スポンサーリンク

【スマホ】シャオミが、ハイエンドスマホ「Xiaomi 11T Pro/11T」とタブレット「Xiaomi Pad 5」を国内投入 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/09/16(木) 19:58:22.85 ID:CAP_USER.net
シャオミは、2021年9月16日(日本時間)、欧州地域向けの製品発表会を開催した。数々の製品が公開されたが、日本市場でも発売されることが明らかとなったハイエンドスマートフォン「Xiaomi 11T Pro」および「Xiaomi 11T」、Androidタブレット「Xiaomi Pad 5」の3機種について紹介しよう。

「Xiaomi 11T Pro」と「Xiaomi 11T」は、いずれもハイエンド向けのスマートフォンだ。外見や基本的な機能・コンセプトは共通だが、搭載するSoCの種類や急速充電の仕様、カメラ機能などに違いがある。

両機種とも、ボディサイズは約76.9(幅)×164.1(高さ)×8.8(厚さ)mmで、重量約204g(「Xiaomi 11T」は203g)。2,400×1,080のフルHD+表示に対応する約6.67インチの有機ELディスプレイを搭載する。ディスプレイは120Hzのリフレッシュレートと、480Hzのタッチサンプリングレートに対応し、HDR10 +をサポート。なお、「Xiaomi 11T Pro」のディスプレイは、色がより鮮やかに表示されるP3ワイドカラーをサポートするほか、HDR規格の「Dolby VISION」にも対応している。

「Xiaomi 11T Pro」は、SoCにクアルコム製の「Snapdragon 888」を採用し、8GBのメモリーと128GB/256GBのストレージ、または12GBのメモリーと256GBのストレージの組み合わせという3モデルが用意される。いっぽう、「Xiaomi 11T」は、台湾・MediaTek製のハイエンドSoC「MediaTek Dimensity 1200-Ultra」を採用し、8GBのメモリーに128GBまたは256GBのストレージを組み合わせた2モデルが用意される。いずれもOSは、Android 11をベースにした MIUI 12.5を採用。両機種ともに、3回のOSバージョンアップと、4年間のセキュリティパッチ配布を予定している。

ネットワーク機能では、両機種ともに5GのNSAモードとSAモードに対応。5Gの対応周波数帯は、n77とn78のSub 6帯と、4Gからの転用周波数帯(n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66)だ。なお、基本的にはデュアルSIM対応だが、発売する地域によって仕様が分かれる。

両機種ともメインカメラは、1億800万画素の広角カメラ、約800万画素の超広角カメラ、約500万画素のテレマクロカメラという組み合わせのトリプルカメラとなる。フロントカメラは約1,600万画素だ。両機のカメラは、動画撮影機能に特徴があり、AIを使った編集機能「Cinemagic(シネマジック)」や、3個の内蔵マイクを組み合わせたオーディオズームなどにより、印象的な動画撮影を手軽に行える。なお、「Xiaomi 11T Pro」はメインカメラで8Kの動画撮影に対応するほか、HDR10+での録画に対応している。

「Xiaomi 11T Pro」は、8GB+128GBモデルが649ユーロ、8GB+256GBモデルが699ユーロ、12GB+256GBモデルが749ユーロとなる。「Xiaomi 11T」は8GB+128GBモデルが499ユーロ、8GB+256GBモデルが549ユーロとなる。

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=17432

32 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 06:13:30.91 ID:2gXJGJ7R.net

日本で売れる層って アチラさんぐらいじゃないか?
みんなスマホに お金かけたくないだろし

7 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:09:55.04 ID:x32o1ASG.net

バッテリー非搭載?

44 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 18:46:35.74 ID:v+7Gai1M.net

padはpro出ないんか

25 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:51:35.39 ID:3JGGpe02.net

Xiaomiで高かったら意味ないだろ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 22:22:23.79 ID:282wHrbx.net

中華はないわ

34 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 09:24:29.45 ID:qXVj0aCM.net

これにFeliCaのってたら買いだな。
Pixel6pro、Honorのmagic3pro
を待ってもよいが、いよいよGMSありの中華スマホのハイエンドが本気だしてきた。

27 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 23:17:02.07 ID:U9y5fWUt.net

どうせジャップ向けは価格釣り上げるだろ

2 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:00:49.65 ID:LjJ0DRm5.net

自社株買いして株価上げろ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:25:53.20 ID:CcNaTRv6.net

なかなかOnePlus 7proからのジャンプ先が見つからんなあ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 00:24:20.97 ID:HcPXDTnO.net

何言ってんだこいつ

60 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 01:08:15.69 ID:8PCN4W1y.net

アマプラをHDで見られないからxiaomiは辛い
サブ機でredmi note 9sを使ってるけどそれだけが残念

38 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 14:08:52.51 ID:VizbwZiX.net

>>37
なぜ日本製の品質が分からない?

17 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:55:53.06 ID:DktI1I4K.net

Redmi9t 重いから

Mi11lite欲しい

50 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 04:07:24.81 ID:DBsL4Is6.net

5chは酔った勢いで書くと後でナニ書いたのか自分でも理解不能なときがあるそれじゃねw!?

55 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 17:36:14.86 ID:Bex9mfaX.net

Game Turboが存在する意味何もわかってなくて草

54 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 14:29:49.03 ID:61NnLI2g.net

我ながらこれがXiaomiのゲーム動作不良の核心に割と近い感じがする…まあ次同じ事したら本当にそのイメージが付きかねないからXiaomiはそういう疑われる様な事はしちゃダメ(ベンチマークの時だけクロックアップしてたのが発覚した例もある>huaweiとか)

性能抑えるならそれで均一にしないと(安定動作の為に敢えて少し抑えるスマホもある、Gyalaxyとか)

51 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 09:53:45.23 ID:cYflsiuV.net

あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいはAV事業で仕事させてやってもいい

29 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 01:04:10.29 ID:jmXjrq1H.net

poco x3 pro買ってみたわ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/09/20(月) 05:58:51.16 ID:su0ljsJh.net

「四の五の言わずとにかく一番良いやつをくれ。それが賢い買い物。キリッ。」

40 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 16:15:23.57 ID:kdoEiOpe.net

初 Xiaomiの人は覚悟しといた方がいい
MIUIは死ぬほど使いにくい
Androidをやめたくなるレベル

5 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:04:55.90 ID:Un1rlBxH.net

沙弥音なのにお他界のね

15 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:37:18.55 ID:6XODc+yz.net

4年間サポートしてもその前にバッテリーダメになりそう

67 :名刺は切らしておりまして:2021/09/20(月) 04:28:17.69 ID:5r2BVJnS.net

他に能力を使っても道具の良し悪しぐらいは判断出来る人生です

33 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 09:23:22.72 ID:QqP9iM3i.net

まあ向いてる方向がみんなおんなじでつまんねーんだよ。シャオミにしてもサムスンにしても。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:31:37.56 ID:fti/o4T+.net

反日でも世界シェア2位です

12 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:19:30.82 ID:h6Me3LXp.net

MiPad5 の説明はないんか!

4 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:02:03.00 ID:NpZTITp1.net

まだmi9tで頑張るわ。

JaneStyle 2.2.4-release/Xiaomi/Mi 9T/10

48 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 23:16:35.10 ID:U2ZD+jWI.net

Apple嫌いのAndroid主義者だが言わせてくれ

Androidはアップデートが短く下取りも安いのになんでバジェットフォンじゃなくてハイエンドにするの?

Androidはタブレット専用のアプリが少なくて実質「デカいスマホ」なのになんで買うの?

Google自体がタブレットを切り捨ててその役割をChromebookに移してるのになんで買うの?

42 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 16:23:41.77 ID:ZjA/xAby.net

使えないのはMIUIを使えないユーザーの頭でしたw

66 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 23:39:42.73 ID:zWeoX+dm.net

スマホってのは単なる道具なんで
それに能力()とか言われてもね。
ほかに能力使うところがない悲しい人生なの?

46 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 22:11:30.32 ID:BHEC5CfC.net

>>26
note10proと同等レベルみたいね。
Mi11より落ちる。

56 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 19:04:45.98 ID:K//yCSmC.net

マジでiphone13買うくらいならこっちのがマシ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:19:25.16 ID:A+Cb0bSU.net

こないだのiPhoneとどっちがスペック上?

20 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:17:50.36 ID:iLMEmnoq.net

Xiaomiはバイデンに土下座して許してもらった

26 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 22:46:30.72 ID:r4yeqo9A.net

カメラ性能良かったらデジカメ代わりに買おうかな

58 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 20:11:07.13 ID:6EzJCet0.net

なんかoneplusも20%レイオフとか怪しくなってきたから、もうコレで良いや

6 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:08:54.06 ID:CA2aeOQZ.net

共同富裕の資金

39 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 15:52:50.27 ID:PbtmAISF.net

>>24
どれ?

41 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 16:20:53.33 ID:1C7XsEX9.net

MIUIの使いにくさがわからん。OPPOも持ってるけど違いがわからない。

36 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 12:37:01.95 ID:CXXn0I1l.net

>>31
Xperia買えないやつは底辺か日本人じゃ無いんだろw

21 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:18:56.13 ID:eFCA+/yP.net

これだけの反日企業は中国でも珍しいのに買うのかよ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 17:12:26.61 ID:fgU7knhy.net

タスクキルがうざいからな

62 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 16:27:35.50 ID:eSdnGbzx.net

>>61
そうそう
何も考えたくないなら iPhoneが正解

28 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 23:50:34.38 ID:kuFVi64o.net

8インチタブレットをキボンヌ
Z3tc→M5からの難民を救ってくれ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 05:38:25.40 ID:mPUroTzO.net

エクスペリア買う奴はバカかネトウヨ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 14:20:25.83 ID:61NnLI2g.net

Mi11 Lite 5Gさ、性懲りもなくスナドラ778にして出すみたいだけど(NEとして)性能詐称してた疑惑は許されたの?

普段の動作の性能は1ランク下の765Gと大差ないのにAntutuスコアだけ10万点以上ぶっちぎりで上回る現象(40万に対して53万位は出る)

だからベンチマークソフトの時だけキッチリ性能出せるけど、普段は発熱対策とかでクロックダウンして性能抑えてるんじゃね?って疑惑がある。沈黙してるけどこれが根拠で高性能みたいに各所で取りあげられ宣伝してたんだから

商道徳的に結構悪質だと思うんだけど。中国じゃ安物スマホのイメージを中々払拭できないみたいだが、これじゃ日本では詐欺スペックの会社ってイメージになっちゃうよ(この端末のゲーム時の動作不良/相性問題が取り沙汰されたが何の事はない普段から性能低くなる方へイジってるじゃんっていう…てかゲームもMiUIの問題というよりも普段から性能抑制機能を働かせてるのがゲーム時の動作不良に繋がり、最近のアプデで複数ゲームの動作が改善したというのはそれをそのソフトで解除しただけじゃね?)

24 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:37:12.90 ID:UTSVfy8N.net

気色悪いけど17800なので買ってしまった

61 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 16:10:21.63 ID:zWeoX+dm.net

>>60
え。マジですか。それは致命的じゃないですか。
やっぱりiPhoneがいいや。色々めんどくさくないし。

61 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 16:10:21.63 ID:zWeoX+dm.net

>>60
え。マジですか。それは致命的じゃないですか。
やっぱりiPhoneがいいや。色々めんどくさくないし。

23 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:36:54.54 ID:nexEsqwX.net

皆、金がないから3万円台の端末で十分だろ
日本ではRedmiシリーズにおサイフケータイを搭載したほうが売れそうだけどな
au・UQの独占販売なのがもったいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました