出馬の意向(昨日の日経)で諦めてない
そもそも細田派を出て行った議員であり、一枚岩にはなれない
細田派は「魔の3回生」が多く、彼らは世論人気の高い河野に期待している点も影響している
安倍の指示には逆らうだろうね
98 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 18:44:21.25 ID:2eoaqptS.net
一番の手腕は二階幹事長を切らず、曖昧を貫いたことと思う。今後もバランサーが経済のために必要になる。
68 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 15:38:54.21 ID:kYAQyoaz.net
137 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 03:10:29.42 ID:85i/VOes.net
総裁選勝っても選挙は大敗確定だからな
大敗の原因と不名誉を押し付けられるだけ
よほどの馬鹿じゃなきゃ火中のウンコを拾うヤツなんかいねーよw
ゲリゾーもそれを見抜いたから自分の名声が堕ちる前にさっさと逃げた
難病指定の持病持ちって正当に逃げる理由があるから
うまくやりゃ第三次ゲリゾー内閣もワンチャン残ってる
131 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 21:57:52.11 ID:wU/L47+/.net
改竄問題を避けて改竄踏襲なら野党へ投票
改竄から逃げるなら総裁選は意味なし
5 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:08:37.04 ID:EvJp3kem.net
178 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 00:57:46.18 ID:qiFrvoK6.net
高市は金融所得増税が微妙だな
一律じゃなくて累進課税に変えるなら構わんが
88 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 17:13:29.23 ID:5kz3Fx5L.net
111 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 20:00:03.39 ID:EvBMxDuI.net
にしてもだよ。いつネラー右翼は世界を救うんだ?俺に代わって世界を救うとだいぶ前に言ったが嘘でしたで済むわけないのになww
154 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 15:52:54.81 ID:8mrKeQ8z.net
107 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 19:48:41.08 ID:VoPRcUZm.net
これって国会議員は続けるつーことだよな?
衆院選も立候補するのか?
189 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 20:27:37.91 ID:avNk+Q6S.net
そういえば岸田は数十兆円規模の景気対策を国債で賄い
増税(消費税)は当面見送るといっていたな
そんなの可能なのかね?
今年の国債発行予定額は昨年より9兆円増しの221兆円であり
そのうち4割が短期国債だそうだが
この比率を上げてさらに自転車操業にするつもりなのだろうか?
岸田は昨年の総裁選では財政健全化に言及していたわけだけど
今回は逆張りの方向になっている
しかも数的根拠の乏しいほぼバクチ同然の主張に思える
「成長すれば」とか「その成長の果実を」
という希望的観測を述べられてもなあ
47 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 14:42:02.67 ID:ogfd+rP0.net
誰がやってもそう変わらんのがやっと分かるな
コロナ対応なんてただの貧乏くじ
大幅な憲法改正をしない限り誰であろうがやれることは限られてる
100 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 19:16:29.04 ID:82QvB7nG.net
野党「想定外のことしないでくれよ、こっちはまだ選挙の準備できてないんだよ」
135 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 02:43:44.15 ID:IQIGOLnM.net
9 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 13:14:54.70 ID:3u9fBA8e.net
>>1
自民党・維新・公明のポスター貼ってる商店に苦情入れたら
撤去させられるからお勧め😊
コメント