スポンサーリンク

【社会】寝不足ニッポンが失う15兆円 睡眠時間、OECD最下位 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/09/21(火) 17:52:39.50 ID:CAP_USER.net
年間15兆円。米シンクタンクがはじき出した日本の睡眠不足が引き起こす経済損失額だ。オフィスで「寝不足」を美徳のように語る光景は今も珍しくない。だが、労働力人口が減りゆく中、一人ひとりの生産性の向上が求められる時代だ。長時間労働に支えられてきたビジネスモデルを転換できない企業は非効率経営の烙印(らくいん)を押されることになる。あなたは眠れていますか――。

7時間半眠る
100を超える会社が連なる巨…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC0839T0Y1A900C2000000/

19 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:34:58.54 ID:NkFdqd71.net

>>10 70の親がそんな生活だわ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:34:58.07 ID:29lOfas/.net

睡眠時無呼吸症候群対策したらよく眠れる

14 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:26:14.63 ID:dg7xqWnL.net

>>10
お前は俺か

47 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 20:23:00.04 ID:T6o+Xahx.net

世界のデータを見れば完全に通勤時間と睡眠時間に反比例の関係があるから
長時間通勤が睡眠の一番の敵であることが見えてくる

短時間睡眠では東京、ジャカルタ、ラゴスがぶっちぎってるんだよな

54 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 21:10:43.51 ID:CDz6Fj6g.net

それで近隣諸国に負けてんだから凄いよなw 頭悪いんじゃいのw

32 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:09:29.90 ID:FYHCy4/O.net

>>29
???
俺さっき言ったじゃん、自分の目先で語らないで欲しいって
君は評価されているんだろうね君の会社で
でも君は君のいる会社でしか評価されない事実を強調されても困る

24 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:39:16.54 ID:29lOfas/.net

時間が取れないなら質をカイゼンするしかない

8 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:17:06.13 ID:T6o+Xahx.net

都市圏別で見るとこの3つの都市圏が、短時間睡眠でぶっちぎってるんだよな

〇ナイジェリアのラゴス
〇インドネシアのジャカルタ
〇日本の東京

要は短時間睡眠問題とは、行き過ぎた過密にともなう長時間通勤の問題であることが見えてくる

31 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:08:31.11 ID:H+/AX3GE.net

>>23
そういう会社もあるけど、一番大変なのは実力が伴わないのに昇進させられた女性本人。
管理職になって人望も能力も無かったら地獄だよ。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:36:48.99 ID:KC+al2bm.net

>>1
デスクの下に仮眠スペースでも作ればいいんだよ。
あとは、世間体をMAXに気にして
勝手に仕事してくれればいいんだよ。
たったそれだけだよ。
(´・ω・`)・・・

16 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:29:56.05 ID:bZ0gaAJG.net

通勤片道2時間だと往復で4時間、会社の拘束12時間でそれだけで残りが8時間
ご飯とお風呂その他で3時間で残りの睡眠時間は5時間

10 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:21:23.71 ID:hOgbF2o7.net

10時に寝て2時に目が覚める
ようやく5時過ぎた頃から眠くなるけど6時におきなきゃいけない
これが、最近しょっちゅう。俺だけじゃないよな?

67 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 02:38:12.35 ID:WdBjhC43.net

日本人の可処分な所得や時間の少なさは、税収、人口等、多岐にわたる弊害の元になっている。
戦争も死病蔓延もないのに勝手に人口減らしてるアホ民族。
隣国はいいんだよ。
海外で繁殖してるから、母国が消えたって。

2 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:02:26.86 ID:k/hfRqSw.net

そうでもしないと稼げない生活できない社会を作った歴代バカ政府の責任!
そして、この先も1ミリも変えず維持するバカ政府!

48 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 20:30:28.57 ID:MCxQltkQ.net

パトラッシュ、僕はもう疲れたよ

63 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 00:25:27.09 ID:1jipp1pZ.net

俺も眠いけど寝るのが勿体無くて寝てない
寝るより5ちゃんやりたい
でも眠いから辛い

44 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 20:21:02.20 ID:T6o+Xahx.net

昔の経済記事を読んでると、総合商社関係者や電通関係者が、3時間睡眠ができない社員は仕事ができない社員とか誇らしげに語ってる特集記事がたくさんみつかる

総合商社や電通は、仕事ができなくても寝ないことができる社員という文化だったんだろうな

50 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 20:39:02.21 ID:/rGe8Xz/.net

成果主義だけでも回らなくなるんだよね
縁の下の力持ちをしっかり評価する仕組みもいる
長時間労働時間=がんばってるみたいなのは終わってるけど

3 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:04:40.78 ID:ovWIFiza.net

仕事中に寝てますが?

9 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:21:00.95 ID:bZMGG/nY.net

OECDとオリコンの違いが分からない

51 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 20:43:25.35 ID:iHW57+l5.net

>>10
オレのドッペルゲンガーや

68 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 02:39:21.55 ID:35RQcaBX.net

俺も寝不足で危うくメニエール病になりかけたわ

12 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:26:04.25 ID:DEdaZxqg.net

30年成長もしないで休日ばっかり増やしてさらにもっと寝ようというのか?

21 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:35:15.35 ID:FYHCy4/O.net

残業がなくなったら慢性的な残業大国は残業手当の1.2倍の給与が剥落する。
つまり、日本から残業をとると購買力が下がってしまう。だから女性は日本では永遠に管理職にはつけないし結婚もしずらい。
これは改善する手立てがない。知らない。

59 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 23:03:14.00 ID:dmx1cgEm.net

年ったら暇になるのに眠れなくなるのは地獄だわ猫ぐらい寝たいわ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 20:18:50.38 ID:WWRwfnzc.net

>>1
「300人委員会」による「世界人間牧場計画」達成のための戦略21ヶ条

第1条 300人委員会の指揮のもと、新世界の秩序を確立する
第2条 国民国家のアイデンティティーと誇りを粉砕する
第3条 キリスト教をはじめとする、世界三大宗教を壊滅する
第4条 マインドコントロールなどによって、人間を管理・支配する仕組みを確立する
第5条 現在行われている全ての工業化と、核エネルギーによる電力供給を廃止する
第6条 ドラッグの使用を合法化し、ポルノグラフィを芸術として認めさせる
第7条 世界各国の大都市の人口を激減させる
第8条 300人委員会が必要とする一部を除き、科学の発達を抑制する
第9条 2050年頃までに、300人委員会にとって無駄な30憶人の人々を死滅させる
第10条 膨大な失業者を生み出し、労働者の生産意欲を失わさせる
第11条 危機的状況を操作・管理し、300人委員会を除いた全人類が、自らの運命に対して無力感を抱くようにする
第12条 カルト組織を増産し続け、既に用済みとなった連中の後押しをする
第13条 キリスト教根本主義の信仰の後押しをする
第14条 宗教的なカルト組織を圧迫し、マインドコントロールの実験を行う
第15条 信教の自由という考え方を世界に広め、既存の宗教の根底を揺るがす
第16条 世界経済を完全に崩壊させ、政治的な混乱を生じさせる
第17条 アメリカ合衆国の政策を支配・管理する
第18条 300人委員会の障害となる機関を段階的に廃止させ、その効力を弱める
第19条 全ての政府中枢に侵入し、政府による主権国家体制を内部から破壊する
第20条 世界的なテロリスト組織を増産し続け、テロ活動が起きた際にはその交渉に介入する
第21条 アメリカ合衆国を中心とする、世界各国の教育を支配・管理し、完全に破壊する

29 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:00:32.40 ID:d2vH3InZ.net

>>27
役員じゃなくて管理職だよ。
残業しなきゃ昇進できないってだめな会社だな。俺の会社は成果のみで評価だから独身で長時間労働していても評価されないわ。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 01:03:08.64 ID:nLQJYSZQ.net

限界までスマホ触って現実逃避していたい

39 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:55:14.53 ID:hL4+TK4z.net

>>34
その結果、わがまま放題、感謝を知らない小皇帝が量産され、親は日本の子供たちが掃除をし給食の準備をし頂きますをしてワイワイ楽しそうに食事して後片付けも自分たちでやる姿を涙ぐんで羨ましがるという…

5 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:08:36.28 ID:j2/u6ytC.net

>>2
同意だが政府だけじゃなくて企業の経営層が
ひたすら会社と自分の懐を増やし続け
社員に還元しない仕組み、慣習を作り上げたのが根元
目先の数字ばかりあげつらってきた株主も同罪

28 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:50:20.97 ID:TOblTe8t.net

ブラックジャップ21

56 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 21:38:12.15 ID:KubOveFY.net

ここまで「私は寝てないんだ!」なし

55 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 21:30:51.14 ID:WJOz6pZ3.net

3時間しか寝られない

27 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:45:06.82 ID:FYHCy4/O.net

>>23
大企業の役員は男だらけだろ、自分の目先で語らないで欲しいわ
それに大体残業できない女性は昇進し辛いってのは理にかなってるだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:40:48.55 ID:+WO4bvg9.net

賃上げしろよ

60 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 23:26:14.43 ID:0hmJDT+i.net

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/121720

37 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:38:31.84 ID:xZCaRDhD.net

最近は3〜5時間だな。無眠って日が年に5回くらいあるわ
8時間とか寝たの何十年前だか思い出せない

66 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 02:35:15.43 ID:K0JgSAEO.net

高層ビルの会社の1ヶ所みんな通勤するからね

52 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 21:02:07.09 ID:n8NYzesJ.net

毎日キッチリ8時間睡眠
21時頃就寝5時頃起床
途中で一度も起きない
四十代、通勤時間は5分だけど朝活してるから早起きしてる

45 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 20:21:47.63 ID:WWRwfnzc.net

>>43
氷河期世代を作り出したのは謀略計略だな!

45 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 20:21:47.63 ID:WWRwfnzc.net

>>43
氷河期世代を作り出したのは謀略計略だな!

58 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 21:48:52.37 ID:CqmGxNyv.net

昼間寝てるからだろう。

20 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:35:10.72 ID:d2vH3InZ.net

寝不足になるまで働いても給料安いってどんな罰ゲームよ。 
親ガチャにくわえて国ガチャかよ。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:14:27.02 ID:RhhtTKpa.net

いくら睡眠時間を十分にとって脳のパフォーマンスを高めても
これを生かすに足り得る効率的業務がなされなければ持ち腐れです
だいたい小学生の頃から脳のパフォーマンスが最高である早朝に
掃除、朝礼、体育とかをやるような国だから
おそらく儒教文化なんだろうけど、
いまやその発祥の地である中国ですらやってないよ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:24:36.16 ID:FYHCy4/O.net

しかし、時間通りに仕事ができる人よりも能力の足らない人の方が効率よく残業代を稼いでる。残業は金のなる木

15 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 18:28:07.60 ID:FYHCy4/O.net

残業がなくなったらgdpは激減してしまう。

53 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 21:08:48.47 ID:NrDN3JZz.net

労働時間が長いのは仕方ない
最低賃金ですらタイなどに負けてるのに
残業しないと年収でも負けてしまからね

35 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:19:00.03 ID:p+6mIkSj.net

>>11
これ
仕事が遅い人ほど稼げて
しかも仕事減らして貰えるという
アホらしくてさっさと外資系に転職したわ

36 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:27:49.09 ID:DjsDEGiT.net

つまり日本のサビ残の総額が年間15兆円ってことかw
ちゃんと残業代払うと15兆円も企業が損失するってことだろ、とうぜんのことだな

33 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 19:11:54.85 ID:pflol5k0.net

>>10
4時間寝たなら一日動けるでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました