スポンサーリンク

【企業】三菱電機 鉄道向けの空調設備で検査不正 30年以上か [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/06/30(水) 08:49:06.73 ID:CAP_USER.net
大手電機メーカーの三菱電機は、製造している空調設備をめぐり性能などを確かめる検査で不正があったことを明らかにしました。不正は30年以上続いていた可能性があるということです。

会社によりますと、鉄道向けの空調設備を製造している長崎県の工場で6月、製品の検査システムの改修をしていたところ、検査記録に不自然な点が見つかったということです。

詳しく調べた結果、顧客の求めに応じて行う安全性や冷暖房の性能に関する検査で、実際は実施していないにもかかわらず、架空のデータが記入されていたことが明らかになりました。

関係者によりますと、不正は1980年代から続いていた可能性があり、顧客が求める水準を満たしているように装っていた疑いもあることから、会社は従業員の聞き取りなど本格的な調査を始めました。

すでに出荷した製品の安全性ついて会社は「社内で定めた安全基準は満たしているため、問題はない」としています。

三菱電機の鉄道向けの空調設備は、国内の鉄道会社をはじめ欧米の地下鉄にも納入された実績があります。

会社は「顧客や関係者に多大なるご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」とコメントしています。
2021年6月30日 7時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210630/k10013110711000.html

187 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 10:58:32.49 ID:nag8bA7V.net

バブル時代に飲み会で気に入られた社員が、効率化や改善と称して検査手法を省略化し
上司に承認されて賞とか貰ってたんだろうな。そういう社員が出世して上に立ってれば
問題を発見したり表ざたにした部下に対して、虐めたり評価を落としたり左遷させたり
するわけだから、そりゃ30年以上表に出てこないだろ。

その問題をコミュニケーション不足とか、経営者の知らないところでとかいうのは
大きな間違え。本質を見抜けなければ、また同じことを繰り返す。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 12:28:14.51 ID:XhA++S3T.net

映画 七つの会議を思い出した

78 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 14:22:37.92 ID:4nHW/hW9.net

JISとか一般ユーザーに販売する物なら問題だけど、
ただの顧客と取り交わした検査をしてなかったってだけだろ。
安全に関わることじゃなければ、鉄道会社と話し合えってとしか思わんわ。

110 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 18:17:56.68 ID:oPDTYsoP.net

また三菱かよ

まあ日本のメーカーなんてこんなもんなんだろうけど

108 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 18:09:06.23 ID:ThjPFMv3.net

チンク!中国では良くある話!!
えっジャップ?

93 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 15:20:42.44 ID:ioGYenVm.net

86年製の三菱電機の電子レンジまだ使うてるから大丈夫やろw

20 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 09:50:13.25 ID:tOzad7rb.net

ミツビシは全部同じだろうな 車でもそうだったし
うちでエアコン買ったら室外機が 都と側からでは無理で内側から叩いた様な感じで何か所か
膨らんでいたのでミツビシに聞いたら 出家事に点検していてあり得ない
 音が異常に大きい時があると言っても聞く耳持たず と突っぱねられただけでお終い
だったな 点検や確認なんて やっぱしてないんだろうな 

87 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 14:56:51.87 ID:6OIczro+.net

こんなんばっかw

178 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 19:54:45.06 ID:GoKxlC+e.net

>>177
外から人を雇い入れて言われても変わらんしな
意味ない

57 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 12:47:58.75 ID:BfycNxGD.net

昭和平成ととぼけてきたけど令和では無理やったな

57 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 12:47:58.75 ID:BfycNxGD.net

昭和平成ととぼけてきたけど令和では無理やったな

109 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 18:17:12.61 ID:lXiLYO7k.net

このまえ車載用のラジオでも不正な部品使ってただろ
鉛筆だけ残してもう終わりだな

107 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 18:01:16.67 ID:ysmp0e+s.net

日本人劣化ハンパねぇ―

156 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 00:21:55.50 ID:D9i9/4mw.net

三菱電機の検査不正 空気圧縮機ユニットの一部も 調査委設置へ
6/30(水) 21:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/6069f04786f4a694a1b486b2fd1567156d36017a

159 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 00:51:07.89 ID:l5kUBUkD.net

空調のインバータとか不具合あってもわからんもんなあ
設定温度になってるかなんてそんなに細かにチェックしない
中国産のウナギを日本産として売ってる悪徳業者と変わらんな
同じウナギだから大丈夫ですって感じかw

73 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 14:12:21.61 ID:24nAhimH.net

いつもの三菱

90 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 15:06:41.89 ID:mp/kVpOu.net

成蹊大学も三菱系だっけ?

146 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 21:43:50.04 ID:jKY9fAzm.net

鉄道会社は問題ないと言ってるからそんなもんだろ。

62 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 13:05:49.96 ID:EHtsEsDa.net

>>60
うまく使いこなせないから分けてるんだろw

23 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 10:01:55.03 ID:DfU8S/N5.net

賠償だな。三菱。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 10:35:51.70 ID:+Q26MaEo.net

三菱グループでまとも製品はNA AT のGTOだけだな。

75 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 14:18:33.73 ID:Xl8k4+Ar.net

日本の伝統・お家芸・十八番でsh
文句あるヤツは日本から出てけよ

200 :名刺は切らしておりまして:2021/08/03(火) 11:46:36.19 ID:y8Ty0La+.net

三菱の換気扇はうるさいw

121 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 19:21:46.32 ID:K+KAbnz8.net

検査規格の見直しができてねーんだろう。
実際不要な検査なんてゴマンとあるぜ。こんなの氷山の一角。むしろなんでバレた?

61 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 13:05:02.73 ID:NB02Smgs.net

>>1
もう東京に本社置くのやめろよ
現場近くなら統制出来るけど関東超えたら無理だろ 長崎三菱として独立してたなら統制きいたかもな まあ三菱とか言っても派遣請負に丸投げで上がってきた結果を社員がチェックするだけだからな 悪いのは派遣請負とか言うから繰り返される むしろチェックさえ派遣請負に丸投げなんだろ ノウハウもないのでは?
派遣請負企業が変わってチェックしたら発覚したオチのような気がする 最初作ったチェックも引き継がれなかったんだろうな

17 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 09:46:50.65 ID:RWpTVyBb.net

三菱は霧ヶ峰エアコンの宣伝がウザい
○○県のみなさーん!じゃねーよ!

147 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 21:48:33.20 ID:UcyczW72.net

>>146
いや、編成で三菱と他社で空調の効き違ったりするよ。
俺はマニアじゃ無くて、現場の人間。

167 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 08:25:34.01 ID:7sjeKSIn.net

やるじゃん!三菱!

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 13:05:56.78 ID:kaimh7AQ.net

さすが(不正することに関して)信頼の三菱!

183 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 16:12:09.88 ID:JwHsfQ2+.net

>>14
それは全部繋がってるね
当然の結果か

144 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 21:13:43.28 ID:itTq5nw4.net

三菱は崩壊するのか

77 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 14:20:49.37 ID:Xl8k4+Ar.net

そもそも鉄道車両の世界シェアは中国が圧倒的な世界一で、日本は5位か6位だもんね
悪い事してるといずれ落ちぶれるんだなぁ

21 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 09:54:05.17 ID:DWJ81yC8.net

三菱グループはすべてが腐ってるな

50 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 11:49:32.39 ID:t8D0p/oY.net

三菱って不正のイメージある。

148 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 21:51:25.48 ID:RuAL9jNv.net

>>147
三菱と他社のクーラーが混在する会社って・・・JR?

114 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 18:51:02.62 ID:yG+K4NJT.net

過去にさかのぼって罰金

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 09:28:39.79 ID:ePBpt0g9.net

だから、編成の前半分東芝後ろ半分三菱の時に冷房の効きが違ったのか?

177 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:08:29.38 ID:r9vg6LEf.net

官僚体質の会社は体質的に上司に物申せないので不正・隠蔽にはしる

184 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 17:44:58.21 ID:M6oY9OeH.net

今更ながら飛行機は頓挫してよかったよ。
場当たり的な改良ばかりだったみたいだからね。
アメリカが厳格な検査してくれたお陰だな。

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 10:09:49.40 ID:9/Img3Gw.net

「迷惑」じゃなくて明らかに「損害」だ。これもみんな従業員のせいか?え?聞き取りする相手が違うんじゃねえか?

8 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 09:04:37.69 ID:3xypawJb.net

防衛省向けでも何らかの不正を行っていると考えろ

116 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 18:57:20.83 ID:Hnl2ini3.net

30年っていま40代の奴らの入社前からやぞ
ヤバすぎる

72 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 14:12:16.49 ID:vooC9rUC.net

こんな悪質なら、もう無期限営業停止にしろや!

105 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 17:52:08.41 ID:mez9ofNy.net

>>103
えっとね・・・中華メーカーと絡んでるけど、それはそれは酷いよ
日本メーカーは(三菱みたいなクソメーカでも)本当にマシ。

たとえば中国のニセモノ部品の問題は昔からあったけど、最近はさらに酷くなってるねー
ヤツらはマジで頭が悪いのか、根性が腐ってるのか、実は製造業に向いてないのか
まったく改善が見られない(というか世界の工場とか言われて何十年経ってるんだよ)

やべえのは結構(向こうでは)大きな電機メーカーが
ウンコみたいなフェイク部品と知ってて使うとか普通にある

176 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 13:13:49.74 ID:tngWKUNT.net

>>175
ピント事件とか基礎知識だろ
他の先進国は消費者保護のためにちゃんと隠蔽したら訴訟でボコボコにされる制度を作った

日本では「なぜか」骨抜きにされて「臭い物に蓋」が得で「消費者が泣き寝入り」する制度になってしまったってことは知っといたほうがよいぞ

103 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 17:39:53.26 ID:wRuj+mOY.net

ここでも散見されるけど不祥事が発覚しても
何かにつけて中華を引き合いに出して悦に浸る精神構造、如何にかなりませんか。
失われた30年間は間違いなく日本で起きた事なんですよ。

92 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 15:15:42.31 ID:XhwFXeGP.net

>>91
そういうレス乞食良くない

25 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 10:03:58.95 ID:cbxUj/8P.net

100周年の記念イヤーに無配というサプライズは勘弁してほしい
さすがに無いと思うが

142 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 21:12:05.71 ID:N/kYNlZT.net

>>37
単に製造のケツの穴無料貸ししてるような営業多すぎ

36 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 10:20:03.89 ID:lByNttp8.net

三菱

コメント

タイトルとURLをコピーしました